JPS6252696A - 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム - Google Patents

前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム

Info

Publication number
JPS6252696A
JPS6252696A JP19224185A JP19224185A JPS6252696A JP S6252696 A JPS6252696 A JP S6252696A JP 19224185 A JP19224185 A JP 19224185A JP 19224185 A JP19224185 A JP 19224185A JP S6252696 A JPS6252696 A JP S6252696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
sales
data
vending machine
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19224185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444991B2 (ja
Inventor
桑木 政美
稲波 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP19224185A priority Critical patent/JPS6252696A/ja
Publication of JPS6252696A publication Critical patent/JPS6252696A/ja
Publication of JPH0444991B2 publication Critical patent/JPH0444991B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
本発明は現金に代すカード(磁気カードなど)を用いて
商品販売を行う、いわゆるカード自動販売機システム(
以下自動販売機を自販機とも略す)において、カードに
事前に現金と引換えに金額情報を記録しておき、このカ
ードで商品を販売する毎に、その金額情報から販売商品
の金額を差し引く、いわゆる前払い方式のカードと、カ
ードに利用者の識別データ(IDコードなど)f予め記
録して置き、このカードを利用するつど、当Kg I 
Dコードと、当該販売金額を自販機側の売上管理装置に
集計記録し、月末等に販売商品金額を括めで給料差し引
き等で精算する、いわゆる後払い方式のカードとを共用
できる自販機システムに関する。
【将来技術とその問題点】
以下各図の説明において同一の符号は同一または相当部
分を示す。 次に第2図〜第5図に基づいて従来技術とその問題点を
説明する。第2図は従来の前払カード自販機システムの
概略構成を示す図、第3図は第2図における前払い入金
機の主な構成機能部を示すブロック図、第4図は第2図
における前払いカード自販機の主な構成機能部を示すブ
ロック図、第5図は従来の後払いカード自販機システム
の主な構成機能部を示すブロック図である。 まず第2図〜第4図により前払いカード自販機システム
について説明する。第2図の前払いカード自販機システ
ムの構成図において、1は前払い磁気カード2Aに、入
金による金額情報を書込むための前払い入金機であり、
カード挿入口3、金額表示器4、及び入金を行うための
紙幣挿入口5を備えている。6Aは前払いカード自販機
を示し、カード挿入口3、金額表示器4、そして商品を
選択する押釦Pを備えている。利用者は先ず前払い入金
機1のカード挿入口3に、カード2Aを挿入し、次に紙
幣挿入口5に紙幣を挿入することにより、この紙幣の金
額分のみ磁気カード2Aに事前に入金する。その後、カ
ード自販機6Aのカード挿入口3にカード2Aを挿入し
て、押釦Pを押し商品を購入して、購入した商品の金額
分のみ磁気カード2A内の先の入金額より減算し、新に
残額を書き込んだカード2人を利用者に返却する。これ
によりカード利用者は、小銭の所持が不要となる。 ここでさらに第3図により前払い入金機1の機能を補足
説明する。前払いカード2Aが入金機lのカード挿入口
3を介してその内部のカード読み書き器8Aに挿入され
ると、読み書き8Aはカード2A内の残額としての金額
情報を読込んで入金制御装置11に送り、これにより制
御装置11は送られた金額情報を金額表示器4に表示す
る。その後、紙幣挿入口5を介し、その内部の紙幣鑑別
機12に紙幣の挿入があると、鑑別機12はその入金額
を入金制御装置11に送り、制御装置11はこの入金額
を初めに読込んだ金額情報に加算し、その加算結果を金
額表示機4に表示する。同時に制御装置11は紙幣鑑別
機12に対し、紙幣の収金指令を出し、これにより挿入
した紙幣は紙幣収納箱13に収納される。以上の操作を
