JPS6251670A - アゾリル−シクロプロピル−エタノ−ル誘導体およびその製法 - Google Patents

アゾリル−シクロプロピル−エタノ−ル誘導体およびその製法

Info

Publication number
JPS6251670A
JPS6251670A JP61200265A JP20026586A JPS6251670A JP S6251670 A JPS6251670 A JP S6251670A JP 61200265 A JP61200265 A JP 61200265A JP 20026586 A JP20026586 A JP 20026586A JP S6251670 A JPS6251670 A JP S6251670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
tables
formulas
substituents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61200265A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴオルフガング・シヤペル
ヴオルフガング・ラエテル
ヴアルター・デイツトマル
ブルクハルト・ザクセ
ペーテル・ハルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6251670A publication Critical patent/JPS6251670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/60Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はアゾリル−シクロプロピル−エタノール誘導体
、それらのfA製方法、かかるアゾールを含有する薬学
的組成物、およびそれらの薬剤としての、とりわけ、例
えば殺かび剤および生長調節剤のような、抗糸状菌剤お
よび作物保護剤としての用途に関する。
米国特許4,432,989号は作物保護における殺か
び剤として1−アリール−1−シクロプロビルー2−ア
ゾリルエタノールおよび1−アリール−1−アルキルシ
クロプロピル−2−アゾリルエタノールを記載している
。1〜かしながら抗糸状菌作用や本発明の化合物はいず
れもそこには記載されていない。
シクロプロパン壌土の置換遅、の型において上記した化
合物とは本質的に異なる本発明の化合物が、極めて良好
な抗倣牛′+A特性、とりわけ抗糸状菌特性を有すると
いうことがわかった。故にそれらはヒトおよび動物にお
けろかびを制御するために適当である、それらの殺かび
および生長調節特性のために、それらは作物保勲剤とし
てもまた適当である。
従って本発明は、式1 (式中、ノヘはCIまたは1−であり HjおよびR2
は同じかまた(よ異なっていてそれぞれがフェニル、ビ
フェニル、フェノキシフェニル、ベンジルフェニル、ベ
ンジルオキシフェニル、ナフチル、チェニル、フリルま
たはピリジルであるものとする。ただしこれらの壌は置
換基を有しないものであるかまたは同じであるかまたは
異なっていてそれぞれが7〕素、塩素、臭素、ヨウ素%
 (01〜C3)−アルギル、直鎖または分子鎖で1〜
9個のフッ素または塩素原子で置換されているかされて
いない(05〜C6)−シクロアルキル、(C5〜C6
)−シクロアルキル−(C4〜C4)−アルキル、(C
+〜C3)−アルコキシ、(C+〜Cs)アルキルチオ
またはニトロであるような置換基1つ、2つまたは3つ
によってtit換されているものとする)で表わされる
アゾール化合物およびそれらの薬学的に許容しうる塩お
よびエステルおよびそれらの立体異性体に関する。
好ましい式■の化合物は R1す6よびR2は同じであ
るかまたは異なっていてそれぞれが置換されていないヒ
フェニル、フェノキシフェニル、ベンジルフェニル、ペ
ンジルオをジフェニル、ナフチル、チェニル、フリルま
たはピリジルであるか、または置換されていないかまた
は1つまたは2つの置換基を有するフェニル基(ただし
これらの置換基はそれぞれフッ素、塩素、臭素、(C’
1〜C4)−アルキル、トリフルオロメチル、(C1〜
C5)−アルコキシ、(自〜C4)−アルキルチオまた
はニトロであるンであるものである。
とりわ(す好ましい式Iの化合物は、R’ioよびR2
はフッ素、塩素、臭素またはトリフルオロメチル基であ
るような1つまたは2つの置換基により置換されている
かされていな(・フェニル基であるものである。
とりわけ好ましい化合物■はR1およびR2の置換基が
各々フッ素または塩素であるものである。
置換基としてまたは他の置換基とともに存在する(自〜
C4)−または(C1〜C4)−アルキル基は直鎖であ
ってもまたは分枝鎖でもよく、そして、例えば、メチル
、エチル、プロピル、1−メチルエチル、ブチル、2−
メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、Rブチル、
ヘキシル、ヘプチルまたはオクチル基であり;フッ素ま
たは塩素で置換されているアルキル基は例えば、トリフ
ルオロメチル、トリクロロメチル、j、1,2.2−テ
トラフルオロエチルまたはノナフルオロブチル基である
ことができ、(03〜C,5)−シクロアルキル基はシ
クロゾロビル、シクロブチル、シクロはブチルまたはシ
クロヘキシル基であることができ;(C3〜C6)−シ
クロアルキル−(自−C4)−アルキル基は、例えば、
シクロプロピルメチル、ジクロペンチルメチル、シクロ
ヘキシルメチルまたはシクロヘキシルエチルノルである
ことができる。
本発明は、遊離の塩基または酸付加塩または生理学的に
加水分解可能なそ1〜で#’+−?=できる誘導体の形
態の化合物lに関する。
薬学的に許容できる塩を形成する咽の例は、塩酸、臭化
水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、リン酸または硝酸のごと
き無(a酸、または、マロン酸、シュウ酸、グルコン酸
、シょうのうスルホン酸、ペンセンスルホン酸、酢酸、
プロピオン酸またはp−トルエンスルホン酸のごとき有
機酸である。
適当な生理学的に加水分解可能でWl−容される誘導体
の例は水酸基がエステル化されていて生理学的条件下で
加水分解可能で遊離の敵を生じ、そのときに生理学的に
許容されるもの即ち要求される投与量で無毒であるよう
な誘導体である。
化合物Iは不斉炭素原子を有しており、そして故にエナ
ンチオマーおよびジアステレオマーで存在することがで
きる。本発明は純粋なアイソマーおよびそれらの混合物
の両方を包含するものである。ジアステレオマーの混合
物は、従来の方法、例えば適当な溶媒からの選択的な結
晶化やシリカケ゛ルまたはアルミナ上でのクロマトグラ
フィーにより成分に分割されることができる。ラセミ体
は従来の方法、例えば光学活性の酸との塩を形成するこ
と、ジアステレオマーの塩を分離すること、および塩基
を用いて純粋なエナンチオマーを遊離させることにより
エナンチオマーに分割することができる。
本発明は式らに1式■ R1−C−A・−42(II) (ただし、R1およびR2、特許請求の範囲第1項にお
いて定義されるものである)の化合物を式1■ (CR2)7SCH2([0) (ただし2は0または1である)のサルファーイリドと
