JPS6284608A - 単一利得緩衝増幅器 - Google Patents

単一利得緩衝増幅器

Info

Publication number
JPS6284608A
JPS6284608A JP61168214A JP16821486A JPS6284608A JP S6284608 A JPS6284608 A JP S6284608A JP 61168214 A JP61168214 A JP 61168214A JP 16821486 A JP16821486 A JP 16821486A JP S6284608 A JPS6284608 A JP S6284608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
electrode
transistor device
emitter
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61168214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2510996B2 (ja
Inventor
ケネス・アール・サラー
クルト・アール・レンテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAMURINIIA CORP
Original Assignee
KAMURINIIA CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAMURINIIA CORP filed Critical KAMURINIIA CORP
Publication of JPS6284608A publication Critical patent/JPS6284608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2510996B2 publication Critical patent/JP2510996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3069Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor the emitters of complementary power transistors being connected to the output
    • H03F3/3076Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor the emitters of complementary power transistors being connected to the output with symmetrical driving of the end stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/50Amplifiers in which input is applied to, or output is derived from, an impedance common to input and output circuits of the amplifying element, e.g. cathode follower

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は単一利得緩衝増幅器に係るものでありしかも、
さらに特定化すれば、一般に使用されている単一利得緩
衝増幅器に固有の、温度の関数として入力対出力オフセ
ット電圧(以下オフセットとして表わす)およびオフセ
ットドリフト(以下ドリフトとして表わす)を減少させ
るための各種回路配置に、関するしのである。
本発明は、「広帯域直流結合トランジスタ増幅器におけ
るセットリング時間の減少法」と題する、米国特許第4
,502,020号明細書の内容に関するものである。
その明細書の内容は参考としてこの明細書中にとり入れ
られている従来技術 一般に利用されている、この型式の、従来技術による単
一利得緩衝増幅器は第1図に示されている。
この従来技術回路は、1978年4月27日発行のエレ
クトロニクス誌の124〜126ページでニラターおよ
びズフによって、単一利得緩衝増幅器は超高速である、
との記事中で説明されている。この回路のオフセットお
よびドリフトは、この中に用いられているN P Nお
よびPNPのトランジスタのベース、エミッタ間電圧ド
ロップの差異によるものである。
入手できる任意のNPNおよびPNP トランジスタの
型式では、この差異は大きい可能性がある。
発明の目的 本発明の目的は、オフセット電圧およびドリフトを減少
させることのできる、単一利得緩衝増幅器を提供するこ
とである。
発明の構成 こうして、本発明は単一利得緩衝増幅器を提供するが、
この増幅器は、 ベース、エミッタ、およびコレクタ電極を持ち、そのコ
レクタ電極が負の電圧供給源に接続されている第1 P
NP トランジスタ装置と、ベース、エミッタ、および
コレクタ電極を持ち、そのコレクタ電極が正の電圧供給
源に接続され、またそのベース電極が前記第1PNPト
ランジスタ装置のベース電極に接続されて人力信号を受
ける第1NPNトランジスタ装置と、ベース、エミッタ
、およびコレクタ電極を寺−ち、そのエミッタ電極が前
記第1 N P N トランジスタ装置のエミッタ電極
に接続され、またそのベースおよびコレクタ電極が互い
に、第1電流源を経て前記負の電圧供給源に接続されて
いる第2PNPトランジスタ装置と、 ベース、エミッタ、およびコレクタ電極を持ち、そのエ
ミッタ電極が前記第1PNPトランジスタ装置のエミッ
タ電極に接続され、またそのベースおよびコレクタ電極
が互いに、第2電流源を経て、前記圧の電圧供給源に接
続されている第2NPNトランジスタ装置と、 ベース、エミッタ1.およびコレクタ電極を持ち、その
ベース電極が前記第2PNPトランジスタ装置のベース
電極に接続され、またそのコレクタ電極が前記負の電圧
供給源に接続されている第3PNPトランジスタ装置と
、 ベース、エミッタ、およびコレクタ電極を持ち、そのベ
