JPS6293343A - 非調質鋼線材 - Google Patents

非調質鋼線材

Info

Publication number
JPS6293343A
JPS6293343A JP23223485A JP23223485A JPS6293343A JP S6293343 A JPS6293343 A JP S6293343A JP 23223485 A JP23223485 A JP 23223485A JP 23223485 A JP23223485 A JP 23223485A JP S6293343 A JPS6293343 A JP S6293343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
ferrite
less
steel
steel wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23223485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Namiki
並木 邦夫
Kenji Isogawa
礒川 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP23223485A priority Critical patent/JPS6293343A/ja
Publication of JPS6293343A publication Critical patent/JPS6293343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
児明U的 [産業上の利用分野] 本発明は、非調質線材、とくにボルト用鋼の改良に関す
る。 [従来の技術] 機械部品ぞのはかの用途に使うボルトは、これまで線材
を冷間で成形したのち熱処理を施して、所要の強度を+
16という手順で製造されている。 代表的なWA造工程を示せば、つぎのとおりである。 (線trA)→軟化焼鈍 ↓ 一次伸線 ↓ 球状化焼鈍し ↓ 11上げ伸線 ↓ 冷間成形 ↓ ネジ転造 ↓ 焼入れ、焼1べし−(小ルー・) この製)′L′−iツノθ、IJ、T数か多く、有利と
はいλイ1いので改善が求められてい/L−11ひどつ
のλ・1策どして、非調質鋼の使用が考えられる。 焼
鈍しおJLび焼入れ、焼灰しの熱処理を省略できれば、
省[ネルギーの226^に合欽りる1、:tJでなく、
伸線を一工程で済まけることし可11Lになって、いつ
ぞう−+稈は簡略にできる。 このJ、う’、f @!J点から研究を進めた出願人は
、7丁級(引張り強11J 70〜8 ONy t /
mtn2)おJ、び8T$7.t(同80・〜90Kg
I” /nun2>のポル+川J1調質線材を開発して
、さきにJ(を案した(121聞昭4)9−10706
3号)。 しかしポル1への強度に関し−CIJ、、ぞの後らいっ
そうの改善が要求されているので、発明省らは、9丁お
よび10丁級すなわら引張強度が90−・110Kgf
/#2に達するボルトの実現をめざして研究を重ねた1
゜ 既存の技術によって得られる製品は、(イ)強度を高め
た反面、靭・14が低下し、模引張試験を行(2つだど
きに首下からの破損が起りやずいこと、および(目)変
形抵抗が高く、かつ変形能も劣る(いわゆる「ヘッダー
″1)1」がよくない)ため、ポル]・の冷間成形に困
勤があり、金型寿命が短いこと、が欠点であって、未だ
実用の域に達していない。
【発明が解決しにうとする問題点】
本発明の目的は、−に記した技術の現状を打開し、非調
質鋼線材とくにボルト用の線材において、加工t/lが
よく、しかも靭性のすぐれた9丁および10上級の性能
を有するものを提供することにある。 ル胛Δ鵠 [問題点を解決するだめの手段] 本発明の非調質鋼線材は、基本的には、C:O。 1〜0.2%、3i  :0.35%以下、Mn:1゜
O〜2.0%、Nb :0.005〜0.05%、A、
l! :0.01〜0.05%、N:0.005〜0.