繰返すことにより合計の入金額が希望の金額に達したら
、カード返却釦9を押す。 すると制御装置11は、初めのカード2A内の残額に、
その後の入金額の合計値を加算した結果としての記憶値
をカード読み書き器8Aに対し送り、カード2Aにこの
記憶値を書込む。 上記のようにして新たな金額情報を書込んだカード2A
を前払いカード自販機6Aに挿入し、商品購入を行う。 次に第4図により、前払いカード自販機6Aの機能を補
足説明する。カード読み書き器8A及び金額表示器4は
第3図と同一の機能部である。自販機6Aのカード挿入
口3を介してその内部のカード読み書き器8Aにカード
2Aを挿入すると、読み書き器8Aはカード2A内の残
額を読込み、演算制御部14Aに送る。これにより、制
御部14Aは、予め押釦P(PI〜P3)に設定された
商品販売価格と、前記カード内残額とを比較し、押iO
P別の販売可否を示すベンド信号v1〜V3を販売制御
部15に送出する0次にカード利用者が販売可能な押釦
Pを押すと、制御部15は対応する商品搬出装置16を
駆動し、商品を搬出すると同時に、演算制御部14Aに
対し、販売金額情報(セレクト信号)と販売開始(RE
SET)信号を送る。これにより制御部14Aはカード
2A内の残額より、当該の販売金額を減算した、新たな
残額をカード読み書き器8Aを介し、カード2Aに書込
んで、カード2Aを返却し、販売動作を終了する。なお
り−ド返却沁9Aは、連続販売(マルチベンド)モード
で販売中、販売動作終了を命じカード2Aを返却させる
ための釦である。 このように前払いカード自販機システムでは予め括めて
前払い入金機lに現金を払込めばよいので、キャッシュ
レスシステムに一歩近ずけることができる。 また次に、後払いカード自販機システムについて説明す
る。第5図の後払いカード自1ljiJIiシステムの
ブロック図において、6B(6B1〜6Bn)は後払い
カード自販機、18は売上管理装置で、各自販機6Bか
ら10コード別の販売金額情報を受取り、この金額情報
をIDコード別に累計するなどの売上管理を行い、図外
の手段による指令に基づいて、その累計データなどをプ
リンタ19に出力する。 後払い磁気カード2Bには個人識別コード(IDコード
ともいう)が記録されている。カード2Bがカード読込
a8Bに挿入されると、読込器8Bから、カード内情報
(IDコード)が演算制御部14Bに入力される。制御
部14Bは入力されたIDコードを情報用信号線2〇−
伝送制御部17−伝送線21の経路で売上管理装置18
に送り、有効カードかどうかの問い合せを行う。 次に売上管理装置18より伝送線21−伝送制御部17
−情報用信号線20の経路で、有効カードであることを
、演算制御部14B受信すると、制御部14Bは販売制
御部15に各押釦P1〜P3に対応するベンド信号v1
〜V3を全て送出する。そこで制御部15は押釦Pが押
されると、対応する商品搬出装置16を駆動し、商品を
搬出すると同時に、演算制御部14Bに対し、販売金額
情報(セレクト信号)と販売開始信号(RESET信号
)を送出する。制御部14BはIDコードと販売金額を
一旦、記憶し、カード読込器8Bを介しカード2Bを返
却する。カード返却後、演算制御部14Bより、この販
売情報(IDコードと販売金額)は情報用信号線2o−
伝送制御部17−伝送線21の経路で売上管理装置1B
に送信されIDコード別に記憶される。管理装置18に
接続されたプリンタ19は、各個人別に請求書を作成し
、給料差引き等の後払い精算を可能とする。 このように後払いカード自販機ンステムは、工場などの
職域に設置する場合、従業員にIDカードを発行し、完
全なキャッシュレスシステムが、実現できる。しかしな
がら、このシステムでは出入り業者など、その職域外の
人がこのシステムを利用しようとする場合、管理ができ
ないため、現金販売可能にせざるを得す、全くのキャッ
シュレスシステムにはならないという問題点がある。
【発明の目的】 この発明は上述の欠点を除去して、従業員にも、出入業
者にも適用できるキャッシュレスシステム、即ち前払い
でも後払いでも動作可能なカード自販機システムを提供
することを目的とする。
【発明の要点】
本発明の要点は、前払い方式にも後払い方式にも共用で
きるカードとして、IDコードと残金データの記憶領域
を設けたカードを用いることとし、このカードの使用時
、カード読み書き器を用い、カード内データの読込み及
びカード内の残金データの更新を行い得るようにし、前
払い方式とするカー)゛についてはこの残金データを更
新しつつ販売を、後払い方式とするカードについてはI
Dコード別に販売金額を累計記憶しつつ販売を行うよう
にした点にある。 喚言すれば本発明の要点は、現金に代りカードを用いて
商品を販売する自動販売機システムにおいて、 前記カードは、少くとも、その利用者を識別するデータ
(IDコードなど、以下個人識別コードという)及びそ
のカードを利用して今後購入し得る商品の総額を示すデ
ータ(以下残額データという)の各記憶領域を備えると