ース電極が前記第2NPNl−ランジスタ装置のベース
電極に接続され、またそのコレクタ電極が前記圧の電圧
供給源に接続されている第3NPNトランジスタ装置と
、 ベース、エミッタ、およびコレクタ電極を持ち、そのエ
ミッタ電極が前記第3NPNトランジスタ装置のエミッ
タ電極に接続され、またそのベースおよびコレクタ電極
が互いに接続されている第4PNPトランジスタ装置と
、さらにベース、エミッタ、およびコレクタ電極を持ち
、そのエミッタ電極が前記第3PNPトランジスタ装置
のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
クタ電極が互いに、前記第4PNPトランジスタ装置の
ベースおよびコレクタ電極に接続されて、面記単−利得
緩衝増幅器の出力を供給する第4NPNトランジスタ装
置とを、有している。
従来技術による単一利得緩衝増幅器回路は、添付の図面
類を参照しながら、単に例として提示される本発明の実
施例に関連して説明される実施例 以下の説明においては、次のような約束が用いられてい
る。Vbexyは、Qy、yとして表わされて論しられ
ているトランジスタのベース、エミッタ間電圧(Vbe
)であり、IxcyはQxyとして表わされて論じられ
ているトランジスタのコレクタ電流(Ic)であり、ま
た 1sxyはQXYとして表わされて論じられている
トランジスタの逆飽和電流(Is)である。
第1図を参照すると、従来技術によって構成された単一
利得緩衝増幅器が示されている。NPNトランジスタQ
nbとQncとが整合しており、しかもPNPトランジ
スタQpbとQpcとが同様に整合していると仮定し、
さらに、総てのトランジスタにおいてB(ベータ)YA
(初期電圧)が等しいと仮定すれば、1cpb=lcn
b(lspb/l5nc)”の時にオフセット(Vi−
Vo)−〇となる。このため、オフセットを零とするに
は、入力段におけるコレクタ電流の大きな不整合を要す
ることとなり、これはバイアス電流を増加させ、また逆
に他の特性要因に影響を与える。
第2図を参照すると、そこにはオフセットおよびドリフ
ト特性を減少させるための単一利得緩衝増幅器構成が示
されている。この回路ではオフセット(Vi −Vo)
□−(Jbepb+Vbena−Vbenc−Vbep
d) =VbenNVbepa−Vbepc Vbend である。そこで(単独のトランジスタでは) Vbe−
(Vt)(2n(Ic/Is)であるから、このオフセ
ットは (Vt)Qn(lcpb  Icna  l5nc  
l5pd/l5pb  1sna  1cncIcpd
)−’ となり、これは、 (Vt)f2n(Icnb
 IcpaIspc l5nd /1snb 1spa
 Icpc Icnd)に等しい。
示されている総てのトランジスタにおいてBおよびVA
が等しいと仮定する。NPNトランジスタにおいて逆飽
和電流(Is)特性を厳密に整合さ仕ることは簡単なこ
とである。そして、C3a=Csbならば、必要によっ
て比C3a/C3bをわずかに変化さけることによって
、小さなトランジスタのVbe不整合に関わりなく、ゼ
ロオフセットを一達成することができる。
ドリフトはT1ここでTはトランジスタの絶対温度、で
割ったオフセットに等しい。
実際的には、Vbe上のベース幅変調の影響を説明する
VAが、一般にはNPNおよびPNPトランジスタにお
いて等しくはない。VAの、ある値の中にあって、同−
Vbe電圧は同一のコレクタ電流1cの存在を引き起こ
すものである。
このため、NPNおよびPNPトランジスタにおけるV
Aの、ある値での差異を補償するために、比C3a/C
8bにおけるわずかな差異は、MAおよびVbeの不整
合によって生ずる非ゼロオフセットやドリフトを修正す
るために用いることができる。
同様に、この技術はB不整合によって生じるオフセット
を減少させるためにも用いることができ、しかもドリフ
トはオフセットに比例しているので、減少させるまでも
ない。
第3図を参照すると、抵抗器ROaとRobとが、オフ
セットおよびドリフトを変化させるViに依存して、比
1cna/Icpaを変化させている。しかし、実際上
はVi(Vccであって、それらの変化は、回路の複雑
さを減らすという観点からは問題とはならない。
第2図および第3図の回路においてVo/Viの周波数
応答の安定度向上のために、どのような組合せであって
もベースまたはエミッグに直列の抵抗器は有用である。
オフセットおよびドリフト特性は、わずかに変化するが
、しかしその両者の減少はいずれも達成されたままであ
る。
緩衝回路として用いるため、トランジスタQnCおよび
Qpcのコレクタはそれぞれ、+Vccおよび−Vcc
に接続されて示されている。このコレクタは、また電源
電圧Vcc以外の他の回路にも第2図および第3図の回
路を、入力オフセット電圧を減少させるため提出された
参照明細書、米国特許第4.502,020号明m書の
第2図におけるトランジスタ Qo、 Q+およびRF
2を含む入力段のために置換して使用することである第
2図および第3図に示した回路と同様の動作の、さらに
別の変更された回路配置は第4図に描かれている。
発明の効果 このような単一利得緩衝増幅器は、電流源の比の適切な
調節が、小さなトランジスタのVbeのミスマツチに関
わりなく、ゼロオフセットを達成できる点で従来技術よ
り大幅に改善されている。これはまた、ドリフトが温度
Tによって割り算されたオフセットに等しいことから、
ドリフトを減少させることでもある。
同様な効果は、電流源が各々抵抗器て置換された回路配
置においても得られるものである。
第1図は、従来技術において知られている単一利得緩衝
増幅器回路の詳細な回路図であり、第2図は、本発明の
望ましい実施例によって構成された単一利得緩衝増幅器
の詳細な回路図であり、 第3図は、本発明の別の実施例によって構成された単一
利得緩衝増幅器の詳細な回路図であり、 第4図は、本発明のさらに別の実施例によって構成され
た単一利得緩衝増幅器の詳細な回路図である。
Qpb・・第1PNPトランジスタ装置、Qnb・・−
第1NPNトランジスタ装置、Qna・・・第2NPN
トランジスタ装置、Qpa・第2PNPトランジスタ装
置、〉                      
 Q〉 +