反応させて、式■ (ただしR1およびR2は上記した意味を有する)の化
合物を得、そしてこの化合物■をつぎに、式V (ただしAは特許tJj求の範囲第1項で定義されたも
のであり、Mは水素、トリメチルシリル基または1個の
当価金属である〕の化合物と反応させ、生成した式■の
化合物を遊離の塩基または酸付加塩または生理学的に加
水分解可能なそして許容できる誘導体の形態で単離する
ことを特徴とする式Iの化合物の調製方法に関する。
式Iの化合物を調製するにあっては、式■のケトン(た
だしR1およびR2は上記した意味を有する〕が式■の
化合物の調製のための第1反・応段階において不活性溶
媒好ましくはジメチルスルフオキシド中かまたはジメチ
ルスルフオキシドと他の不活性溶媒例えばテ)・ラヒド
ロフランとの混合物中で弐■のスルファ−イリドと反応
ちせられる。Z=Uであるような式Illのスルファ−
イリドが使用される場合には一1uと50℃の間、好ま
しくは0と30℃の間の温度範囲が有利であり;z−1
である弐mのサルファーイリドが使用される場合には、
Oと80℃の間好ましくは20と50℃の間の温度範囲
が有利である。
サルファーイリドmは文献記載の方法で調製され、そし
てシクロプロピルケトンHの調製も同様に文献記載の方
法と類似して行なわれる。
弐■の中間体の式1の最終生成物への転換は、第2の反
応段階において、式■の化合物(ただしAとMは上記し
た意味を有する)と、例えば、N、N−ジメチルホルム
アミド、N、N−ジメチルアセトアミド、ジメチルスル
フオキシド、アセトニトリル、ベンゾニトリル、ズルフ
オラン、N−メナルヒロリドン、ジ刊キサンまたはテト
ラヒドロフランのような不活性溶媒中で、20と150
℃の間の温度範囲で反応させることにより行なわれる。
化合物■はアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩、
好ましくはナトリウム塩としての形態で、または、遊離
の塩基の形態で、強塩基の存在下反応させられる。好ま
しい塩基の例はアルカリ金属またはアルカリ土類金属水
素化物、アミドまたはアルコラードである。
第2の反応段階は式■の化合物を当量の量のイミダゾー
ルまたはトリアゾールと、または過り]量のイミダゾー
ルまたはトリアゾールと、溶媒を用いず、  93〜1
60℃の温度範囲で反応させることKよっても行なわれ
てよい。
本発明はさらに方法す即ち、式■ “−−△ Rt−C−−−R2(II) (ただしR1およびR2は上述のとおり定義される)の
化合物を成用 (ただしZは上述のとおり定義されろ)のサルファーイ
リドと反応させ弐■ の化合物を得、そしてそれからこれを反応混合物を後処
即することなくそ1.て式■の化合物を単〃[すること
なく式V (ただしAおよびMは」二連のとおり定在される)の化
合物を反応混合物にな一加することにより転換して式I
の化合物を生成し、そしてこれを遊離の塩基または酸付
加塩または生理学的に加水分解可能なそして許容できる
酷導体の形態で単離することを特徴とする式■の化合物
の調製方法に関する。
式■の化合物と弐1の化合物を反応させて式■の化合物
を得ること、および式■の化合物と式Vの化合物を反応
させて最終生成物を得ることは1パツチで行なわれてよ
い。この目的のだめには、上記した不活性溶媒の1つ中
の式■の化合物の溶液が上記した方法に従ってまず調製
され、そして次に式Vの化合物および適切には上記した
塩基のそれ以上の当貸分がこの溶液に添加され、そして
上記した工程に従って操作が継続される。
本発明はさらに方法C即ち、式■ R”C−CH雪c■、r−1q2        (V
l)弄 (ただしR1およびR2は上述のとおり定義されたもの
である)の化合物を式111a (CH3)2scH2CmIL) の2当址のサルファーイリドと反応させて式■°ゾ R’−1へ−R2(IVう の化合物を得、それから得られた式■の化合物を単離す
ることなく式V の化合物を反応混合物に添加することにより式■の化合
物を式Iの化合物に払戻させ、そ(−て式Iの化合物を
遊離の塩基または酸付加塩または生理学的に加水分解可
能でそし゛C許容できる誘導体の形態で単離することを
特徴とする式lの化合物の調製方法、または方法d即ら
、式■R1−C−CH=CH−R2(Vl) 。
(ただしR1およびR2は前述のとおり定義される)の
化合物を1当量のサルファーイリドl1la<CI(5
)2SCJ(2(Ifla )口 と反応させて式■ R1−抑込−R2(、u) の化合物を得、それから反応混合物を後処理することな
くモして■の化合物を単離することなくこれを式011
) %式%) の1当量のサルファーイリドと反応させ、弐■の化合物
を得、そして得られた反応混合物t−f処理することな
くそして式■の化合物を単離することなく式V の化合物を反応混合物に添加することにより弐■の化合
物を弐!の化合物に転換し、そして式1の化合物を遊離
の塩基または酸付加塩または生理学的に加水分解可能で
そして許秤できる誘導体の形態で単離する方法に関する
変型例Cによる化合vlJlの調製は以下のようにして
行なわれる。即ち:2当社のジメチルスルフオキシオニ
ウムメチリドl1laを1当量の式■の化合物と不活性
溶媒好ましくはジメチルスルフオキシド中かまたはジメ
チルスル7オキシドと他の不活性溶媒例えばテトラヒド
ロフランとの混合物中で20と80℃の間好ましくは2
゜と50℃の間の温度で反応させ、このようにして弐■
の化合物を得、そしてそれがら式Vの化合物は上記した
金属塩好ましくはナトリウム塩の形態でか、または、1
当量の上記した強塩基例えば水素化ナトリウムまたはア
ミドの添加とともに遊離の塩基の形態でかのいずれかで
、この溶液に添加され、そして上述の工程に従って操作
が継続される。
式■の出発物質は知られたものであるか、または知られ
た方法により得ることができる。
変型例dによる化合物lの調製は以下のようにして行な
われる。即ち:1当量のジメチルスル7オやジオニウム
メチリドnlaを1当量の化合物■とCで記載された反
応条件下で反応させ式■の化合物を得、そして不活性溶
媒好ましくはりメチルスルフオキシド中のジメチルスル
フオニウムメチリドmbの溶液を−10から5o℃の間
好ましくは0から30Cの間の温度で反応溶液に添加し
、そして式■の化合物を変型例Cに記載された手順と同
様にしてこの溶液に添加し、変型例dの記載どおりに操
作が継続されろ。
式Iの化合物、それらの酸付加塩およびそれらの生理学
的に加水分解I]f能な誘導体は価値ある医薬である。
とりわけ、それらは抗微生物活性を有し、そしてヒトお
よび柚々の哺乳類の種におけるかびの徒延の防止および
治療に適している。
新しく・化合物はin vitroで、例えば’l’r
icho−phyton mentagrophyte
s 、 Micrnsnorum canisおよびE
p ido r no phy j On f ] O
CCO8umのような皮膚糸状菌に対して、例えばAs
pergllus nj、gerのようなかびに対して
、または例えば、Canclidaalbicans 
、 C,tropicaliq 、 Torulops
is glaわ−rataおよびTrichospor
on cutB、nB11rnのような酵FJに対して
