JPS6271972A - トナ−飛散防止装置 - Google Patents

トナ−飛散防止装置

Info

Publication number
JPS6271972A
JPS6271972A JP60213043A JP21304385A JPS6271972A JP S6271972 A JPS6271972 A JP S6271972A JP 60213043 A JP60213043 A JP 60213043A JP 21304385 A JP21304385 A JP 21304385A JP S6271972 A JPS6271972 A JP S6271972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
sheet
drum
corona
developing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60213043A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Nakahata
中畑 公生
Takeshi Watanabe
毅 渡辺
Toshiharu Nakamura
俊治 中村
Hiroyuki Adachi
足立 裕行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60213043A priority Critical patent/JPS6271972A/ja
Publication of JPS6271972A publication Critical patent/JPS6271972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電子写真法を適用した複写機やプリンタの放電
極や光学系に対して有効である。
(従来技術) 従来コロナワイヤーの汚れ主に現像器からのトナー汚れ
を防【Fするために現像器自体をコロナ帯電器からでき
るだけ離れた位置に設ける方法、又は現像器近辺の空気
を吸引して浮遊トナーを補集する方法、又は対帯電器内
にトナーを含まない空気を常に送り込みワイヤーの汚れ
防止を企る方法が知られている。また光学系に対しても
同様の問題があり同じ様な解決方法がとられている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらこのような方法は比較的大きな装置に採り
いれることが可能な方法である。
そのためl ’O〜20枚/分の中速の装置といえども
コンパクト低価格な機構を要求される装置においては採
用が難しい方法であった。
(、l:記問題を解決するための構成)上記問題を解決
する本発明のトナー飛散防止装置は、トナー使用手段と
放電極又は、光学手段との間に位置して両者を離隔し、
感光体表面に1順方向にその先端が摺擦するフィルム状
部材を配設したものである。
(実施例) 第1図は小径感光ドラムを採り入れた電子写真複写機の
ドラム廻りの断面図である。図において1はコロナ帯電
器であり、感光ドラム6の第2象現に配置される2は結
像用のバーレンズアレイでありドラムの頂上付近に原稿
像を露光を照射する。第1象現部分には現像器7が配置
される。
小径ドラムとして約30mm径の感光ドラム6を使用し
た場合の各技術要素の最適な配置を第1図に示したが、
−目して解るように帯電器lと現像器7との間距離−は
小さく約50mmとるのが限度である。
上記第1図示の装置で毎分10〜20枚の複写をしよう
とした場合、感光ドラムの周速を100mm/sec−
180mm/seeに設計しなければならない。この場
合、磁性トナーを表面に吸着した磁性ロール3を感光ド
ラム6と略等速で廻せばよいが、約60mm/secを
超える点から磁性ロール表面からのトナー飛散、主にト
ナーとしての特性を補うために添加されているシリカそ
の他非磁性体微粉も含めた意味でのトナーの飛散が見ら
れるようになる。
これら飛散トナーは第1象現の高い位置に濃く浮遊する
ことが経験から知られている。
又、感光体として有機半導体(以下0PC)を使用して
暗部電位的−700Vを得ようとすると、コロナ放電量
としては22 g A / c mm36 p、 A 
/ c mの放電が必要であるが、この放電によると3
0〜80cm/seeのコロナ風と呼ばれる気流が発生
する。
′大きな径(例えば直径約80mm以上)のドラムを使
用するときには、なだらかな周面の曲率に沿って前記コ
ロナ風は層流となって感光ドラムの表面に沿って流れる
如く設計することが可能である。しかし、小径ドラムを
使用するとコロナ風はドラム表面から離れて流れ易く、
ドラム廻りに設けられた各部材に当り乱流を形成する。
そしてこの様な乱流を伴う気流は前記した浮遊トナーを
巻き上げ、その一部はコロナ帯電器側に還流し、さらに
浮遊トナーはコロナ放電ワイヤーに静電集塵され放電分
布を乱して画像ムラを生じさせる。またその一部はバー
レンズや場合によってはミラーや防塵ガラス等の光学系
に付着し、露光像の解像力を低下させることになる。
