JPS6293247A - α,β−不飽和アルコ−ルの製造法 - Google Patents

α,β−不飽和アルコ−ルの製造法

Info

Publication number
JPS6293247A
JPS6293247A JP61239446A JP23944686A JPS6293247A JP S6293247 A JPS6293247 A JP S6293247A JP 61239446 A JP61239446 A JP 61239446A JP 23944686 A JP23944686 A JP 23944686A JP S6293247 A JPS6293247 A JP S6293247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
propenal
platinum
formula
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61239446A
Other languages
English (en)
Inventor
コルネリス・ゲラルドウス・マリア・ヴアン・デ・メースデイーク
マルセル・アントワーヌ・ローベルト・ボスマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stamicarbon BV
Original Assignee
Stamicarbon BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stamicarbon BV filed Critical Stamicarbon BV
Publication of JPS6293247A publication Critical patent/JPS6293247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/132Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group
    • C07C29/136Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH
    • C07C29/14Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group
    • C07C29/141Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of an oxygen containing functional group of >C=O containing groups, e.g. —COOH of a —CHO group with hydrogen or hydrogen-containing gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、式: %式% 〔式中R4、R2およびR3は、同じかまたは異ってい
てもよく、1個または数個のアルキル基および/または
アルコキシ基で置換されていてもよく、これら置換基の
總C原子数はせいぜい5であるフェニル基または水素ま
たは1〜10伽のC原子を有するアルキル基を表わし、
基R1、R2およびR3の少なくとも1つは場合にるα
、p−n罵萬アルコールを、所望のアルコールに相応す
るアルデヒド金液相で水素添加し、これを白金含有触媒
および助触媒としてアルカリ金属水酸化物および/″ま
たはアルカリ金属アルコキシドの存在で行なうことによ
シ製造する方法に関する。
従来の技術 上記したような方法は、ヨーロッパ特許C−4122号
から公知である。この方法は、工業的規模の適用に適当
である。ヨーロッパ特許C−4122号による最高の能
率は、たとえば20℃までの低い温度で達成される。か
かる強い発熱反応をかかる比較的低い温度に工業的規模
で冷却する場合には、たとえばアンモニアまたは亜硝酸
塩冷却のような高額の投資を適用することが必要である
。反応をたとえば40℃の高い温度で実施する場合には
、冷却水のような簡単な冷却系統で十分であるが、水素
添加の選択率は著しく低くなることが判明した。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、水素添加全高めた温度で高い選択率で
行なうことのできる、工業的規模での適用に適当である
、上述したような方法を提供することである。
問題点全解決するための手段 式: 〔式中R1、R2およびR3は、同じかまたは異ってい
てもよく、1個または数個のアルキル基および/lたは
アルコキシ基で置換されていてもよく、これら置換基の
誌C原子数はせいぜい5であるフェニル基または水素ま
たは1〜10個のC原子を有するアルキル基を表わし、
基R1、R2およびR3の少なくとも1つは場合に−ル
に相応するアルデヒドを液相で水素添加し、これを白金
触媒および助触媒としてアルカリ金属水酸化物および/
またはアルカリ金属アルコキシドの存在で行なうことに
よって製造する本発明による方法は、触媒として黒鉛上
白金を使用することを特徴とする。
それ自体9種々の担体は既に白金含有触媒につき公知で
あったことが認められる。たとえば米国特許第3284
517号からは、けいそう土、硫酸カルシウム、カーボ
ンおよび炭酸カルシウムが公知である。ヨーロッパ特許
C−4122号には、活性炭上パラジウムが不変に使用
される。英国特許第1123837号にも、活性炭上白
金触媒が有利であるとされている。活性炭全黒鉛に代え
るのは、上記に触れたような技術状態の欠点を克服する
ことができるような有利な効果含有することは予期でき
なかった。
本発明方法がとくに適当なアルデヒドの例は、3−フェ
ニル−2−7’ロペナール(シンナムアルデヒド>、2
−n−ペンチル−3−7二二ルー2−プロペナール、2
−n−へキシル−3−フェニル−2−7’ロヘナール、
2−メチル−3−フェニル−2−,0ロヘナール、2−
7工二チ ル−2−ベン氷ナール、2−フェニル−2−プロペナー
ルおよび6−p−メトキシフェニル−2−プロペナール
である。
本発明方法は、1相で、たとえはイソプロピルアルコー
ル中で通用することができる。しかし、好ましくは本発
明方法は水および水と混じらない有機溶剤の2相系で適
用される。本発明方法のかかる実施態様においては、完