、またはTrichomonao vaginalis
またはT、 fetusのような原生動物に対して、ま
たはダラム陽性およびダラム陰性のバクテリアに対して
極めて効果的である。
in ViVOでもまた、例えば−lウスの実験的腎臓
カンジドーンスにおいて、この化合物は、例えばCan
dida albicpLnsに対(−1,て経[1ま
たは非経腸投与後に位めて良好な全身性の効果を有して
いる。またモルモットにおけろ皮膚糸状菌症(例えばT
richophyton menta6rophyte
e)の種々の病原体に対しても経口、非経腸または局部
投与の後に極めて良好な効果がある。
下記に示すのはヒト用の医薬における適応症の分野の例
としてあげられるものである。即ち;Trichoph
yton msntagrophyteeおよび他の’
rrichophyton種、Mi(!r08poro
!’1種、Epldertno−phyton flo
ccosum 、酵母様糸状菌および2相期の糸状菌な
らびにかびによりひき起こされた皮膚糸状菌症および全
身性糸状菌症である。
次に示すのは獣医学上の医薬における適応症の分野の例
としてあげられるものである。即ち:全ての皮膚糸状菌
症および全身性の糸状菌症、とりわけ上記した病原体に
より引き起こされたものである。
本発明は無毒の不活性の薬学的に適当な担体に加えて1
つまたはそれより多い本発明の活性化合物を含有するか
、または本発明の活性化合物の1つまたはそれより多く
からなる薬学的組成物ならびにこれらの組成物の調製方
法を含んでいる。
無毒の、不活性の薬学的に適当である担体は、固体、半
固体または液状の希釈物、充填剤および各種の処方助剤
であると理解されたい1)適当な投与形態の例は錠剤、
コーティングされた錠剤、カプセル、丸剤、水酊液、懸
濁液および乳濁液、適切には滅菌きれた注射1丁能な溶
液、非水性の乳濁液、懸濁液および溶液、軟膏、クリー
ム、バースト、ローション、スプレーその他である。
治療上効果的な化合物は、上1ピした薬学的組成物中で
混合物全体を基にして好ましくは約α1から995、と
りわけ好ましくは約α5から95重量−の濃度で存在し
なければならな(・。
上記した薬学的組成物はまた本発明の活性化合物に加え
て、それ以外の薬学的活性化合物を含有していてもよい
上記した薬学的組成物は知られた方法により従来どおり
に、例えば活性化合物(複数でも可〕を担体(複数でも
可)と混合することにより調製される。
本発明はまた、本発明の活性化合物の、そして、本発明
の活性化合物を1つまたはそれより多く含んでいる薬学
的組成物の、ヒトおよび畜獣用医某における上記した症
患の予防、軽減および/または治療のための用途も包含
する。
活性化合物または薬学的組成物は局所、経口、非経腸、
腹膜内および/または直腸から投与されることができる
一般に、ヒト用医薬および畜獣用医薬の両方において、
所望の成果を達成するためには、本発明の活性化合物(
複数も可)を総量で約0.05から約200、好ましく
は(Llがら100.とりわけ好ましくはa、sからi
o#夕/沖体重毎24 hrs、適切には数回の個々の
投与の形態で投与することが有利であることがわかった
。総社は1〜8好ましくは1〜3の個々の投与に分けて
投与される。
しかしながら、上記した投薬量から変形させることも必
要であってよく、と1)わけ治療されるべき対象の種と
体重、疾患の性質と強度、医薬の処方および投与の性質
、ぞして投与が行なわれる期間や間隔に応じてそうする
ことが必要であってよい。即ち、ある場合においては活
性化合物の上記した量より少量で処理することで十分で
あってもよく、別の場合においては活性化合物の上記し
た量を超えなければならないこともある。各々の場合に
必要とされる活性化合物の至適投薬量および投与方法は
当業者により容易に決定することができる。
一般式Iの新しい化合物は殺生物剤、好ましくはAが窒
素であるトリアゾール化合物としても効果を有する。そ
れらはとりわけ植物病原体糸状菌に対する殺かび剤活性
において優れている。すでに植物の組織に浸入した糸状
菌病原体でさえも良好に制御することができる。これは
、いったん感染が起こると、従来の殺がび剤では効果的
に制御することがもはやできなかったような糸状菌疾患
の場合においてとりわけ重要で有利である。新しい化合
物の作用スはクトルは多数の異なる病原性糸状菌、例え
ばPiricularlaoryzas、 Plasm
opara viticolaのようなもの、攬々のサ
ビ菌種、とりわ9 Venturia 1naequa
lisおよびC5rcoθpora be℃1cola
、 、および果実栽培、野菜栽培、穀物栽培および借と
賞出他物の栽培における粉っぽいウドノコ病糸状菌を包
含している。
一般式Iの新しい化合物は工業分野においても、例えば
、木材保存料、塗料および金属処理用の冷却潤滑剤中の
保存料、またはドリル油や切断油の保存料としても適し
7ている。
新しい化合物は、湿潤可能な粉末、乳濁可能な濃縮物、
噴霧可能な溶液、振りかけ粉剤、トレシング剤、分散体
、顆粒複たは微小顆粒の形態で、従来の処方で使用する
ことができる。
湿潤可能な粉末は水中に均質に分散することができ、そ
して活性化合物および適切にはf?i釈剤または不活性
物質の他に湿潤剤、例えばポリオキシエチル化されたア
ルキルフェノール、ポリオキシエチル化された脂肪アル
コールまたはアルキル−またはアルキルフェニルスルフ
ォネートオよび、分散剤、例えばナトリウムリクニンス
ルフオネート、ナトリウム2.2′−シナ7チルメタン
ー6.6′−ジスルフォネート、ナトリウムジブチルナ
フタレンスルフォネートまたはナトリウムオレオイルメ
チルタウレートヲモ含有するような処方であると坤解δ
れたい。それらは従来の方法で、例えば成分をミリノブ
することおよびミキシングすることにより調製される。
乳濁可能な濃縮物は、例えば、不活性溶媒例えばブタノ
ール、シクロヘキサノン、ジメチルホルムアミド、キシ
レンまたは比較的高沸点の芳香族または炭化水素中に1
1つまたはそれより多い乳化剤の添加とともに1活性化
合物を溶解することにより調製することができる。液体
の活性化合物の場合は、溶媒の一部または全部が共に調
剤されてよい。好ましい乳化剤の例はCaドデシルベン
ゼンスルフォネートのごときアルキルアリールスルフォ
ン酸のカルシウム塩、または、脂肪酸ポリグリコールエ
ステル、アルキルアリールポリグリコールエーテル、脂
肪アルコールポリグリコールエーテル、フロピレンオキ
シド/エチレンオキシド縮合体、脂肪アルコール/プロ
ピレンオキシド/エチレンオキシド縮合体、アルΦルボ
リグリコールエーテル、ソルビタン脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルまたはポリ
オキシエチレンンルビトールエステルのごとき非イオン
性乳化剤である。
振りかけ粉剤は、例えばタルク、またはカオリン、ベン
トナイト、パイロフィライトまたは珪藻土のごとき天然
のクレーのような細密に分割された固体物質とともに活
性化合物をミリングすることにより得られる。
m粒は、吸収性の顆粒化された不活性物質上に活性化合
物を噴霧することによるか、またはバインダーたとえば
ポリビニルアルコール、ナトリウムポリアクリレートま
たは鉱油を用いて、砂またはカオリナイトのごとき担体
