JPS6257113B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6257113B2
JPS6257113B2 JP54063161A JP6316179A JPS6257113B2 JP S6257113 B2 JPS6257113 B2 JP S6257113B2 JP 54063161 A JP54063161 A JP 54063161A JP 6316179 A JP6316179 A JP 6316179A JP S6257113 B2 JPS6257113 B2 JP S6257113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solar cell
transparent
amorphous silicon
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54063161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5544793A (en
Inventor
Emiiru Kaaruson Deibitsudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Corp
Original Assignee
RCA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Corp filed Critical RCA Corp
Publication of JPS5544793A publication Critical patent/JPS5544793A/ja
Publication of JPS6257113B2 publication Critical patent/JPS6257113B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0216Coatings
    • H01L31/02161Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02167Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/02168Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells the coatings being antireflective or having enhancing optical properties for the solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/054Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means
    • H01L31/056Optical elements directly associated or integrated with the PV cell, e.g. light-reflecting means or light-concentrating means the light-reflecting means being of the back surface reflector [BSR] type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/52PV systems with concentrators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/153Solar cells-implantations-laser beam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、太陽の放射を利用可能な電気エネ
ルギに変換し得る太陽電池として公知の光電装置
に関し、特に無定形シリコン太陽電池に関する。
太陽電池特に無定形シリコン太陽電池の光電
圧、光電流および寿命はその温度の上昇に伴なつ
て低下する傾向がある。またこの太陽電池によつ
て吸収される太陽輻射のエネルギがその半導体材
料のバンドギヤツプエネルギより小さい場合は、
太陽電池の温度が上昇してその電気的出力および
寿命を低下させる傾向がある。典型的な例として
赤外線すなわち波長が約0.80μ以上のエネルギは
無定形シリコンのバンドギヤツプエネルギより小
さいから、太陽電池による赤外線の吸収はその電
池の性能を低下させ、その有効寿命を短縮する。
米国特許第3888698号明細書にはこのバンドギ
ヤツプエネルギよりエネルギの小さい太陽輻射す
なわち赤外線を透過する背面電極を備え、吸収と
それによる加熱をなくした太陽電池が詳細に説明
されている。この米国特許の方法は太陽電池の活
性領域の厚さを充分厚くして材料のバンドギヤツ
プエネルギよりもエネルギの大きいすべての光を
吸収するようにすることのできる単結晶シリコン
等の半導体材料には適用できるが、無定形シリコ
ンの場合は少数キヤリヤの寿命が単結晶シリコン
の場合より極めて短かく、また装置の厚さが充分
に薄いので、無定形シリコンのバンドギヤツプエ
ネルギより高エネルギの光は赤外線と共に太陽電
池を透過してしまう。したがつて、赤外線は透過
するが無定形シリコンの活性領域のバンドギヤツ
プエネルギより高エネルギの輻射をその活性領域
に反射回収する装置が極めて望ましい。
この発明は無定形シリコンの活性領域のバンド
ギヤツプエネルギより低エネルギの太陽輻射を透
過する無定形シリコン太陽電池を含み、その太陽
電池はバンドギヤツプエネルギがその活性領域の
バンドギヤツプエネルギ以上の高屈折率材料層を
設けるか、この太陽電池が吸収しない太陽輻射を
透過し、無定形シリコンのバンドギヤツプエネル
ギよりも高エネルギの太陽輻射を電池内に反射回
収する高屈折率材料と低屈折率材料とから成る交
互積層を設けている。このようにして太陽電池構
体が赤外線を透過することにより、電池を低温で
動作させて装置の寿命を延長することができる。
次にこの発明を第1図について詳細に説明する
が、図において符号11で示すこの発明の第1の
実施例を以後太陽電池11と称する。
ここでは便宜上太陽電池11をシヨツトキ障壁
