JPS627747A - シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法 - Google Patents

シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法

Info

Publication number
JPS627747A
JPS627747A JP14577485A JP14577485A JPS627747A JP S627747 A JPS627747 A JP S627747A JP 14577485 A JP14577485 A JP 14577485A JP 14577485 A JP14577485 A JP 14577485A JP S627747 A JPS627747 A JP S627747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
antibacterial
coating agent
silicone
activated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14577485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380814B2 (ja
Inventor
Zenji Hagiwara
萩原 善次
Ichiro Nakayama
一郎 中山
Satoshi Ando
聡 安藤
Saburo Nohara
野原 三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAGIWARA GIKEN KK
Kanebo Ltd
Original Assignee
HAGIWARA GIKEN KK
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAGIWARA GIKEN KK, Kanebo Ltd filed Critical HAGIWARA GIKEN KK
Priority to JP14577485A priority Critical patent/JPS627747A/ja
Publication of JPS627747A publication Critical patent/JPS627747A/ja
Publication of JPH0380814B2 publication Critical patent/JPH0380814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は疎水性を有する抗菌性ゼオライト組成物及びそ
れの製造方法に関するものである・さらに詳しくは本発
明は抗菌性金属を有する活性状態にある天然または合成
ゼオライトを疎水性を有するシリコーン系コーティング
剤又はその溶液で処理して、ゼオライト本来の吸湿能を
必要な程度に抑えた防湿性、疎水性又は撥水性を有する
抗菌性ゼオ)イト組成物及びそれの製造方法を提供する
ものである。
種々のゼオライトを熱的に活性化してその中の結晶水を
除去することにより、ゼオライト母体に空洞が形成され
、ここで水分吸着や他のガスの選択的吸着が行なわれる
ことは公知の事実である・か\るゼオライトの吸着特性
を利用して、乾燥(除湿)、ガス精製、濃縮の分野でゼ
オライトは広く利用されている0上述のゼオライ)K抗
菌性金属イオンを担持させた抗菌性ゼオライト微粉末ま
たは微粒子はフィラーとして各種の高分子体に添加され
た場合、高分子体に抗菌能を付与し、また高分子体の性
質や機能の改善に著しい効果をもたらすことが判明して
いる。(特願昭58−7561々ど)。例えば抗菌性ゼ
オライト微粉末は紙組成物、天然または合成のゴム組成
物、プラスチック組成物、ならびに顔料組成物(非沈降
性および艶消しピグメント)などに添加し均一に分散さ
せ次場合にカビに対する抵抗性が大にカリ、また各種の
細菌に対する殺菌や抗菌能を高める効果があることが確
認されている。前記の高分子体として、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ
塩化ビニリデン、ポリアミド、ポリエステル、ポリビニ
ルアルコール、ポリカーボネート、ポリアセタール、A
BEI樹脂、アクリル樹脂、弗素樹脂、ポリウレタンな
どの熱可塑性合成高分子、フェノール樹脂、ユリャ樹脂
、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹
脂、ウレタン樹脂などの熱硬化性合成高分子、レーヨン
、キュプラ、アセテート、トリアセテート表どの再生ま
たは箪合成高分子などが例示される◎ところが上記の高
分子体や繊維形成を目的とする有機高分子体(例えばす
□ イロン6、ナイロン66、ポリ塩化ビニル、ボ    
[す1チv7テ′フタ′−ト・ポリ1チv7など)  
  1及びゴム組成物、顔料組成物に抗菌性ゼオライト
の微粒子を添加し、これを均一に分散させる場合に、抗
菌性ゼオライト中に含有される水分    □が均一分
散を妨害したり、また発泡の原因となって悪影響を与え
る原因となる。ざらに上述の有機高分子体をうすいフィ
ルム状に成型しib、または紡糸する際に、ゼオライト
に吸着されていた微量水分のために膨潤現象が起シ、こ
れがフィルムの不均一性あるいは紡糸工程の糸切れの原
因となる。通常の場合、高分子体への練シ込みに使用さ
れる各種の汎用ゼオライトや抗菌性ゼオライトは活性化
された微粉末状で添加されるのが通例であるが、か\る
状態のゼオライト微粉末は極めて活性であるために雰囲
気ガス中の水分を容易に吸着して、前述の如く、高分子
体の機能に悪影響をおよぼすことを本発明者は多くの試
験により確認して込る。
本発明の目的は前述の高分子体の添加に使用される活性
化され九各種の抗菌性ゼオライト微粉末の吸湿能を抑制
するための経済的な疎水化技術を確立することにあり、
ま九個の目的は抗菌性ゼオライト成型体の吸湿能を一時
的に抑制して疎水性化ないし撥水性化する技術を確立す
ることにある。本発明者は上記を目的として抗菌性ゼオ