または顆粒化された不活性物質の表面上に活性化合物濃
縮物を適用することKよるかいずれかで調製することが
できる。適当な活性化合物は肥料顆粒の製造用に用いら
れる従来方法により、所望ならば肥料との混合物として
顆粒化されてもよい。
湿潤可能な粉末中、活性化合物の濃度は、例えば、約1
〜20重量優であり、100重せ慢になるための残りの
部分は従来の処方成分よりなる。乳濁可能な濃縮物の場
合は活性化合物の濃度は約10〜80重量%活性化合物
であることかでき、噴霧可能な溶液の場合には約1〜2
0重量%である。顆粒においては、活性化合物の含有量
は活性化合物が液体または固体の形態のいずれであるか
、およびどのようなm粒化助剤、充填剤その他が用いら
れているかに、部分的に依存している。
活性化合物の上記した処方は、i:&切には、従来の接
着剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、溶媒、充填剤
または担体をも含有することができろ。
商業的な形態の濃縮物は、適切には従来の方法で例えば
湿潤可能な粉末、乳濁可能な濃縮物、分散体およびある
微片411頌粒の場合は水を用いてそれらを希釈するこ
とにより使用される。粉状の、モして顆粒化された処方
および噴霧可能な溶液は通常は使用前にそれ以上の不活
性物質で希釈されることはない。
他の活性化合物、例えば殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、肥
料、生長趣節剤または他の殺カビ剤との混合物またはこ
れらと混合された組成物も可能であり、そして活性にお
ける相互の増加もある条件において達成されてもよい。
い(つかの処方例を下記に示す。
振りかけ粉剤は活性化合物1o重量部および不活性物質
としてのタルク90重量部を混合することおよび混合物
をインパクトミル中で粉砕することにより得られる。
水中で容易に分散できろ湿潤可能な粉末は活性化合物2
5重量部、不活性物質としてカオリン含有石英65重量
部、カリウムリグニンスルフォネート10重量部および
湿飼剤および分散剤としてナトリウムオレオイルメチル
クラレート1重量部を混合することおよび混合物をビン
ディスクミル(pinnea−di8k rnlll)
でミリングすることにより得られる。
水中で容易に分散できる分散体濃縮物は活性化合物20
重量部と、アルキルフェノールボリグリコールエーテh
 (’rriton X207 ) 6重量部、イソト
リデカノールポリグリコールエーテル(エチレンオキシ
ド8:Lニット)5重量部およびパラフィン鉱油(例え
ば約255から377℃より上の沸とう範囲のもの)7
1重量部を混合することおよび混合物を5ミクロンより
小さい細密さにまでボールミル中でミリングすることに
より調製される。
乳濁可能な濃縮物は活性化合物15重1部、溶媒として
シクロヘキサノン75fflf1部、および乳化剤とし
てオキシエチル化されたノニルフェノール(エチレンオ
キシド10ユニツト)10重量部から調製することがで
きる。
以下の実施例は本発明を詳述するものであり制限するも
のではない。
実施例 1 F−1−11−(4−クロロフェニル)−1−ヒドロキ
シ−2−(1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1
−エチル)−2−(1−ナフチル)−シクロプロパン R ヨウ化トリメチルスルフオキソニウム1160tを乾燥
ジメチルスルフオキシド751n!中水素化ナトリウム
(油中80%濃度の分散液)1.81の懸濁液へ、冷却
しながら区分に分けて添加した。混合物をガスの発生が
終了するまで攪拌し、その後1:1ジメチルスル7オキ
シド/テトラヒドロフラン5〇−中コー1−(4−シク
ロベンゾイル)−2−(1−ナフチルンーシクロプロパ
ン19.5 fの溶液を添加した。室温で3時間そして
50℃で2時間攪拌を継続した0混合物が冷却した後、
トリアゾールのナトリウム塩4.6vが添加され、そし
て攪拌をさらに室温で3時間そして50℃で1時間継続
した。混合物を後処理するにあっては、これを水中に注
ぎ込み塩化メチレンといっしょに振と5して抽出し、そ
して有機J1を乾燥させて蒸発させた。ジアステレオマ
ーの精製と分離は酢酸エチルを用いてシリカゲル上のク
ロマトグラフィーにより行なった。化合物は油状物とし
て得られ、これをエーテルで摩砕した後に結晶化した。
カラムから最初に流出したアイソマーは融点174〜1
76℃を有しており、2番目に出てきたものは161〜
164℃の融点であった。総収i 7.8 f(理論値
の40%)であった。
出発物質の調製 に−1−(4−クロロベンゾイル)−2−C2−ナフチ
ル)−シクロプロパン ヨウ化トリメチルスルフオキシオニウム24.。
tを乾燥ジメチルスルフオキシド15〇−中水素化ナト
リウム(油中80%d度の分散ン夜)五6Vの懸濁液に
冷却しながら区分に分けて添加し、そして混合物をガス
の発生が終了するまで攪拌した。それから1:1ジメチ
ルスルフオキシド/テトラヒドロフラン150m/中5
−(4−クロロフェニル)−1−(1−ナフチル)−1
−プロペン−6−オン(1−す7トアルデヒドと4−ク
ロロアセトフェノンのアルドール縮合により得られる)
 29.3 fの溶液を加え、そして攪拌を室温で3時
間そして50℃で1時間継続した。
混合物を後処理するKあっては、これを水中に注ぎ入れ
塩化メチレンとともに振とりすることにより抽出し、そ
して有機層を乾燥し蒸発させた。精製はエタノールから
の再結晶により行なわれた。融点94〜95℃の無色の
物質22.4F(理論値の73係)が得られた。
実施例 2 K −1−CI −(2,4−ジクロロフェニル)−1
−ヒドロキシ−2−(18−イミダゾール−1−イル)
−1−エチル) −2−(2,4−ジクロロフェニル)
−シクロプロパン H ヨウ化トリメチルスルフオキソニウム8α0? (0,
36mob )を乾燥ジメチルスルフオキシド4 ’0
0 me中水素化ナトリウム(油中80饅濃度の分散液
)1α82(CL361nol、lの懸濁液に冷却しな
がら区分に分けて添加し、そして混合物をガスの発生が
終了するまで攪拌した。それから1:1ジメチルスルフ
オキシド/テトラヒドロフラン25〇−中1.5−ビス
−(2,4−ジクロロフェニル)−1−プロペン−3−
オン(2,4−ジクロロベンズアルデヒドと2.4−ジ
クロロアセトフェノンのアルドール縮合によりA製され
ろン51.9F(α151!+01)の溶液を添加し、
そしてm拌を室温で3時間そして50℃で1時間継続し
た。イミダゾールのナトリウム塩13.5fがこの温度
で添加され、モして攪拌をさらに50℃で2時間そして
80℃で6時間継続した。混合物を後処理するにあって
は、これを水中に注ぎ込み塩化メチレンとともに振とう
して抽出し、そして有機/11Iを乾燥させ蒸発させた
。ジアステレオマーを分離するにあっては、粗生成物を
9:1酢叡エテル/メタノールを用(・てシリカゲル上
でクロマトグラフィーに付した。両方の化合物が油状物
として得られ、これをエーテルで摩砕して再結晶させた
。最初に流出したアイソマー(15,6r、理論値の2
3.5%〕は186〜184℃の融点を有し、後に流出
したアイソマー(、27,[1?、理論値の4α7優)
は165〜167℃の融点を有していた。