型太陽電池として説明するが、この発明はPN接
合型太陽電池、PIN型太陽電池、絶縁層を用いた
シヨツトキ障壁型太陽電池、シヨツトキ障壁金属
に隣接して高濃度P+型薄層領域を設けたシヨツ
トキ障壁型太陽電池等の他の太陽電池構体にも同
等に適用し得ることを理解されたい。
太陽電池11は透明基板12上に構成される
が、この基板12はスペクトルの赤外線領域にお
ける太陽輻射すなわち波長約0.80μ以上の太陽輻
射を透過する任意の材料、たとえば酸化アルミニ
ウム(Al2O3)、2酸化シリコン(SiO2)、石英、
硼硅酸ガラス等から成る。この透過基板12上に
水素含有量が充分高くて波長約0.65μ以上の吸収
率が低い真性無定形シリコン等の高屈折率すなわ
ち2.5以上の屈折率を有する材料の層14が被着
されている。この無定形シリコンはシランその他
の適当なシリコンと水素とを含む雰囲気中のグロ
ー放電によつて形成される。この無定形シリコン
の水素含有量は温度の上昇と共に低下するので、
層14の被着中はこの基体12.を室温すなわち約
25℃から約300℃までの温度に維持すべきであ
る。無定形シリコンの水素含有量はまた高電力グ
ロー放電装置を用いて低圧で行うことによつて高
くすることができる。第1図には図示していない
が、場合によつては層14を基板12の反対側の
面または基体12の両面に被着することもでき
る。
高屈折率層14上には酸化シンジウム、酸化錫
等の適当な材料から成る背面接触層16が被着さ
れている。この層16は活性領域20を透過する
赤外線をできるだけ多く透過するように可及的薄
くする必要があり、面抵抗は10Ω/口以下が望ま
しい。太陽電池が充分に大きくすなわち面積が約
0.1cm以上なら、層16の表面または内部に適
当な写真食刻法または騰写法によつてアルミニウ
ム、金または銀のグリツド電極18を形成し、太
陽電池の動作中に発生する電流を引出すようにす
る。
背面接触層16上には米国特許第4064521号お
よび1976年9月29日付米国特許願第727659(特公
昭55−14553ねた)の各明細書記載のようにシラ
ンその他の適当な反応ガス中におけるグロー放電
によつて形成された無定形シリコン層20が被着
されている。この層は真性無定形シリコンの領域
20bとこれより背面電極16およびグリツド電
極18に対して良好にオーム接触するN+型領域
20aとから構成されている。領域20aはホス
フインまたはアルシンのような適当なN型導電度
制御剤やアンチモン、ビスマス、窒化セシウムお
よび水酸化ナトリウムのような材料または他の適
当なN型ドープ剤でドープすることができ、その
厚さは約0.10〜0.40μで特に約0.20μが望まし
い。N+型無定形シリコン領域20aの被着後ド
ーピングガスを装置から排出してシランその他の
シリコンと水素とを含む化合物内において被着を
継続し、真性水素化無定形シリコンの領域20b
を形成する。この真性領域の厚さは約0.20〜1.0
μで、特に約0.30μが望ましい。
無定形シリコン層20の入射面には、シヨツト
キ障壁層22が配置されている。このシヨツトキ
障壁層22は少なくとも太陽輻射に対し半透明
で、金、パラジウム、白金、イリジウム、ロジウ
ム、高仕事関数金属サーメツト等の導電性がよく
45eV以上の高仕事関数を持つ金属材料から成つ
ていて、厚さは約50〜400Åである。このシヨツ
トキ障壁層上には蒸着その他の適当な手段によつ
てアルミニウム、金その他の適当な金属の集収グ
リツド24が被着されている。太陽電池の面積が
約0.1cm2以下の場合は酸化錫、酸化インジウム
錫、錫酸カドミウム、窒化ガリウム等の材料から
成る一体の導電性反射防止層26を介して電流が
引出される。このように反射防止層26が入射電
極を兼ねるとき、太陽電池11の動作中に発生す
る電流を引出すにはその層26の面抵抗値を約10
Ω/口以下にする必要がある。グリツド電極が太
陽電池11と一体の導電性部分を形成するときは
反射防止層26は必ずしも導電被覆に限らず、酸
化チタン(TiO2)、酸化ジルコニウム(ZrO2)等
の材料もまた適当な反射防止被覆となる。
反射防止被覆の厚さは近似的に次式で決定され
る。
λ/4n ただし、nは反射防止層26の屈折率、λは太
陽電池11に入射する輻射の波長である。たとえ
ば白金のシヨツトキ障壁上のZrO2反射防止層の
厚さは約0.045μである。
太陽電池の入射面に入射した太陽輻射100は
吸収されてその内部に電子正孔対を発生する。こ
の電子と正孔とはシヨツトキ障壁によつて生成さ
れる内部電界によつて分離される。シヨツトキ障
壁と半導体本体との接合部で発生した電子は半導
体本体側へ流れてそこで集収される。半導体本体
のバンドギヤツプエネルギに相当する波長より波
長の短かい太陽輻射は高屈折率層14を通つて太
陽電池の外へ出るため、太陽電池を加熱すること
がなく、それによる電気的出力の低下もない。高
屈折率層14は赤外線領域以下の波長の光を太陽
電池内に反射回収してこれを活性領域により吸収
し、太陽電池の電気的出力を増加させる。
他の実施例を第2図に太陽電池41として示
す。便宜上この太陽電池41はシヨツトキ障壁と
真性無定形シリコンとの間に薄いP+型ドープ領
域を有するシヨツトキ障壁型太陽電池として説明
するが、上述のように第2図に示すこの発明の実
施例は、シヨツトキ障壁型太陽電池だけに限定さ
れるものではない。
太陽電池41は赤外線に対して透明で屈折率約
1.5のガラス、2酸化シリコン、サフアイヤ等の
材料から成る基板42を含んでいる。この太陽電
池が充分大きいときはグリツド電極構体44を透
明背面電極46に接触するように基板42上に被
着してその動作中に発生する電流を引出すように
する。この透明背面電極46の厚さは約0.15〜
0.30μで、0.25μが望ましい。この電極は酸化イ
ンジウム錫等の材料の真空蒸着のような公知方法
によつて基板42に被着される。透明電極46上
には必要に応じてNi−SiO2、Nb−SiO2等より
成る厚さ約0.01μのサーメツト層48が被着さ
れ、無定形シリコンの層50に対するオーム接触
をさらに良くしている。
透明背面電極46の上には前記米国特許および
米国特許願に基づくグロー放電によつてN+型領
域50a真性無定形シリコン領域50bおよび
P+型領域50cから成る無定形シリコン層50
が被着されている。領域50a,50bはそれぞ
れ第1図の領域20a,20bと同様であるが、