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、単一利得緩衝増幅器において、その増幅器が、ベー
    ス、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのコレクタ
    電極が負の電源電圧(−Vcc)に接続されている第1
    PNPトランジスタ装置(Qpb)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのコレ
    クタ電極が正の電源電圧(+Vcc)に接続され、また
    そのベース電極が前記第1PNPトランジスタ装置(Q
    pb)のベース電極に接続されて入力信号(Vi)を受
    ける、第1NPNトランジスタ装置(Qnb)と、ベー
    ス、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミッタ
    電極が前記第1NPNトランジスタ装置(Qnb)のエ
    ミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレクタ
    電極が共に、第1電流源(Csb)を通して前記負の電
    源電圧(−Vcc)に接続されている第2PNPトラン
    ジスタ装置(Qpa)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第1PNPトランジスタ装置(Qpb)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に、第2電源(Csa)を通して前記正の
    電源電圧(+Vcc)に接続されている第2NPNトラ
    ンジスタ装置(Qna)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベー
    ス電極が前記第2PNPトランジスタ装置(Qpa)の
    ベース電極に接続され、またそのコレクタ電極が前記負
    の電源電圧(−Vcc)または他の回路に接続されてい
    る第3PNPトランジスタ装置(Qpc)と、ベース、
    エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベース電極が
    前記第2NPNトランジスタ装置(Qna)のベース電
    極に接続され、またそのコレクタ電極が前記正の電源電
    圧(+Vcc)または他の回路に接続されている第3N
    PNトランジスタ装置(Qnc)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第3NPNトランジスタ装置(Qnc)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に接続されている第4PNPトランジスタ
    装置(Qpd)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第3PNPトランジスタ装置(Qpc)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に、前記第4PNPトランジスタ装置(Q
    pd)のベースおよびコレクタ電極に接続されて、前記
    単一利得緩衝増幅器の出力(Vo)を提供する第4NP
    Nトランジスタ装置(Qnd)と、を有することを特徴
    とす増幅器。 2、単一利得緩衝増幅器において、その増幅器が、ベー
    ス、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのコレクタ
    電極が負の電源電圧(−Vcc)に接続されている第1
    PNPトランジスタ装置(Qpb)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのコレ
    クタ電極が正の電源電圧(+Vcc)に接続され、また
    そのベース電極が前記第1PNPトランジスタ装置(Q
    pb)のベース電極に接続されて入力信号(Vi)を受
    ける第1NPNトランジスタ装置(Qnb)と、ベース
    、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミッタ電
    極が前記第1NPNトランジスタ装置(Qnb)のエミ
    ッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレクタ電
    極が共に、第1抵抗器(ROb)を通して前記負の電源
    電圧(−Vcc)に接続されている第2PNPトランジ
    スタ装置(Qpa)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第1PNPトランジスタ装置(Qpb)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に、第2抵抗器(ROa)を通して前記正
    の電源電圧(+Vcc)に接続されている第2NPNト
    ランジスタ装置(Qna)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベー
    ス電極が前記第2PNPトランジスタ装置(Qpa)の
    ベース電極に接続され、またそのコレクタ電極が前記負
    の電源電圧(−Vcc)または他の回路に接続されてい
    る第3PNPトランジスタ装置(Qpc)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベー
    ス電極が前記第2NPNトランジスタ装置(Qna)の
    ベース電極に接続され、またそのコレクタ電極が前記正
    の電源電圧(+Vcc)または他の回路に接続されてい
    る第3NPNトランジスタ装置(Qnc)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第3NPNトランジスタ装置(Qnc)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に接続されている第4PNPトランジスタ
    装置(Qpd)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第3PNPトランジスタ装置(Qpc)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に、前記第4PNPトランジスタ装置(Q
    pd)のベースおよびコレクタ電極に接続されて、前記
    単一利得緩衝増幅器の出力(Vo)を提供する第4NP
    Nトランジスタ装置(Qnd)と、を有することを特徴
    とする増幅器。 3、単一利得緩衝増幅器において、その増幅器が、ベー
    ス、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのコレクタ
    電極が負の電源電圧(−Vcc)に接続されている第1
    PNPトランジスタ装置(Qpd)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのコレ
    クタ電極が正の電源電圧(+Vcc)に接続され、また
    そのベース電極が前記第1PNPトランジスタ装置(Q
    pd)のベース電極に接続されて入力信号(Vi)を受
    ける、第1NPNトランジスタ装置(Qnb)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第1NPNトランジスタ装置(Qnb)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が共に、第1電流源(CSb)または第1抵抗
    器(ROb)を通して前記負の電源電圧(−Vcc)に
    接続されている第2PNPトランジスタ装置(Qpa)
    とベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエ
    ミッタ電極が前記第1PNPトランジスタ装置(Qpb
    )のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコ
    レクタ電極が共に、第2電流源(CSa)または第2抵
    抗器(ROa)を通して前記正の電源電圧(+Vcc)
    に接続されている第2NPNトランジスタ装置(Qna
    )とベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、その
    エミッタ電極が前記第2NPNトランジスタ装置(Qn
    a)のベースおよびコレクタ電極に、またそのベースお
    よびコレクタ電極が互いに、接続されている第3PNP
    トランジスタ装置(Qpd)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベー
    スおよびコレクタ電極が共に、前記第3PNPトランジ
    スタ装置(Qpd)のベースおよびコレクタ電極に接続
    されている第3NPNトランジスタ装置(Qne)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第3NPNトランジスタ装置(Qne)
    のエミッタ電極に接続され、またそのベースおよびコレ
    クタ電極が互いに接続されている第4PNPトランジス
    タ装置(Qpe)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのエミ
    ッタ電極が前記第2PNPトランジスタ装置(Qpa)
    のベースおよびコレクタ電極に接続され、またそのベー
    スおよびコレクタ電極が共に、前記第4PNPトランジ
    スタ装置(Qpe)のベースおよびコレクタ電極に接続
    されている第4NPNトランジスタ装置(Qnd)と、 ベース、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベー
    ス電極が前記第4PNP(Qpe)および前記第4NP
    N(Qnd)トランジスタ装置のベースおよびコレクタ
    電極に接続され、またそのコレクタ電極が前記負の電源
    電圧(−Vcc)または他の回路に接続されている第5
    PNPトランジスタ装置(Qpc)と、さらに、ベース
    、エミッタおよびコレクタ電極を持ち、そのベース電極
    が前記第3NPN(Qne)および前記第3PNP(Q
    pd)トランジスタ装置のベースおよびコレクタ電極に
    接続され、そのコレクタ電極が前記正の電源電圧(+V
    cc)または他の回路に接続され、またそのエミッタ電
    極が前記第5PNPトランジスタ装置(Qpc)のエミ
    ッタ電極に接続されて前記単一利得緩衝増幅器の出力(
    Vo)を提供する第5NPNトランジスタ装置(Qnc
    )と、を有することを特徴とする増幅器。
JP61168214A 1985-07-18 1986-07-18 単一利得緩衝増幅器 Expired - Lifetime JP2510996B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US756750 1985-07-18
US06/756,750 US4639685A (en) 1985-07-18 1985-07-18 Offset reduction in unity gain buffer amplifiers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284608A true JPS6284608A (ja) 1987-04-18
JP2510996B2 JP2510996B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=25044897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61168214A Expired - Lifetime JP2510996B2 (ja) 1985-07-18 1986-07-18 単一利得緩衝増幅器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4639685A (ja)
EP (1) EP0209987B1 (ja)
JP (1) JP2510996B2 (ja)
DE (1) DE3682967D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319412A (ja) * 1989-05-12 1991-01-28 Burr Brown Corp 高スリューレート及び高帯域幅のユニティー・ゲイン増幅器