025%およびV:0.05〜0.25%を含有し、P
:O,(120%以下、S:0.015%以下であって
、残部が実質的に[eから(2る鋼を、1000〜11
20℃に加熱して仕上げ1延温度が750〜950°O
となるように圧延し、ε300〜500℃の領域を平均
冷J、1速度5°O/秒以上で冷却して〕■ライ1〜士
ペイノーイト組織またはフェライト+パーライト+ベイ
ナイ1〜組織とし、さらに伸線して引張強ざを90・〜
11ONgf/M2にしたことを特徴とする。 本発明の非調質鋼線材131、上記した基本組成に加え
て、Ni  :0.05〜0.5%、Cr:0゜05〜
0.5%JjJ、びMo :0.05〜0.5%の1種
、2種または3種を添加した組成の鋼を使用して、上記
の条1′1下の加工を施したものであってもよい。
【作 用】
本発明の非調質鋼線材を構成する合金成分の作用と組成
の限定理由を示Vば、つぎのとおりである。C:0.1
〜0.2% 9〜10Tクラスの強度を確保するために1511、−
6 = 0.1%以上必要である。 ところが、多すぎると冷却
時にマルテン4ノーイ1〜組織があられれで靭・l’l
を低下さ−けるから、0.2%までに11ぬる。 Si:0.35%以下 1悦酸剤として使用り−るが、冷間成形性をl害(ライ
【いよう、0.35%をに限とする。 Mn : 1.0−2.0% 脱酸および脱硫作用を有するばか焼入1)1を向上さl
る。 比較的冷却がおそい大径の線材で131、焼入1
ノ1確保のため多事に必要であり、焼きの八りヤ)すい
小径のものでは少量で足りるか、たとえば径15朧の線
(4に9〜10Tの強度をうえるには、1.0%以上の
添加を要する。 他方、過剰の添11旧J、偏析の瓜合
を増し、靭・1)1を低下さ1!る。 Nb :0.005〜0.5%、△、fl  :0.0
1〜0.05%、N:0.005〜0.025%これら
の元素【Jl、いずれも圧延後の結晶粒を微細化するは
たらきがあり、相乗的な効果を期待して併用する。 上
記の下限顧以上の甲を添加することにより、:ll調質
でらlに好イr靭士1が1!1られる。 /、: /ご
し、/l+宋はぞれそ゛れの上限伯イ・1近で飽和りろ
1゜ V:0.05〜0.2!′3% 炭化物を形成1」る元素で・あって、月延前の加熱によ
り比較的低温で・固溶し、冷7.11過稈で゛ノエライ
]〜J:た(31.パーライト中に析出し−(析出硬化
させる。 このダ1果C1; 0 、05%稈葭の添加
で19られるが、0.25%を超えると飽和する。 P:0.020%以下、S:0.015%以下これらは
偏析を牛じやずく、またS l;を硫化物系介在物を形
成するため靭↑〕1や加−1↑’Iにとって有害4【不
純物であるから、上記のn′[育成1a内とする。 Ni  :0.05〜0.5%、cr :o、o5〜o
。 5%、MO:0.05〜0.55% いずれ−b焼入1’lを向上ざl!る元素であ−)て、
冷却速度が遅くなりがらな大径の線+Aを!jj造覆る
場合に、適宜添加するとよい。 前記した直径15#l
ll1稈度のものに対しては、それぞれ0.5%以下の
添加量で十分効果的である。 上記した合金成分を右する鋼を対象として本発明で行な
う圧延加工の条イ!1は、それぞれつきのような叩出で
採択したものである。 加熱温[η: 1000〜1120℃冷却過程で析出硬
化能をもつV炭化物を固溶さVることと、鋼片の十分な
均熱をはかつて、1000℃以上に加熱する。 温度が
高すぎると初期結晶粒が粗大化して、圧延後に微細な結
晶粒が得られないから、上限の1120℃どまりの加熱
温度をえらぶ。 仕上げ圧延温度ニア50〜950℃未 再結晶領域で圧延加工し、微細な圧延組織を得るために
、この温度範囲内で仕上げ圧延を行なう。 冷却速度:SOO〜500℃の領域を平均5℃/秒以−
り 圧延とそれに続く巻取り、集束などの操作にお(プる冷
J、[1の条(’l IJ、、組織のち密度ヤ)炭窒化
物の析出1いに影響を!フえ、強度をノ+右する。 上記の温度領域を通過する際に平均冷ム11速度が5℃
/秒以上の急冷をりることにより、フエライ1〜十ベイ
ナイ1〜絹織またはフTライ1へ十バーライ1〜士ベイ
ナイ]・組織ができ、■炭窒化物が牛成し、所要の強度
がうえられる。 ふつうベイナイ1へ組織は、フTライI〜、パーライト
よりも靭1’lが低いことが多いか、本発明に従っ−(
−形成しIこベイライlへ(31,細*−°f相織(°
゛あるから、]]+ライ1どの二相また1、i、ノIラ
イ1〜およびバーライ!−との三相にしたことによって
、かえって高い靭・1ノ1が1!7られる1]()であ
る。 【実施例】 第1表に示覆成分絹成の鋼を溶暫し、第2表に示す条1
′1で線+411延を行/iつだ。 第一の発明’]−1,rわら基本合金組成の鋼(供試(
AA、B、C)から1:11、直f¥9.0mの線(A
を冑、これを冷間伸線にJ−って直径7.8mの小ル]
〜用= 10− 線Hにし、ついでM8X長さBOmmの六角ポル]〜に
成形し、ネジ転造してボルトにした。 最後に200℃
×4時間のブルーイング処理をした。 一方、第二の発明すなわち任意添加元素を含イ1する合
金組成の鋼からは、直径15#の線材を1q、これを冷
間伸線によって直径11.8Mのボルト用線材(こし、
ついでMl 2X長さ100mmのボルトに成形1)だ
。 最後に第一の発明と同様にブルーイング処理した。 比較のため、30M440を材料として、第二の発明と
同じ条イ′1でボルトに成形し、焼入れ・焼もどしを行
なった。 各伸線材について、フェライト結晶粒度をしらへ、引張
試験を行なった。 その結果を第3表に示す。 また、各ポル+を模引張試験にかtプだ。 そのデータ
を第4表に示す。 1・      I C’J  C [F]ト 1D −へ O 寸O 「寸  O Σ 容 U−cl15 旧 第   2   表 NO供試材 加熱温度  仕上げ温度 冷却速度−□ 
−いり−  −Cりと−(℃/ fり一第−発明 ’I
    A   11(1085050〃  2   
A  1050  800  30比較例  3   
 A   1150  1000   30第一発明 
4    B   1050   850   20〃
  5    C110085010比較例  6  
  C11008501第二発明 7    D   
1050    Boo    30〃  8    
F   1050   800   50比較例  9
    F   1050   800   30第 
  3   表 NO供試+A   〕1丁ライ1〜    引張強ざ−
結晶粒L    (べL四う祠しy 第一発明 1    △    11.5     1
05.3u   2     △    12.0  
   103.7比較例  3     A     
 9.0     103.5第一発明 /l    
 1111.8     107.(5”   5  
   C11,5109,3比較例  6    C1
1,59(3,5第二発明 7     D     
11.0     103.71〃  8     F
     11.3     107.8比較例  9
     F      B、0     100.3
”  10     G      9.3     
106.40、2%耐力  伸び  絞り (Kg ’f’/mnυ−1〈%〉 94.8   15   =N 93.0   17  47 92.1   15  35 95.2   15  4.2 9B、4   15  43 88.7   18  50 93.1   16  43 97.0   16  42 90.2   18  46 95.0   16  48 第   4   表 No     供試+4 楔引張強++a  破断イ1
″装置(KUf/mIn2) ffj−f明I   A   1(’)3.?)   
aシAls?ノ     2    △    ’10
2.0比較例  3   A    96.3   省
 下水発明  /I   B  105.2   ネジ
部〃  5  C106,/1 比較例  6   G    97.5第二発明 7 
  D   103.01/  8  [−105,6 比較例  9   F    98.2   肖 −I
τll 1n   G   105.7   ネジ部=
 15− g■匁鼾 本発明の非調で1鋼線祠(1、合金膜h1と加工条件と
のバランスのよい組み合わせによって、高いハlJ’r
 l〕lと靭121とを保持したまま、9〜10丁クラ
スの高い引張強度を実現した。 すなわち、従来材SC
M440の焼入れ・焼もどし材と同等の性能が、非調質
で得られる。 従って、この線材はポルl〜の製造に最適である。 ぞのほか、[・−ションバーイTどの月別としても好適
である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)C:0.1〜0.2%、Si:0.35%以下、
    Mn:1.0〜2.0%、Nb:0.005〜0.05
    %、Al:0.01〜0.05%、N:0.005〜0
    .025%およびV:0.05〜0.25%を含有し、
    P:0.020%以下、S:0.015%以下であつて
    、残部が実質的にFeからなる鋼を、1000〜112
    0℃に加熱して仕上げ圧延温度が750〜950℃とな
    るように圧延し、800〜500℃の領域を平均冷却速
    度5℃/秒以上で冷却してフェライト+ベイナイト組織
    またはフェライト+パーライト+ベイナイト組織とし、
    さらに伸線して引張強さを90〜110kgf/mm^
    2にしたことを特徴とする非調質鋼線材。
  2. (2)C:0.1〜0.2%、Si:0.35%以下、
    Mn:1.0〜2.0%、Nb:0.005〜0.05
    %、Al:0.01〜0.05%、N:0.005〜0
    .025%およびV:0.05〜0.25%に加えてN
    i:0.05〜0.5%、Cr:0.05〜0.5%お
    よびMo:0.05〜0.5%の1種、2種または3種
    を含有し、P:0.020%以下、S:0.015%以
    下であつて、残部が実質的にFeからなる鋼を、100
    0〜1120℃に加熱して仕上げ圧延温度が750〜9
    50℃となるように圧延し、800〜500℃の領域を
    平均冷却速度5℃/秒以上で冷却してフェライト+ベイ
    ナイト組織またはフェライト+パーライト+ベイナイト
    組織とし、さらに伸線して引張強さを90〜110kg
    f/mm^2にしたことを特徴とする非調質鋼線材。
JP23223485A 1985-10-17 1985-10-17 非調質鋼線材 Pending JPS6293343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23223485A JPS6293343A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 非調質鋼線材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23223485A JPS6293343A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 非調質鋼線材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6293343A true JPS6293343A (ja) 1987-04-28