P+型領域50cは硼素、アルミニウム等の適当
なP型ドープ剤のような適当なP型導電度制御剤
を含み、その厚さは約50〜300Åで、約0.02μが
好ましい。
層50上には蒸着法等の公知の方法でシヨツト
キ障壁層52が被着されている。この層52は厚
さ約0.005〜0.01μで、その上に面抵抗約10Ω/
口で太陽輻射を透過させる酸化インジウム錫等の
材料から成る反射防止層54が被着されている。
太陽電池の面積が充分大きければ、すなわち0.1
cm2以上であれば、この層54の被着後にグリツド
電極56をシヨツトキ障壁層52上に被着するこ
とができる。しかし、反射防止層54が絶縁体あ
れば層54の被着前にグリツド電極56をシヨツ
トキ障壁層上に被着しなければならない。
ガラス基板42の太陽電池構体41を形成した
面の裏面には高屈折率材料層58と低屈折率材料
層60との交互積層が被着されている。低屈折材
料層の数をMとすると高屈折材料層の数は必ずM
+1で、数Mは総数2M+1の層全体の厚さが赤
外線に対する透明度を維持することだけを条件と
する。第2図にはM=1の太陽電池を示したが、
Mは赤外線を透過する限り1から10以上までにも
できる。
層58にはPbCl2、TiO2、ZnS、高水素含有量
の無定形シリコン等の材料が適している。低屈折
率すなわち屈折率約2.0以下の層60は
Na3AlF6、MgF2、SiO2等の材料から形成するこ
とができる。層58および60は何れもスペクト
ルの赤外線領域の太陽輻射を透過しなければなら
ない。交互積層の厚さは波長約0.80μ以下の太陽
輻射はガラス基板42を通して太陽電池構体内に
反射回収されるが波長0.80μ以上の太陽輻射は太
陽電池外へ出るように選択されている。また、無
定形シリコンのような高屈折率材料の単一層をガ
ラス基板42上に被着することもできる。たとえ
ばこの層の厚さを約0.1625μとすると波長0.65μ
の太陽輻射の約75%以上が太陽電池内に反射さ
れ、最大透過率が約1.14μで得られる。
高屈折率および低屈折率の被覆の交互積層の厚
さは1969年アメリカン・エルセビヤ出版社(A−
MERICAN ELSEVIER PUBLISHING
COMPANY)発行のマクレオド(MacLeod)の
著書「薄膜光学フイルタ(THIN−FILM
OPTICAL FILTERS)」第94−100頁記載の方法
で決定される。高屈折率および低屈折率の層が反
射回収する光の波長範囲は第3図に示す集収効率
対波長特性によつて決まる。収収効率は波長約
0.55μ以上において急速に低下するが、約0.80μ
までの光はこの太陽電池によつて吸収され、電気
を発生させる。このように高屈折率および低屈折
率の層は所定波長以下の光を反射し、所定波長上
の光を透過するように設計されている。所定波長
を0.78μとすると次の公式によつて計算が行われ
る。
G=2/πsin-1(n−n/n+n) ここでGは反射領域の幅、nHとnLとはそれぞ
れ層58と60との高屈折率と低屈折率である。
たとえば、nHが屈折率2.35のZnSでnLが屈折率
1.38のMgF2とすると、層58,60は波長約
0.552〜0.780μの範囲の光をこの太陽電池内に反
射し、波長約0.780μ以上の光は太陽電池41を
透過する。層58,60の厚さは次式によつて決
定される。
層の厚さλO/4 ただしλOは反射領域の中心波長である。上の
例では反射領域の中心波長が約0.650μであるか
ら、層58,60の厚さは約0.1625μとなる。
層58,60は波長約0.560〜0.780μの範囲の
光を太陽電池内に反射回収して第3図に点線で示
すように集収効率を上昇する。波長0.780μ以上
の赤外線は吸収されることなく太陽電池を透過す
る。
第1図および第2図にはこの発明の技術思想に
基く太陽電池の適当な例を示したが、この発明は
上記の両実施例に限定されるものではなく、太陽
電池の設計および製造に従事している当業者が容
易に行なえる変更もこの発明の技術的範囲に含ま
れるものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の第1の実施例の縦断面図、
第2図はこの発明の第2の実施例の縦断面図、第
3図は第2図の実施例を応用した太陽電池の集収
効率の向上を示す図表である。 11,41……無定形シリコン太陽電池、1
2,42……透明基板、14,58……高屈折率
層、16,46……透明電極、20,50……活
性領域、20a,20b,50a,50b……異
なる導電型の領域、22,52……シヨツトキ障
壁層(整流接合限定手段)、24,56……集収
グリツド、第2の透明電極、26,54……反射
防止層、第2の透明電極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 輻射が入射する主表面とこの入射主表面の反
    対側の主表面とを有する赤外線に対して透明な基
    板と、この基板上に形成された太陽輻射に対して
    透明な第1電極と、この透明な第1電極上にシリ
    コンと水素を含む雰囲気中におけるグロー放電に
    よつて被着形成された異種導電型の領域を有する
    無定形シリコンの活性領域と、この活性領域の内
    部またはその表面に整流接合を形成する手段と、
    この整流接合上に被着されていて太陽輻射に対し
    て透明な第2電極と太陽輻射の反射防止層とを形
    成する手段と、上記透明な基板の上記両主表面の
    少くとも一方に接触した少くとも一つの赤外線に
    対して透明な材料の層とを具備し、上記赤外線に
    対して透明な材料は、屈折率が約2.5より大き
    く、0.8μ以下の波長の光は反射させるが0.8μよ
    りも長い波長の光は透過させる厚さの層をなして
    いることを特徴とする、無定形シリコン太陽電
    池。
JP6316179A 1978-09-25 1979-05-21 Amorphous silicon solar battery Granted JPS5544793A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/945,602 US4166919A (en) 1978-09-25 1978-09-25 Amorphous silicon solar cell allowing infrared transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5544793A JPS5544793A (en) 1980-03-29