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4791383A (en) * 1987-09-04 1988-12-13 National Semiconductor Corporation High speed current amplifier buffer circuit
US4893091A (en) * 1988-10-11 1990-01-09 Burr-Brown Corporation Complementary current mirror for correcting input offset voltage of diamond follower, especially as input stage for wide-band amplifier
EP0487688A4 (en) * 1990-06-18 1992-12-02 Harris Corporation Low offset unity gain buffer amplifier
DE4111999A1 (de) * 1991-04-12 1992-10-15 Hartmut Koellner Wandlerschaltung
US5218321A (en) * 1991-06-18 1993-06-08 Harris Corporation Low offset unity gain buffer amplifier
US5177451A (en) * 1991-07-26 1993-01-05 Burr-Brown Corporation Unity gain amplifier with high slew rate and high bandwidth
US5212457A (en) * 1992-05-19 1993-05-18 At&T Bell Laboratories Input buffer with reduced offset for operational amplifiers or the like
GB9425714D0 (en) * 1994-12-20 1995-02-22 Philips Electronics Uk Ltd An amplifying circuit
US5623230A (en) * 1995-09-07 1997-04-22 Lucent Technologies Inc. Low-offset, buffer amplifier
US5798673A (en) * 1996-03-19 1998-08-25 Motorola, Inc. Low voltage operational amplifier bias circuit and method
JP4087544B2 (ja) * 2000-02-28 2008-05-21 三菱電機株式会社 バッファ回路およびホールド回路
US6504419B1 (en) 2001-03-28 2003-01-07 Texas Instruments Incorporated High-speed closed loop switch and method for video and communications signals
US6724260B2 (en) * 2002-03-28 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Low power current feedback amplifier
US7486138B2 (en) * 2002-11-06 2009-02-03 Stmicroelectronics Asia Pacific Pte Ltd. Bipolar audio signal switch
US20060173641A1 (en) * 2004-12-15 2006-08-03 Geoffrey Haigh Current mode waveform generator followed by a voltage mode buffer
US8054876B2 (en) 2005-12-13 2011-11-08 Infinera Corporation Active delay line
US11188112B2 (en) * 2020-03-27 2021-11-30 Analog Devices, Inc. Current mirror arrangements with adjustable offset buffers

