JPS628331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628331Y2
JPS628331Y2 JP1981037202U JP3720281U JPS628331Y2 JP S628331 Y2 JPS628331 Y2 JP S628331Y2 JP 1981037202 U JP1981037202 U JP 1981037202U JP 3720281 U JP3720281 U JP 3720281U JP S628331 Y2 JPS628331 Y2 JP S628331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
air
secondary air
fuel ratio
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981037202U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57150214U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981037202U priority Critical patent/JPS628331Y2/ja
Publication of JPS57150214U publication Critical patent/JPS57150214U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS628331Y2 publication Critical patent/JPS628331Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内燃機関の排気系に設けた三元触媒
より上流側における空燃比が略理論空燃比になる
ように気化器の空燃比をフイードバツク制御する
システムと排気系への2次空気供給システムと、
排気ガスの一部を吸気系に還流するシステムとを
備えた排気ガス浄化装置に関するものである。
近時、内燃機関の排気ガス中のNOXを低減する
ために、排気ガスの一部を吸気系に還流すること
が行なわれ、また、排気ガスの浄化に、NOX
CO及びHCの三元有害成分に対して同時に作用す
る三元触媒が使用されている。この場合三元触媒
は、これより上流側の空燃比を略理論空燃比にし
たとき、三元有害成分を高い浄化率で浄化できる
特性を有するから、三元触媒の上流側に酸素濃度
等の空燃比を検出する排気センサーを設け、該排
気センサーにより機関への燃料量や気化器のエア
ブリードへの空気量を増減することにより、排気
センサー箇所の空燃比を略理論空燃比にフイード
バツク制御することが行なわれる。しかしこの空
燃比のフイードバツク制御を機関の全運転域にわ
たつて行なうことはスロツトル弁を閉じた運転域
(特にアイドリング運転域)において燃焼が不安
定になることに基因して、排気センサー箇所の空
燃比が大きく変動し、これに応じて制御される吸
気混合気の空燃比も大きく変動することになるか
ら、アイドリング運転時におけるフイードバツク
制御が著しく不安定になると共に、機関のアイド
リング運転も著しく不調になるのであつた。
そこで、空燃比のフイードバツク制御に際して
従来は、スロツトル弁を閉じた状態では、フイー
ドバツク制御のカツトによつて吸気混合気の空燃
比を当初に設定した空燃比(理論空燃比より稍リ
ツチ目)にしてアイドリング運転を安定化する一
方、排気系には三元触媒上流側の空燃比が略理論
空燃比になるように2次空気を供給することによ
り、三元触媒で高浄化を図るようにしているが、
従来のものは、アイドリング時における2次空気
の供給を、吸気への還流排気ガスを取出すために
排気系に接続した通路とは別に2次空気供給通路
を排気系に接続し、該2次空気供給通路中に設け
た2次空気制御弁を、吸気管負圧等によつて作動
するダイヤフラム等を用いたアクチエータにて開
くことで行なつているので、排気系への接続部が
著しく複雑で接続のためのスペースが増大するば
かりか、2次空気制御弁に開閉作動用のアクチエ
ータが必要で2次空気制御弁が複雑で且つ大型に
なるのであつた。
本考案は、このように三元触媒に対する空燃比
のフイードバツクシステムと、排気系への2次空
気供給システムと、排気ガスの還流システムとを
備えた内燃機関において、スロツトル弁を閉じた
状態では、吸気系への排気ガスの還流は行わず、
排気系への2次空気の供給はスロツトル弁を閉じ
たときに必要であることに鑑み、排気系から吸気
系への排気ガス還流通路に2次空気供給通路を接
続して、排気ガス還流通路の一部を2次空気供給
通路の一部に共用する一方、2次空気供給通路に
おける2次空気制御弁を、前記排気ガス還流通路
