JPS6289663A - ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤 - Google Patents

ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤

Info

Publication number
JPS6289663A
JPS6289663A JP23009785A JP23009785A JPS6289663A JP S6289663 A JPS6289663 A JP S6289663A JP 23009785 A JP23009785 A JP 23009785A JP 23009785 A JP23009785 A JP 23009785A JP S6289663 A JPS6289663 A JP S6289663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platelet aggregation
present
inhibitor
formula
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23009785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0224270B2 (ja
Inventor
Katsumi Hotoda
保戸田 勝巳
Keiko Takahashi
啓子 高橋
Toshio Wakabayashi
若林 利生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP23009785A priority Critical patent/JPS6289663A/ja
Publication of JPS6289663A publication Critical patent/JPS6289663A/ja
Publication of JPH0224270B2 publication Critical patent/JPH0224270B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 10発明の背景 技術分野 本発明は新規なピリジン誘導体およびこれt含有する血
小板凝集抑制剤に関するものである。
本発明によって提供されるピリジン誘導体は新規化合物
であって、強力な血小板凝集抑制作用を有する。従って
血小板凝集に起因する疾患即ち血栓症等の予防に有効で
ある。また、血小板の凝集ががンの転移にも関与してい
ることが知られており、本発明の化合物はガン転移の予
防効果も有する。
先行技術 心筋梗塞や脳血栓のような血栓症は、近年成人病の中で
大きな割合を占めるに至っており、これを有効に予防す
る薬剤の出現が強く望まれている。
ピリジン誘導体には、ニコチンi12に&工じめ抗血小
板凝集作用を示す化せ物が見い吊されているが、臨床的
にみて必ずしも満足すべき抗血栓症効果?示すものとは
云い難い。
■0発明の目的 本発明者らは、ピリジン誘導体を種々合成し、それらの
薬理活性全鋭意研究した結果、本発明に係るピリジン誘
導体が優れ罠血小板凝集抑制作用を有すること金兄い出
し本発明を完成させるに至った。
従って、本発明は血小板凝集抑制作用勿有する新規なピ
リノン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤を
提供することを目的とする。
本発明に係るビリノン誘導体は強力な血小板凝集抑制作
用を有し、血小板凝集に起因する疾患即ち血栓症やガン
転移等の予防剤として有用である・ 本発明の目的は以下に示す構成によって達成される。す
なわち本発明は一般式(1)(式中、Bは水素原子また
は炭素数1〜6の直鎖または分枝鎖アルキル基)で示さ
れるピリノン誘導体である。
また、本願第2の発明は、 一゛般式(Il (式中、Bは水素原子または炭素数1〜6の直鎖または
分枝鎖アルキル基)で示されるピリジン誘導体全含有す
る血小板凝集抑制剤である。
尚、本発明において血小板凝集抑制剤とは血小板の凝集
全抑制する作用を有する製剤に!味する。
■0発明の詳細な説明 本発明の前記式(1)で示されるビリノン誘導体は、下
記式(m 1”1M で示されるアルデヒド化合物全テトラヒドロフラン、ベ
ンゼンあるいはジメトキシエタン中において、又はこれ
ら溶媒全適宜混合して得られる混合1容媒中において一
般式@) ○ (式中、]:i1は炭素数1〜6の直鎖または分枝鎖ア
ルキル基金表わす、)で示されるホスホネート誘導体と
ナトIJウム水素(NaH) 2用いて反応させること
によりエステル体として得ることができる。また、所望
により該エステル体倉加水分解しカルダン酸誘導体とす
ることも出来る。
勿論、該カルボン酸誘導体をナトリウム、カリウムある
いはカルシウム等の塩として本発明の目的に用いること
も出来る。
本発明のビリノン誘導体は血小板凝集抑制剤の有効成分
若しクヲ工有効成分の1つとして使用可能で、血小板凝
集に起因する疾患であれば有効に作用するが、特に抗血
栓症剤、狭心症またはがン転移予防剤として使用され、
投与量は一般に成人1日量約6()〜1000岬であり
、必要により1〜3回に分けて投与するのがよい。投与
方法は投与に適した任意の形態をとることができ、特に
経口投与が望ましいが、静注も可能である。
本発明の化合物は単独または通常の方法で製剤担体ある
いは賦形剤と混合され、錠剤、散剤。
カプセル剤、顆粒剤に製剤化される。担体あるいは賦形
剤の例として炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、でん
ぷん、しょ糖、乳糖、メルク。
ステアリン酸マグネシウム等がおばら九る。本発明の化
合物は、上記の固形剤の他に油性懸濁剤、シロップのよ
うな液剤とすることもできる。
本発明の化合物上サイクロデキス) Ilンで包接し安
定化することもできる。
次に実施例および試験例?示して本発明?さらに具体的
に説明するが、本発明はこれらに何ら限定されるもので
はない。
実施例 7””7W囲fi下、4−プロモペンズアルテヒト5.
5519の乾燥エタノ−/l/ (15tnl )溶液
にオルトイ酸エチル7.151d及び塩化アンモニウム
16■を加え、1時間加熱還流した。反応液に水を加え
、エーテルにて抽出全行った。有機/8を水洗し、無水
