JPS6270873A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS6270873A
JPS6270873A JP17873786A JP17873786A JPS6270873A JP S6270873 A JPS6270873 A JP S6270873A JP 17873786 A JP17873786 A JP 17873786A JP 17873786 A JP17873786 A JP 17873786A JP S6270873 A JPS6270873 A JP S6270873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
document
copying
paper
exposure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17873786A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Tani
谷 達雄
Kazuo Murai
村井 和夫
Susumu Tatsumi
辰巳 進
Takashi Yano
隆志 矢野
Kenji Kawauchi
川内 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP17873786A priority Critical patent/JPS6270873A/ja
Publication of JPS6270873A publication Critical patent/JPS6270873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像を普通紙に複写する複写装置に関するもの
である。
証明書類のように定まった内容をもつ文章等の中に一部
分として常に変ったデータを含む書類の作成のために、
定まった内容をもつ原稿としてのフォーマットとデータ
を記載した原稿とを用いて合成複写をする方法が用いら
れている。
従来の合成複写は第1原稿すなわちフォーマットのデー
タすなわちそのときにより変る情報を入れる部分を穴あ
きとして形成した穴あき第1M稿を用い、その第1原稿
の穴の部分に情報を有する第2原稿の所定部分が来るよ
うに第1原稿と第2原稿とを重ね合せて1つの原稿とし
て従来の複写機を用いて複写する方法がとられている。
このような方法ではフォーマット用紙に穴あけをするな
どの特別の加工が必要であり、用紙作成が煩雑であると
ともに第1原稿と第2J]稿の位置合せが面倒であると
いう欠点がある。
又第1原稿と第2原稿のうちのいずれかをシート原稿と
し他方をレーザービーム又はCRT等により書き込む方
式があるが、この場合、レーザービーム発生装置やCR
T等、特別のコストの高い装置が必要となり、更にその
制御のために大容量のメモリーをもつ制御装置が必要と
なるので装置が複雑化し、大型化して価格が高くなると
いう欠点があった。
本発明は従来の欠点を解消し簡単な装置で複数の原稿か
ら必要部分を簡単に合成複写することのできる複写機を
提供することを目的としている。
この目的を本発明は第1原稿について公知の手段により
、例えば露光、現像、転写等により複写した複写紙を貯
留位置に案内し、第2yK稿の複写時に貯留位置に案内
した複写紙を再び給送し、複写紙の第1原稿複写と同一
面に第2原稿の像を複写し、以下必要原稿数だけくり返
して複写紙の同一面に原稿の像を複写して後排出する方
法により達成した。
複写紙は給紙装置と排紙トレーの間の紙案内路の途中に
別に設けた貯留装置に案内され、複写位置例えば転写位
置から貯留装置を経て複写位置へと循環する合成用給紙
路を用いて給送されることもでき又転写ドラムを貯留装
置として兼用し、複写紙を転写ドラムに取付けて転写ド
ラムのくり返し回転により給送されることもできる。
複数の原稿を合成複写するにはそれぞれの原稿を原稿載
置場所に簡単に位置決めできて所定の合成複写が得られ
る必要がある。この要件を満たす第1の方法としては第
1原稿と同じ大きさの用紙を用い、第1原稿の情報を合
成すべき場所に対応する位置に所定の情報を記録した第
2原稿を作成するという方法がある。複数の情報を合成
する場合には同様にして第3原稿、第4原稿等を作成す
る。この方法によると複数の原稿を原稿の所定位置に置
くだけで全くの原稿の位置決めが簡単にできる。
第1の方法のように予め第1原稿、例えばフォーマット
に合せて情報を記録した原稿を作成できる場合は少ない
。むしろすでに作られている原稿の一部を第1J7Jf
稿の任意の位置に合せたい場合や、用紙の節約やデータ
集計の必要性等により一枚の用紙に多数の同格のデータ
が記載され、その中の必要なデータを選んで第1原稿と
合成したい場合、又は不必要なデータも記載されている
原稿の必要データのみを第1[稿と合成複写したい場合
等のように原稿の必要な部分のみを取り出して第1原稿
と合成複写することを要求する場合が多い。この場合に
