JPS6298669A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6298669A
JPS6298669A JP60237338A JP23733885A JPS6298669A JP S6298669 A JPS6298669 A JP S6298669A JP 60237338 A JP60237338 A JP 60237338A JP 23733885 A JP23733885 A JP 23733885A JP S6298669 A JPS6298669 A JP S6298669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
channel region
insulating film
conductive layer
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60237338A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikashi Suzuki
鈴木 爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60237338A priority Critical patent/JPS6298669A/ja
Publication of JPS6298669A publication Critical patent/JPS6298669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、半導体集積回路装置に関するものであり、特
に、半導体集積回路装置の能動素子に関するものである
[背景技術] sP導体基板の表面に構成した第lMISFETの上に
さらに第2 M I S F E Tを構成することが
考えられる。この第2Ml5FETのソース、トレイン
領域は、半導体基板上に形成した多結晶シリコン層の所
定部分に不純物を導入して形成すればよい。また前記第
2MTS[”ETのチャネル領域はソース、ドレイン領
域間に不純物を導入しない領域を設けて形成すればよい
本発明者は、前記第2Ml5FETを検討した結果、チ
ャネル領域がソース、ドレイン領域と同じ膜厚のため非
導通状態時のリーク電流が増大するという問題点を見出
した。
なお、MISFE”「のソース、ドレイン領域を多結晶
シリコン層で形成する技術については、例えば、特願昭
59−152998号に記載されている。
[発明の目的] 本発明の目的は、MISFETの電気的特性の向上を図
る技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述及び添付図面によって明らかになるであろ
う。
[発明の概要] 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単に説明すれば、下記のとおりで〆らる。
すなわち、MTSFETのソース、ドレイン領域を絶B
膜上の導電層によって構成し、このソース、トレイン領
域である導電層より薄い導電層でチャネル領域を構成し
たものである。
以下1本発明の構成について、実施例とともに説明する
[大Iβ1例] 第1図はソース、ドレイン領域及びチャネル領域を半導
体基板の表面に形成した第lMISFETと、この第l
MISFETの上に設けられ、ソース、ドレイン領域及
びチャネル領域が導電層からなる第2Ml5FETとを
示す平面図、第2図は第1図の第2Ml5FETのみを
示した平面図、第3図は第1図のA−Δ切断線における
断面図である。なお、第1図及び第2図は前記第1及び
第2Ml5FETの構成を見易すくするため、フィ−ル
ド絶縁膜以外の絶縁膜を図示していない。
第1図乃至第3図において、P−型単結晶シリコンから
なる半導体基板1の表面に酸化シリコン膜からなるフィ
ールド絶縁膜2が設けてあり、このフィールド絶縁膜2
の下の基板1の表面にp型チャネルストッパ領域3を設
けている。
本実施例では基板lの表面に第lMISFETを構成し
、この第1 M I S FETの上に第2Ml5FE
Tを構成している。前記第lMISFETは基板1表面
のソース、ドレイン領域であるn°型半導体領域4.酸
化シリコン膜からなるゲート絶縁膜5及び多結晶シリコ
ン層からなるゲート電極6とで構成している。なお、ゲ
ート電極6は多結晶シリコン層に限定されるものではな
(、Mo。
W、Ta、Ti等の高融点金a膜または前記高融点金属
のシリサイド膜で形成してもよい。さらに。
多結晶シリコン層の上に前記高融点全屈膜またはシリサ
イド膜を設けた2層膜としてもよい。ソース、ドレイン
領域であるrl’型半導体領域4にはアルミニウム層か
らなる導電層7が接続孔8を通して接続している。導゛
1電層7はリンシリケートガラス(PSG)等からなる