硫酸ナトリウムにて乾燥後、溶媒を減圧留去し、4−プ
ロモペンズアルデヒドノエチルアセタール6.8249
f得た。
アルコ9ン雰囲気下、該化合物1.0369の乾燥エー
テル12F+17溶液に、−70℃にて1.55Mn−
ブチルリチウム・ヘキサン溶液2.581+Ijk加え
、0℃にて1時間反応させた。−30℃にてニコチンア
ルデヒド429η金加え、徐々に昇温し、室温にて20
分間反応させた。水冷下反応液に水を加え、塩化メチレ
ンにて抽出を行った。有機層全水洗し、無水硫酸ナトリ
ウムにて乾燥後、減圧濃縮し得られた残渣1.142f
’iシリカゲルカラムクロマトグラフイーに付し、クロ
ロホルム対メタノール(99対1)溶出画分xつ、4−
((3−ピリジル)ヒドロキシメチル〕ベンズアルデヒ
ドジエチルアセタール698119全得た。
アルゴン雰囲気下、該化合物786wqにテトラヒドロ
フラン4M及び2規定塩酸4 mlの混液を加え室温に
て1時間反応させた。水冷下、反応液を飽和炭酸水素す
) IJウム水溶液にてpH10とした後、エーテルに
て抽出を行った。有機層を水洗し、無水硫酸ナトリウム
にて乾燥後、減圧濃縮し、得られた残渣624 ’l”
シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、クロロホ
ルム乃至クロロホルム対メタノール(99対1)溶出画
分より、4−((3−ピリジル)ヒドロキシメチル〕ベ
ンズアルデヒド571”l”得た。
アルゴン雰囲気下、60チ油性水素化ナトリウム100
■を乾燥テトラヒドロフラン2Mに懸濁し、水冷下、ト
リエチル−4−ホスフォノクロトネート332μLk加
え20分間攪拌した後、4−((3−ピリジル)ヒドロ
キシメチル〕ベンズアルデヒド213tqの乾燥テトラ
ヒドロフラン(2ば)溶液全顎え、室温にて40分間反
応させた。水冷下、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶
液を加え、クロロホルムにて抽出を行った。有機層を水
洗し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、得られた残渣3
54■をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、
クロロホルム対メタノール(99対1乃至98対2)!
出画分より、5−(4−(3−ピリジル)ヒドロキシメ
チルフェニル) −2,4−ヘンタジエン酸エチル16
11ft”得た。
アルゴン雰囲気下、該化合物158■に塩化チオニル1
rnlt−加え、60℃にて1時間加熱した。反応液を
減圧濃縮し、得られた残渣に飽和炭酸水素す) IJウ
ム水溶液を加えエーテルにて抽出を行った。有機層全飽
和食塩水にて洗浄し、無水硫酸す) I)ラムにて乾燥
後減圧濃縮し、得られた残渣173tZliに酢酸2−
を加え浴解し、この溶液に亜鉛末67Ilvk加え室温
にて1時間反応させた。反応液?減圧濃縮し得られた残
渣251〜【シリカゲルカラムクロマトグラフィーに付
し、クロロホルム溶出画分より、5−〔4−(3−ピリ
ジル)メチルフェニル) −2,4−ペンタノエン酸エ
チル91ηケ得た。
このものの物理化学的データは下記式(財)の得造全支
持する。
M8(mlz)  :  293 (分子イオンピーク
)、220’H−NMFI (重クロロホルム) 69
9m : 1.28 (3H,t 。
J=7Hz)、3.97 (2H、br、s )、4.
25(2H。
q、J=7Hz)、5.95(IH,d、J=15Hz
)アルゴン雰囲気下、該化合物(財)90nダに2規定
水酸化ナトリウム水浴液Q、 3 ml及びエタノール
1.51141の混液を加え、室温にて5時間反応させ
た。水冷下、反応液を1規定塩酸にて…4.5とし析出
した結晶を濾取した。この結晶ケエタノールから再結晶
することにより、5−(4−(3−ピリジル)メチルフ
ェニル) −2,4−ペアpジエンFit50〜會得た
このものの物理化学的データは下記式(X’lの構造を
支持する。
U MS(u+/z)  :  265 (分子イオンピー
ク)、220IRνKBT(−71−1:1685 ax ’H−NMR(重ビリノン)δppm : 3.91 
(2H、br、s)、6.28(IH,d、J=15H
z) 試験例 血小板凝集抑制作用 3.8%クエン酸ナトリウム(l容)を入れた注射器を
用いてウサギ頚動脈より9容の血液を採取する。該血液
金遠心分離し血小板に富む血漿(PRP:56万個/μ
L)會得る。
該p1:1p250μttキュベ、トに入れ、37℃恒
温檀で2分間加温し、試験するピリジン誘導体のトリス
緩衝等張食塩水溶液20μt”2加え3分間インキュベ
ートした後、凝集惹起剤であるアラキドン酸浴液あるい
はコラーゲン溶液を加え血小板凝集を7ゾーン(Bor
n )の比濁法〔たとえばジャーナル・オツ・フィジオ
ロジー(、lT。
Physlol、第168巻、第178頁、1968年
発行)に記載されている〕で測定した。アラキドン酸(
100μM)、コラーゲン(12μt〜)によって誘起
される血小板凝集に対する50%抑制a度をアスピリン
を比較例として表1に示す。
試験の結果、代表例として下記の表1に示す如く著明な
抗血小板凝集活性を見出した。また、表1に示さない本
発明に係るピリジン誘導体についても同様な抗血小板凝
集活性を有することが確認された。尚、表中50チ阻害
濃度とは本発明に係わるピリジン誘導体全導入しない場
合の血小板の凝集能’k100%とした場合、該ピリノ
ン誘導体の導入により前記血小板の凝集能t−50%ま
で抑制するために要したピリノン誘導体溶液濃度′に意
味する。
(永丁牙自) 急性毒性 工CI’を系雄性マウス(6週令)t−用いて、経口投
与による急性毒性試験全行った。本発明の化合物のLD
58位はいずれも2oo11Q/に!i+以上テアリ、
高い安全性が確認された。
■8発明の効果 本発明によれば新規なピリジン誘導体およびこれ金含有
する血小板凝集抑制剤が提供される。
本発明の上記化合物はアラキドン酸ロルいはコラーゲン
によって誘起される血小板凝集作用ts著に抑制するの
で、血小板凝集に起因する疾患、特に心筋梗塞、狭心症
、脳出血後の虚血性発作、脳梗塞等血小板凝集の関与す
る血栓症の予防剤として使用することができる。また、
ガン転移には血小板凝集が関与するので、本発明の上記
化合物はガン転移予防剤としても使用することができる