は前記の第1の位置合せ方法は利用できない。
第1の位置合せ方法を利用できない場合も含めてあらゆ
る原稿の位置合せを可能にする方法が必要となる。
この要求を本発明は第1原稿の合成位置指示し。
第2原稿以下の必要な複数の原稿のそれぞれの情報位置
を指示し第2原稿以下のそれぞれの原稿(以下単に第2
原稿と表示する)の情報指示位置と第1yK稿の合成指
示位置とのずれを演算し、ずれの値に応じて第2原稿の
露光の相対位置を複写紙の移動方向と横方向とに変位さ
せることにより達成した。
原稿の合成位置及び情報位置指示装置は原稿への位置信
号の書き込み及び複写機に設けた位置信号読取装置によ
り構成されることができ、又複写機に設けた制御装置に
キーインにより位置指示を行なう制御装置を組込むこと
により構成する。
原稿に信号位置を書き込むことは原稿を再利用したい場
合や、他の部分のデータを次の複写工程で複写したい場
合等には原稿に書き込みマークが残るので嫌われる。こ
の場合には信号位置を直接書き込むのではなく、原稿を
セットする原稿台や適当する原稿載置場所に設けた多数
の感圧素子群よりなる指示装置を用い、原稿を指示装置
の上に載せ、原稿の合成領域または情報領域を示す点を
加圧して信号を取り出すことにより位置の指示を行なう
位置指示装置としては更にCRTディスプレーを用いる
ことができる。CRTディスプレーに原稿を一旦表示し
、その表示面に位置を指示することにより位置信号を取
り出す。
第1原稿の合成位置と第2原稿の情報位置の指示信号に
よる演算装置としては電子制御回路装置が用いられる。
指示位置の複写紙移動方向のずれに対する露光相対位置
調整手段としては複写位置例えば転写位置に複写紙の到
達するタイミングを調整する手段を用い乙。例えば複写
紙を給送する転写ドラムや一旦停止させている複写紙に
送りを与えるレジストローラの回転開始時点を位置ずれ
に応じて原稿の露光走査開始時点に対してずれを与える
ことにより調整し、このずれを与える手段として原稿の
露光走査路に設けたスイッチとタイマー等とを用い露光
走査装置が前記スイッチを作動して後タイマー等により
ずれに相応する時間間隔をおいて転写ドラム、レジスト
ローラ等の回転を開始させる。
これにより情報画像が第1原稿画像の所望位置に複写さ
れる。他に公知のタイミング調整装置を利用することも
できる。
第1!稿と第2原稿の横方向のずれ調整手段としては横
方向に移動可能な原稿載置ガラス、又は軸方向に移動可
能な感光体ドラム、又は横方向に移動可能な結像レンズ
を有する露光光学装置を用いる。最も簡単には大きな原
稿載置ガラスを用い、そのガラスに対してずれ量に応じ
て基準位置の変位を表示する表示装置を利用することに
より原稿自身をずらして配置させる。この場合同時に複
写紙移動方向のずれも表示し、原稿をそのずれに応じて
ずらして配置するようにすれば前記の複写紙移動方向の
ずれ調整手段は不必要となる。
不必要な情報を含んだ原稿を用いる場合には単に第1原
稿と第2原稿の位置合せたけでは所望の合成複写が得ら
れない。この問題を解消することが更に必要である。
この問題は不必要な情報部分を消去するイレース手段を
用いることにより解消する。
イレース手段としては原稿自身をマスキングする白色マ
スキング部材を用いることができる。マスキング部材を
原稿載置ガラス裏側に設け、情報位置指定信号により与
えられる位置の外側の四方をマスクする。
別のイレース手段として帯電された感光体の指定された
情報領域外の部分を露光するイレース光露手段を用い、
情報領域外をイレース光による露光により除電する。
イレース露光手段としてはランプと網点スクリーンを用
いる方法と一列の微少ランプ群を用い。
情報位置信号によりタイミングをとってランプをON、
OFF[、て必要領域より走査方向前側及び走査方向後
側並びに走査方向側方外側の部分の帯電電荷を消去する
方法とが用いられる。
そのほか帯電領域そのものや現像領域を規制する手段等
が用いられる。
本発明は以上の各手段の組合せよりなる方法により複数
の原稿の必要部分を必要な位置に合成複写することが可
能になった。
本発明は前記の証明書類の外アンケート用紙の集計にお
いて答部分を抜き出してコピーし分類する場合や会員等
からの葉書から名簿を作成する場合や、新聞等各種の情
報源から層別された情報を合成して原稿を作成する場合
や、試験問題用紙の作成等多くの場合に利用することが
できる。
本発明に係る複写装置の実施例を図面により説明する。
第1図において原稿入替装置1により所定位置に設定さ
れた第1原稿は光源2、ミラー3、レンズ4を含むそれ
自身公知の照明露光光学装置5により照明され、感光体
6に結像露光される。感光体6はチャージャー7により
一様に帯電された表面が照明露光光学装置5により露光
されて静電潜像を形成する。感光体6、例えば感光体ド
ラムの移動する間に静電潜像が現像装置8により現像さ
れて顕像化される。
感光体6の顕像は給紙部9より給出される複写紙として
の転写紙10に転写位置において転写される。転写紙1