ライトの疎水性化な込し撥水性化に関する一連の試験を
実施し得られた結果を鋭意検討したところシリコーン系
コーティング剤系又はその溶液でコーティング処理して
得九抗菌性ゼオライトが、上記問題点を解決され九抗菌
性ゼオライト組成物であることを見出し、本発明に到達
した〇 (問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、抗菌性金属を有する活性化された天
然または合成ゼオライト及びその表面上にコーティング
されたシリコーン系コーティング剤より成る疎水性を有
する抗菌性ゼオライト組成物を提供する。
また本発明は、上記の疎水性を有する抗菌性′ゼオライ
ト組成物を作る方法において、抗菌性金属を有する活性
化された天然または合成ゼオライトをシリコーン系コー
ティング剤又はその溶液で含浸処理した後、固相と液相
を分離し、次いで処理済みゼオライト相から残存する溶
媒を除去することにより疎水性を有する抗菌性ゼオライ
ト組成物を作為方法を提供する。
以下に本発明の詳細な説明する。本発明は抗菌性金属を
有する活性化された天然または合成ゼオライトを疎水性
のシリコーン系コーティング剤又はその溶液で処理する
ことにより得られる疎水性を有゛する抗菌性ゼオライト
組成物である。本発明に於て、活性状態にある天然また
は合成ゼオライトの疎水化のために、たとえば常温又は
加熱したシリコーン系コーティング剤又はその溶液に抗
菌性金属を有する活性化ゼオライトを投入することがで
きる。上記のコーティング法の代シに、疎水化されるべ
き常温又は加温下の活性化され九抗菌性ゼオライトに対
してシリコーン系コーティング剤又はその溶液を噴霧し
て本発明の疎水性を有する抗菌性ゼオライト組成物を経
済的に得ることも可能である。
上述のように本発明の疎水性を有する抗菌性ゼオライト
組成物を加温下の処理で得ることが好ましい。即ち抗菌
性金属を有する活性化された天然または合成ゼオライト
を疎水性のシリコーン系コーティング剤又はその溶液中
で60℃以上の加温下で処理した後、固相と液相を分離
し、次いで処理済みゼオライト相を60℃以上の温度領
域で加熱処理すればゼオライト相へのシリコーン皮膜形
成及び濡れがよシ均−化され本発明の目的とする疎水能
ないし撥水性の高い抗菌性ゼオライト組成物が容易に得
られる。上述のコーティング法以外に、活性化され次抗
菌性ゼオライトに対してシリコーン系コーティング剤又
はその溶液の適当量を添加して混和機などを用いて混和
を実施することによって本発明の疎水性を有する抗菌性
ゼオライト組成物を調製することも可能である。
本発明に於ては抗菌性の金属を含む天然ならびに合成ゼ
オライトの活性代品が使用されるが、   □これらの
抗菌性ゼオライトの活性化は通常の加熱処理を常圧また
は減圧下に実施して抗菌性ゼオライト中の水分を必要と
する程度までに除去することにより行なわれる。活性化
温度は抗菌性ゼオライトの種類や構造により異なるが、
通常の場合、これの活性化は200〜600℃の温度領
域で行なわれる。本発明で使用される抗菌性金属を有す
る天然または合成ゼオライトの大部分け220〜500
℃の温度領域での活性化により水分は1に以下相変にな
る。
本発明で使用てれる活性化された抗菌性を有する天然ま
たは合成ゼオライトの形状は粉末−1粒子、ペレット、
タブレット、ビーズ、板状、なく、上記側れの形態の抗
菌性ゼオライト九対しても本発明を適用できる。従って
洞用目的に適した任意の形状の抗菌性ゼオライトの活性
化品を適宜選択し、これに適し九本疎水化法を実施すれ
ばよい。
次に本発明で使用する抗菌性金属イオンの担持に適した
ゼオライトの種類について述べる。
本発明に於てはシリカ−アルミナのモル比Sin、/A
4. O,が少なくとも1.5である天然ま念は合成ゼ
オライトが好ましく、これらに多少の不純成分が含有さ
れていても抗菌性ゼオライト組成物を調製する上には差
し支えない。ゼオライトは一般に三次元的に発達した骨
格構造を有するアルミノシリケートであって、一般には
Al2O2を基準にしてXMユO、kl、 Ol、y8
10.−ZH,Oで表わされる。Mけイオン交換可能な
金属イオンを表わし、通常は1価〜2価の金属であり、
nはこの原子価に対応する。一方Xおよびyはそれぞれ
金属酸化物、シリカの係数、2は結晶水の数を表わして
込る。ゼオライトは、組成、細孔径、比表面積などの異
なる多くの種類が知られているが、本発明で使用する抗
菌性金属イオンの担体としては、前述の如く、S i 
O2/’AltOsが1.5以上であり、細孔が発達し
ており、且つ比表面積の大きなものが好ましい。抗菌性
の金属としては本発明では銀(I)、銅(■及び■)、
亜鉛(II)水銀(H)、錫(■及び■)、鉛(Ill
、ビスマス(II)、カドミウム(II)、クロム(I
)、コバルト(III 、ニッケル(It)の群より選
ばれた1種または2種以上の金属が使用されるが、これ
らの抗菌性金属のゼオライトへの担持は上述の抗菌性金
属イオンを含む溶液を用いてゼオライトとのイオン交換
を常温ま念は高温で実施することにより、抗菌性金属の
必要量を上記一般式のMと置換すればよいOイオン交換
法で所定の組成に調製された抗菌性ゼオライトは水洗さ
れて過剰の金属イオンを抗菌性ゼオライト固相より除去
され、次いで100〜110℃付近で乾燥され、最終的
に、前述した如(,200〜600℃で加熱活性化され
る。
次に本発明に基づいて、上述の方法により得られた活性
な抗菌性ゼオライトに対して流動パラフィンのコーティ
ングを実施すればよい。
本発明でコーティング用の素材として使用される抗菌性
ゼオライト中の抗菌性金属としては前述し友抗菌性金属
群より選ばれ念1種ま念は2種以上が使用される。さら
に、抗菌性ゼオライト中の抗菌性金属の占める量は抗菌
性金属の種類やこれを担持するゼオライト母体の構造の
差異により、また使用目的により異なってぐる。
例えば金属−ゼオライド(無水基準)中に占める金属の
債は銀については261i債%以下が適当であり、好ま
しい範囲は0.001〜10重景%計部る。また鋼およ
び亜鉛についていえば、金属−ゼオライド(無水ゼオラ
イト基準)中に占める銅又は亜鉛の量はいずれも25重