実施例 3 m −’+ −〔1−(2,4−ジクロロフェニル)−
1−ヒドロキシ−2−(1,2,4−トリアゾール−1
−イル)−1−エチル) −2−(2,4−ジクo o
 フェニル)−シクロプロハフH j 、2.4−トリアゾールのナトリウム塩1五7tを
使用した他は実施例2と同様にして2つのジアステレオ
マーの混合物を得て、そして酢酸エチルを用いたシリカ
ゲル上のクロマトグラフィーにより分離した。最初に流
出したアイソマー(4,9り、理論値の7.9%)は融
点166〜167℃であり、後に出てぎたアイソマ−(
a6F、理論値の12.9%)は融点85〜85℃であ
った。
表1に列挙されている式Iの化合物は実施例2または3
と同様にして得ることができた。
番号におけるaとbで各々の場合において指定されてい
る化合物はジアステレオマーである。
&で指定されているアイソマーはTCLにおける各々の
場合において大きい方のRf値を有するジアステレオマ
ーである。
表  1 1 a   4−C6■I4C,L   1−ナフチル
     N   j74〜1761b/      
              1  161〜1642
 a   2,4−C6H3Ct2 2,4−C6H3
CL2    G(j8?)〜18421)/    
               #165〜1673a
     #                  N
  166〜1673b              
            I    85〜854a 
  4−C6H4C14−C6H4Ct     CI
(182−1854b       l樹脂 5a     ’      4−C6H4F    
  N   115〜N75b           
               #   132〜13
46a      ’               
    CH157〜15B6b          
             #  142〜1447a
      ’      4−C6H4CF、   
  Nb 8a      ’                
    (’F4b 9a     ’      4−C6H40CJ  
  N   ID−1189b           
              I   132〜153
実施汐1播号   R’      R2A   コ、
pJ℃)10a    4−C6■I4C44−C,5
H40CH3CJ(161〜162tub      
                    t    
139〜14011 FL      ’     4
−C6H4CH3N12a       ’     
             CH13a      ’
     4−ビフェニリ#   C1−(3b 14a       ’     4−フェノキシフェ
ニルCH194〜19614b           
              #    141〜14
315a    ’   C6H5N   90= 9
2isb           樹脂 16a    ”   1−ナフチル   CH樹 弓
旨16b                     
#   2tJ1〜20217a      ’   
  s、4−c6H3cz2  N7b 18・     ″              鉗8
b 災?、u91冊R”       R2A   +u、
p、(CJ19 a ri−C6H4CL 2,4−C
6H5C12N jU(脂19b       ’樹脂 20a      ’               
  CHt45〜14720b           
              I   145〜147
21a   4−C6H4F   C6H5N   1
00〜10221b                
         ’   122〜12322a  
     ’                  C
H168〜16922b              
            ’   164〜1652 
′5a      ’     4−C6H4CL  
   N   163〜16523b        
                 ’   122〜
12424a’CF−1178〜180 24b                      
   ’   168〜17025 a      ’
     4−C,5H4F      N   14
1〜14225b       #”   139〜1
4026a       ’            
      (:H177〜17826b      
I                 N  168〜
17027a      ’  、    2.4−C
6JCt2   N   134〜135271)  
                        ’
    136〜167実施ψ1播号   E(’  
       R2A   to、p、Ij:)28 
a   4−C611,1F   2.4−C6H3C
L2  CH177〜17928 b        
             #   205〜2062
9a   2,4−C6H3(224−C6H4CL 
    N   164〜16629b       
             y   143〜1453
0a      ’                
CH199〜20330b             
        I   194〜19731 a  
  ’    4−C6Ii4−F    N   1
67〜16831b                
    p   15B〜15932a     ’ 
              CH174〜18421
                     #   
170−17233 a   4−C6H4CL   
C6H5CH141〜14355b         
           1  152〜15434 a
     ’     4−C6H4CL     N
   106〜1[J854b           
          ’   126〜12735a 
  2,4−C6H3(222−チェニル   N5b 56a、     ’               
 CH188〜18956b            
         I   樹  脂実施例番号   
H+        R2A   m、p、(C)。1
.−一ユーーーーー   −■−−−−−嘩一一一一一
一++−37a   2.4−C6H3CL2 4−C
6H4CP5    N   186〜18737b 
                       ’ 
   84〜8638a   4−C6H4CL  2
,4−C,5I43F2   N   102〜103
38b                      
  ’    139〜14039a   4−C6H
4F     ’        N   124〜1
2639b                    
    ’   149〜15140εt   2.4
−C6H5F2 4−C6H4Cl     N   
121〜12640b               
         ’   128へ一12941a 
     ’      4−C6H4F      