全または殆んど完全な変換が低い触媒消費量で達成する
ことができる。この場合、たとえはベンゼン、キシレン
、シクロペンタン、シクロヘキサン、n−ペンタンおよ
びn−ヘキサンのような種々の水と混じらない有機溶剤
全使用することができる。水対有機溶剤の比はたとえば
有機溶剤1gあたり水0.05 g〜6yの間で変える
ことができる。変換すべきアルデヒド1gあたシの有機
溶剤の量は、たとえは変換すべきアルデヒド1gあたシ
有機溶剤0.25〜2011有利に0.5〜5gの間の
広い範囲内で選択することができる。
触媒としては、水素添加に公知である白金含有触媒を、
たとえば変換すべきアルデヒド1gあたり白金0.06
〜5■、有利に0.05〜2.5■に相轟する量で使用
することができる。
本発明による触媒の白金は、黒鉛担体上に担持されてい
る。金属として計算した白金のhitチは、それ自体は
′N袂ではない。このパーセントは、たとえば0.1m
Jl係から10!i%に変化しうる。
水に溶解するアルカリ金属水酸化物および/またはアル
カリ金属アルコキシドの量は、たとえは水1gあたり0
.1〜0.7モル、好ましくは0.2〜0.5モルであ
る。
本発明による水素添加においては、選択される温度はあ
まり高くなく、たとえF!−5℃〜60°Cの間である
。本発明によれは、60°C〜556Cの温度を使用す
るのが有利であるが、そのわけはこの温度においては特
殊な冷却系は必要でなく、冷却水で十分であるからであ
る。さらに、反応はたとえは室温におけるよシも迅速に
進行する。必要に応じ、低い温度で実施するのが有オリ
であシ、本発明方法で達成しうる選択率も公知技術によ
る方法で達成されるものよシも高い。
水素圧はλ喪ではない。良好な結果は主として、500
〜30000 kPaの水素分圧′f:適用する場合に
得られる。
水素添加全2相系で行なう場合には、完結時に液状反応
媒体を、所望の反応生成物全含有する有機層と、触媒お
よび適用された助触媒が存在する水層とに分離すること
ができる。この水油はアルデヒドの水素飽加に改めて使
用することができる。有機層からは、不飽和アルコール
?、たとえは蒸留により回収することができ、有機浴剤
は再使用することができる。1相系を通用する場合、反
応生成物の精製は、最初に濾過により触媒を分離し、次
いで蒸留することによって行なうことができる。
次に実施例につき本発明方法を説明する。
実施例 例I〜X 攪拌機およびクライオスタット冷却装置金偏えた5tの
オートクレーブに、シンナムアルデヒド700g、トル
エン467g、水210g、KOH(100チ)8.8
jlおよび触媒16.8.9を装入した。
存在する空気を、窒素によシ排除した。所望温度に達し
た後、オートクレーブ中に水素を、所望の圧力に到達す
るまで導入した(表1)。
調整された全圧を、水素によシ実験を通じて維持した。
実験が完結したら、触媒を水相とともに分離シ、トルエ
ンで抽出した。シンナミルアルコールのほかにフェニル
プロパツール、フェニルプロパナールならびに変換した
シンナムアルデヒド全含有している反応混合物音、気液
クロマトグラフィー金片いてその組成につき分析した。
この分析および出発物質の量に基づき、震換率および選
択率を計算することができた。
実験は、触媒中の白金のλiチ、反応時間、温度および
圧力を他は同じ条件下で変えた。結果は表1に示されて
いる。
比較例1〜4 上記例に記載したと同じようにして、実験を活性炭上白
金5チ融媒全使用して実施した。これらの実験め結果は
表2に示されている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中R_1、R_2およびR_3は、同じかまたは異
    っていてもよく、1個または数個のアルキル基および/
    またはアルコキシ基で置換されていてもよく、これら置
    換基の總C原子数はせいぜい5であるフェニル基または
    水素または1〜10個のC原子を有するアルキル基を表
    わし、基R_1、R_2およびR_3の少なくとも1つ
    は場合により置換されたフェニル基を表わす〕で示され
    るα,β−不飽和アルコールを、所望のアルコールに相
    応するアルデヒドを液相で水素添加し、これを白金含有
    触媒および助触媒としてアルカリ金属水酸化物および/
    またはアルカリ金属アルコキシドの存在で行なうことに
    より製造する方法において、触媒として黒鉛上白金を使
    用することを特徴とするα,β−不飽和アルコールの製
    造法。 2、方法を、水および水と混じらない有機溶剤からなる
    2相系で実施する、特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、有機溶剤としてトルエンを使用する、特許請求の範
    囲第2項記載の方法。 4、触媒が、金属として計算して白金0.1〜10重量
    %を含有する、特許請求の範囲第1項から第3項までの
    いずれか1項記載の方法。 5、反応を30〜55℃の温度で実施する、特許請求の
    範囲第1項から第4項までのいずれか1項記載の方法。 6、出発物質として3−フェニル−3−プロペナール、
    2−n−ペンチル−3−フェニル−2−プロペナール、
    2−n−ヘキシル−3−フェニル−2−プロペナール、
    2−メチル−3−フェニル−2−プロペナール、2−フ
    ェニル−2−ペンテナール、2−フェニル−2−プロペ
    ナールおよび3−p−メトキシフェニル−2−プロペナ
    ールを使用する、特許請求の範囲第1項から第5項まで
    のいずれか1項記載の方法。
JP61239446A 1985-10-11 1986-10-09 α,β−不飽和アルコ−ルの製造法 Pending JPS6293247A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8502778 1985-10-11
NL8502778A NL8502778A (nl) 1985-10-11 1985-10-11 Werkwijze voor de bereiding van alfa-beta onverzadigde alcoholen.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6293247A true JPS6293247A (ja) 1987-04-28