0を転写位置へ搬送する手段として第1図においては転
写ドラム11が用いられる。
転写後感光体6は除電され、クリーニング装置12によ
りクリーニングされ、再び帯電からの工程をくり返す。
第1M稿の像を転写された転写紙10は貯留装[13へ
と送られる。第1図においては転写ドラム11が貯留装
置13として兼用される。そのため給紙部9から給出さ
れる転写紙10は先ず転写ドラム11に設けたクランプ
14によりクランプされる。転写紙10は転写ドラム1
1にクランプされることにより1回転して感光体6から
第1原稿の像を転写された後、感光体6に接触しない位
置において転写ドラム11に固定された状態で一時貯留
される。
貯留時に感光体6と非接触状態に保持するため転写ドラ
ム11と感光体6の間の距離を変える方法や、転写ドラ
ム11の転写紙のない部分に凹部を設け、その凹部を感
光体6に対向させる方法等種々の方法が利用できる。
上記の工程で第1の原稿の像が転写紙に転写され、転写
紙が貯留装置13により貯留されている間に原稿入替装
置1において第1原稿が取り出され第2の原稿が所定の
位置に設定される。以下第1M稿の場合と同様の工程で
感光体6に帯電、露光現像が行なわれ、感光体6に形成
された第2原稿の像は貯留装置13より給出される転写
紙、例えば転写ドラム11を再び回転することにより、
転写位置に送られる転写紙10に第1原稿の像と同じ面
に転写される。このようにして第3原稿以下所定の数の
原稿の像が1つの転写紙の同じ面に転写合成されると、
転写紙10はクランプを解除され、定着装置15により
定着されて排紙トレイ16に排出される。
原稿入替装置1は簡単には複写機の原稿載置ガラス17
の上に人手により入れ替える構造とすることもでき、又
送りベルト18を有し、手で差し込まれる原稿を所定位
置に送りセットする半自動原稿取扱装置を用いることも
できる。
第1原稿として単一のフォーマットを繰返し使用する場
合には第2図に示すように第1原稿22としてのフォー
マット用紙をクランプ等により固定することのできる回
転する原稿ドラム19とデータ等の情報を記録した第2
原稿23等を入替載置する手段20とにより原稿入替装
置1を構成するのが好都合である。
照明露光光学装置5としては原稿入替装置1の形式に応
じて固定照明方式とすることも又光源等を往復動させる
走査方式とすることもできる。
第1図の例においては光源2と一部のミラー3が原稿載
置ガラス17の上の原稿に対し所定範囲を往復動するこ
とにより、また変倍等のように必要な場合にはレンズ4
及び他の一部のミラー3が変位して上記光源及びミラー
が往復動することにより原稿を走査照明するスリット露
光照明装置が示されている。
第2図の例においては第2原稿23を載置する原稿載置
ガラス17に対しては第1図と全く同様のスリット露光
照明装置が用いられ、第1i稿22のために用いられる
原稿ドラム19に対しては位置固定された光源2′と必
要なミラー3′とよりなるスリット露光照明装置が用い
られ、共通のレンズ4により感光体6に第1原稿22の
像と第2原稿23の像とが共に同じ位置において露光さ
れる。光源2と2′は別のものとすることもできるが、
第1i稿19の照明の際に光源2を第2原1423に対
する照明走査範囲を越えて移動させ。
位置固定して照性させるようにして光源2と光源2′と
を兼用させる光源とすることもできる。
第1原稿の像を転写した後、第2M稿の像を転写する迄
の間の転写紙の貯留装置として第1図及び第2図は転写
ドラム11を兼用している。したがって第2M稿の像の
転写に際しては第1原稿の合成位置と、第2原稿の情報
位置の転写紙送り方向のずれを転写紙の送りタイミング
により調整する場合には感光体6の回転に対し所望のタ
イミングのずれをもって感光体6を回転させる。この際
感光体6と転写ドラム11との間のすベリを避けるため
、転写ドラム11の停止位置において転写ドラム11の
感光体に面する部分を凹部として形成し直接接触するの
を回避するか、停止時には転写ドラム11が感光体6か
ら離れるように移動する構造とすることができる。
貯留装置13は転写ドラム11により兼用するのではな
く別に設けることができる。例えば第3図に示すように
給紙部9より感光体6による転写位置へ転写紙を送りロ
ーラ24とガイド25もしくは送りベルト26を有する
転写紙搬送手段27により送り、公知の手段により転写
後、転写紙を定着装置15により定着した後排紙トレー
16への通路に対し第1ゲート28により切換可能に設
けられた貯留路29を通して貯留トレー30に送る。貯
留トレー30に送り込むとき常に先端が先端として送ら
れるように反転させ、図の例ではコピー面を下にして送
入し貯留する。
1枚又は所定枚数の第1原稿の複写をした転写紙が貯留
トレー30に貯留された後、第2原稿による複写が行な
われる。図において原稿入替装置1、照明露光装置S、
感光体6の関連部分は第1図又は第2図の例と同じであ
るので説明を省略する。
第2原稿の複写に際しては貯留トレー3oにおける給紙