JPS6257113B2 true JPS6257113B2 (ja) 1987-11-30

Family

ID=25483323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6316179A Granted JPS5544793A (en) 1978-09-25 1979-05-21 Amorphous silicon solar battery

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4166919A (ja)
EP (1) EP0010828B1 (ja)
JP (1) JPS5544793A (ja)
AU (1) AU4589279A (ja)
CA (1) CA1128633A (ja)
DE (1) DE2967308D1 (ja)
IL (1) IL57246A0 (ja)
MX (1) MX145187A (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254426A (en) * 1979-05-09 1981-03-03 Rca Corporation Method and structure for passivating semiconductor material
US4376228A (en) * 1979-07-16 1983-03-08 Massachusetts Institute Of Technology Solar cells having ultrathin active layers
US4282537A (en) * 1979-08-20 1981-08-04 Rca Corporation Silicon MOS inductor
DE2938260A1 (de) * 1979-09-21 1981-03-26 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Halbleiterbauelement fuer die umsetzung von licht in elektrische energie
US4291318A (en) * 1979-12-03 1981-09-22 Exxon Research & Engineering Co. Amorphous silicon MIS device
US4395583A (en) * 1980-04-30 1983-07-26 Communications Satellite Corporation Optimized back contact for solar cells
DE3048381C2 (de) * 1980-12-22 1985-09-05 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Dünnschicht-Solarzelle
JPS57104278A (en) * 1980-12-22 1982-06-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Photoelectric converting device
US4376872A (en) * 1980-12-24 1983-03-15 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High voltage V-groove solar cell
JPS57126174A (en) * 1981-01-27 1982-08-05 Sumitomo Electric Ind Ltd Thin film solar cell
JPS57160175A (en) * 1981-03-28 1982-10-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd Photoelectric converter
JPS5870579A (ja) * 1981-07-24 1983-04-27 Komatsu Denshi Kinzoku Kk アモルフアスシリコン太陽電池の製造方法
JPS5856363A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Hitachi Ltd 受光素子
US4571448A (en) * 1981-11-16 1986-02-18 University Of Delaware Thin film photovoltaic solar cell and method of making the same
US4419533A (en) * 1982-03-03 1983-12-06 Energy Conversion Devices, Inc. Photovoltaic device having incident radiation directing means for total internal reflection
IL67926A (en) * 1982-03-18 1986-04-29 Energy Conversion Devices Inc Photo-voltaic device with radiation reflector means
JPS58162073A (ja) * 1982-03-23 1983-09-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> モノリシツクカスケ−ド形太陽電池
US4442310A (en) * 1982-07-15 1984-04-10 Rca Corporation Photodetector having enhanced back reflection
JPS5954272A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
JPS5954273A (ja) * 1982-09-21 1984-03-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