量%以下であシ、好ましい範囲は0.01〜15重景%
に計部。勿論上例の銀、銅および亜鉛を併用することも
本発明で可能である。また本発明で使用する銀、銅、亜
鉛、水銀、鎚、鉛、ビスマス、カドミウム、クロム、コ
バルトおよびニッケルのゼオライト結合体中には例えば
ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄
あるいは他の金属が共存していても抗菌効果を妨げるこ
とはなりので、これらの金属の共存や残存は何ら差し支
えない。
既述した如く、本発明で抗菌性金属の担持に使用される
SiO,/AJ、O,のモル比が1.5以上のゼオライ
ト素材としては天然ま之は合成品の何れのゼオライトも
使用可能である。例えば天然のゼオライトとしてはアナ
ルシン(Analcime :510t /Alt O
s = 3.6〜5.6)、チャバサイト(Chaba
Zite : SiOt/Al、o、= 12〜6.o
および6.4〜7.6)、クリノプチロライト(C11
nopti −10111、8 : SiO,/Al、
O,= 8.5〜10.5 )、エリオナイト(Eri
onite : Sin、 /A720g = 5.8
〜7.4 )、フオジャサイト(Favjasite 
: SiO,/A720.==4.2〜4.6)、モル
デナイト(mordenite: 5i02/AltO
s = 8.3〜10.0)、フィリップサイト(Ph
Fllipθ11、θ: 51ot /hl* as 
=2.6〜4.4)などが使用好適なものとして挙げら
れる。これらの典型的な天然ゼオライトは本発明の抗菌
性ゼオライトの調製に必要なゼオライト素材として好適
である。一方合成ゼオライドの典型的なものとしては八
−型ゼオライド(S10./A^0.=1.5〜2.4
 )、X−型セ、t ライ) (5ift/A40g=
2〜3)、Y−型ゼオライド(510t/AItOs 
=3〜6)、モルデナイト(S i 02 /hilt
 Os ”” 9〜10)ハイシリカゼオライト(5i
02/AA!tOs> 20 )などが挙げられ、これ
らの合成ゼオライトは本発明の疎水性を有する抗菌性ゼ
オライト組成物調製の一素材として好適である。上側中
、特に好まましいものは、合成のA−型ゼオライド、x
−型ゼオライド、Y−型ゼオライド、ハイシリカゼオラ
イトおよび合成又は天然のモルデナイトである。
次にコーティング剤として用いられるシリコーン系コー
ティング剤ならびにコーティング法を詳細に説明する。
前述した如く、本発明のコーティング剤としてはシリコ
ーン系コーティング剤が本発明の疎水性を有する抗菌性
ゼオライト組成物を得るために好適である。これらのシ
リコーン系コーティング剤はそのまま又は適当な溶媒中
の溶液として使用される。ゼオライトのコーティング操
作を容易にするためにはシリコーン系コーティング剤の
粘度(25℃)は2000 cps以下のものが好まし
い。これらの液は既述の如゛く活性化された抗菌性ゼオ
ライトのコーティングに際して必要量を噴霧させるかま
たは混和機など用いて活性代官れた抗菌性ゼオライトに
必要量添加し、混和して使用される。
別法として、シリコーン系コーティング剤又はその溶液
に活性化済みの抗菌性ゼオライトを添加して2相を形成
させコーティングを実施してもよい(浸漬加工)。コー
ティング剤溶液の粘度が20000pθ以下のシリコン
系コーティング剤そのもの又は溶液を用いるコーティン
グ法は既述の如く、活性化された抗菌性ゼオライトのコ
ーティング操作を円滑にし、抗菌性ゼオライトの防湿性
、撥水性ならびに疎水性を適度に調節するのに好適であ
る0本発明に使用好適なシリコーン系のコーティング剤
としては少なくとも100℃で熱的に構造が安定なもの
が望ましく、例えば信越化学工業株式会社製の商品名K
F−96の如きジメチルシロ斧サン系のコーティング剤
、KF−99の如きメチルハイドロジエンポリシロキサ
ン系のコーティング剤、KO−88の如きメチルトリク
ロロシラン系のコーティング剤、デシルトリメトキシシ
ラン系のKBM−s1o3c ノ如きコーティング剤な
どは本発明に好適であシ、これらは化学的に安定で腐食
性も無く、引火点も高く、耐久性も優れており、さらに
耐熱性も大である。上記のKF−96については粘度O
A 5〜100G、000cps (25℃)のものが
市販されているが、本発明に於ては、これらの粘度が2
000 cps以下のものが好ましく、もつとも好まし
いのは、1,000cps以下のものである。
KF−99:I−ティング液〔約15cps(25℃〕
〕は触媒と併用して本発明に使用可能であシ、またKO
−88は溶媒で希釈して例えばシリコーン分を9〜10
%程度に抑えた低粘度の希釈液としても本発明に使用出
来る。さらに上述のKBM−slasa (:粘度的3
cps(25℃)〕やそれの溶媒による希釈液も本発明
に使用して好結果を与える。希釈液は姿なくとも100
℃で熱的に安定な溶媒で必要とするシリコーン濃度にう
すめて作られる。これらのコーティング溶液は活性化さ
れた抗菌性ゼオライト上に均一なシリコーン皮膜や濡れ
を形成し、これを疎水性ないし撥水性てする機能を有し
ている。一般に1シリコーン系コーテイング剤の希釈液
の調製に利用される溶媒として炭化水素系や芳香族系の
溶媒などが知られているが、本発明に於ては、既述の如
きコーティング法を実施してから、必要あれば理に付す
ので難燃性でかつ100℃付近でも依然構造的に安定な
溶媒が好まし込。か\る特性を有する溶媒としては四塩
化炭素、トリクロロエチレンなどが例示される。上述の
シリコーンを含有する希釈液中に占めるシリコーン量は
対象とする活性化ゼオライトの種類や形状により、また
それの必要とする撥水性ないし疎水性の必要度により支
配される。本発明に於ては、満足すべき特性を有する疎
水性に富む抗菌性ゼオライド組成物を得るためにシリコ
ーン希釈液中に占められるシリコーン系コーティング斎
]の下限値は0.1%(容量パーセント)である。前記
の下限値以下ではシリコーン含量の減少につれて得られ
るゼオライトの疎水ぺ撥水能は著しく低下する。好まし
くはシリコーン系コーティング剤溶液は、活性化ゼオラ
イトに噴霧させるか、またけゼオライトに混合させて使