Family

ID=19846704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61239446A Pending JPS6293247A (ja) 1985-10-11 1986-10-09 α,β−不飽和アルコ−ルの製造法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4745234A (ja)
EP (1) EP0219905B1 (ja)
JP (1) JPS6293247A (ja)
AT (1) ATE39915T1 (ja)
DE (1) DE3661729D1 (ja)
ES (1) ES2007282B3 (ja)
NL (1) NL8502778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523617A (ja) * 2007-04-10 2010-07-15 ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア カルボニルパーフルオロポリエーテルを調製する方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259107A (en) * 1975-11-03 1977-05-16 Rhone Poulenc Ind Method of unsaturated alcohol

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857900A (en) * 1965-12-15 1974-12-31 Ethyl Corp Hydrogenation of aldehydes using triarylphosphine rhodium halogenoid catalysts
NL7802694A (nl) * 1978-03-13 1979-09-17 Stamicarbon Werkwijze voor de bereiding van alfa-beta on- verzadigde alcoholen.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259107A (en) * 1975-11-03 1977-05-16 Rhone Poulenc Ind Method of unsaturated alcohol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010523617A (ja) * 2007-04-10 2010-07-15 ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア カルボニルパーフルオロポリエーテルを調製する方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE39915T1 (de) 1989-01-15
US4745234A (en) 1988-05-17
NL8502778A (nl) 1987-05-04
EP0219905B1 (en) 1989-01-11
EP0219905A1 (en) 1987-04-29
ES2007282B3 (es) 1991-04-16
DE3661729D1 (en) 1989-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112018015336B1 (pt) Processo de preparação de terpineno-4-ol e uso de um éster de ácido carboxílico como um solvente
JPH026440A (ja) 芳香族アミンの接触水素添加方法
US11142513B2 (en) Method for simultaneously preparing 2-ethoxyphenol and 1,3-benzodioxolane-2-one
JPS61275241A (ja) 重水素化アクリル酸又は重水素化メタクリル酸の製造方法
US2387617A (en) Production of cyclic oxygen compounds
JPS6293247A (ja) α,β−不飽和アルコ−ルの製造法
US4605779A (en) Method for the production of tiglic aldehyde
JPS5858334B2 (ja) レゾルシンノセイホウ
US4182730A (en) Process for the preparation of substituted dihydrocinnamaldehydes via novel β-chlorocinnamaldehydes
US2418441A (en) Hydrogenation of organic compounds using titanium hydride as a catalyst
US4215226A (en) Selective hydrogenation of nitroaromatic acetylenes over an unsupported RuS2 catalyst
JPS6033370B2 (ja) 2−アリ−ルエタノ−ルの製造法
US3953511A (en) Preparation of 2-methyl-1,5-diaminopentane
JP4586568B2 (ja) テトラロン類の製造方法
EP0004122B2 (en) Process for the preparation of alpha,beta-unsaturated alcohols
US4161615A (en) Dehydrogenation of cyclic ketones to beta-naphthols
JPH06135906A (ja) 光学活性ジアミンのラセミ化法
US3440272A (en) Ni/silane catalyst in hydrogenation of organic compounds
CN117486730A (zh) 一种二环已基甲胺的制备方法
JPH0558618B2 (ja)
JPS62255444A (ja) フエノ−ル化合物の製造方法
JPH06199705A (ja) テトラリン誘導体の製造方法
US4263228A (en) Two stage catalytic hydrogenation of olefinically unsaturated dinitriles
JPS5936627A (ja) イソブチルベンゼンの製造法
JPH0597778A (ja) 2−アミノインダンおよびその塩類の製造方法