本発明のトナー飛散防止部材は第1図の図示符号4の如
くコロナ放電器lもしくは光学系であるレンズアレイ2
と現像器との間にあって。
両者を隔てる弾性部材を感光ドラムに対して順方向に接
触させて設けである。
第2図は上記防止部材4の詳細な説明をするための説明
図を示す。
第1図及び第2図に示す如く、バーレンズ4の右側面に
は本発明による弾性シートを用いたトナー飛散防止部材
4が貼り合わされて、その先端が感光ドラム6の表面に
接触している。この様に防止部材としてバーレンズ2の
右側面にシート状の弾性部材を貼ることにより、コロナ
放電器だけでなく光学系であるレンズの露光端へのトナ
ー汚れをも防止することが可能となる。
本発明の防止部材4はドラムにその先端が直接接触して
いるため、この防止部材には種々の特性が要求される。
まず、ドラム上に形成された静電潜像を乱さない材質で
あることがあげられるが、これは防IF部材4の電気抵
抗を1015Ωcm以上のものを選択すればよい。一方
、又コロナ帯電極性と同極性方向にff!擦帯主帯電部
材を選択することもコロナ放電器4に対するトナー付着
防止には良い。
感光ドラムの光導層に020層を使い、マイナス極性に
コロナ帯電されたOPC感光ドラム6の表面をマイナス
極に摩擦帯電傾向の強い材質であればOPC感光ドラム
は局部的にややプラス方向に摩擦帯電される傾向となる
が、たとえ画像的に影響が出たとしても、原稿黒部のト
ナー濃度がやや低くなるレベルであり、実用上は問題が
ない。
上記の条件を満足する防止部材4の例としては、耐候性
、#オゾン性、耐摩耗性等を考慮した場合、ポリエチレ
ンテレフタレート(PET)シート、テフロンシート等
が適当である。上記PETシートを使用する場合は、シ
ート厚は25〜75用が適当である。これ以上薄い場合
上記コロナ風によりシートの一部が浮き上がるなどして
コロナ風が、防止部材の上流側に流れ込み、浮遊トナー
を現像部下流に押しやり、その部分の汚れを多くする。
また逆に厚さが75w以上となるとシートの剛性が強く
なり過ぎシート先端がドラム表面に均一にちらなくなる
。そして、その一部が局部的に強くドラムに当りドラム
面を傷付けたりする。特にoPC等の柔らかい感光材料
から成る光導電層を・有する感光ドラムでは1表面硬度
が鉛筆硬度で表現すると2B−H程度である。このため
厚み管理を含めシートの接解状態に十分注意することが
重要となる。他の条件としてシートの密着性を保証させ
るためシートが自由に動き得る自由長文は、5mm以上
で15mm以下が望ましく、又当接角0は80±5c′
の範囲で順方向に設定すると良い。他の樹脂シートを用
いる場合も最適値はあるが、上記値を大きく外れること
はない。
以上の如く設定された飛散防止部材の有無によるコロナ
放電器lのコロナワイヤーの汚れ状況の比較実験を行な
った。そのときの実験環境は温度20℃、温度10%で
あった。この様な低湿で実験を行なった理由゛は、トナ
ーの流動性が増し飛散しやすく、飛散したトナーの荷電
性が増しているため、トナー粒子同士が反発しやすく極
めて、コロナワイヤーや周辺部材を汚し易い条件となっ
ているためである。
実験の結果、飛散防止部材4のない装置では、最初の1
00枚のコピーを終了した時点で放電ワイヤーに点状の
トナー汚れが発生し、コロナ放電不足で画像にはスジ状
の白抜けが発生した。ワイヤーをフェルト状の部材でき
れいに清掃し、その後、実験を継続したがその後も20
0〜250枚毎の頻度で上記汚れが発生した。又300
0枚のコピー終了時にバーレンズアレイ2の露光側にト
ナーの付着が見られ、この付着トナーが原因となって露
光光量を5%も減らしていた。
一方、飛散防止部材4を貼り付けた場合は、3000枚
のコピー後においても上記ワイヤーの汚れやバーレンズ
2の汚れは発生しなかった。
この時点でドラム6上を観察すると、その周方向に沿っ
てうつすらと無数のスクラッチ状の傷が発生していたが
、コピー画像には何ら影響を及ぼす程度のものではなか
った。
(他の実施例) 第3図は感光ドラム6と現像器7とクリーニング器8と
、コロナ放電器1等を筐体9で−・体支持し、プロセス
カートリッジ10を構成し、この筐体の一部に上記トナ
ー飛散防止部材4を取りつけた場合を示す。上記防止部
材4は現像部と露光部を隔てる部材5に貼り付けている
。特にプロセスカートリッジの場合、現像器のトナーの
色をカートリッジごとに変え得るので、カートリッジを
彷署太葎げ盪1.でIφ苫14丁使用する。このため取
出した不必要なカートリッジを他の場所に置くことにな
り、その際カートリッジは天地方向が逆に置かれたり、
強い衝撃を加えられることがある。その結果、現像器近
辺のトナーが非常に飛散しゃすい状況にあるが、本発明
の防止部材はこの様なトナー飛散によるワイヤー汚れや
光学系の汚れをも良好に防ぐことが可能となるものであ
る。
なお上記実施例においては感光ドラムを用いているが、
ベルト状の感光体に対しても有効である。また飛散トナ
ー源として現像器を例示しているが、クリーニング器に
対しても有効であり、この場合はクリーニング器の下流
側に上記シート状のトナー飛散防止部材を取付ける。