用され、コーティングが行われる。後者の混和法の場合
には混和機などを使用して活性化された抗菌性ゼオライ
トに必要量のコーテイング液を添加して混和が実施され
る。別法として、既述の如く、活性化抗菌性ゼオライト
とコーテイング液の2相共存下にシリコーンによるコー
ティング(浸漬加工)を実施してもよい。次に得られた
処理済み抗菌性ゼオライト相に対して最終的に60〜3
00℃の温度域の熱処理が常圧または減圧下に行なわれ
てゼオライト相の過剰の溶媒などが除去され、かつゼオ
ライトに対する均一なシリコーン皮膜の形成や濡れが一
様に実施される。
この好ましいコーティング法だより得られる活性化抗菌
性ゼオライトは、疎水性ないし澄水性である。
次に本発明の方法により得られる疎水性や撥水性に富む
抗菌性ゼオライト組成物の主な特徴について記述する。
本発明の疎水性に富む抗菌性ゼオライトの吸湿能(吸水
能)は本発明のコーティング法を選択することにより任
意に調整すると左が可能である・即ち対象とする活性化
した抗菌性ゼオライトの吸湿能の調整は前述したような
シリコーン系のコーティング剤またはそれの希釈液を用
いるコーティング法、場合によっては両者を併用するコ
ーティング法を使用目的に応じて選択実施することによ
り、さら(にれらの希釈液中のシリコーン系コーティン
グ    □剤の含有量、−1既述した熱処 理条件などを適宜調節することにより行なわれる。本発
明のシリコーン系によるコーティング法を活性化抗菌性
ゼオライトに適用した場合、得られる疎水性ないし撥水
性を有する抗菌性ゼオライト組成物は構造的にも極めて
安定で耐熱性も大き込利点がある。さらに本発明により
得られる疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物の吸湿能
は前述の如く任意に調節することが可能であり、また上
記組成物を構成する個々の結晶性粒子の凝集性も少なく
(添付した写真参照)、物性的見地よりも高分体のフィ
ラーとして好ましい特性を有していることが確認された
。本発明の疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物を高分
子体への抗菌性付与を目的とするフィラーとして使用す
る場合、高分子体へのゼオライト微が増大する利点があ
ることが判明した。本発明の活性化された抗菌性ゼオラ
イトの疎水化法は抗菌性を有するゼオライト粉末のみな
らず、粒状品や成型品の疎水化にも適用でき、これは後
述の実施例に示される通シである・ 次に本発明の疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物を加
熱して本来のゼオライトの吸湿性や其の他の機能を回復
させることも可能である。
この場合の再生温度は疎水性に富む抗菌性ゼオライト組
成物の1類や構造によ)異なるが通常230〜650℃
の温度域の加熱活性化が行なわれる。
次に本発明により得られる疎水化性ゼオライト組成物の
抗菌力を試験するためにエスケリッチアコリ(lli:
5cherichia co:Li) 、スタフィロコ
ッカスアウレウス(Staphylococcua a
ureus) 、シュードモナスアエルギノサ(Pae
udomonas aerg−inosa)、カンジダ
アルビカンス(Canclida al−bicans
)、アスペルギルス7ラパス(Aspergill−x
a flavua)、アスペルギルスニガー(ムspe
rgillua niger)、トリコフイトンメンタ
グロフイーテス(Trichophyton ment
agrophytes)などの細菌    □類を使用
して抗菌力の評価ならびにAspθrgi11uaf1
avus、ムspergil:iua nigerなど
を用いて真菌の死滅率の測定が実施された。その結果、
本発明の疎水性を有するゼオライト組成物は優れた抗菌
能と殺菌力を依然有するどとが確認された(後述の実施
例参照)。
次に本発明の実施の態様を実施例により説明するが本発
明はその要旨を越えぬ限)本実施例に限定はれるもので
はなり0 本実施例は活性化された抗菌性ゼオライト(NaAgO
uY : Y =Y−型ゼオライドの母体)の微粉末の
ためのコーテイング液として市販(信越化学工業株式会
社製)のシリコーンKBM −31030〔デシルトリ
メトキシシラン系のコーティング剤;粘度的3cps(
25℃〕〕又はそれの希釈液を周込て本発明に基づく疎
水性に富む抗菌性ゼオライト組成物を製造する具体例に
関するものである。本例では浸漬加工法により疎水性に
富む抗菌性ゼオライト組成物が製造された。
(1)使用した抗菌性ゼオライト 抗菌性Y−型ゼオライド微粉末としては下記を使用した
NaA、)ilouY:平均粒子径Dav+1.57μ
m ;A、jil=2.415%;C!u=8.33%
 (100℃乾燥基準); Y=Y−型ゼオライドの 母体 上記の抗菌性ゼオライト微粉末はコーティングに先行し
て、340’C〜350’Cで3時間焼成され活性化さ
れた〇 (II)使用したコーテイング液 KBM−31osO(実施例1) KBM−3103010HOJ−、CHOl2  混合
液(実施例2)上記の如〈実施例では粘度的3cpsの
KBM−3103C液が使用され、一方実施例2では前
記液をトリクレン(CHCjl、CHOl、 )でうす
めた希釈液がコーティング試験に使用式れた〇(Ill
)疎水化法 前述の方法により活性化された抗菌性ゼオライト微粉末
NaA、1ilOuYの約34.9に対して前項に記載
されたコーテイング液を80m添加し、得られた混合物
を引続き25分間撹拌した。上記のコーティング操作を
終了してから抗菌性ゼオライト相を吸引法によって戸別
し、次いで第1表記載の条件にて熱処理を一定時310
5C/CHCj1.CHCl2希釈液使用)のシリコン
希釈液によるコーティング法では実施例1に比較して得
られる抗菌性ゼオライトの防湿能は若干低下しているが
、24時間経過時点でも吸水率は依然2%以下の好まし
い値に保たれている。
実施例1,2の方法で得られた疎水性に富む抗菌性ゼオ
ライト組成物はそれを構成する一次粒子の凝集が殆んど
見られず、このことは高分子体のフィラーとして添加す