における排気ガスの流れで負圧が増大することに
応じて閉じるような簡単な構成にすることによ
り、前記従来の欠点を解消したものである。
以下実施例について説明すると、図において1
は内燃機関を示し、該機関1の吸気ポート2には
吸気マニホールド3を介してエアクリーナ4付き
気化器5が、排気ポート6には排気マニホールド
7を介してモノリス式等の三元触媒を内蔵して成
る排気浄化装置8が各々接続されている。
前記気化器5は、メインノズル9へのメイン系
燃料通路10と、アイドルポート11及びスロー
ポート12へのスロー系燃料通路13とに各々エ
アブリードポート14,15を備え、且つ気化器
5におけるスロツトル弁16には、当該スロツト
ル弁16を全閉(アイドル開度)にしたときON
になるスロツトルスイツチ17を設ける一方、前
記排気マニホールド7には排気ガス中のO2
CO,CO2,HC又はNOX濃度を検出する排気セン
サー18が設けられている。
19はダイヤフラム式の排気ガス還流制御弁
で、該排気ガス還流制御弁19の入口はオリフイ
ス20付き還流通路21を介して前記排気マニホ
ールド7における排気センサー18より上流側
に、出口は還流通路22を介して吸気マニホール
ド3に各々接続され、排気ガス還流制御弁19に
おける弁体23はダイヤフラム室24内のばね2
5にて常閉方向に付勢されている。
26は排圧調整弁で、大気連通室27と排圧室
28とを区成するダイヤフラム29を備え、その
大気連通室27はオリフイス30付き通路31を
介してエアクリーナ4のクリーンサイド等の大気
連通箇所に連通させると共に、ダイヤフラム29
のフラツプ32にて開閉する連通管33を備え、
ばね34にて連通管33を常時開いた状態に保持
する一方、排圧室28は還流通路21中の制御弁
19とオリフイス20との間に通路35を介して
接続され、また、前記連通管33は通路36を介
して排気ガス還流制御弁19のダイヤフラム室2
4に接続されると共に、オリフイス37付き負圧
取出通路38を介して前記気化器5におけるスロ
ツトル弁16の閉位置より適宜上流側の部位に設
けた還流ポート39に接続されている。
40は空燃比制御用のアクチエータを示し、該
アクチエータ40における可動体41には、弁室
42内に開口する2つのポート43,44を開閉
するための2つの針弁45,46を備え、弁室4
2は空気導入通路47を介して前記エアクリーナ
4のクリーンサイド等の大気連通箇所に、第1の
ポート43はエアブリード通路48を介して前記
メイン系燃料通路10のエアブリードポート14
に、第2のポート44はエアブリード通路49を
介して前記スロー系燃料通路13のエアブリード
ポート15に各々接続されている。この場合第1
のポート43とその針弁45とは、アクチエータ
40の作動停止のときにおいて、気化器5の空燃
比がリーンになるように設定され、また、第2の
ポート44とその針弁46とは、アクチエータ4
0の作動停止のときにおいてスロー又はアイドル
ポートによる空燃比が理論空燃比より稍リツチに
なるように設定されている。
50は前記排気センサー18及びスロツトルス
イツチ17からの信号を入力とする制御回路で、
該制御回路50は排気センサー18の出力と制御
目標値とを比較して、これに応じて前記アクチエ
ータ40を作動するもので、例えば、排気センサ
ー18がO2濃度を検出するものである場合にお
いて、これによつて検出したO2濃度が理論空燃
比のときのO2濃度を越えているとき、排気セン
サー箇所の空燃比は理論空燃比よりリーンである
から、アクチエータ40における両ポート43,
44を閉じ、また、排気センサー18で検出した
O2濃度が前記と逆であるときは、アクチエータ
40における両ポート43,44を開くようにし
て、排気センサー18箇所の空燃比が略理論空燃
比になるようにフイードバツク制御するものであ
り、また、制御回路50はスロツトルスイツチ1
7からのON信号に基づき、アクチエータ40の
作動を停止する。
51は2次空気供給装置で、該2次空気供給装
置51は、一端が2次空気用エアクリーナ52又
は前記エアクリーナ4のダーテイーサイド等の大
気連通箇所に接続された2次空気供給通路53
と、該通路53中に設けた詳しくは後述する逆止
弁54及び2次空気制御弁55とからなり、前記
2次空気供給通路53の他端を、前記排気マニホ
ールド7から還流制御弁19への還流通路21に
接続する。
そして、前記逆止弁54を、弁匣54a内にお
ける弁孔54b付き弁座54cに弾性弁体54d
の一端を取付け、機関のアイドリング時等におけ
る排気マニホールド7内の排気脈動にて弾性弁体
54dが開閉するものに構成する(但し符号54
eは弾性弁体54dに対するストツパー)一方、
前記2次空気制御弁55を、弁匣55a内に開口
の弁座55bに対し近接して設けた通孔55c付
き弁体55dをばね55eで常時開いた状態に保
持すると共に、還流通路21内を排気ガスが吸気
マニホールド3に向つて流れるときの負圧にて、
弁体55dが弁座55bを閉じるように構成す
る。この場合、逆止弁54の弁匣54aと2次空
気制御弁55の弁匣55aとを共用に、換言すれ
ば一つの弁匣内に逆止弁と2次空気制御弁との両
方を設けたものにしても良い。なお、2次空気供
給装置53の排気ガスの還流通路21への接続開
口位置は、還流通路21の排気系への接続部位に
近い所にするのが、排気脈動の影響を受け易くて
望ましい。
この構成において、スロツトル弁16を全閉し
た運転域では、還流ポート39がスロツトル弁1
6より上流側に位置して、還流制御弁19のダイ
ヤフラム室24は略大気圧になるので、その弁体
23は開らかず従つて吸気系への排気ガスの還流
は行なわれず、排気ガス還流カツトの状態になる
が、スロツトル弁16を開らけば還流ポート39
における負圧は大きくなり、この負圧が排圧調整
弁26の大気連通室27に伝わり、大気連通室2
7は前記負圧と大気圧との間の負圧値になる一
方、排気圧力が上昇すればそのダイヤフラム29
は連通管33を閉じ、還流ポート39の負圧が通
路36を介して還流制御弁19のダイヤフラム室
24に作用するから、その弁体23は開いて排気
ガスが吸気系に還流される。この排気ガスの還流
により還流通路21への2次空気供給装置53の
接続部での負圧が還流カツト時よりも大きくなる
ことにより、これに連通する2次空気制御弁55
における弁体55dがその弁座55bに負圧で接
当して閉じるから、吸気系への排気ガスの還流時
には、2次空気供給通路53からの2次空気の供
給は行なわれず2次空気供給カツトの状態になる
一方、排気浄化装置8の上流箇所の空燃比は、排
気センサー18の支配下におかれて、略理論空燃
比になるようにフイードバツク制御されるのであ
る。
そして、スロツトル弁16を閉じると、スロツ
トルスイツチ17のONによつて空燃比制御用ア
クチエー40へのフイードバツクがカツトされ
て、吸気混合気の空燃比がリツチになる一方、排
気ガス還流カツトになつて、還流通路21への2
次空気供給通路53の接続部での負圧は排気ガス
の還流時よりも小さくなるから、2次空気制御弁
55における弁体55dはそのばね55e力によ
つて開き、その上流側における逆止弁54には、
排気マニホールド7内における排気脈動が伝わつ
て、その弾性弁板54dが排気脈動に応じて開閉
することになる。従つてスロツトル弁の閉によつ
て吸気混合気の空燃比が理論空燃比より稍リツチ
になると同時に、排気ガス還流カツトになつて排
気系には2次空気が供給されるから、排気浄化装
置8の上流側における空燃比は2次空気の供給に
よつて略理論空燃比になるのである。なお、接続
部に発生する負圧により、排気系への2次空気の
供給と、吸気系への排気ガスの再循環とが同時に
行なわれる領域も存在する。
以上の通り本考案は、吸気系への排気ガスの還
流システムと、排気系への2次空気供給システム
と、三元触媒に対する空燃比のフイードバツクシ
ステムとを備えたものにおいて、スロツトル弁を
閉じた運転域で吸気混合気の空燃比を理論空燃比
より稍リツチにしてアイドリング運転を安定化す
る一方、排気系に2次空気を供給して三元触媒に
よる高浄化を達するに際して、排気系への2次空
気供給通路を、排気ガス還流制御弁と排気系とを
つなぐ還流通路に接続することにより、当該還流
通路の一部を2次空気供給通路の一部に共用でき
るから、排気系には排気ガスの還流通路を接続す
るだけで良くて従来のように2つの通路を別々に
接続する必要がなくて、排気系に対する接続部の
構造が著しく簡単になると共に、接続のためのス
ペース及び接続のための部品点数を少なくできる
のである。
そして、前記のように還流通路の一部を、2次
空気供給通路の一部に供用するに際して、本考案
は、2次空気供給通路中に、前記還流通路内の負
圧が大きいとき閉じる弁体を備えて成る2次空気
制御弁を設けたことにより、排気系に対する2次
空気の供給は、還流通路を介して吸気系に排気ガ
スの還流が行なわれているときには自動的にカツ
トされるから、排気ガスの還流を行う運転域にお
いて2次空気の供給を同時に行うことによる弊
害、つまり、排気ガスの還流による効果の低減、
及び空燃比のフイードバツク制御の誤作動の発生
を確実に防止できるのである。
しかも、本考案は、2次空気制御弁を前記排気
ガスの還流通路への2次空気供給通路の接続部位
に発生する負圧の変化に応じて開閉するように構
成したから、2次空気制御弁に従来のように吸気
負圧等による開閉作動用のアクチエータを設ける
必要がなく、2次空気制御弁が著しく簡単で且つ
小型化できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す図、第2図は2
次空気供給用逆止弁と2次空気制御弁の拡大断面