ともに、 前記自動販売機システムは、挿入された前記カード内の
記憶データを読取り、かつ前記残額データの更is込み
を行うカード読み書き手段(カード読み書き器など)、
該読み書き手段を介し、挿入カードから読取られたデー
タ(判別コード、IDコードなど)に基づいて、当該カ
ードを前払い方式として使用するか、後払い方式として
使用するかを判別する支払方式判別手段(カード判別制
御部など)、 該判別手段が前払い方式としての使用と判別したときは
、当該カード内の残額データと販売商品の価格とを比較
し、販売可能な商品の選択、搬出を行わせるとともに、
その搬出のつど、搬出された商品の価格を先の残額デー
タから減算した新たな残額データを、前記カード読み書
き手段を介し、当該カードに更新書込みさせる手段(前
払いカード演算制御部など)、 前記支払方式判別手段が、後払い方式としての使用と判
別したときは、当該カード内の前記個人識別コードが真
であることを判別させたのち、全ての商品を選択可能対
象として、商品の選択、y1出を行わせるとともに、そ
の搬出のつど、少くとも搬出された商品の価格を、前記
個人識別コード毎に累計記憶させる手段(後払いカード
演算制御部など)、の各手段を備えてなるようにした点
にある。
【発明の実施例】
次に第1図(A) 、 (B)に基づいて本発明の詳細
な説明する。第1図(A)は本発明システムの1実施例
としての主要構成を示すブロック図、同図(B)は同じ
く磁気カード内の記憶データのフォーマットを示す。 第1図(A)において、6C(6C1〜6Cn)は前払
い及び後払いの2つの方式の販売が可能なカード自販機
(便宜上共用カード自販機という)で、第5図の後払い
カード自販機と同様、売上管理装置1日と結合されてい
る。2Cは新たな記憶領域を持つ、前払い及び後払い共
用の磁気カード(便宜上共用磁気カードという)、8C
はこのカード2Cを読み書きできるカード読み書き器、
22はカード判別制御部で、カード2Cが前払い方式の
ものか後払い方式のものかを判別し、それぞれに応した
制御を行わせる。23は前払いカード演算制御部で、前
払い方式の制御動作の中心的な役割を持つ。24は後払
いカード演算制御部で、後払い方式の制御動作の中心的
な役割を持つ。25はカード販売制御部であり、またそ
の他の各機能部は第5図と同様である。 第1図(8)は共用磁気カード2C内の記憶データのフ
ォーマットであり、101は始め符号(STXとも記す
)で、記憶データの始めを示す符号である。102は判
別コードで、当該カードが前払い方式のものか、後払い
方式のものかを判別するコードである。103は個人識
別コード(IDコード)である。104は残額データ(
カード使用開始時は入金額)、即ちこのカードを用いて
今後購入可能な商品の総額を示すデータである。105
は終り符号fETXとも記す)で、記憶データの終りを
示す符号である。 但し、特に判別コード102を設けず、例えば個人識別
コード103が全て O”の場合、前払いであると判別
するようにしてもよい。 次に第1図(A)の動作を説明する。共用磁気カード2
Cがカード読み書き器8Cに挿入されると、カード読み
書き器8Bから、カード判別制御部22にカード2C内
の判別コード102が送られ、この判別制御部22によ
って、前払いか、後払いかの判別を行い、前払いカード
であれば、前払いカード演算制御部23にカード内の残
額データ104が送られ、以後は前払いカード自販機シ
ステムとして動作する。即ち演算制御部23は、予め押
釦P(PI〜P3)毎に設定された商品販売価格と、前
記残額データ104とを比較し、カード販売制御部25
を介し、押釦P別の販売可否を示すベンド信号V1〜■
3を販売制御部15に送出する0次にカード利用者が販
売可能な押釦Pを押すと、制御部15は対応する商品搬
出装置16を駆動し、商品を搬出すると同時に、カード
販売制御部25を介し、前払いカード演算制御部23に
販売金額情@l(セレクト信号)を送る。これにより演
算制御部23は、カード2C内の残額データ104より
、当該の販売金額を減算した、新たな残額データ104
を、カード判別制御部22を経て、カード読み書き器8
Cを介し、共用磁気カード2C内に書込んだのち、カー
ド2Cを返却し、この前払い販売動作を終了する。 次にカード判別制御部22による判別コード102の判
別が後払いカードであれば、この判別制御部22は後払
いカード演算制御部24に個人識別コードLIDコード
)103を送り、以後は後払いカード自販機システムと
して動作する。即ち、後払いカード演算制御部24はI
Dコード103を、カード販売制御部25−情報用信号
線2〇−伝送制御部17−伝送線21の経路で、売上管
理装置18に送り、当該の挿入カード2Cが存効カード
かどうかの問合わせを行う。 次に売上管理装置18より伝送線21−伝送制御部17
−情報用信号M2O−カード販売制御部25の経路で、
有効カードであることを、後払いカード演算制御部24
が受信すると、この演算制御部24は、カード販売制御