ローラ又は露光タイミングに合わせてあらかじめ貯留ト
レー30より送り出され転写紙搬送手段27の途中に設
けたレジストローラにより停止されている場合のレジス
トローラの回転駆動を前記合成位置信号と情報位置信号
により演算される位置ずれに応じたタイミング調整のも
とに行ない、第1原稿の像を担持する転写紙の合成位置
が感光体6の転写位置に達したとき丁度感光体6の上に
形成された第2原稿の情報の像が転写位置にくるように
調整する。転写紙は合成する原稿に応じた数だけ貯留ト
レー30に貯留されて再び感光体6の転写位置に送られ
るという循環送りをくり返される。
最終原稿による合成複写を終ると第1ゲート28の切換
により転写紙は排紙トレー16へと排出される。
第3図に示す例においては定着装置ISから第1ゲート
28に至るまでに別の第2ゲート31を設け、転写紙を
貯留トレー30へ第1ゲート28を通って送られる場合
とは反転した状態に、すなわち定着装置通過後反転する
ことなく、図においては複写した面を上にして先端が後
端となるような状態で貯留トレーに送り込む切換路32
を設けることができる。この第2ゲートの切換により切
換路32を通して貯留トレー30に送った場合は、その
転写紙には次の複写工程では前回とは反対の面が感光体
に接し転写される。すなわち頁面複写が可能になる。
2つのゲート28.31を設け、転写紙の貯留トレーへ
の送り込み方法を2通り切換えることができるようにす
ることにより合成複写と両面複写更には両面合成複写を
も可能にすることができる。
すなわち片面において前記の合成複写操作を行ない次い
で貯留トレー30に第2ゲート31から切換路32を通
して送り、その後再び裏面について前記合成複写操作を
行なうことにより両面合成複写が可能である。
複数の原稿について合成複写をする際のそれぞれの情報
の像を複写紙の所定の位置に合せて複写するために原稿
の位置合せをする。人手により原稿をセットする際に操
作者の頭の中での計算により位置合せをする原始的な方
法に代えて半自動的もしくは全自動的に位置合せをさせ
る。
1つの方法は原稿入替装置1の送りベルト18(第1図
)による原稿送り経路の途中に読取り装置33を設け、
第1原稿に記入した合成位置を示すマーク及び第2原稿
に記入した情報位置を示すマークを読み取り、複写機の
制御装置に記憶させ。
合成位置と情報位置のずれを演算するか後に述べるよう
に位置調整手段を作動する。
原稿に直接記入する代りに原稿をセットする場所に第4
図に示すように原稿をセットする基準位置表示34と多
数の感圧素子35とを設けたセット台36を設置し、セ
ット台36の上に原稿22又は23を置き、原稿の複合
領域もしくは情報領域37の範囲を示す点を加圧する。
加圧された感反素子35よりの加圧信号により制御装置
に複合領域もしくは情報領域を記憶させるようにするこ
ともできる。
セット台36は例えば第1図の原稿載せ台38の上に設
置することができる。
感圧素子35を有するセット台に代ってCRTディスプ
レーを設置し、CRTディスプレーに原稿を表示し、ラ
イトペン等により合成位置、情報位置等を指示すること
も可能である。
第1図に示す原稿入替装置1はシート状の原稿をベルト
で露光位置に搬送する例であるがブック状の厚い原稿の
場合には原稿入替装置1を枢軸のまわりにはね上げて原
稿載置ガラス17を露出させ、その上に原稿を載せるこ
とによりブック状の原稿の複写も可能である。この場合
はセット台36は複写機上の適当な位置に載置して使用
することができるようにすると好都合である。第1図に
示す原稿入替装置の原稿搬送方式やシート原稿とブック
状原稿の切換方式等としては公知の技術(特開昭53−
91747号参照)を利用することができる。
第1原稿の合成位置もしくは合成位置の指定と同様にし
てあらかじめ指定した複写位置と、原稿の複写すべき指
示された情報の位置とのずれが制御装置の演算により算
定されると、そのずれを補整する。位置のずれの補整装
置としては原稿の露光もしくは感光体の移動と複写紙も
しくは転写紙の移動との間のタイミングを調整する装置
を設は複写紙の移動方向のずれを補整する。例えば前記
のように転写ドラムや転写紙を停止待機させるレジスト
ローラの駆動タイミングを調整するタイミング装置を制
御装置に設ける。例えば照明光源の走査動を検出するス
イッチとタイマー等が用いられる。
複写紙の移動方向に対する横方向のずれの補整のため、
すなわちスリット露光の場合におけるスリット長手方向
のずれの補正のためにレンズを光路に対し直交する方向
に移動させる方法が用いられる。第5図において原稿範
囲Aのうちの部分範囲aにある情報を露光する場合1通
常は感光体の範囲Bのうちの部分範囲すに結像される。
感光体は複写紙もしくは転写紙に対応する。今レンズ4
を光軸に直交する方向に12/2だけ移動すると感光体
上の部分領域すからレンズ4の移動した方向に距離Qだ
け移動した部分領域b′に移動する。
すなわちレンズの光路に直交する方向の移動量を選定す
ることにより感光体上、とりもなおさず複写紙上の複写