N1b 42 PL  4−C6H4F   2−C6H4C2
N43a   2−C6H4Ct 4−C6H4F  
    N44a  2−チェニk  4−C6H4C
1CH4b 45a   4−C6H4CL  3,4−C6H4F
2    N5b 46a    4−C6H4C13,4−C6H4F2
    CH46b      ′ 47a   4−C6H4F      ’     
  N47b      ’ 43a       ’              
   CH413b       1 49a    4−C6H4C14−フェノキシフェニ
ルN    88〜9049b     I     
           1  126〜12850a 
     ’     2.4−C6H5F2    
CH134−13650b     ’       
        1  145〜14651a   4
−C6H4F      ’      CH126−
12851b      I            
    #   148〜15052a   2.4−
C$5C:F25,4−C6H5F2    CH17
5−17652b     I           
    1 181〜18353a      ’  
              N   181〜182
53t)      ’              
 1  154〜13554 a       ’  
   5−Ct−テエンー2−イ#  CH175−1
7654b     ’              
 #   172〜175実施例番号    R’  
     R2A    m、p、 (C)55 a 
  2.4−C6H3Ct2!5−ct−チェノ−2イ
ル N   162〜16355b         
          #   16S〜16656a 
  2,4−C6H5F22.4−C6H3Ct2  
 N   128〜15056b          
         ’   105〜10757a  
   ’               C11116
〜118571、                 
   ’   156〜15758a     ’  
   2.4−C6H5F2   CH156〜157
58t)                    #
   164〜16659a     ’      
         N   126−12859b  
                 #    126
・−12860a     ’      4−C6H
4CL    CH156〜1576ob      
              ’    138〜13
961 a   4−CL、2−’F−06H5’  
     CI   114〜1 j 661’b  
   ’               #    j
59〜16162a      ’         
      N    123〜12462b    
 ’               I  144〜1
4563 a   4−7”、2−CL−C6H5’ 
     CH168〜170乙S il、     
1 4b 65a       ’              
      N   123〜j2765b′樹脂 Candla a’1bicansを実験的に感染させ
た研究用動物の治療結果は、本発明の化合物の高い経口
および非経PJjin vivo効力の例として述べろ
ことができる。
経口および非経腸効力を測定するにあっては、各場合に
おいて18〜2(1j’の体重のマウス(tl)E:N
MRKF;5PF71株)5匹からなる群を2X11J
”絨erms /動物で感染させた。
動物は、各々が30wI/に4または10”F/Kt体
重からなる8つの等しい個々の投与量で経口または皮下
注射で治療(−24/−18/−2時間および+2/ 
24150/48/ 54時間)された。
本発明の物質Iで治療された5!@物の群の外に、同様
に5動物からなる群が、比較例として比較物質ケトコナ
ゾールで治療された。10動物のコントロール群は感染
後治療せずに残された。
表2で示すように、本発明の化合物が使用された場合に
は、動物は、最近の標準的な処方のケトコナゾールに比
較して感染後2倍の長さまでにわたって生存しつづけた

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、AはCHまたはNであり、R^1およびR^2
    は、同じかまたは異なつていてそれぞれがフェニル、ビ
    フェニル、フェノキシフェニル、ベンジルフェニル、ベ
    ンジルオキシフェニル、ナフチル、チエニル、フリルま
    たはピリジルであるものとする。ただしこれらの環は置
    換基を有しないものであるかまたは同じであるかまたは
    異なつていてそれぞれがフッ素、塩素、臭素、ヨウ素、
    (C_1〜C_8)−アルキル、直鎖または分子鎖で1
    〜9個のフッ素または塩素原子で置換されているかされ
    ていない(C_3〜C_6)−シクロアルキル、(C_
    3〜C_6)−シクロアルキル−(C_1〜C_4)−
    アルキル、(C_1〜C_8)−アルコキシ、(C_1
    〜C_8)アルキルチオまたはニトロである置換基1つ
    、2つまたは3つによつて置換されているものとする)
    で表わされるアゾール化合物およびそれらの薬学的に許
    容しうる塩およびエステルおよびそれらの立体異性体。 2)R^1およびR^2は同じであるかまたは異なつて
    いてそれぞれが置換されていないビフェニル、フェノキ
    シフェニル、ベンジルフェニル、ベンジルオキシフェニ
    ル、ナフチル、チエニル、フリルまたはピリジルである
    か、または置換されていないかまたは1つまたは2つの
    置換基を有するフェニル基(ただしこれらの置換基はそ
    れぞれフッ素、塩素、臭素、(C_1〜C_4)−アル
    キル、トリフルオロメチル、(C_1〜C_4)−アル
    コキシ、(C_1〜C_4)−アルキルチオまたはニト
    ロである)である特許請求の範囲第1項に記載の式 I
    の化合物。 3)R^1およびR^2はフッ素、塩素、臭素またはト
    リフルオロメチル基であるような1つまたは2つの置換
    基により置換されているかされていないフェニル基であ
    る特許請求の範囲第1または2項のいずれか1項に記載
    の化合物。 4)R^1およびR^2の置換基が各々フッ素または塩
    素である特許請求の範囲第1から3項のいずれか1項に
    記載の化合物。 5)特許請求の範囲第1項に記載の式 I の化合物を調
    製する方法において、 a)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (ただし、R^1およびR^2は特許請求の範囲第1項
    において定義されるものである)の 化合物を式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) (ただしZは0または1である)のサルフ ァーイリドと反応させて、式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (ただしR^1およびR^2は上記した意味を有する)