部25を介し、販売制御部15に各押釦P1〜P3に対
応するベンド信号■1〜■3を全て送出し、何れの押6
0 Pについても販売を可能とする。 そこで、IJi部15は押釦Pが押されると、対応する
商品搬出装置1Gを駆動し、商品を搬出すると同時に、
カード販売制御部25を介し、後払いカード演算制御部
24に対し、販売金額情報(セレクト信号)と販売開始
信号(RESET信号)を送出する。演算制御部24は
一旦、IDコード103と当該の販売金額を記憶し、カ
ード判別制御部22を経て、カード読み書き器8Cを介
し、カード2cを返却する。 カード返却後、後払いカード演算制御部24より、この
販売情報(IDコード103と販売金額)はカード販売
制御部25−情報用信号線2o−伝送制御部17−伝送
線21の経路で売上管理装置18に送信され、この販売
金額はIDコード103別に集計、記憶される。 以上の実施例では共用カード2cを磁気カードとしたが
、磁気以外の記録方式によるものであってもよく、これ
も本発明に包含される。
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、カ
ード内に少なくとも個人識別コードと残額データとの記
憶領域を設け、前払いが、後払いかの区別ができるよう
にするとともに、前払い方式のカードと判別したときは
残金データを更新しつつ販売動作を行い、後払い方式の
カードと判別したときはIDコード別に販売金額を累計
記憶しつつ販売動作を行うこととしたので、職域内設置
のカード自販機システムにおいて、職域外の人がこのシ
ステムを利用しようとする場合でもキャンシュレス方式
とすることができるほか、カード自販■システムの導入
時は前払いシステムとして導入し、後日、機能を向上し
て後払いシステムにする場合、自販機の設置者は、伝送
線及び売上管理装置を追加するだけで、後払いカードシ
ステムの運用に切替るといったことも可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明システムの1実施例としての主要
構成を示すブロック図、同図(B)は同じくカード内の
記憶データのフォーマントを示す図、第2図は従来の前
払いカード自販機システムの概略構成を示す図、第3図
は第2図における前払い入金機の主要構成機能部を示す
ブロック図、第4図は第2図における前払いカード自販
機の主要構成機能部を示すプロ7り図、第5図は従来の
後払いカード自販機システムの主要構成機能部を示すブ
ロック図である。 1:前払い入金機、2C:共用磁気カード、4:金額表
示券、6C(6C1〜6Cn):共用カード自販機、8
C:カ一ド読み書き器、P(Pi〜P3):押釦、15
:販売制御部、16:商品搬出装置、17;伝送制御部
、18:売上管理装置、19:プリンタ、22:カード
判別′#iI御部、23:前払いカード演算制御部、2
4:後払いカード演算制御部、103二個人識別コード
(IDコード)、104;残額データ(入金額)。 オ 3図 6A: 第1′才4(・カード自費ハ 矛4 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)現金に代りカードを用いて商品を販売する自動販売
    機システムにおいて、 前記カードは、少くとも、その利用者を識別するデータ
    (以下個人識別コードという)及びそのカードを利用し
    て今後購入し得る商品の総額を示すデータ(以下残額デ
    ータという)の各記憶領域を備えるとともに、 前記自動販売記システムは、挿入された前記カード内の
    記憶データを読取り、かつ前記残額データの更新書込み
    を行うカード読み書き手段、該読み書き手段を介し、挿
    入カードから読取られたデータに基づいて、当該カード
    を前払い方式として使用するか、後払い方式として使用
    するかを判別する支払方式判別手段、 該判別手段が前払い方式としての使用と判別したときは
    、当該カード内の残額データと販売商品の価格とを比較
    し、販売可能な商品の選択、搬出を行わせるとともに、
    その搬出のつど、搬出された商品の価格を先の残額デー
    タから減算した新たな残額データを、前記カード読み書
    き手段を介し、当該カードに更新書込みさせる手段、 前記支払方式判別手段が、後払い方式としての使用と判
    別したときは、当該カード内の前記個人識別コードが真
    であることを判別させたのち、全ての商品を選択可能対
    象として、商品の選択、搬出を行わせとともに、その搬
    出のつど、少くとも搬出された商品の価格を、前記個人
    識別コード毎に累計記憶させる手段、の各手段を備えて
    なることを特徴とする前払い、後払い共用カード自動販
    売機システム。