JPS5957481A (ja) * 1982-09-27 1984-04-03 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換素子
GB2131407B (en) * 1982-11-12 1987-02-04 Rca Corp Method of formation of silicon dioxide layer
US4497974A (en) * 1982-11-22 1985-02-05 Exxon Research & Engineering Co. Realization of a thin film solar cell with a detached reflector
US4542255A (en) * 1984-01-03 1985-09-17 Atlantic Richfield Company Gridded thin film solar cell
JPS6199387A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Fuji Xerox Co Ltd 光電変換素子およびその製造方法
US4663495A (en) * 1985-06-04 1987-05-05 Atlantic Richfield Company Transparent photovoltaic module
US4713493A (en) * 1985-10-11 1987-12-15 Energy Conversion Devices, Inc. Power generating optical filter
US4642413A (en) * 1985-10-11 1987-02-10 Energy Conversion Devices, Inc. Power generating optical filter
JPS6296863U (ja) * 1985-12-10 1987-06-20
JPS6298247U (ja) * 1985-12-10 1987-06-23
JPS6263480A (ja) * 1986-09-13 1987-03-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
JPH01304786A (ja) * 1988-06-01 1989-12-08 Mitsubishi Electric Corp 光発電素子
US5078803A (en) * 1989-09-22 1992-01-07 Siemens Solar Industries L.P. Solar cells incorporating transparent electrodes comprising hazy zinc oxide
JPH03227575A (ja) * 1990-09-14 1991-10-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 光電変換装置
US5230746A (en) * 1992-03-03 1993-07-27 Amoco Corporation Photovoltaic device having enhanced rear reflecting contact
US5404007A (en) * 1992-05-29 1995-04-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Radiation resistant RLG detector systems
US5569332A (en) * 1995-08-07 1996-10-29 United Solar Systems Corporation Optically enhanced photovoltaic back reflector
US6572975B2 (en) * 2001-08-24 2003-06-03 General Electric Company Optically coated article and method for its preparation
US20070251570A1 (en) * 2002-03-29 2007-11-01 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cells utilizing mesh electrodes
JP5350587B2 (ja) * 2003-03-24 2013-11-27 メルク パテント ゲーエムベーハー メッシュ電極を備える光電セル
JP4959127B2 (ja) * 2004-10-29 2012-06-20 三菱重工業株式会社 光電変換装置及び光電変換装置用基板
JP4634129B2 (ja) * 2004-12-10 2011-02-16 三菱重工業株式会社 光散乱膜,及びそれを用いる光デバイス
US20070169816A1 (en) * 2005-03-17 2007-07-26 The Regents Of The University Of California Passivating layer for photovoltaic cells
US20070224464A1 (en) * 2005-03-21 2007-09-27 Srini Balasubramanian Dye-sensitized photovoltaic cells
WO2008039461A2 (en) * 2006-09-27 2008-04-03 Thinsilicon Corp. Back contact device for photovoltaic cells and method of manufacturing a back contact
JP5649954B2 (ja) 2007-04-02 2015-01-07 メルク パテント ゲーエムベーハー 光起電力セルとして構成される物品
TW200844320A (en) * 2007-05-08 2008-11-16 Univ Nat Taiwan Science Tech Window unit and window structure and profound wallboard
TW200929578A (en) * 2007-12-31 2009-07-01 Ind Tech Res Inst Transparent sola cell module
