JPS6270438A - 耐衝撃性を有する樹脂組成物 - Google Patents

耐衝撃性を有する樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6270438A
JPS6270438A JP21139185A JP21139185A JPS6270438A JP S6270438 A JPS6270438 A JP S6270438A JP 21139185 A JP21139185 A JP 21139185A JP 21139185 A JP21139185 A JP 21139185A JP S6270438 A JPS6270438 A JP S6270438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
polycarbonate resin
resin
impact resistance
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21139185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Atsumi
厚見 一也
Tadao Matsuo
松尾 唯男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP21139185A priority Critical patent/JPS6270438A/ja
Publication of JPS6270438A publication Critical patent/JPS6270438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は耐衝撃性を有する471脂絹成物に係り、詳し
くはポリカーボ不−F樹脂古工千しン プロピレンブロ
ック共重合体のポリカ一ホ不−1・中心こスチレン−エ
チレン−ブチL/ンース千しンの3元ブロック共重合体
(以下5ESBと記す)を相溶剤として添加し、耐衝撃
性1を改善したn1脂組成物に関する。
(従来技術) 従来、ポリカーボネ−1)h1脂はエンジニアリングプ
ラス千ツクとして広範囲に用いられていイ)が、耐屈曲
性、耐薬品11Iに問題点があり、また耐衝撃性も製品
の厚さが薄い場合は良好な値を示すが、肉厚になるとこ
の値は良好といえるものではない。
−・方、結晶体ボリア【1ピレン4モ1脂は物理的、化
学的性質が良好であり広範囲で使用さねている反面、l
!it衝撃性には問題がある。そのため、3〜20重峻
%のエチレンをプロピレンと共重合さ・t!酎耐衝撃性
の向上が計られているが、その値は依然として改良の余
地が残されていた。
上述した如くボリカーポ1−ト樹脂とポリプロピレン樹
脂は、体質的に非相溶であるためポリプロピレン樹脂に
極性をもたせてポリカーボネート4M4脂との相溶性を
向上させる試みが多くなされてきた。それらは、ポリプ
ロピレンに不飽和カルボン酸またはその無水物をパーキ
サイドの存在のもとで反応させることにより、上記ポリ
プロピレンに不飽和カルボン酸を付加させてポリプロピ
レンに極性を持だ・口、これをポリカーボネートと相溶
さゼるもので、例えば特許公報59−30185号公報
にはポリプロピレンに無水マイレン酸を(=j崩させ、
これをガラス繊維の存在下にポリカーボネート樹脂と相
溶させたものが開示されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来のポリマーアロイ化においては、ポリカー
ボネート樹脂とポリプロピレン樹脂を良好に相溶させる
ために、毒性のある不飽和カルボン酸あるいはその無水
物を使用しており、しかもたとえこれらの第3成分を添
加しても相溶性に欠りると共に耐衝撃性も充分でなかっ
た。
本発明(Jごのような従来のボリマーメ目fの欠点を改
計411ので、ポリヵーポ矛−1(耐脂占エチレン ゾ
「1ビトンブu ’/ ′lJ(1合体の相溶性を良好
にし、ポリマーの1−状剥九11を防11jまた耐衝撃
性を有ずろ(ろ1脂1,11成物を提11(する、二と
金目的、3すイ、ものであざ、。
(問題点を解決すで、ための1−1′わ即ら、本発明の
特徴、とず、乙ところはポリカーボネート樹脂とニーJ
−L−ソープ11ピレンブロツク共11鴛合体の主要成
分にS E 11 Sを5〜40重9%添加し、しかも
1−記主要成分のどr)らが一方を鼠も多く含めてなで
]耐衝撃性を有十イ)(&1脂組成物にある。
本発明において使用ずイ)ポリカーボネーI・1M脂は
、ポリカーボネートとして一般に市販されているもので
あれば如何なるものであってノ)よく、特に制限されな
い。例えば、2.2− (4,4゜ジヒドロキンジフェ
ニル)プロパン′をジヒlj El キシ成分として:
[ステル交換またtitフォフゲンメF、cこより得ら
れるものである。
また、本発明において使用するエチレン プIIヒ【・
ンブロノク共重合体はエチレンを3〜20重覆%を含む
もので、特に制限されるものではない。
また、本発明において使用するSI7.BSは、両末端
にボリスナレンを有しその中間ブlコックとしてコー千
しン、)゛チレンからなるゴムセグメントをJんだ分子
構造からなり、スチレンとゴム比が30/70〜14/
86からなっている。この例として、例えばクレイトン
G1650.1652.1657等(商品名ニジエル化
学社製)を挙げることができるが、これに限定されるも
のではない。
l−記S F、 B Sの添加量は、5〜40v口%、
好ましくは10〜30重量%であり、5重量%未満の場
合には上記ブレンド物の相溶性が悪く、他方40市V%
を超えると組成物のMll性が低下し、必然的にその用
途が限定される。
また、本発明の樹脂組成物においては、主要成分である
ポリカーボネート樹脂とエチレンープロピレンブロソク
共重合体のどちらか−・方の樹脂が多く含まれており、
具体的にはポリカーボネート樹脂80〜50重量%、エ
チレン−プロビレンブロック共重合体10〜30市M%
でポリカーボネート樹脂を最も多くSむ配合、lらるい
はエチ[・ンーブロピ【/ンブロノク共重合体80〜5
0重ケ96、ポリカーボネー1樹脂10〜30市惜%で
エチトンープロピし・ンブC1ツク共重合体を最も多く
含J4配合が好ましい。
ポリカーボネート樹脂とエチレン−ブト1ビL・ンブロ
ノクJ(重合体のうちどれらか一方がわずかに多い配合
、叩らポリカーボネート杉1脂40〜50重量%でエチ
レン−ブー」ピレンブロック共重合体50〜40重積%
の場合、樹脂組成物の耐衝撃性がわずかに劣ることがあ
る。
本発明における5EnSは、ポリカーボネート樹脂とエ
チレンープロピレンブロノク共市合体を良好に相溶さ仕
る機部を有(7ており、得られた4M1脂組成物の破断
面を観察してもポリカーボネート1b1脂とエチレン−
プロピレンブロソク共重合体の粒子間の接着を良好にU
7て耐衝撃性を向−卜させていることを示唆している。
また、本発明の樹脂組成物には熱劣化防11−剤、紫り
I線劣化防1ト剤、顔料、帯電防+L−,剤、難燃剤、
ガラス繊維、無機充填剤等を用途に従って添加さhてい
るが、これらは上記3成分と共に押出機、バンバリーミ
キサ−あるいはニーダ−等によって混練される。
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明は別設これに限定されるものではない。
実施例 ポリカーボネート樹脂(PC)としてパンライ+1.−
12 25(量大化成社製)、エチレン含有量8ffi
i%のエチレンープlコビレンブロソク共重合体(PP
3 BJ301  (東燃石油化学社製)、Sri R
Sとしてクレイ1〜ンG1650 <シェル化学社製)
を夫々第1表に示される添加量に従い、ヘンシェルミキ
ザーにより室温下で2〜3分間混合し、次いで屹燥機中
120℃で5〜8時間乾燥した。
ごれを2軸押用機PCM−45(池貝鉄鋼社製)に、)
、リスクリュー回転数100 rpm下で押出してペシ
・ノドを作成した。 尚、−ヒ記押出機のN011〜N
o、7の各ゾーンにおける温度It、)Ifl’c (
No、 I)、+50°c  (No、2)  、  
200°c:  (No、3)  、  250’C(
No、4)、  280℃ (No、5)  、  2
80℃ (No、6)  、  280℃ (No、7
’lであり、了ダブターおよびダイの温度はいずれも2
80°Cであった。 、二のようにし2てtFJられた
ベレ、;・を120°Cで5時間tit上乾燥l1.た
後、11本鉄鋼所社製の射出成形機アンケルヘルグv 
−’ t5によってテストピースに成形した。に記射出
成形機のシリンダーゾーンにむ」・1り所の加熱装置が
設置されており、その温度(,1ホツパー側かこり夫々
200℃、250℃、280℃、そして280℃であり
、また射出圧(ゲージ圧)は70kg / cnl、射
出時間は3秒、保rE冷却温度は30秒そして金型温度
は40〜50℃であった。
に記成形体の引張、曲げそしてアイゾツト衝撃試験は1
.113 K 711 (+、K 7113に準U7て
行われた。その結果は第1表に示される。
■〕よ   下   余   白 比較例 実施例と同じポリカーボネート樹脂とエチL・ンープロ
ピレンブロソク共市合体からなる配合を用い、これを実
施例と間し条件でテストピースを成形り、+、各種の物
Pl値を測定した。その結果は第1表に示さJI乙。
このように、本発明の■1脂組成物乙こおけるボリカー
ボ不−11月脂80へ50市量%、]−]千しンーしI
ピレンゾI、1ツク共市合体lO〜30市量%そして5
EBS l 0〜30重に%の如きポリカーボネー1樹
脂を多く含む配合、またエチレン−プロピレンブロノク
共重合体80〜50重量%、ポリカーボネート樹脂10
〜30重量%そしてS E R3l0〜30重量%のよ
うにエチレン プ[1ピレンブLJ ツク共重合体を多
く含む配合では、引張特性が良好であり、しかもアイシ
ソl−f!i撃強さが大きくて被断面においては層状T
11離が起こっていない。
次に、本発明の実施例2、実施例13そして比較例1の
テストピースの被断面を走査型電子顕微鏡にて改札しま
たIf−+果を第1図〜第3図に示]。、1旧による1
上−1S F’、 BSを、(んでいる実施例2(第1
図)と含んでいない比較例(第3図)を対比すれば、第
3図は約13.57+mの平均的径を有する球状のポリ
カーボネー1杉1脂が1千しンープ目ピレンブロック用
ii合体から抜は出し7°C1分離した状態を示1−で
いる。このため、両省411脂間の接着が良好でないこ
とは明らかであり、アイ′ノ゛ノド衝撃強さの測定11
^が低い水準にあることを暗示1ツている。
他方、第1図では第3図と同様にポIlカーボネート1
!1脂が存在していたと見られる空rLが多数見られる
が、この空孔も第3図に比べてIに較的小さく、またポ
リカーボネート樹脂1脂がエチL・ン プロピレンブ【
7ソクJt、重合体から抜は出た状態は、第3図のよう
に明確に観察することができない。
また、第2図では第1図及び第3図のように各)Δ1脂
の分離した状態を観察することが出東ず、相溶性が非常
に良好であることを示している。そのため、第2図の破
断面はアイシソ) i!i撃強さが大きいごとを示唆し
ている。
(発明の効果) 以トのように本発明においては、ポリカーボ不−目!1
脂とエチレン−ブロビレンブロソクJE: m 合体に
5EBSを添加し、しかもポリカーボネート樹脂もしく
はエチレン−プロピレンブロン21合体のどちらか一方
を最も多く混入することにより、両者ポリマーの相溶性
が向−トして充分な酎(F撃性を有すると共に両−Hポ
リマー間の層状剥離を引き起ごさないポリマーアロイと
なり、このため本発明の樹脂組成物は事務器用ハウジン
グ)1、機械部品、自動車部品等の用途に充分通用でき
るものである。
【図面の簡単な説明】 第1図及び第2図I3[、本発明りこ係る樹脂組成物か
ら得られた成形体の破断面における走査型電子顕微鏡写
真、第3図は比較例1より得られた前記同様の走査型電
子顕微鏡写真である。 特許出順人  三)星ベルト株式会社 第1図 ÷55.5IJmト 第2図 −155,5)Jmト 第3図 −155,51Jm )− 手続補正書(方式) %式%] 1、事件の表示 昭和60年特許願第211391号 2、発明の名称 耐衝撃性を有する樹脂組成物 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住所 神戸市長田区爪添通4丁目1番21号5、補正の
対象 明m書の発明の詳細な説明の欄及び図面の簡単な説明の
欄、図面 6、補正の内容 (1)明細書箱11頁19行目〜第13頁の1行目の[
次に、本発明の実施例・・・を示唆している。−1との
記載を下記のii!]り補正する。 記 [次に、本発明の実施例2、実施例13そして比較例1
のテストピースの各破…丁面を拡大したモデル図を夫々
第1図、第2図そして第3図に示す。 これによると第1図である5RBSを含んでいる樹脂組
成物(実施例2)と第3図であるS RB Sを含んで
いない樹脂組成物(比較例1)のモデル図を対比すると
、第3図は約13.5μmの平均直径を有する球状のポ
リカーボネイト(耐脂(1)がエチレン−プロピレンブ
ロソク共重合体(2)から抜は出して、分離した状態を
示している。このため、両者樹脂間の接着が良好でない
ことは明らかであり、アイシソ]・衝撃強さの測定値が
低い水準にあることを暗示している。 他方、第1図では第3図と同様にポリカーボネイト樹脂
(1)が存在していたと見られる空孔(3)が多数見ら
れるが、この空孔(3)も第3図に比べて比較的小さく
、またポリカーボネート樹脂(11がエチレンープロピ
レンブロソク共重合体(2)から抜は出た状態は、第3
図のように明確に観察することはできない。 また、第2図では第1図及び第3図のように、各樹脂の
分離した状態を観察することが出来ず、相溶性が非常に
良好であることを示している。そのため、第2図の破断
面はアイゾツト衝撃強さが大きいことを示唆している。 」 (2)明細書箱13頁15行目〜18行目の[第1図及
び第2図は、・・・である。、1との記載を下記の通り
補正する。 記 「第1図及び第2図は、夫々本発明の実施例2及び実施
例13に係る樹脂組成物から得られた成型体の破断面を
拡大したモデル図、第3図は比較例1により得られた前
記同様の破断面を拡大したモデル図である。」 (3)添付図面の第1図〜第3図を別紙の1lllりに
補正する。 7、添付書、類の目録 (1)図面      1通 以   上 2251図 3″″ 12図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ポリカーボネート樹脂とエチレン−プロピレンブロ
    ック共重合体の主要成分にスチレン−エチレン−ブチレ
    ン−スチレンの3元ブロック共重合体を5〜40重量%
    添加し、しかも上記ポリカーボネート樹脂もしくはエチ
    レン−プロピレンブロツク共重合体のどちらか一方を最
    も多く含めてなることを特徴とする耐衝撃性を有する樹
    脂組成物。 2、ポリカーボネート樹脂が最も多く含まれ、その添加
    量が80〜50重量%であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の耐衝撃性を有する樹脂組成物。 3、エチレン−プロピレンブロック共重合体が最も多く
    含まれ、その添加量が80〜50重量%であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の体衝撃性を有する
    樹脂組成物。
JP21139185A 1985-09-24 1985-09-24 耐衝撃性を有する樹脂組成物 Pending JPS6270438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21139185A JPS6270438A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 耐衝撃性を有する樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21139185A JPS6270438A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 耐衝撃性を有する樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6270438A true JPS6270438A (ja) 1987-03-31

Family

ID=16605185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21139185A Pending JPS6270438A (ja) 1985-09-24 1985-09-24 耐衝撃性を有する樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6270438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914155A (en) * 1987-04-15 1990-04-03 Chisso Corporation Thermoplastic resin composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138458A (en) * 1977-05-05 1978-12-02 Shell Int Research Composition containing hydrogenated block copolymer and engineering thermoplastic resin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53138458A (en) * 1977-05-05 1978-12-02 Shell Int Research Composition containing hydrogenated block copolymer and engineering thermoplastic resin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914155A (en) * 1987-04-15 1990-04-03 Chisso Corporation Thermoplastic resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5188676B2 (ja) 光輝材含有樹脂組成物
CN1939963B (zh) 在弯曲变形时具有改善的抗白化性的阻燃树脂组合物
JP3347958B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JPS5974153A (ja) 樹脂組成物
JP5185662B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP4248939B2 (ja) カレンダー成形性を改良したポリオレフィン組成物およびこれを用いた壁紙
JPS6270438A (ja) 耐衝撃性を有する樹脂組成物
JPH07196818A (ja) 風合いに優れたゴミ袋
JP3678338B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物
JP2016194030A (ja) 樹脂組成物、成形品、フィルムおよび積層フィルム
JPS6232137A (ja) 複合樹脂組成物
JP3700515B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
US2727878A (en) Polyblends
JPS59140235A (ja) 多孔性シ−トの製造方法
JP3456416B2 (ja) 樹脂組成物
JP2011057719A (ja) 高性能ポリフェニレンスルフィド系樹脂組成物およびその製造方法
JPS59136334A (ja) 多孔性シ−トの製造法
JPH08208908A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JP3947687B2 (ja) ポリエチレン樹脂組成物及びその製造方法
JPS6099154A (ja) 成形用樹脂組成物
JP2004211001A (ja) 塗装成形体
JPS63251436A (ja) 多孔性シ−トの製造方法
JP2000026620A (ja) カレンダー成形による硬質非塩化ビニルシート
JPS58108241A (ja) マイカ含有プロピレン重合体組成物
Husseinsyah et al. Tensile Properties of Recycled Polypropylene (rPP)/Chloroprene Rubber (CR) Blends: Effect of CR Content