JP19224185A 1985-08-31 1985-08-31 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム Granted JPS6252696A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19224185A JPS6252696A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19224185A JPS6252696A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6252696A true JPS6252696A (ja) 1987-03-07
JPH0444991B2 JPH0444991B2 (ja) 1992-07-23

Family

ID=16288003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19224185A Granted JPS6252696A (ja) 1985-08-31 1985-08-31 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6252696A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459490A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Fuji Electric Co Ltd Card system commonly used for prepaid card and postpaid card
JPH01128193A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Takaaki Miyagawa 自動販売機
JPH0354693A (ja) * 1989-04-05 1991-03-08 Fuji Electric Co Ltd 前払カード後払カード共用のカードシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6459490A (en) * 1987-08-29 1989-03-07 Fuji Electric Co Ltd Card system commonly used for prepaid card and postpaid card
JPH01128193A (ja) * 1987-11-12 1989-05-19 Takaaki Miyagawa 自動販売機
JPH0354693A (ja) * 1989-04-05 1991-03-08 Fuji Electric Co Ltd 前払カード後払カード共用のカードシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444991B2 (ja) 1992-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2896694B2 (ja) プリペイドカードシステム
EP0933731A1 (en) Electronic transaction system
CA2160496A1 (en) Electronic funds acceptor for vending machines
JPH10143725A (ja) 電子取引システム
JPS6252696A (ja) 前払い、後払い共用カ−ド自動販売機システム
JPS63271698A (ja) 取引決済装置
JPH021049A (ja) 取引システム、銀行自動取引装置、決算端末装置、引出取引方法、預入取引方法及び振込取引方法
JPH05324998A (ja) Icカードを用いた代金精算システム
JP2021165953A (ja) 券売機、取引管理システム及びプログラム
JP2003132400A (ja) プリペイドシステム
JP3464888B2 (ja) 釣銭コントロールシステム
JPS6224388A (ja) 自動販売機
JPH0855167A (ja) ポイント購入処理方法及びポイントサービスシステム
JPS6224393A (ja) 入金可能カ−ド式自動販売機
JP3263673B2 (ja) 電子財布システム
JPS6286482A (ja) 商品カ−ドによる商品販売精算方法
JP4205331B2 (ja) 電子財布を利用した決済方法及び決済システム
JP3293785B2 (ja) 商取引端末装置
JPH0639391Y2 (ja) 自動販売機
JP2021165952A (ja) 入出金装置、取引管理システム及びプログラム
JPS59189496A (ja) 料金精算システム
JPS63314695A (ja) 商品自動貸出返却装置における延滞料金徴収方法
JPS6188393A (ja) 地域内カ−ドシステム
JPH0639384Y2 (ja) カード式自動販売機のサービス販売集計システム
JP3293787B2 (ja) キャッシュレス媒体