JPS625898B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625898B2
JPS625898B2 JP58212860A JP21286083A JPS625898B2 JP S625898 B2 JPS625898 B2 JP S625898B2 JP 58212860 A JP58212860 A JP 58212860A JP 21286083 A JP21286083 A JP 21286083A JP S625898 B2 JPS625898 B2 JP S625898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
primary amine
hydrogen
reaction
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58212860A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60104044A (ja
Inventor
Shinji Morishita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koei Chemical Co Ltd
Original Assignee
Koei Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koei Chemical Co Ltd filed Critical Koei Chemical Co Ltd
Priority to JP21286083A priority Critical patent/JPS60104044A/ja
Publication of JPS60104044A publication Critical patent/JPS60104044A/ja
Publication of JPS625898B2 publication Critical patent/JPS625898B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般式() (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示す) で表わされるN−アルキル−1・2−ジメチルプ
ロピルアミンの製造法に関する。更に詳しくはメ
チルイソプロピルケトン(以下MIPKと略す)と
一般式(): R−NH2 () (式中、Rは前記と同じ) で表わされる1級アミンとをパラジウム触媒の存
在下接触水素還元せしめ一般式()の化合物を
製造する方法に関する。
一般式()の化合物は医薬、農薬の原料とし
て有用である。この一般式()の化合物の従来
知られた製造法としては2−アルキルアミノ−2
−メチルブタン−3−オールを出発原料として用
いる方法のみである〔G.Hennion著J.O.C.302650
(1965)〕。この方法によれば、出発原料を塩化水
素及び塩化チオニルで処理して水酸基を塩素に置
換し、次いで転位を伴なう脱塩酸反応を行ない得
られたN−アルキル−1・2−ジメチルアリルア
ミンを水素添加して一般式()の化合物を製造
するという長い工程を経なけれがならず、工業的
に有利な製造法ではない。
本発明者らは、一般に入手が容易であるMIPK
と一般式()の1級アミンとを接触水素還元す
る方法を鋭意検討した結果、還元触媒として最も
汎用されるラネーニツケルやラネーコバルトを使
用した場合には、生成物は複雑な混合物であり、
目的物の一般式()の化合物への選択率は極め
て低いものであつた。そこで、更に鋭意検討した
処、触媒としてパラジウムを用いることにより始
めて高選択的、高収率で高純度の一般式()の
化合物が得られることを見い出し、本発明を完成
するに至つた。
本発明において使用される一般式()の1級
アミンとしては、例えばメチルアミン、エチルア
ミン、プロピルアミン、又はブチルアミンであ
り、その使用量はMIPKに対して0.8〜2倍モルの
割合である。パラジウム触媒はアルミナ、ケイソ
ウ土、白土、又は活性炭のような担体にパラジウ
ムを担持させたものである。該触媒に含有されて
いるパラジウムの量は普通0.2〜10重量%の範囲
内で選択される。該触媒はMIPKに対して0.1〜20
重量%の割合で用いられる。
次いで反応条件としては、反応性は常圧以上、
好ましくは5〜100気圧の水素分圧で行なうのが
良い。反応温度は室温以上、好ましくは50〜150
℃の範囲内で行なうのが適当である。本反応には
溶媒は特に必要としないが、溶媒の存在下でも行
なうことができる。溶媒としては反応条件下で不
活性な液体が選ばれるが、その代表的なものとし
て、n−ヘキサンのような飽和炭化水素、メタノ
ールのような飽和アルコール、ジオキサンのよう
な環状エーテル及び水などが挙げられる。
本発明に従えば、1〜5時間で反応が完結し、
副反応は殆ど起らず、高収率で接触水素還元が達
成される。即ち、高純度の一般式()の化合物
はMIPKに対して96%以上の収率で得られ、
MIPKのアルドール縮合物は実質的に生成しない
と云う極めて有利な製造法である。
次に、実施例を挙げて本発明を説明する。但し
本発明はこれに限定されるものではない。
実施例 1 1容量の電磁撹拌式オートクレーブに
MIPK258g、70%エチルアミン水溶液193g、及
び5%Pd−カーボン2.6gを仕込み、それに水素
を導入して圧力を20気圧にし、60℃で接触水素還
元した。反応が進行するにつれ水素圧力は減少す
るので、逐次水素を追加した。2時間で水素の吸
収はなくなり反応が終了した。得られた反応液を
ろ過して触媒を除去し、分液して、油層を蒸留し
て純度(ガスクロマトグラフイーによる、以下同
様)99.6%のN−エチル−1・2−ジメチルプロ
ピルアミン338g(収率98.0%)を得た。
実施例 2 1容量の電磁撹拌式オートクレーブに
MIPK258g、40%メチルアミン水溶液233g、5