絶縁膜9によってグー1〜屯瞳6から絶縁しである。導
電層7の上をPSG、窒化シリコン膜等からなる絶縁膜
10が覆っている。
本実施例は、前記基板1の表面に構成した第1Ml5F
E’r(7)上に第2Ml5FETを構成シテいろ。第
2Ml5FETは、 n’型多結晶シリコン層からなる
ソース、ドレイン領域11.低抵抗化のための不純物を
導入していない多結晶シリコン層からなるチャネル領域
12、酸化シリコン膜からなるゲート絶縁膜13及び多
結晶シリコン層からなるゲート?1H414とで構成し
ている。ゲート電極14は、チャネル領域12及びソー
ス、ドレイン領域11の上に設けられている。ゲート電
極14の膜厚は、2000〜3000 [λコ程度であ
る。ゲートな極14とチャネル領域12の間はゲート絶
縁膜13によって絶縁してあり、ソース。
ドレイン領域11との間は酸化シリコン膜からな)る絶
縁膜15によって絶縁しである。ゲート絶縁11J13
の膜厚は、500[λコ程度であり、絶縁膜15の膜厚
は1000[λコ程度である。本実施例のゲート電極1
4は、第2図に示すように、チャネル長方向に長くしで
あるが、これに限定さ4tない。チャネル長方向と交差
する方向に長い平面パターンとして、チャネル領域12
の上に設けてもよい。この場合、ゲート電極14の側部
がソース領域11及びドレイン領域11の端部にかかる
パターンとする。ソース、トレイン領域11は絶縁膜l
O上に設けてあり、主にゲート電極14の直下の部分で
ある。ゲート電極14の下の部分以外の部分の多結晶シ
リコン層は、主に配線として使用している。すなわち、
ソース、ドレイン領域11と、配線として使用している
部分とは、同一層の多結晶シリコン層からなり、かつ一
体に形成しである。ソース、ドレイン領域11及びそれ
と一体の配線として使用している多結晶シリコン層の膜
厚は、2000〜3000 [λ]程度の膜厚を有して
いる。チャネル領域12は絶縁膜10上のソース、ドレ
イン領域11間にそのソース。
ドレイン領域11と一体に形成してあり、またその幅、
すなわちチャネル長方向と交差する方向における幅はゲ
ート電極14と略同じである。チャネル領域12の膜厚
は+  1000 cλ]p1.度である。なお、ゲー
ト絶縁膜13は、チャネル領域12のL面及び側面に設
けであるので、その平面パターンはチャネル領域12と
同様である。すなわち、グー1−絶縁膜13はチャネル
長方向においては、ソース、ドレイン領域11間の長さ
と略同じであり、チャネル長方向と交差する方向におい
てはゲート電極14の幅と略同じである。
前記のように、チャネル領域12の膜厚をソース、ドレ
イン領域11より薄くしたことによ1j、チャネル領域
12を流れるリーク電流が低減するので、M I S 
FETの電気的特性の向」−を図ることができる。
ソース、ドレイン領域11には、アルミニラ13層から
なる導電層16が接続孔17を通して接続している。同
様に、グー1−電極14の端部にアルン領桟11間及び
導電層16とグー1〜電極14の間はPSG等からなる
絶縁1漠18によって絶縁している。絶縁膜18の膜厚
は、6000〜8000[入]程度である。
次に、主に前記第2Ml5FET、すなオ〕ちソース、
ドレイン領域11及びチャネル領域12を多結晶シリコ
ン層で形成したM I S F E Tの製造方法を説
明する。
第4図乃至第10図は、製造工程における前記第2 M
 I S F E Tの平面図又は断面図である。
第4図に示すように、基板1上に周知の技術によってフ
ィールド絶縁膜2.P型チャネルストッパ領域3、ソー
ス、ドレイン領域であるrl’型半導体領域4.グー1
−絶g(膜5.ゲー1〜電極6.導電層7、接続孔8、
絶縁膜9及び絶縁膜10を形成する。なお、この基板1
に形成したMISFET及びそれに接続している導電層
7は、以後の説明に用いる平面図に図示していない。
次に、第5図及び第6図に示すように、例えばCVDに
よって絶縁膜10上の全面に多結晶シリコン層19を形
成し、この多結晶シリコン層19をレジストマスクを用
いたエツチングによってソース、ドレイン領域11及び
そのソース、ドレイン領域11と一体の配線とを合せた
パターンにパターニングする。エツチングマスクは、エ
ツチングの後に除去する。なお、前記多結晶シリコン層
19には1例えばイオン打込みによってリン等のn型不
純物を導入する。また、多結晶シリコン層19のパター
ンは、ソース、ドレイン領域11及び配線の最終的なパ
ターン、すなわちTXJ造工程終了時のパターンより大
きいパターンに形成する。
これは、ytにチャネル領域12を形成するためのエツ
チングによって再度パターニングするからである。しか
し、ソース領域11とドレイン領域11間の距離、すな
わちチャネル長は後のエツチングによって変ることがな
いため、前記パターニング時に所定の長さにする。
次に、第7図に示すように、例えばCVDによちて基板