(発明の効果) 上記本発明により感光体上のトナー像を乱すことなく、
また、感光体に悪影響を及ぼすことなく、現像器やクリ
ーニング器からの飛散トナーを、コロナ放電器や光学系
に対して良好に阻止することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置主要部の略画断面
図、第2図はトナー飛散防止部材の説明図、第3図はプ
ロセス部を装置本体から取出すカートリッジ方式の場合
の本発明の一実施例を示す装置主要部の略画断面図であ
る。 図において、lはコロナ放電器、2は光学系テjl)る
バーレンズアレイ、4はトナー飛散防止部材であるシー
ト、6は感光ドラム、7は現像器、10はプロセスカー
トリッジを示す。 男2霞

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)放電極や光学手段へのトナー付着を防止する装置
    において、 トナー使用手段と放電極又は光学手段との間に位置して
    両者を離隔し、感光体表面に順方向にその先端が摺擦す
    るフィルム状部材を配設したことを特徴とするトナー飛
    散防止装置。
  2. (2)上記フィルム状部材は厚さ25〜75μ、電気抵
    抗率が10^1^5Ωcm以上の弾性体シートであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記載のトナ
    ー飛散防止装置。
JP60213043A 1985-09-25 1985-09-25 トナ−飛散防止装置 Pending JPS6271972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213043A JPS6271972A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 トナ−飛散防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213043A JPS6271972A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 トナ−飛散防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271972A true JPS6271972A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16632568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213043A Pending JPS6271972A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 トナ−飛散防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157117A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp 現像装置およびそれを備える画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009157117A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp 現像装置およびそれを備える画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3435434B2 (ja) 帯電装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP3715780B2 (ja) 画像形成装置
JP4816752B2 (ja) 画像形成装置
JPH0570817B2 (ja)
JP3363807B2 (ja) 転写装置
US10838346B2 (en) Image forming apparatus
JPS6271972A (ja) トナ−飛散防止装置
JPH08244277A (ja) トナ−画像形成装置
JPH01269969A (ja) 画像形成装置
JP2505405B2 (ja) 感光体および静電式記録装置
JPS63210877A (ja) 画像形成装置
JPH0792767A (ja) 画像形成装置
JPH0750360B2 (ja) 画像形成装置
JPH05303289A (ja) 画像形成装置
JP2016048356A (ja) 画像形成装置
JP3372879B2 (ja) 画像形成装置
JP2828173B2 (ja) 画像形成装置
JP3151688B2 (ja) 画像形成装置
JP2592248B2 (ja) 感光体のクリーニング装置
JPS6310428B2 (ja)
JP2001005357A (ja) 画像形成装置
JPS61113080A (ja) コロナ放電装置
JP2002154699A (ja) 画像形成装置
JPH04191871A (ja) 帯電装置
JPS60159866A (ja) 画像乱れ防止装置