Family

ID=16936074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23223485A Pending JPS6293343A (ja) 1985-10-17 1985-10-17 非調質鋼線材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6293343A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145715A (ja) * 1986-12-10 1988-06-17 Ngk Spark Plug Co Ltd 点火プラグ主体金具用鋼材の製造方法
JPH036325A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Toa Steel Co Ltd 高延性冷間圧造用鋼線の製造方法
JPH0551698A (ja) * 1991-03-26 1993-03-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐火性に優れたボルトおよびナツト用鋼
CN102943201A (zh) * 2012-12-05 2013-02-27 沈阳航空航天大学 免热处理低强冷镦铆螺钢的生产方法
CN108642407A (zh) * 2018-05-14 2018-10-12 苏州新众禹环境科技有限公司 一种扭力杆及其加工工艺方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145715A (ja) * 1986-12-10 1988-06-17 Ngk Spark Plug Co Ltd 点火プラグ主体金具用鋼材の製造方法
JPH0248607B2 (ja) * 1986-12-10 1990-10-25 Nippon Tokushu Togyo Kk
JPH036325A (ja) * 1989-06-02 1991-01-11 Toa Steel Co Ltd 高延性冷間圧造用鋼線の製造方法
JPH0551698A (ja) * 1991-03-26 1993-03-02 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐火性に優れたボルトおよびナツト用鋼
CN102943201A (zh) * 2012-12-05 2013-02-27 沈阳航空航天大学 免热处理低强冷镦铆螺钢的生产方法
CN108642407A (zh) * 2018-05-14 2018-10-12 苏州新众禹环境科技有限公司 一种扭力杆及其加工工艺方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2599868C (en) Steel for oil well pipe having excellent sulfide stress cracking resistance and method for manufacturing seamless steel pipe for oil well
JP6886519B2 (ja) 低温靭性及び後熱処理特性に優れた耐サワー厚板鋼材及びその製造方法
JPS62209B2 (ja)
JPS63286517A (ja) 低降状比高張力鋼の製造方法
JPS6160891B2 (ja)
JPS6293343A (ja) 非調質鋼線材
JPH05105957A (ja) 耐熱性高強度ボルトの製造方法
JPH06184636A (ja) 溶接性の優れた高強度高靭性シームレス鋼管の製造法
JPH0250916A (ja) 細粒化組織の低合金高張力シームレス鋼管の製造法
JPS62199721A (ja) 加工性の良好なフエライト系ステンレス鋼の鋼板または鋼帯の製造法
JPH09324212A (ja) 焼入性と冷間加工性に優れた高炭素熱延鋼帯の製造方法
JPS61284554A (ja) 靭性の優れた非調質ボルト等用合金鋼及びそれを用いた非調質ボルト等用鋼材
JP4196501B2 (ja) 高強度で靱性に優れたシームレス鋼管用鋼
JP3718369B2 (ja) 高強度ボルト用鋼及び高強度ボルトの製造方法
JPS6156235A (ja) 高靭性非調質鋼の製造方法
JPH0217608B2 (ja)
JP3620099B2 (ja) 強度と靱性に優れるCr−Mo鋼の製造方法
JPH04358026A (ja) 細粒化組織の低合金シームレス鋼管の製造法
JPH01104718A (ja) 冷間鍛造用棒線材の製造方法
JPH0949020A (ja) 低温鉄筋用鋼材の製造方法
JPH07150244A (ja) 冷間加工用フェライトステンレス鋼の製造方法
JPS5952207B2 (ja) 低降伏比、高靭性、高張力鋼板の製造方法
JPH06184635A (ja) 破壊伝播特性の優れた高強度シームレス鋼管の製造法
JP3348359B2 (ja) アレスト性能の優れた構造用鋼とその製造方法
JPH0250915A (ja) 細粒化組織の低合金高張力シームレス鋼管の製造法