紙の移動方向に直交する方向の像形成位置を任意に選定
することができる。
レンズ4を光軸に沿って移動することによる倍率変換と
並用すれば複写倍率を変える変倍複写と合成複写とを同
時に行なうことができる。レンズの光軸に直交する方向
の移動量は情報位置と複写指定位置とのずれを前記の方
法により制御装置により算定し、その信号によりレンズ
の移動装置を制御することにより設定される。
レンズを移動する構造としては例えば第6図及び第7図
に示すようにレンズ4を固着するレンズ台39をレンズ
ブラケット40により支持し、レンズブラケット40を
光学系フレーム41に回動可能に支持されたねじ軸42
に螺着させ、ねじ軸42を直接モータ43により又はベ
ルト等を介してモータ43により可逆回転することによ
りレンズ4を光軸に直交する方向に移動する構造が利用
されることができる。レンズブラケット4oは光学系フ
レーム41に固定されたガイドバー44により移動を案
内するようにするとレンズが傾倒することなく円滑に往
復動されることができる。光学系フレーム41自体を第
6図及び第7図と同様にしてねじ捧等に螺着させ光軸方
向に移動可能にすれば変倍可能となる。
情報位置のずれ補整には上記の複写紙の送りタイミング
の制御とレンズの移動の制御による方法の他に原稿を原
稿載置ガラスと共に一方向又は直交する二方向に移動可
能にして原稿のセット位置を調整する方法も利用できる
複写紙送り方向に対する横方向のずれ調整にはレンズで
はなく感光体もしくは感光体ドラムを横方向すなわちド
ラムの回転軸に沿った方向に移動させる方法も利用する
ことができる。
原稿の不必要部分を消去するイレース方法としては原稿
載置ガラス17の裏面にそれぞれ単独で移動可能な少な
くとも4個の白色のマスキング板を設ける。マスキング
板は4個のうち2個は原稿の縦方向に他の2個は横に移
動可能であり、複写する情報の領域を指示する信号によ
りそれぞれ動かされ複写領域外の四方の部分を4枚のマ
スキング板で露光に対して遮蔽する。
別の方法として感光体の移動路に対向して照明光源を設
け、原稿の複写領域の指定の際の信号により帯電された
感光体の複写領域外を除電する。
感光体の移動方向に対して横方向の複写領域外の部分の
除電のために光源を細分化し、例えば−列の微少ランプ
群を用い点灯する部分を任意に制御できるようにするの
が好都合である。又第3図に示すように網点スクリーン
45を照明ランプ46と感光体6との間に配置して原稿
の光像露光により像を形成する領域以外の部分をあらか
じめ露光により除電する方法を用いることもできる。
複数の原稿の情報を合成する場合に合成された各々の情
報が異なる原稿によるものであることを判別させたい場
合がある。例えば両面プリント板の表裏パターンの原図
作成等で表裏パターンを合成確認した場合等合成された
コピーの中で表裏にそれぞれ対応するパターンの判別可
能であることが望ましい。この場合には第1の原稿に対
しては通常の複写プロセスで作像し第2の原稿のときに
は第3図に示すように網点パターン作成用スクリーン4
5を介して全面露光ランプにより照射して後原稿の光像
を感光体に形成すると、網点コピーが得られる。これに
より2つの原稿の判別が可能となる。更に帯電条件や転
写条件又は現像バイアス電圧を原稿ごとに変えることに
より各原稿による画像の濃度を変えて原稿別・の判別を
することも可能である。更に現像部を複数個設は各現像
部のトナーの色を変え、原稿毎に別々のトナーにより現
像することにより色の違った画像を形成して原稿の判別
をすることも可能である。
本発明により任意の複数の情報を複数の原稿から合成複
写することが煩雑な作業を要することな〈実施できるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
第1、図乃至第3図は本発明に係る合成複写装置のそれ
ぞれ変形例の説明図、第4図は多数の感圧素子を有する
セット台の説明図、第5図は横方向の位置ずれ調整の説
明図、第6図は第5図の方法を実施するレンズ移動装置
の平面図、第7図は第6図の装置のA親図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿の光像を光学装置により感光体に結像する複
    写装置において、指示装置により指示される原稿面の指
    定位置を検出する検出装置と、感光体に対するイレース
    露光装置と、前記検出装置よりの信号に応じてイレース
    露光装置を制御する制御手段とを有し、感光体に前記光
    学装置による光像露光と前記イレース露光装置による露
    光を重ねることを特徴とする複写装置。
  2. (2)前記イレース露光装置が微少ランプ群を多数並置
    することにより構成されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の複写装置。
  3. (3)原稿面の位置を指示する指示装置が原稿の画像領
    域を指示する装置と、複写位置を指示する装置とを有し
    、前記検出装置による両領域の指示位置の情報を記憶演
    算し両領域の位置ずれを指示する装置に接続されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の複写装
    置。
  4. (4)前記画像領域指示装置と複写位置指示装置がキー
    装置と接続され、該キー装置のキーインにより位置指示
    を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載
    の複写装置。
JP17873786A 1986-07-31 1986-07-31 複写装置 Pending JPS6270873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17873786A JPS6270873A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17873786A JPS6270873A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 複写装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9787579A Division JPS5622464A (en) 1979-07-31 1979-07-31 Synthetic copying unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270873A true JPS6270873A (ja) 1987-04-01

Family

ID=16053705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17873786A Pending JPS6270873A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270873A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018134A1 (de) * 1994-12-05 1996-06-13 KÖRPERICH, Andreas Anlegehilfe für eine vorlage an ein kopiergerät

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996018134A1 (de) * 1994-12-05 1996-06-13 KÖRPERICH, Andreas Anlegehilfe für eine vorlage an ein kopiergerät

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6352382B2 (ja)
GB1600817A (en) Electrophotographic copy machines
US4743946A (en) Copying machine designed to successively copy two different documents on different recording medium surfaces
GB2180794A (en) An image forming apparatus
JPS6230429B2 (ja)
JPS6352381B2 (ja)
US4687318A (en) Copying apparatus
JPS6270870A (ja) 複写装置
JPH0785162B2 (ja) 複写機のための像形成装置
US4436402A (en) Copying machine
JPS6270873A (ja) 複写装置
JPS6270827A (ja) 複写装置
US4641951A (en) Method and apparatus for electrophotographically reproducing a desired portion of an original on copying paper
JPS6224275A (ja) 複写装置
JPS6270874A (ja) 複写装置
JPS6224277A (ja) 複写装置
JPS6270872A (ja) 複写装置
JPS6224276A (ja) 複写装置
US4727397A (en) Book style duplex copying for short edge feed sheets
JPS6224278A (ja) 複写装置
US4094602A (en) Microform card alignment device
JPS6128937A (ja) 複写位置設定方法
JPH0619617B2 (ja) 画像編集複写機
US4095894A (en) Microform card holder for microprinter
JP3110748B2 (ja) 画像処理装置