US20100263721A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Electronics And Telecommunications Research Institute Transparent solar cell
US20100275995A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Calisolar, Inc. Bifacial solar cells with back surface reflector
US8003431B2 (en) * 2009-10-21 2011-08-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Method for antireflection treatment of a zinc oxide film and method for manufacturing solar cell using the same
CN102986051B (zh) * 2010-04-06 2016-05-11 康纳卡科技公司 光伏电池及其制备方法
US11139410B1 (en) * 2010-07-06 2021-10-05 The Boeing Company Solar cell structure with back surface reflector
KR101552779B1 (ko) * 2010-12-06 2015-09-11 사카모토 준 패널, 패널의 제조방법, 태양전지 모듈, 인쇄장치 및 인쇄방법
US20130252367A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Primestar Solar, Inc. System and process for forming thin film photovoltaic device
IN2015DN02618A (ja) * 2012-10-01 2015-09-18 Ubiquitous Energy Inc
EP3142925B1 (en) 2014-05-14 2023-09-06 California Institute of Technology Large-scale space-based solar power station: power transmission using steerable beams
EP3149777B1 (en) 2014-06-02 2024-02-14 California Institute of Technology Large-scale space-based solar power station: efficient power generation tiles
WO2017015605A1 (en) * 2015-07-22 2017-01-26 California Institute Of Technology Mirrors transparent to specific regions of the electromagnetic spectrum
JP6715317B2 (ja) 2015-07-22 2020-07-01 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー コンパクトパッケージング用の大面積構造体
EP3334655B1 (en) 2015-08-10 2021-03-24 California Institute of Technology Systems and methods for performing shape estimation using sun sensors in large-scale space-based solar power stations
US10992253B2 (en) 2015-08-10 2021-04-27 California Institute Of Technology Compactable power generation arrays

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123286A (ja) * 1974-03-11 1975-09-27
JPS5216990A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Rca Corp Semiconductor device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2552184A (en) * 1950-06-02 1951-05-08 Eastman Kodak Co Illuminator for optical projectors
US3076861A (en) * 1959-06-30 1963-02-05 Space Technology Lab Inc Electromagnetic radiation converter
US3247392A (en) * 1961-05-17 1966-04-19 Optical Coating Laboratory Inc Optical coating and assembly used as a band pass interference filter reflecting in the ultraviolet and infrared
US3478214A (en) * 1966-02-16 1969-11-11 North American Rockwell Photodetector responsive to light intensity in different spectral bands
US3743847A (en) * 1971-06-01 1973-07-03 Motorola Inc Amorphous silicon film as a uv filter
US3907595A (en) * 1971-12-03 1975-09-23 Communications Satellite Corp Solar cells with incorporate metal leyer