    の化合物を得、そしてこの化合物IV をつぎに、式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (ただしAは特許請求の範囲第1項で定義 されたものであり、Mは水素、トリメチル シリル基または1個の当価金属である)の 化合物と反応させ、生成した式 I の化合物 を遊離の塩基または酸付加塩または生理学 的に加水分解可能なそして許容できる誘導 体の形態で単離するか、 または、 b)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物を式III ▲数式、化学式、表等があります▼(III) のサルファーイリドと反応させ式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の化合物を得、そしてそれからこれを式IV の化合物を単離することなく式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) の化合物を反応混合物に添加することによ り転換して式 I の化合物を生成させ、そし てこれを遊離の塩基または酸付加塩または 生理学的に加水分解可能なそして許容でき る誘導体の形態で単離するか、 または、 c)式VI ▲数式、化学式、表等があります▼(VI) だしR^1およびR^2は特許請求の範囲第1項におい
    て定義されたものである)の化 合物を式IIIa ▲数式、化学式、表等があります▼ 式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の化合物を得、それから得られた式IVの化 合物を単離することなく式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) の化合物を反応混合物に添加することによ り式IVの化合物を式 I の化合物に転換させ、そして式
    I の化合物を遊離の塩基または酸 付加塩または生理学的に加水分解可能でそ して許容できる誘導体の形態で単離するか または、 d)式VIの化合物を1当量のサルファーイリドIIIaと
    反応させて式II  ▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物を得、それからIIの化合物を単離 することなくこれを式IIIb (CH_3)_2SCH_2(IIIb) の1当量のサルファーイリドと反応させ、 式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) の化合物を得、そして式IVの化合物を単離 することなく式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) の化合物を反応混合物に添加することによ り式IVの化合物を式 I の化合物に転換し、 そして式 I の化合物を遊離の塩基または酸 付加塩または生理学的に加水分解可能でそ して許容できる誘導体の形態で単離する、 ことを特徴とする前記方法。 6)特許請求の範囲第1項に記載の化合物 I の少なく
    とも1つを含むかまたは少くとも1つよりなる医薬。 7)式 I の化合物またはその塩の1つが、適切には従
    来の製薬用担体および/または助剤とともに、薬学的目
    的に適した投薬形態にされることを特徴とする薬学的組
    成物の調製方法。 8)糸状菌(mycoses)、原生動物(proto
    zoa)およびグラム陽性およびグラム陰性バクテリア
    を制御するための特許請求の範囲第1項に記載の化合物
    I の用途。 9)特許請求の範囲第1項に記載の式 I の化合物を含
    有する農薬。 10)特許請求の範囲第1項に記載の式 I の化合物が
    植物上でまたは植物や種子にかびが蔓延する危険性のあ
    る地域上で作用することのできるようにした植物病原性
    かびの作物植物への蔓延を防止するか制御するための方
    法。 11)特許請求の範囲第1項に記載の式 I の化合物が
    液体または固体の担体と、そして適切には1つまたはそ
    れより多い界面活性剤と混合されることを特徴とする特
    許請求の範囲第9項に記載の殺かび剤の調製方法。 12)医薬の調製のための特許請求の範囲第1項に記載
    の化合物の用途。
JP61200265A 1985-08-29 1986-08-28 アゾリル−シクロプロピル−エタノ−ル誘導体およびその製法 Pending JPS6251670A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3530799.4 1985-08-29
DE19853530799 DE3530799A1 (de) 1985-08-29 1985-08-29 Azolyl-cyclopropyl-ethanol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251670A true JPS6251670A (ja) 1987-03-06

Family

ID=6279608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200265A Pending JPS6251670A (ja) 1985-08-29 1986-08-28 アゾリル−シクロプロピル−エタノ−ル誘導体およびその製法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0212605A3 (ja)
JP (1) JPS6251670A (ja)
KR (1) KR870002085A (ja)
AU (1) AU6203086A (ja)
DE (1) DE3530799A1 (ja)
DK (1) DK409886A (ja)
ES (1) ES2001270A6 (ja)
FI (1) FI863480A (ja)
GR (1) GR862211B (ja)
HU (1) HU197315B (ja)
IL (1) IL79853A0 (ja)
PT (1) PT83271B (ja)
ZA (1) ZA866529B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250383A (en) * 1990-02-23 1993-10-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for forming multilayer coating

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608792A1 (de) * 1986-03-15 1987-09-24 Hoechst Ag 1,1-disubstituierte cyclopropanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE3784787T2 (de) * 1986-06-23 1994-01-20 Du Pont Merck Pharma Fungizide Karbinole.