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは水素原子または炭素数1〜6の直鎖または
    分枝鎖アルキル基)で示されるピリジン誘導体。
  2. (2)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、Rは水素原子または炭素数1〜6の直鎖または
    分枝鎖アルキル基)で示されるピリジン誘導体を含有す
    る血小板凝集抑制剤。
JP23009785A 1985-10-16 1985-10-16 ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤 Granted JPS6289663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23009785A JPS6289663A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23009785A JPS6289663A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6289663A true JPS6289663A (ja) 1987-04-24
JPH0224270B2 JPH0224270B2 (ja) 1990-05-29

Family

ID=16902501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23009785A Granted JPS6289663A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168158A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPS6375768A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Fujitsu Ltd トナ−カ−トリツジのトナ−漏れ防止構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168158A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPS6375768A (ja) * 1986-09-19 1988-04-06 Fujitsu Ltd トナ−カ−トリツジのトナ−漏れ防止構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224270B2 (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3642785A (en) Indenyl-3-aliphatic amines
JPS6165868A (ja) 新規な3‐ピリジル化合物およびそれらの製造方法
US4375479A (en) Indanyl derivatives and use
US5965600A (en) 3-(bis-substituted phenylmethylene) oxindole derivatives
HU180264B (en) Process for producing 6-aryl-piridasin-3-one derivatives
JPS6383045A (ja) アミド置換ナフタレン類及びその中間体
KR920000956B1 (ko) 아줄렌 유도체의 제조방법
JPS6289663A (ja) ピリジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
JPS62270564A (ja) ピラジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
US3896156A (en) Dihydroprostaglandin e, analogs
US5595995A (en) Pyridyl-propan-2-yl esters of 1-adamantane carboxylates
JPH0575728B2 (ja)
JPS5849369A (ja) 新規のイミダゾール化合物
JPH06116206A (ja) カルコン誘導体及びその用途
JPH0514708B2 (ja)
JPH0530832B2 (ja)
JPH02196767A (ja) ヒドロキサム酸誘導体
EP0155524A1 (en) -Omega-aryl-alkylthienyl compounds, process for their preparation and pharmaceutical products containing these compounds
US4766127A (en) 2-(3-pyridylmethyl)naphthalene-6-carboxylic acid as a thromboxane synthetase inhibitor
JPH08165267A (ja) ジアリルヘプタノイド誘導体およびこれを含有する抗炎症剤
JPH0665668B2 (ja) フエニルピラジン誘導体および抗血栓剤
JPS62174060A (ja) 5−フルオロウラシル誘導体およびこれを含有する医薬製剤
US3882239A (en) Method of treating pain fever and inflammation and composition
JPS6144853A (ja) γ−リノレン酸誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤
JPS61106564A (ja) 不飽和脂肪酸アミド誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