図である。 1……内燃機関、3……吸気マニホールド、5
……気化器、7……排気マニホールド、8……排
気浄化装置、21,22……還流通路、19……
排気ガス還流制御弁、26……排圧調整弁、18
……排気センサー、40……空燃比制御用アクチ
エータ、53……2次空気供給通路、54……逆
止弁、55……2次空気制御弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内燃機関の排気系の三元触媒箇所における空燃
    比が略理論空燃比になるように気化器における空
    燃比をフイードバツク制御するシステムと、排気
    系への2次空気供給システムと、排気ガスの一部
    を吸気系に還流するシステムとを備えた内燃機関
    において、その排気系への2次空気供給通路を、
    排気系から吸気系への排気ガスの還流通路に接続
    し、該2次空気供給通路には、排気系の排気脈動
    に応じて開閉する逆止弁を設けると共に、その下
    流側に前記還流通路内の負圧が大きいとき閉じる
    弁体を備えて成る2次空気制御弁を設けたことを
    特徴とする内燃機関の排気ガス浄化装置。
JP1981037202U 1981-03-16 1981-03-16 Expired JPS628331Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981037202U JPS628331Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981037202U JPS628331Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57150214U JPS57150214U (ja) 1982-09-21
JPS628331Y2 true JPS628331Y2 (ja) 1987-02-26

Family

ID=29834403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981037202U Expired JPS628331Y2 (ja) 1981-03-16 1981-03-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628331Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140874A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Toppan Printing Co Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5597117U (ja) * 1978-12-27 1980-07-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140874A (ja) * 1974-10-04 1976-04-06 Toppan Printing Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57150214U (ja) 1982-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821097B2 (ja) ナイネンキカンノアイドルアンテイソウチ
JPS628331Y2 (ja)
JPS6146198Y2 (ja)
JPS6318765Y2 (ja)
JPH0437252Y2 (ja)
JPS624532B2 (ja)
JPH0332770Y2 (ja)
JPS6020577B2 (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS6119813B2 (ja)
JPS6016763Y2 (ja) 排気還流量制御装置
JPS6321720Y2 (ja)
JPS6111481Y2 (ja)
JPS6145054B2 (ja)
JPS597568Y2 (ja) 内燃機関の排気ガス環流制御装置
JPH0113790Y2 (ja)
JPS6120284Y2 (ja)
JPS5810579B2 (ja) コウドホシヨウソウチ
JPS6214366Y2 (ja)
JPS6030454Y2 (ja) 内燃機関の空燃比制御用電磁弁
JPS6133260Y2 (ja)
JPS6036763Y2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6342095B2 (ja)
JPS6124524B2 (ja)
JPS6121555Y2 (ja)
JPS6014910Y2 (ja) エンジンの気化器