%Pd−カーボン2.6gを仕込み、それに水素を導
入して圧力を20気圧にし、50℃で接触水素還元し
た。反応が進行するにつれ水素圧力は減少するの
で、逐次水素を追加した。1.5時間で水素の吸収
はなくなり反応が終了した。次いで実施例1と同
様に処理して純度99.5%のN−メチル−1・2−
ジメチルプロピルアミン293g(収率96.7%)を
得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式(): (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を示す) で表わされるN−アルキル−1・2−ジメチルプ
    ロピルアミンを製造するにあたり、メチルイソプ
    ロピルケトンと一般式(): R−NH2 () (式中、Rは前記と同じ) で表わされる1級アミンとをパラジウム触媒の存
    在下接触水素還元することを特徴とするN−アル
    キル−1・2−ジメチルプロピルアミンの製造
    法。 2 一般式()の1級アミンをメチルイソプロ
    ピルケトンに対し0.8〜2倍モルの割合で用い、
    50〜150℃の反応温度で接触水素還元を行なう特
    許請求の範囲第1項記載の方法。 3 一般式()の1級アミンがエチルアミンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP21286083A 1983-11-11 1983-11-11 Ν−アルキル−1,2−ジメチルプロピルアミンの製造法 Granted JPS60104044A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21286083A JPS60104044A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 Ν−アルキル−1,2−ジメチルプロピルアミンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21286083A JPS60104044A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 Ν−アルキル−1,2−ジメチルプロピルアミンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60104044A JPS60104044A (ja) 1985-06-08
JPS625898B2 true JPS625898B2 (ja) 1987-02-07

Family

ID=16629499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21286083A Granted JPS60104044A (ja) 1983-11-11 1983-11-11 Ν−アルキル−1,2−ジメチルプロピルアミンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60104044A (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SB VYS SK CHEM TECHNOL PRAZE ORG CHEM TECHNOL=1973 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60104044A (ja) 1985-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3976697A (en) Preparation of tertiary amines
US3998881A (en) Hydrogenation of phthalonitriles using rhodium catalyst
US4067905A (en) Preparation of 2-amino-n-butanol
JP2523753B2 (ja) 2,3―ジクロロピリジンの製造法
JPH0446264B2 (ja)
JP3208298B2 (ja) 3−(テトラヒドロフリル)メチルアミンの製造法
JPS625898B2 (ja)
US3485875A (en) Production of primary amines
JP2811065B2 (ja) ベンジルアミンの製造法
JP2526611B2 (ja) ジアルキルアミノエタノ―ルの精製法
JPS6113461B2 (ja)
JPH04149160A (ja) 1―アミノ―4―アルコキシベンゼン類の製造方法
JPS62185032A (ja) 1−(1−ヒドロキシエチル)−アルキルシクロヘキサンの製造方法
RU2240301C2 (ru) Способ получения фторированного соединения бензолдиметанола
CA1080725A (en) Process for producing phthalide
JP2727359B2 (ja) 4,4′―ジフルオロジベンジルアミンおよびその製法
JPH0597778A (ja) 2−アミノインダンおよびその塩類の製造方法
JP2649262B2 (ja) 水溶性アルキルアミン又はアルケニルアミン化合物の製造法
JPH078839B2 (ja) N,n,n′,n′−テトラメチル−1.6−ヘキサンジアミンの製造方法
JP3154598B2 (ja) N−(4’−ノニルシクロヘキシル)−4−ノニルアニリン及びその製造方法
JP3177350B2 (ja) ジノニルジフェニルアミンの製造法
JP3724000B2 (ja) ピペラジンアミド類の製造方法
US2581986A (en) Method for the preparation of aminophthalidylalkane salts
JPH0558618B2 (ja)
JPH06135906A (ja) 光学活性ジアミンのラセミ化法