る際に分散が均一に行なえるので好適である。第1図に
示す電子顕微鏡写真は実施例1で得られた疎水性に富む
抗菌性ゼオライト(コーティングならびに熱処理済みN
a/JOuY )に関するものである( SKM ;倍
率XIQ、000)。これを見ても抗菌性ゼオライトを
構成する個々の粒子のシリコーン皮膜の形成は好ましい
状態で均一に行なわれてお9、且つ一次粒子の凝集は殆
んど観察されないことが判明する。か\る点は本発明の
特徴の一つであシ、特記すべき事項である。
実施例 i 本実施例は活性化された抗菌性ゼオライト微粉末(Na
AgZ;Z=A型合成ゼオライトの母体)のコーテイン
グ液として市販(信越化学工業株式会社製)のシリコー
ン系のコーティング剤1−96(ジメチルシロキサン系
: 500cp日(25℃)〕を使用し、本発明に基づ
く混和法により疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物(
NaAgZ)の調製を実施する具体例に関するものであ
る。
(1)使用した抗菌性ゼオライト微粉末NaAgZ:D
av= 3.1μm ; A、9=1.29 % (無
水基率);z=A−型ゼオライドの母体 上記の微粉末は混和法によるコーティングに先行して4
50〜460℃で2時間10分焼成され活性化された□ (n)使用したコーテイング液 IF’−96(25℃に於ける粘度5oocps )(
IIII疎水化法 前述の方法で活性化されたNaAgZ粉末290Jに対
してKF−96(500cps )を120g添加し、
混f1]機(小型二−ダー:双軸)を用いて約90分間
にわたる混和を外気の遮断下に実施した。か\る混和法
によってシリコーンによるコーティングを終了した後、
さらに混和物に対して90℃の温度下で48分間にわた
る熱処理を実施して、NaAgZ相上に形成されたシリ
コーン皮膜がよシ均−化するように措置した〇上記の方
法KJ:、り製造された疎水性に富む抗菌性ゼオライト
組成物(NaA、9Z)の5〜7Iを精秤し、これに対
する吸湿試験を25°±2℃、RH=73±2%の恒温
恒湿下で実施した。試験結果を第2図に示す。曲線1は
本実施例で得られた疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成
物(NaA9Z)を用いて得られた吸湿曲線を示すもの
であシ、一方面線2(比較例)は比較目的のためのもの
であシ、これは本実施例に使用されたNaA、9Z粉末
の活性化品(450〜460℃:2時間10分焼成)を
用いて得られた吸湿曲線を示すものである。本実施例の
シリコーンKF−96でコーティングてれた疎水性の抗
菌性ゼオライト(NaAgZ)は10時間経過時点に於
て吸水率は3.5%程度であり、24時間経過後でもそ
れは5%程度に過ぎない、一方面綿2から明らかなよう
に、単に活性化てれたNaAgZ粉末の吸水率は10時
間経過時点では13.2にであり、24時間経過時点で
はそれは2C7%に達している。
実施例3の疎水性の抗菌性ゼオライト相、成物の   
 ′吸湿能は比較例のNaA、9Z (活性化品)のそ
れの約115程度であシ、前者は好まl〜い防湿イ泪を
有していることが判明した。
実施例 4゜ 本実施例は活性化された抗菌性ゼオライトの成型体(N
aOuZ 1/16’ベレツト)のためのコーテイング
液として実施例1と同じコーテイング液KBM−310
30を用いて疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物の成
型体を製造する具体例を示したものである。本例では浸
漬加工法により疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物の
成型体が調製式れた〇 抗菌性ゼオライト成型体(NaCuZ 1/1(S’ペ
レット:0u=4.51% (無水基準); Z=A−
型ゼオライドの母体;圧縮強度の平均値δ=6.81に
9/ベレツト〕を500℃にて1時間焼成して活性化し
た・この活性化1/16’ペレツ)41gに対して実施
例1と同じ粘度約5 ape(25℃)の: KBM−
31030コ一テイング液90m1を添加し、得られた
混合物を56分間ゆるやかに撹拌し念。2相を分離後、
ゼオライト成型体相を90℃に40分間加熱した・ 上記の方法により得られた熱処理済みのNaC!uZ1
/16’ベレット8〜10.9を精秤し、これに対する
吸湿能試験を23°±2℃、FLH=70±2%の恒温
恒湿下で実施した。なお比較の九めに1本例で用いたN
a0uZ 1/16’ベレツトの活性代品(500℃に
て1時間加熱して活性化;疎水性化処理女し)の吸湿能
試験を、上述の本例で調製され丸線水性に富む抗菌性ゼ
オライト組成物の成型体の試験と同一条件で実施した。
本実施例で得られた疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成
物の成型体の吸水率は、4時間経過時点ては0.75%
であり、また24時間経過時点では3.17にであった
。一方比較用の活性化されたNaCuz1/16′ヘレ
ットの吸水率は24時間経過時点では1’8.84%で
あった@これらの値の比較より、前者の吸湿能は後者の
約1/6に抑えられていることが判明した。
実施例 5.〜11゜ 本実施例はシリコーン系のコーテイング液として信越化
学工業株式会社よシ市販されているKF−96(25℃
の粘度500cps)およびKF−99(25℃の粘度
約15 ape)の難燃性溶媒による希釈液(シリコー
ン分=4〜10 vlo ;第3表参照)を使用し、本
発明に基づいて浸漬加工法により疎水性に富む抗菌性ゼ
オライト組成物を製造する具体例を述べるものである。
本例では難燃性の溶媒として四塩化炭素(CC14;沸
点76.6℃)またはトリクロロエチレン(0HIJ・
cHcl、 ;沸点86.9℃)が使用された。
抗菌性ゼオライトとしては下記の2種類の微粉末が使用
された。
NaA、j7c!uZ : Dav =2.45 μm
 ; Ag= 2.30% ;Cu=8.57%(乾燥
基準); Y=Y−型ゼオライトの母体 上記の粉末はコーティング試験に先行して約340℃で
1時間焼成されて活性化された。次に活性化された抗菌
性ゼオライトの微粉末的609に対して第3表に表示し
たコーテイング液の240m1を添加し、得られた混合
物を引続き約15分間ゆるやかに撹拌した一2相や分離
後、ゼオライト相に対して第3表記載の条件で熱処理を
実施して、最終的に疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成
物を得た。実施例1oおよび11 (7) KF−99
7CHC1,CHOlv(IP−99=9v10)希釈
液を用いるコーティングに際してはKF−99の硬化用
触媒0AT−PC(信越化学工業(株)の市販品)が使
用され九(使用比率KF−99:CATPC=100:
1)。
莞施例5〜11で得られ九抗菌性ゼオライトの吸湿試験
を温度27℃、RE=72±2%の恒温恒湿下で実施し
た、結果の概要を第4表に示す◎比較例2は活性化され
°念NaAg0uZ (約340℃、1時間)の吸水率
を示したものであシ、24時間経過時点ではそれは24
.03%であシ、一方実施例6の本発明の疎水性ゼオラ
イト組成物(NaAJCuZ )の吸水率は24時間経
過では6.12ににすぎない。従って後者の吸湿能は前
者の約1/4に抑制されることがわかる。次に比較例3
は活性化されたNa4!70uY (約340℃、1時
間)の吸水率を示したものである。壕な、第3表に示し
た条件で処理きれた実施例5および実施例7〜110本
発明の疎水性ゼオライト組成物(NaAgOuY)の吸
湿能が、比較例3に比べて低いことは第4表よシ明らか
である。
抗訃性のテスト 次に本発明によ〕得られた疎水性に富む抗菌性ゼオライ
ト組成物の抗菌能を見るために、抗菌力の評価と真菌の
死滅率の測定を実施した・抗菌力の評価は下記の方法に
よった・被験物質を1oo119/dの濃度に懸濁し、
ディスクにしみこませた0培地は、細菌類についてはミ
ューラー・ヒントン(Muelxer Htnton)
培地、真菌についてはサブロー寒天培地を使用した。被
験薗は、生理食塩水108/y+を浮遊させ、培地に0
.1憾コンラージ棒で分散させ、被験ディスクをその上
にはりつけた・効果の判定に際しては、細菌類の場合は
37℃18時間で阻止帯形成の有無を観察した・また真
菌の場合は30℃1週間後判定した・次に真菌の死滅率
の測定を下記の如〈実施したa Aspergillu
s rlavusおよびAapergillus ni
gerの胞子懸濁液(10’/rni、)の1憾を被験
物質懸濁液(500■/d)?候の中へ注入混釈し、2
4時間50”Cで作用させた。
その0.1 dをサブロー寒天培地に分散させ、30℃
で48時間後、生存個体数を測定し、死滅率を求めた。
本発明の疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物の典型的
なものについての試験結果を第5表および第6表に例示
した。第5表は実施例6(NaAgOuZ)および実施
例9 (NaA、li+ouY )で得られた疎水性に
富む本発明の抗菌性ゼオライト組成物の抗菌性の評価に
関するものである。表よりいずれの抗菌試料も、表記の
4種の細菌に対する抗菌能は良好であることがわかる。
第5表 抗菌性の評価(実施例6及び9) 次に第6表は被検菌としてのAspergillusf
lavusおよびAspergillus niger
に対する死滅率を、実施例6 (NaAg0uZ ) 
、実施例9 (NaA、9CuY)および実施例10 
(NaAg0uZ)で得られた疎水性に富む抗菌性ゼオ
ライト組成物を使用して測定した場合を示したものであ
る。これらの測定結果は本発明の疎水性に富む抗菌性ゼ
オライト組成物の抗菌能や殺菌能が非常に優れているこ
とを意味している。
第6表 真菌の死滅率の測定 実施例 6   100に     92%実施例 9
    98に      96%実施例10    
82%     100%
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により得られた疎水性を有する抗菌性ゼ
オライト組成物の電子顕微鏡写真(SEM:倍率x1n
、ooo)を示す。 第2図は吸湿曲線である。図中の曲線1は本実施例で得
られた疎水性に富む抗菌性ゼオライト組成物(NaAg
Z)を用すて得られた吸湿曲線を示すものであシ、一方
、曲線2は比較目的のものであシ、これは本実施例に使
用されたNaAgZ粉末の活性代品を周込て得られた吸
湿曲線を示す本のである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、抗菌性金属を有する活性化された天然または合成ゼ
    オライト及びその表面上にコーティングされたシリコー
    ン系コーティング剤より成る疎水性を有する抗菌性ゼオ
    ライト組成物。 2、シリコーン系コーティング剤が2000cps以下
    の粘度(25℃)を有するものである特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 3、ゼオライトが少くとも1.5のSiO_2/Al_
    2O_3モル比を持つ特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の組成物。 4、抗菌性金属が銀、銅、亜鉛、水銀、錫、鉛、ビスマ
    ス、カドミウム、クロム、コバルト、ニッケルの群より
    選ばれた1種または2種以上の金属である特許請求の範
    囲第1〜3項のいずれか一つに記載の組成物。 5、抗菌性金属がゼオライトのイオン交換可能なる部分
    に保持されている特許請求の範囲第1〜4項のいずれか
    一つに記載の組成物。 6、抗菌性金属を有する活性化された天然または合成ゼ
    オライトをシリコーン系コーティング剤又はその溶液で
    含浸処理した後、固相と液相を分離し、次いで処理済み
    ゼオライト相から残存する溶媒を除去することにより疎
    水性を有する抗菌性ゼオライト組成物を作る方法。 7、含浸処理を60℃以上の温度下で行い、溶媒の除去
    を60℃以上に加熱することにより行う特許請求の範囲