1上の全域に多結晶シリコンp!J20を1000[A
]程度の膜厚に形成する。この多結晶シリシ層20は、
後にチャネル領域12となるので、この工程では低抵抗
化のための不純物を導入しない。但し、MTSFETの
しきい値電圧等の調整のため微量のp又はn型の不純物
を導入してもよい。
次に、第8図に示すように、先に形成した多結晶シリコ
ン層20の上にレジストマスク21を形成する。このレ
ジストマスク21は下層の多結晶シリコン層19の上部
においてはソース、ドレイン領域11及び配線のパター
ンとし、上層の多結晶シリコン層20のチャネル領域1
2となる部分の上においてはチャネル領域12のパター
ンとなるようにする。なお、チャネル領域12のチャネ
ル長方向と交差する方向における幅は、ゲート電極14
形成時のマスク合せ余裕を考慮して、ゲー)’Qt41
4の幅よりマスク合せ余裕部だけ大きくする。次に、レ
ジストマスク21から露出していこのエツチングの後に
、レジストマスク21を除去する。
次に、第9図に示すように、アニールによって下層の多
結晶シリコンN19から上層の多結晶シリコン層20中
にn型不純物を拡散させる。上層の多結晶シリコンM2
0のチャネル領域12である部分にはn型不純物が導入
されず、それ以外の部分にはn型不純物が導入される。
すなわち、このアニール工程でチャネル領域12が完成
する。
次に、第10図に示すように、ソース、ドレイン領域1
1及びそれと一体に形成した配線の露出している表面を
酸化して絶縁膜15を形成し、またチャネル領域12の
露出している表面を酸化してゲート絶縁膜13を形成す
る。5ELOC5酸化である。この後、例えばCVDに
よって基板1上に多結晶シリコン層を形成し、この多結
晶シリコンWJをレジストマスクを用いたエツチングに
よってパターニングしてゲート電極14を形成する。
レジストマスクは、エツチングの後に除去する。
、゛ 1、ゲート電極14には、低抵抗化のためのn型不純物
1例えばリンをイオン打込み等によって導入する。次に
、例えばCVDによるPSGを用いて絶縁膜18を形成
する。次に、レジストマスクを用いたエツチングによっ
て絶縁膜18を選択的に除去して接続孔17を形成する
。レジストマスクは、エツチングの後に除去する。次に
、例えばスパッタによって基板1上の全面にアルミニウ
ム層を形成し、このアルミニウム層をレジストマスクを
用いたエツチングによってパターニングして導電層16
を形成する。エツチングマスクは、エツチングの後に除
去する。この後1図示していないが。
最終保護膜として、例えばCVDによってI) S G
 。
窒化シリコン膜等を積層する。
[効果コ 本願によって開示された新規な技術によれば、次の効果
を得ろことができる。
(1)、導電層でソース、ドレイン領域及びチャネル領
域を形成したM I S FETにおいて、チャにおけ
る断面積が縮小されるので、前記MISFETの非導通
時におけるリーク電流を低減することができる。
(2)、前記(1)により、前記MISFETを備えた
半導体集積回路装置の電気的信頼性の向上を図ることが
できる。
(3)、ソース、ドレイン領域を形成するための導電層
を、チャネル領域を形成するための導電層と異る層とし
たことにより、チャネル領域の膜厚が薄くともソース、
ドレイン領域及び配線の膜厚を厚くできるので、前記ソ
ース、ドレイン領域及び配線の抵抗値を低減することが
できる。
以上、本発明を実施例にもとずき具体的に説明したが、
本発明は前記実施例に限定されるものではなくその要旨
を逸脱しない範囲において種々変形可能であることはい
うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の一実施例のMIS FE
Tの平面図、 第3図は、第1図のA−A切断線における断面図である
。 第4図乃至第10図は、前記MISFETの製造工程に
おける平面図又は断面図である。 1・゛・基板、2・・・フィールド絶縁膜、3・・・チ
ャネルストッパ領域、4・・・半導体領域、5.13・
・・ゲート絶縁膜、6.14・・・ゲート電極、7.1
6・・・導電層、8,17・・・接続孔、9.10.1
5.18・・・絶縁膜、11・・ソース、ドレイン領域
、12・・・チャネル領域、19.20・・・多結晶シ
リコン層。 21・・・レジストマスク。 k     ト 第  3  図 第  4  図 坑6図 第  7  図 第  8  図 第  9  図 第 101

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソース、ドレイン領域が半導体基板上の離隔した2
    つの第1導電層からなり、チャネル領域が前記離隔した
    2つの第1導電層間に設けられ、かつ第1導電層より膜
    厚の薄い第2導電層からなるMISFETを備えたこと
    を特徴とする半導体集積回路装置。 2、前記第1導電層及び第2導電層は、多結晶シリコン