US3888698A (en) * 1972-11-09 1975-06-10 Communications Satellite Corp Infrared-transparent solar cell
US3981293A (en) * 1974-03-13 1976-09-21 Ppg Industries, Inc. Solar heat collector
US3988167A (en) * 1975-03-07 1976-10-26 Rca Corporation Solar cell device having improved efficiency
US4064521A (en) * 1975-07-28 1977-12-20 Rca Corporation Semiconductor device having a body of amorphous silicon
US4055442A (en) * 1976-01-19 1977-10-25 Optical Coating Laboratory, Inc. Silicon solar cell construction having two layer anti-reflection coating
US4096387A (en) * 1976-12-09 1978-06-20 Rca Corporation Ultraviolet radiation detector
US4126150A (en) * 1977-03-28 1978-11-21 Rca Corporation Photovoltaic device having increased absorption efficiency
US4109271A (en) * 1977-05-27 1978-08-22 Rca Corporation Amorphous silicon-amorphous silicon carbide photovoltaic device
US4117506A (en) * 1977-07-28 1978-09-26 Rca Corporation Amorphous silicon photovoltaic device having an insulating layer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123286A (ja) * 1974-03-11 1975-09-27
JPS5216990A (en) * 1975-07-28 1977-02-08 Rca Corp Semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
DE2967308D1 (en) 1985-01-10
EP0010828B1 (en) 1984-11-28
JPS5544793A (en) 1980-03-29
CA1128633A (en) 1982-07-27
EP0010828A1 (en) 1980-05-14
MX145187A (es) 1982-01-12
AU4589279A (en) 1980-04-03
IL57246A0 (en) 1979-09-30
US4166919A (en) 1979-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6257113B2 (ja)
US4442310A (en) Photodetector having enhanced back reflection
US8203073B2 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US7964788B2 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US4444992A (en) Photovoltaic-thermal collectors
US20080105293A1 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US7888594B2 (en) Photovoltaic device including front electrode having titanium oxide inclusive layer with high refractive index
US20080223436A1 (en) Back reflector for use in photovoltaic device
US8076571B2 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
US4663495A (en) Transparent photovoltaic module
US8133747B2 (en) Textured rear electrode structure for use in photovoltaic device such as CIGS/CIS solar cell
US20080105298A1 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
JP2814351B2 (ja) 光電装置
US4292461A (en) Amorphous-crystalline tandem solar cell
US20080302414A1 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
JPWO2006057160A1 (ja) 薄膜光電変換装置
US4389534A (en) Amorphous silicon solar cell having improved antireflection coating
CN106784040A (zh) 一种cigs基薄膜太阳能电池及其制备方法
JPH04372177A (ja) 光起電力装置
WO2008063305A2 (en) Front electrode for use in photovoltaic device and method of making same
JPH05145096A (ja) 透過型太陽電池
JP2669834B2 (ja) 積層型光起電力装置
JP2011187495A (ja) 太陽電池モジュール
JPH0273672A (ja) 薄膜光電変換素子