JPS6291977A - 現像器 - Google Patents

現像器

Info

Publication number
JPS6291977A
JPS6291977A JP60231063A JP23106385A JPS6291977A JP S6291977 A JPS6291977 A JP S6291977A JP 60231063 A JP60231063 A JP 60231063A JP 23106385 A JP23106385 A JP 23106385A JP S6291977 A JPS6291977 A JP S6291977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
toner
fan
photosensitive body
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60231063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581039B2 (ja
Inventor
Motoi Hiramatsu
基 平松
Masahiro Kamei
亀井 正宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP60231063A priority Critical patent/JPS6291977A/ja
Publication of JPS6291977A publication Critical patent/JPS6291977A/ja
Publication of JPH0581039B2 publication Critical patent/JPH0581039B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複写機やプリンターなどに用いられる電子写真
方式の現像器に関するものであるa(従来の技術) まず従来の電子写真方式の原理およびその現像器を第4
図および第5図で説明すると、図中1は帯電器、2は露
光部、δは現像器、会は用紙、5は転写器、6は定着器
、7はクリーニング器、8は除電器、9は感光体である
そしてその作用は、まず、帯電器lで感光体9に全面帯
電し、次に露光部2で原稿に対応した明暗像が感光体9
上に照射される0この時、感光体9は明像部だけが帯電
電荷がなくなるような特性ご有している。従って露光部
2で感光体9上には原稿と同じ像ffi形成される0こ
の像は電子的な像で目視できないので潜像91(第5図
参照)と呼ばれている。
このm像91に第6図で示すような現像器8で、着色粉
体であるトナー81′ft−潜像91と逆極性にして近
づけると、トナー81は感光体9の潜像91に電気的に
付着し、目視可能な可視像92となる。
この可視像92は、別送された用紙4に転写できるよう
な電荷が転写器5で与えられ、それによって用紙4に転
写された像は、定着器6によって用紙4に熱または圧力
、その他のエネルギーで固定淀着)される0 一方、感光体9の残留トナー31はクリーニング器7で
清浄にされ、さらに除電器8で電荷が除かれる0以後は
前記した帯電工程以下の繰り返しが行われる。
この電子写真の装置に於て、現像器3は画像品質を決足
する恵Vな役割乙はだすもので、その機能を第5mで説
明すると、トナーδ1は通常磁性体であり、ホッパー8
2からセンサー84で制―されるアジャスター38によ
ってトナーボックス85に投入される0そして現像ロー
ラ80の回転により、トナー81はトナー同志の摩擦と
マグネットローラ88の磁力で感光体9の方向に移送さ
れる0この時トナーδlは潜像91と逆極性となるよう
に構成されているので、トナー31が感光体9に転移し
て可視像92ができる0 転移しないトナー81は、現像ローラ80、プレーys
9、攪拌ローラ86などで混合攪拌されながら循環して
使用される0従って、トナー81は極めて長時間、現像
ローラ30を中心に繰り返し〜摩擦されたり磁力ご受け
るため、磁性の変化、粉砕、凝固およびその他のトナー
として望ましい特性を維持することが必要となる口この
ため、トナー81はその粒子径、粉砕強度、溶融温度な
どで制約号受けるロ一方、トナー81の定着においては
、できるだけ少ないエネルギーで高濃度のトナーが薄層
を成形し固着するのが望ましいO 従って、トナー81に望まれる物性は、現像器8と、定
着器6では矛盾す全ことが多いO即ち、現像では粉砕し
にく\、高強度、高融度の物性が必要であり、定着では
極めて薄層になりやすく、かつ低融点、低強度で、しか
も高濃度である物性が要求されて―る〇 (発明が解決しようとする問題点) 前述の矛盾を従来の技術では、定着器6にしわよせさせ
ていた口 即ち、従来の熱定着方式に於いては、トナーδ1の定着
のために電子写真システム全体の60%以上のエネルギ
ーが消費されており、しかも定着温度として約200℃
の温度が必要なために、ワオームミングアップ時間が2
〜8分か−り、またアイドルタイムでもプレヒート用に
大キなエネルギーが浪費されていたために、装置の各部
に寿命、性能などの点で悪影響を与えているという問題
点がある0 また従来の圧力定着方式に於いては、高い圧力(通常2
0〜50 J9/ e1m位の線圧〕が要求されるため
、装置の剛性を高める必要から、装置が大きくて重くな
り、結果的に駆動トルクが増大Tる上に、高い圧力によ
って用紙4に、しわが発生したり、カーリング、光沢発
生などの不都合をもたらすという問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明においては、電子写
真の電荷WI像を可視像化する現像器において、感光体
の一部を袋状に漬ったトナーホッパー付ダクト内に、フ
ァン、ガイドウオール、スタビライザーを設け、前記フ
ァンの回転により空気の閉流動回路を形成する現像器を
構成する0(作用) 上述のように本発明においては、感光体の一部を袋状に
覆ったトナーホッパー付ダクト内に、ファン、ガイドウ
オール、スタビライザーを設け、前記ファンの回転によ
り空気の閉流動回路を形成するようにしたから、ダクト
内部で空気がループ状に循PATる◇・このためトナー
には混合攪拌等による物理的な応力がほとんど作用しな
くなるため、Plk細で、低融点、低剛性のトナーの使
用が可能となる。したがって現像器?上述のように構成
すれば、定着器を小型化すると共に軽量化できる上に、
省エネルギー化も促進することができる。
(実施例) 以下、第1図〜第8図について本発明の詳細な説明する
。図中前記符号と同一の符号は同等のものを示す。
第1図は本発明の一実施例な示すもので、これはダクト
41をその断面形状がほぼ円形の袋状に形成し、そのダ