    層であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    半導体集積回路装置。 3、前記MISFETのゲート電極は、チャネル領域で
    ある第2導電層の上のゲート絶縁膜の上に設けた第3導
    電層からなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の半導体集積回路装置。 4、前記チャネル領域である第2導電層には低抵抗化の
    ための不純物を導入していないことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の半導体集積回路装置。
JP60237338A 1985-10-25 1985-10-25 半導体集積回路装置 Pending JPS6298669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60237338A JPS6298669A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60237338A JPS6298669A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298669A true JPS6298669A (ja) 1987-05-08

Family

ID=17013900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60237338A Pending JPS6298669A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298669A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281828A (en) * 1991-09-20 1994-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor with reduced leakage current

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281828A (en) * 1991-09-20 1994-01-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor with reduced leakage current
US5436184A (en) * 1991-09-20 1995-07-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin film transistor and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05206470A (ja) 絶縁ゲート型電界効果トランジスタ
KR960001595B1 (ko) 전도층 연결을 위한 단차 영역에서의 제조방법
KR0163943B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
KR940008730B1 (ko) 반도체장치
JPS6298669A (ja) 半導体集積回路装置
JPH09167838A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0645614A (ja) 読出し専用半導体メモリの製造方法
JPH05114734A (ja) 半導体装置
JP2622721B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60249366A (ja) 半導体装置
JPH0260167A (ja) 半導体装置
JPH0142147B2 (ja)
JPS61107742A (ja) 半導体装置
JPS60121769A (ja) Mis半導体装置の製法
JPS60214569A (ja) Mos型半導体装置
JPS6113383B2 (ja)
JPH05218338A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2002076085A (ja) 半導体装置の耐圧評価用パターン
JP3099450B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2892673B2 (ja) 半導体装置
JPH01204473A (ja) 薄膜トランジスタ
JPH0582066B2 (ja)
JPS6370572A (ja) Mos電界効果トランジスタの製造方法
JPS6120370A (ja) 半導体装置
JPH0210771A (ja) 半導体装置