    第6項記載の方法。 8、ゼオライトが粉末、粒状体又は予め成形された成形
    体である特許請求の範囲第6項又は第7項記載の方法。 9、抗菌性金属を有する活性化された天然または合成ゼ
    オライトが、抗菌性金属イオンの溶液によりゼオライト
    を含浸してイオン交換により抗菌性金属を与えられたも
    のである特許請求の範囲第6〜8項のいずれか一つに記
    載の方法。 10、シリコーン系コーティング剤と難燃性溶媒からな
    る溶液を用いて含浸を用う特許請求の範囲第6〜9項の
    いずれか一つに記載の方法。 11、シリコーン系コーティング剤が2000cps以
    下の粘度(25℃)を有するものである特許請求の範囲
    第6〜10項のいずれか一つに記載の方法。 12、ゼオライトが少くとも1.5のSiO_2/Al
    _2O_3モル比を持つ特許請求の範囲第6項〜第11
    項のいずれか一つに記載の方法。 13、抗菌性金属が銀、銅、亜鉛、水銀、錫、鉛、ビス
    マス、カドミウム、クロム、コバルト、ニッケルの群よ
    り選ばれた1種または2種以上の金属である特許請求の
    範囲第6〜12項のいずれか一つに記載の方法。
JP14577485A 1985-07-04 1985-07-04 シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法 Granted JPS627747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14577485A JPS627747A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14577485A JPS627747A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS627747A true JPS627747A (ja) 1987-01-14
JPH0380814B2 JPH0380814B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=15392853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14577485A Granted JPS627747A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS627747A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4906464A (en) * 1987-12-26 1990-03-06 Shinagawa Fuel Co., Ltd. Method for preparing dispersions containing antibiotic power
US4938958A (en) * 1986-12-05 1990-07-03 Shinagawa Fuel Co., Ltd. Antibiotic zeolite
US4938955A (en) * 1987-04-22 1990-07-03 Shingawa Fuel Co., Ltd Antibiotic resin composition
WO1990011320A1 (fr) * 1989-03-22 1990-10-04 Matsushita Refrigeration Company Materiau thermo-isolant expanse
WO1991002021A1 (en) * 1989-07-28 1991-02-21 Matsushita Refrigeration Company Foamed heat-insulating material
JPH03122162A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Nichiban Kenkyusho:Kk 抗菌・導電性組成物および抗菌・導電性樹脂組成物
US5556699A (en) * 1987-06-30 1996-09-17 Shingawa Fuel Co. Ltd. Antibiotic zeolite-containing film
US6929705B2 (en) 2001-04-30 2005-08-16 Ak Steel Corporation Antimicrobial coated metal sheet
JP2006514127A (ja) * 2002-09-16 2006-04-27 イネオス シリカス リミテッド 粉末被覆組成物
KR100577219B1 (ko) 2004-07-06 2006-05-10 주식회사 뉴라이프 밀폐용기용 수지의 제조방법
WO2018189919A1 (ja) * 2017-04-10 2018-10-18 株式会社アドマテックス 樹脂組成物用フィラー、フィラー含有スラリー組成物、及びフィラー含有樹脂組成物
KR102460950B1 (ko) * 2021-06-25 2022-11-01 주식회사 후레쉬메이트 항균 및 항곰팡이 특성이 우수한 위생 도마 및 이의 제조방법
US11613625B2 (en) 2017-04-10 2023-03-28 Admatechs Co., Ltd. Filler for resinous composition, filler-containing slurry composition and filler-containing resinous composition

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4938958A (en) * 1986-12-05 1990-07-03 Shinagawa Fuel Co., Ltd. Antibiotic zeolite
US4938955A (en) * 1987-04-22 1990-07-03 Shingawa Fuel Co., Ltd Antibiotic resin composition
US5556699A (en) * 1987-06-30 1996-09-17 Shingawa Fuel Co. Ltd. Antibiotic zeolite-containing film
US4906464A (en) * 1987-12-26 1990-03-06 Shinagawa Fuel Co., Ltd. Method for preparing dispersions containing antibiotic power
WO1990011320A1 (fr) * 1989-03-22 1990-10-04 Matsushita Refrigeration Company Materiau thermo-isolant expanse
US5109032A (en) * 1989-03-22 1992-04-28 Matsushita Refrigeration Co. Foamed heat insulation material
WO1991002021A1 (en) * 1989-07-28 1991-02-21 Matsushita Refrigeration Company Foamed heat-insulating material
JPH03122162A (ja) * 1989-10-06 1991-05-24 Nichiban Kenkyusho:Kk 抗菌・導電性組成物および抗菌・導電性樹脂組成物
US6929705B2 (en) 2001-04-30 2005-08-16 Ak Steel Corporation Antimicrobial coated metal sheet
JP2006514127A (ja) * 2002-09-16 2006-04-27 イネオス シリカス リミテッド 粉末被覆組成物
KR100577219B1 (ko) 2004-07-06 2006-05-10 주식회사 뉴라이프 밀폐용기용 수지의 제조방법
WO2018189919A1 (ja) * 2017-04-10 2018-10-18 株式会社アドマテックス 樹脂組成物用フィラー、フィラー含有スラリー組成物、及びフィラー含有樹脂組成物
JP2018178112A (ja) * 2017-04-10 2018-11-15 株式会社アドマテックス 樹脂組成物用フィラー、フィラー含有スラリー組成物、及びフィラー含有樹脂組成物
KR20190084332A (ko) * 2017-04-10 2019-07-16 가부시키가이샤 아도마텍쿠스 수지 조성물용 필러, 필러 함유 슬러리 조성물, 및 필러 함유 수지 조성물
US11613625B2 (en) 2017-04-10 2023-03-28 Admatechs Co., Ltd. Filler for resinous composition, filler-containing slurry composition and filler-containing resinous composition
KR102460950B1 (ko) * 2021-06-25 2022-11-01 주식회사 후레쉬메이트 항균 및 항곰팡이 특성이 우수한 위생 도마 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380814B2 (ja) 1991-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510109A (en) Antibacterial and antifungal composition
US4959268A (en) Polymer containing amorphous aluminosilicate particles and process for producing the same
JPS627747A (ja) シリコーン系コーティング被膜を有する疎水性の抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法
US5413789A (en) Antimicrobial composition of aluminosilicate coated silica gel
JPS627748A (ja) 防湿能を有する抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法
JPH062570B2 (ja) 抗菌剤
JPS627746A (ja) 疎水性を有する抗菌性ゼオライト粒子及びその製造方法
AU643314B2 (en) Antimicrobial composition having resistance to heat and weathers
JPH0348230B2 (ja)
JPH06228469A (ja) 防菌防かび性表面処理剤組成物
JPH06239713A (ja) 抗菌性ゼオライト及びその製造法
JP2559126B2 (ja) 耐候性抗菌ゼオライト組成物
JPS61136530A (ja) ゼオライト系固体粒子含有高分子成形体の処理方法
JP3154374B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JPS63221175A (ja) 防カビおよび抗菌能を有する塗壁ならびに吹付け材料
JPH02111709A (ja) 粉末状抗菌抗かび剤及びその製法
JPH0372102B2 (ja)
JP2965459B2 (ja) 抗菌性複合体およびその製造方法
JPH01306473A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂組成物
JP3107450B2 (ja) 抗菌性材料及びその製造方法
JP2991573B2 (ja) 抗菌性組成物
JP2001010902A (ja) 抗菌材及びその製造方法
JPH0132254B2 (ja)
CN113234334A (zh) 一种抗菌防潮黄色颜料及其制备方法
JPH0689297B2 (ja) 抗菌・防カビ性の塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term