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1461683A (fr) * 1965-10-29 1966-02-25 Sfim Montage amplificateur de puissance à haute impédance d'entrée
JPS5526790A (en) * 1978-08-17 1980-02-26 Toshiba Corp Emitter follower circuit
JPS5646311A (en) * 1979-09-21 1981-04-27 Pioneer Electronic Corp Push-pull type amplifying circuit
US4477780A (en) * 1982-10-27 1984-10-16 At&T Bell Laboratories Operational amplifier with multiple switchable outputs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0319412A (ja) * 1989-05-12 1991-01-28 Burr Brown Corp 高スリューレート及び高帯域幅のユニティー・ゲイン増幅器
JPH0828625B2 (ja) * 1989-05-12 1996-03-21 バー・ブラウン・コーポレーション 高スリューレート及び高帯域幅のユニティー・ゲイン増幅器

Also Published As

Publication number Publication date
DE3682967D1 (de) 1992-01-30
EP0209987A3 (en) 1987-08-19
JP2510996B2 (ja) 1996-06-26
EP0209987B1 (en) 1991-12-18
EP0209987A2 (en) 1987-01-28
US4639685A (en) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6284608A (ja) 単一利得緩衝増幅器
US4456887A (en) Differential amplifier
JPS6354006A (ja) 電流ミラ−回路
GB798523A (en) Improvements relating to transistor amplifier circuits
US4409500A (en) Operational rectifier and bias generator
JPH0322723B2 (ja)
EP0481630B1 (en) High efficiency cross-coupled folded cascode circuit
JP2869664B2 (ja) 電流増幅器
JPH0697726B2 (ja) トランジスタ又はダイオードの模擬回路
US4425551A (en) Differential amplifier stage having bias compensating means
US4779061A (en) Current-mirror arrangement
JPS6340900Y2 (ja)
US4757275A (en) Wideband closed loop amplifier
US3482177A (en) Transistor differential operational amplifier
JPH0590851A (ja) 差動増幅器付き集積回路装置
JPH0247883B2 (ja)
JPS60208106A (ja) 差動増幅器
JP3091801B2 (ja) 電流発生装置
JPH0257372B2 (ja)
JP2504075B2 (ja) トランジスタ増幅器
JPH04127703A (ja) 演算増幅回路
JPS6223612A (ja) 温度補償型カレントスイツチ回路
JPH0145766B2 (ja)
JPS6239908A (ja) バイアス回路
JPS6029229Y2 (ja) 差動増幅器