クト41の開口部を感光体9の外周面に近接させて感光
体9の一部を撹うようにし、このダク)41の上部にト
ナーホッパー82を設けると共に、このトナーホッパー
32の出口部に開度調節自在なアジャスター88を設け
、このアジャスター38の下方に円筒形状のファン43
をダクト41内において感光体9と平行に矢印へ方向に
回転駆動できるように設け、このファン48の下方で感
光体9の反対側のダクト41内に循環流を形成するため
のガイド°つ゛オール42を設け、ざらにダク)41の
開口の上縁部から感光体9に沿ってダク)41内に延在
するスタビライザー44を設ける0なお84はダクト4
1内の空気の閉流動回路中に設けたセンサーで、トナー
ホツノぐ−32の開度調節用アジャスター88およびフ
ァン48の回転数を制御するものである0また第2図は
本発明の他の実施例?示すもので蔦これはトナーホッパ
ー32を感光体9に近接するようにダクト41に設け、
このトナーホッパー82によりスタビライザーを兼用さ
せたものである。この場合センサー34はトナーホッパ
ー82の下方の感光体9側に設けである0 なおセンサー34は、ダクト41内の空気の循環流を検
出する代りに、潜像91または可視像92を検出するよ
うにしてもよく、その検出結果によってアジャスター8
8の他にファン4δの回転を制御するようにしてもよい
O またグク)41には必要に応じて通気孔(図示せず)を
設けてもよい0なお上述した実施例の感光体9は円形の
ものを示したが、この感光体9はベルト状のものでも差
し支えない0 つぎに上述のように構成した本発明装置の作用を説明す
る。第1図および第2図においてファン48を矢印Aの
方向に回転させると、ダクト41内に矢印Bのような循
環流が生ずるOそしてセンサー84がトナー31の濃度
を検知して、その結果アジャスタ−3δP必斐開度に調
節する0このタカトナーホッパー82内のトナー81が
ダクト41内に必要量流入し、ファン48の空気流によ
って感光体9の外周面に送られる0このトナー81は潜
像91と逆極性になっているため潜像91に吸引されて
付着し、他のトナー81は空気の循環流によって環流す
る。
上述のように本発明によれば・ダク)41内に、7アン
4δとダクト41の内面およびガイVウオール42の作
用によって整流された循環流が生じトナー81はこの循
環流にのってダクト41内と循環するから、トナー31
には混合攪拌等による物理的な応力がほとんど発生しな
い。したがって本発明によれば、微細で、低融点、低剛
性のトナーの使用が可能となる0 このため従来装置による定着前のトナー31と用紙4と
の関係が、第8図(a)で示すように、トナー31の付
着量が厚く多かったのに対して、本発明装置による定着
前のトナー81と用紙4との関係は第8図(b)に示す
ように、トナー81の用紙鳴に対する付着量が薄く少量
で足りるようになる0すなわち本発明装置のトナー81
は、微細で、低融点、低剛性のものでよいから、薄く少
量の付着量であっても十分に鮮明な画像形成が可能とな
る。
(発明の効果) 本発明装@は上述の通りであるから下記のような効果が
得られる0 (1)  ソフトな粉体輸送ができるため、微細で、か
つ低融点、低強度のトナーの使用が可能となる結果、極
めてmarなトナーの可視像化が容易となる上に、その
トナー像は均一で薄層であるから鮮明な画像が実現でき
る0 (2)現像器内で、トナー同志の摩擦%攪拌が極めて少
ないため、凝集、破壊などトナー物性の劣化が少ない現
像器を提供できる0 (3)定着は、低い温度、低い圧力でも可能となるため
省エネルギー化がはかれると共に、定着器は小型軽量化
できるからコストも低下する0(4)現像器、定着器、
トナー物性の設計の自由度が増し、現像器では扁価な現
像ローラや攪拌ローラが不用となる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す現像器の断面図、 第2FgJは本発明の他の実施例を示す現像器の断面図
、 88図((転)は用紙にトナーが付着する状態を示す従
来方式による模式図、 同図Φ)は本発明による模式図、 第4図は電子写真の原理説明図、 @5図は従来の現像器の断面図である。 1・・・帯電器      2・・・露光部3・・・現
像器      令・・・用紙5・・・転写器    
  6・・・定着器7・・・クリーニング器  8・・
・除電器9・・・感光体      91・・・潜像 
92・・・可視像31・・・トナー      32・
・・トナーホッパー88・・・アジャスター   84
・・・センサー85・・・トナーボックス  36・・
・攪拌ローラ37・・・スリーブ     88・・・
マグネットローラ89・・・ブレード     80・
・・現像ローラ41・・・ダクト       42・
・・ガイドウオール48・・・ファン      44
・・・スタビライザー第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子写真の電荷潜像を可視像化する現像器において
    、感光体の一部を袋状に覆つたトナーホッパー付ダクト
    内に、ファン、ガイドウォール、スタビライザーを設け
    、前記ファンの回転により空気の閉流動回路を形成する
    ことを特徴とする現像器。 2、空気の閉流動回路中にトナーホッパーおよびファン
    回転数の制御用センサーを設けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の現像器。 3、感光体の潜像部と可視像部の両方または一方にトナ
    ーホッパーおよびファン回転数の制御用センサーを設け
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現像器
JP60231063A 1985-10-18 1985-10-18 現像器 Granted JPS6291977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231063A JPS6291977A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 現像器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231063A JPS6291977A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 現像器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291977A true JPS6291977A (ja) 1987-04-27
JPH0581039B2 JPH0581039B2 (ja) 1993-11-11

Family

ID=16917703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60231063A Granted JPS6291977A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 現像器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6291977A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS446158Y1 (ja) * 1965-03-19 1969-03-05
JPS491218A (ja) * 1972-04-15 1974-01-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS446158Y1 (ja) * 1965-03-19 1969-03-05
JPS491218A (ja) * 1972-04-15 1974-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581039B2 (ja) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6507718B2 (en) Method and apparatus for reducing adhesion of carrier to image bearing member
JP4395764B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPS6291977A (ja) 現像器
US7041423B2 (en) Developing method and image forming method
JP2008102495A (ja) 現像剤、画像形成装置及び画像形成方法
US6928255B2 (en) Image forming apparatus including developing gap between image and developer carriers
JP2001281923A (ja) 磁性一成分現像剤及びその現像方法
JPS61113081A (ja) 現像装置
JPH0990747A (ja) 画像形成装置
JP4115662B2 (ja) 電子写真用現像剤及び画像形成方法
JP2023013157A (ja) 現像装置
JP4423890B2 (ja) 現像装置及び画像形成装置
JPH04107485A (ja) 現像装置
JPS59129883A (ja) 現像装置
JP2001312126A (ja) 画像形成装置
JPS62150358A (ja) 現像方法
JP2001125349A (ja) 画像形成装置
JPH0588545A (ja) トナー供給装置
JPH117191A (ja) 現像装置
JP2003015347A (ja) 画像形成法およびトナー
JPH07140728A (ja) 静電荷像現像剤
JPH11327227A (ja) 現像装置
JPH07271184A (ja) 現像装置
JPH11327226A (ja) 現像装置
JPS62150357A (ja) 現像方法