DE3644616A1 (de) * 1986-12-29 1988-07-07 Lentia Gmbh Imidazolderivate, verfahren zur herstellung und deren verwendung
DE3704359A1 (de) * 1987-02-12 1988-08-25 Basf Ag Azolhalbaminal-derivate und ihre verwendung als nitrifikationsinhibitoren
FI97382C (fi) * 1988-03-04 1996-12-10 Sankyo Co Menetelmä lääkeaineina käyttökelpoisten 1,2,4-triatsolijohdannaisten valmistamiseksi
DE3909862A1 (de) * 1989-03-25 1990-09-27 Basf Ag Azolylethylcyclopropane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als pflanzenschutzmittel
FR2690441A1 (fr) * 1992-04-08 1993-10-29 Rhone Poulenc Agrochimie Nouveaux dérivés triazole et imidazole fongicides.
KR100546461B1 (ko) * 1998-03-27 2006-05-25 주식회사 코오롱 신축성이 우수한 인공피혁.
KR100384362B1 (ko) * 2001-04-26 2003-05-22 주식회사 코오롱 경편용 해도형 극세 가연 가공사 및 그의 제조방법
BR112012013198A2 (pt) 2009-12-08 2015-09-15 Kureha Corp derivado de azol, composto intermediário, métodos para produzir derivado de azol e um composto intermediário, e, agente de agro-horticultura ou um agente protetor de material industrial.
JPWO2012165499A1 (ja) 2011-05-31 2015-02-23 株式会社クレハ トリアゾール化合物、およびその利用
BR112013030438A2 (pt) 2011-06-07 2016-08-16 Kureha Corp agente químico agrícola ou hortícola, composição para controlar doenças de plantas, método para controlar doenças de plantas, e produto para controlar doenças de plantas

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3042303A1 (de) * 1979-11-13 1981-08-27 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Organische verbindungen, deren herstellung und verwendung
DE3337937A1 (de) * 1982-10-28 1984-05-03 Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach Neue azolderivate
DE3342693A1 (de) * 1983-11-25 1985-06-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von ss-hydroxy-ethyl-(1,2,4-triazol)- derivaten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5250383A (en) * 1990-02-23 1993-10-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Process for forming multilayer coating

Also Published As

Publication number Publication date
PT83271A (de) 1986-09-01
DK409886A (da) 1987-03-01
HUT43573A (en) 1987-11-30
FI863480A (fi) 1987-03-01
ZA866529B (en) 1987-04-29
HU197315B (en) 1989-03-28
DK409886D0 (da) 1986-08-28
KR870002085A (ko) 1987-03-30
EP0212605A2 (de) 1987-03-04
FI863480A0 (fi) 1986-08-27
GR862211B (en) 1986-12-23
ES2001270A6 (es) 1988-05-01
EP0212605A3 (de) 1987-08-26
AU6203086A (en) 1987-03-05
PT83271B (de) 1988-10-03
DE3530799A1 (de) 1987-03-05
IL79853A0 (en) 1986-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1232278A (en) .alpha.-ARYL- OR ARALKYL-.alpha.(CYCLOALKYL-ALKYL)1H-AZOLE- 1-ETHANOLS
EP0113640A2 (de) 1-Azolyl-2-aryl-3-fluoralkan-2-ole als Mikrobizide
GB2129000A (en) Fungicidal azole compounds
JPS6251670A (ja) アゾリル−シクロプロピル−エタノ−ル誘導体およびその製法
EP0237962A2 (de) 2-Azolylmethyl-2-aryl-1,3-dioxolane und deren Salze, Verfahren zu ihrer Herstellung, sie enthaltende Mittel und ihre Verwendung
IE44040B1 (en) 1-phenyl-2-triazolyl-ethyl ether derivatives and their use as fungicides
DE3608792A1 (de) 1,1-disubstituierte cyclopropanderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
CA1128053A (en) Imidazolyl vinyl ethers
HU179414B (en) Process for producing hydroxy-propyl-triasole derivatives and pharmaceutical compositions containing them as active agents
DE3608727A1 (de) 1,1-disubstituierte cyclopropanderivate, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als antimykotika oder als zwischenprodukte
DE3402166A1 (de) Azolyl-aryl-alkanol-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4670454A (en) Azolylmethylcycloalkanes, their preparation and their use as drugs
EP0236913A2 (de) Aryl-azolylmethyl-benzocycloalken-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
EP0126581A1 (en) Antifungal triazole derivatives
DE3617190A1 (de) Neue azolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4808606A (en) Alkenylazoles, a process for their preparation and their use
GB2142921A (en) Triazole derivatives
DE3101895A1 (de) Imidazolhydrazonderivate
JPH01149776A (ja) トリアゾリルアルカノール
JPH03181466A (ja) 多不飽和基により置換されたアリールアルキルアゾールおよびその製造方法
AU642553B2 (en) Beta-hydroxyethylamines having a 1,1-disubstituted cyclopropyl radical, a process for their preparation and their use
JPH0121147B2 (ja)
JPH0288563A (ja) 新規アリルアミノエチルアゾール
DE3307479A1 (de) Azolylmethylcycloalkane, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
WO1993002063A1 (de) Substituierte 2-hydroxy-1,3-bisamine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung