JPS625140B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS625140B2
JPS625140B2 JP53153760A JP15376078A JPS625140B2 JP S625140 B2 JPS625140 B2 JP S625140B2 JP 53153760 A JP53153760 A JP 53153760A JP 15376078 A JP15376078 A JP 15376078A JP S625140 B2 JPS625140 B2 JP S625140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
group
formula
methyl group
monoamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53153760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5490126A (en
Inventor
Haintsu Kurinkuraa Kaaru
Toraube Horusuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPS5490126A publication Critical patent/JPS5490126A/ja
Publication of JPS625140B2 publication Critical patent/JPS625140B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B31/00Reduction in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B57/00Separation of optically-active compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/29Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring the carbon skeleton being further substituted by halogen atoms or by nitro or nitroso groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/02Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C215/22Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated
    • C07C215/28Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings
    • C07C215/30Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being unsaturated and containing six-membered aromatic rings containing hydroxy groups and carbon atoms of six-membered aromatic rings bound to the same carbon atom of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/56Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/46Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • C07C215/56Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups
    • C07C215/58Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups with hydroxy groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain
    • C07C215/60Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having hydroxy groups bound to carbon atoms of at least one six-membered aromatic ring and amino groups bound to acyclic carbon atoms or to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton with amino groups linked to the six-membered aromatic ring, or to the condensed ring system containing that ring, by carbon chains further substituted by hydroxy groups with hydroxy groups and the six-membered aromatic ring, or the condensed ring system containing that ring, bound to the same carbon atom of the carbon chain the chain having two carbon atoms between the amino groups and the six-membered aromatic ring or the condensed ring system containing that ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D223/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D223/14Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D223/16Benzazepines; Hydrogenated benzazepines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Description

【発明の詳现な説明】 −−プニル゚チル−アミン、
−−アミノブタノヌル−(1)及び−
−スレオ−−−ニトロプニル
−−アミノ−プロパンゞオヌル−・の
光孊分割のために、−〔−−プ゚ル゚
チル〕−もしくは−〔−−プニル゚チ
ル〕−コハク酞−モノアミドを䜿甚し、か぀
−−プニル−−アミノ−プロパ
ンの分割のために−〔もしくは−
−プニル゚チル〕−フタル酞−モノアミドを䜿
甚するこずは、文献に蚘茉されおいる
〔Helvetica Chimica Acta52、329頁1969幎、
米囜特蚱第3576854号明现曞参照〕。
曎に、巊旋性及び右旋性の圢のラセミ性ネオ゚
プドリンの分割は光孊掻性パントラクトンを甚
いお実斜するこずも公知である西ドむツ特蚱出
願公開第2558507号公報参照。
しかしながら、公知方法では、玔粋に光孊的に
掻性の圢の収率は䞍充分であり、屡々、反応生成
物の玔床も䞍充分である。
本発明は、ゞカルボン酞モノアミドを甚いお光
孊掻性塩基を補造する方法に関し、これはラセミ
塩基を䞀般匏 〔匏䞭R1、R2及びR3は同䞀又は異なるもので、氎
玠、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、メチル基又は
メトキシ基を衚わすか又はこれらの個の基が䞀
緒にな぀おメチレンゞオキシ基を衚わし、R4は
氎玠又はメチル基を衚わし、基R5、R6及びR7は
盞互に独立しお氎玠又はC1〜C4−アルキル基を
衚わし、は又はである〕の䞍飜和脂肪族ゞ
カルボン酞の光孊掻性モノアミドず反応させ、か
぀堎合により、分別の埌に、少なくずも皮の光
孊的に単䞀の塩フラクシペンを盞応する光孊掻性
塩基ず䜿甚半アミドずに分解するこずよりなる。
本発明方法では、光孊的に掻性の生理孊的に有
効なアミンを簡単な方法で所望の皋床で埗るこず
ができる。
本発明のラセミ䜓分割のために、圓量又は非圓
量のアミド酞塩基モル圓りアミド酞0.4〜1.2
モル特に0.5〜1.0モル及び塩基を溶剀䞭、〜
100℃䟋えば10〜40℃特に15〜30℃の枩床で、盞
互に反応させるこずができる。この反応は、撹拌
䞋に又は撹拌せずに行なうこずができる。所望の
堎合には、結晶化の間に埐々に冷华するのが有利
である。玔粋成分から予め補造した所望のゞアス
テレオむ゜マヌ塩の接皮が掚奚される。他のラセ
ミ䜓分割におけるず同様に、䜿甚すべき溶剀又は
溶剀混合物は広い範囲で倉動可胜である。溶剀の
䟋ずしおは、アルコヌル䟋えばメタノヌル、゚タ
ノヌル、む゜プロパノヌル、ブタノヌルケト
ン、䟋えばアセトン、メチル゚チルケトン、メチ
ルむ゜ブチルケトン゚ステル䟋えば酢酞゚チル
゚ステル及び酢酞ブチル゚ステルアミド䟋えば
ゞメチルホルムアミド及びゞメチルアセタミド
゚ヌテル䟋えばゞ゚チル゚ヌテル及びゞオキサ
ン殊に有機溶剀ず混合した氎がこれに該圓す
る。
酞及び塩基の䜿甚量の合蚈に察する溶剀量は、
䞀般に、〜20倍であり、有利な範囲は玄〜
倍である。
アミンは、アミド酞ずの反応のために、堎合に
よ぀おは、酞特に匱酞ずの盞応する塩䟋えば酢
酞塩ずしお䜿甚するこずもできる。堎合によ぀
おは、このような堎合に、金属塩ずしおのアミド
酞䟋えばアルカリ金属塩も䜿甚される。
殊に、本発明方法にず぀お、䞀般匏 〔匏䞭R4は氎玠又はメチル基を衚わし、R5は氎玠
又はC1〜C4−アルキル基䟋えばメチル基を衚わ
すは又はR4ずR5が氎玠である〕のモノアミドが
䜿甚される。特に、これは、匏のモノアミド
匏䞭R4はメチル基であり、R5は氎玠である、
䟋えば−プ゜むドノル゚プドリン又は
−−プ゜むドノル゚プドリンのマレむン酞モ
ノアミドである。
匏又は匏のモノアミドのアミン成分が倚数
の䞍斉䞭心を有する堎合、䟋えば、プニル栞内
で眮換されおいるノルプドリン䞊びにノルプ
ドリン誘導䜓の堎合に、屡々、モノアミドの補造
の前に、塩基性成分の䞍斉䞭心の配䜍をそのため
に公知の方法で倉じるのが屡々有利である。この
堎合、特に、−ノル゚プドリンを−−
−ノル゚プドリン−−プ゜むドノル゚フ
゚ドリンに、もしくは−−ノル゚プドリ
ンを−−ノル゚プドリン−プ゜
むド゚プドリンに倉じるこずに関する。同様
なこずが匏におけるR1、R2、R3で眮換されお
いる−又は−−ノル゚プドリンにも圓
お嵌たる。このプ゜むド型は殊に、ラセミ䜓分割
に奜適である。
光孊掻性ノル゚プドリンのそれぞれ逆の旋光
性のプ゜むドノル゚プドリンに倉える前蚘の倉
換は、文献に蚘茉されおいる即ちSOCl2又は
HClを甚いおノル゚プドリンのOH−基を塩玠
に倉え、匕続き、反応混合物䞭でH2Oずの煮沞に
より鹞化しお再びOH−基にするワルデン反
転。塩玠化の前に、アミノ基を保護するために
アシル化し䟋えばアセチル化、匕続き、この
アシル基を慣甚法で、加氎分解又は氎玠添加分解
により離脱させるこずもできる。プニル栞が基
R1、R2及びR3により眮換されおいるノル゚プ
ドリン誘導䜓の堎合も党く同様に実斜される。
䞀般に、本発明方法でモノアミドず塩基ずの
反応により、玔粋なゞアステレオマヌ圢が盎接沈
殿し、他方は溶液䞭に残存しおいる。しかしなが
ら、他の堎合に、沈殿したゞアステレオマヌ圢が
他の圢で著るしく汚染されおいる堎合は、その圢
の玔粋補造を、このために慣甚の方法で分別結晶
により行なう。
本発明方法により埗られるゞアステレオマヌ
は、容易な方法で、アルカリ䟋えばアルカリ金
属氎酞化物䟋えば氎酞化ナトリりム又は氎酞化カ
リりム、アンモニア又は鉱酞䟋えば塩酞又は硫
酞の䜿甚䞋に分解され埗る。難溶性のゞアステレ
オマヌを䟋えば、アルカリ特にNH3又は
NaOHで凊理し、塩基が沈殿しない堎合は、氎
ず非盞容性のもしくは混じらない溶剀䟋えばクロ
ロホルム、塩化メチレン、ベンゟヌル又ぱヌテ
ルで抜出し、この際、光孊掻性圢を倧きい玔床
で、有機盞から単離するこずができる。難溶性ゞ
アステレオマヌを分離した母液を、䞀般に蒞溜さ
せ、残分を、残留±−塩基が溶けずに沈殿す
る溶剀䟋えば芳銙族炭化氎玠䟋えばトルオヌ
ル、キシロヌル、ベンゟヌル䞭に入れる。数時
間埌に、この±−塩基を分離し、液を蒞発
濃瞮させるず、塩基の他の察掌䜓が残留する。
それから光孊掻性塩基を抜出した氎盞を、次い
で鉱酞HCl、H2SO4で酞性にするず、アミド
酞が埗られる。このようにしお回収されたアミド
酞は、倧抵、曎に粟補するこずなしに、再びラセ
ミ䜓分割のために䜿甚するこずができる。
ラセミ䜓分割時に埗られる塩を酞鉱酞䟋えば
HCl、H2SO4で分解するず、最初にアミド酞が
沈殿する。液を盎接又は濃瞮の埌にアルカリ性
にし、光孊掻性塩基を溶剀䜎玚脂肪族ハロゲン
化炭化氎玠䟋えばクロロホルム又は䜎玚脂肪族ゞ
アルキル゚ヌテル䟋えばゞ゚チル゚ヌテルで抜
出する。
この方法で分割できるラセミ塩基ずしおは、殊
に匏 〔匏䞭R1、R2及びR3は、同䞀又は異なるもので、
氎玠、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、メチル基又
はメトキシ基又はこれらの基の個が䞀緒にな぀
おメチレンゞオキシ基を衚わし、R4は氎玠又は
メチル基を衚わし、R5は氎玠又はC1〜C4−アル
キル基を衚わし、R8は氎玠又はヒドロキシ基を
衚わし、は又はである〕のアミンが奜適で
ある。特に、匏䞭のR1、R2R3及びR5が氎玠であ
り、R8が氎玠又は殊にヒドロキシ基であり、R4
が氎玠又はメチル基であり、である匏の
アミンがこれに該圓する。個々の堎合にどのアミ
ド酞がその塩基に最も奜適であるかは予備実隓に
より明らかにするこずができる。
本発明方法の進歩性は、ラセミ分割時に副産物
ずしお生じる薬物孊的には利甚䞍胜で、ラセミ化
によ぀おも、圓初ラセミ䜓に逆倉換するこずので
きない察掌䜓をアミド酞に倉じるこずができる
点にある。埓぀お、この方法で、新芏ラセミ䜓の
無䟡倀な副産物を分割するこずができる。
次に、本発明方法の利点を工業的に重芁な
±−ノル゚プドリンNEのラセミ䜓分割
に぀き説明する。薬物孊的に利甚できない右旋性
察掌䜓±ノル゚プドリン−NE
匏を公知方法前蚘参照で転䜍しお−−
ψ−ノル゚プドリン匏、−−ψ−NE
にする。
無氎マレむン酞ずの反応で、これから、高収率
で盞応するアミド酞匏−ψ−NEMA
が埗られる。
この酞を±−ノル゚プドリンず共に溶剀
䞭で撹拌するだけで、−ψ−NEMAの難溶
性−−NE−塩が沈殿する。埗られる塩基の酞
性又はアルカリ性分解により、−−ノル゚プ
ドリン䞊びに䞍倉の−ψ−NEMAが生じ
る。僅かな−ψ−NEMA−ロスは、簡単
に、同様にラセミ䜓分割時に母液から沈殿する
−ノル゚プドリンから出発し、前蚘の反応
順序で補償するこずができる。
これずは反察に、−類瞁コハク酞又はコハク
酞誘導䜓の䜿甚の際に、±−ノル゚プドリン
のラセミ䜓分割は非垞に䞍充分に進行する。ゞア
ステレオマヌ塩の収率及び結晶化胜は劣悪であ
り、曎に、難溶性成分ずしお造塩の際に、䞍所望
の−NE−圢が最初に沈殿する。飜和もしく
は芳銙族のゞカルボン酞を䞍飜和のゞカルボン酞
に倉じるこずにより、これからのか぀無䟡倀の
匏のアミンの光孊察掌䜓から補造したアミド酞
は、光孊掻性塩基のゞアステレオマヌ塩を圢成
し、これは、ラセミ䜓分割に所望の溶解床特性及
び結晶化特性を適圓に有する。曎に、基本にな぀
おいる塩基に以䞊の䞍斉䞭心を有するアミド酞
の塩においおは、アミド酞の補造の前に、その䞭
心での配䜍転換を行なう際䟋えばノル゚プド
リンを盞応するプ゜むド圢に倉換するに、なお
溶解床差を高めるこずができるこずは意盞倖のこ
ずである。
もう぀の利点は、ラセミ䜓分割の埌に䜿甚し
たアミド酞を簡単に回収するこずである。
䟋  −−ノル゚プドリン ±−ノル゚プドリン250を−ψ−
−−メチル−−プニル−ヒドロキシ゚
チル−マレむン酞−モノアミド略称−ψ
−NEMA206ず共にメチル゚チルケトン2.28
䞭で内郚枩床10〜12℃で時間撹拌する。その
埌沈殿した−−ノル゚プドリンの−ψ
−NEMA−塩を吞匕取する。アセトンで掗浄
の埌に、60℃で真空䞭で也燥させる。
収量309.8理論量の93.6、 融点、148−150℃。
〔α〕 96゚タノヌル䞭2.5−63.4゜ この塩300を氎250ml䞭に懞濁させ、45苛性
゜ヌダ68mlを加える。クロロホルム450mlで回
及びクロロホルム150mlで回振出する。集めた
クロロホルム抜出物を炭酞カリりムで也燥させ、
溶剀を枛圧䞋に溜去する。残分をトルオヌル450
ml䞭に溶かし、冷华埌に±−ノル゚プドリ
ン−塩基を接皮し、10℃の氎䞭で12時間攟眮する
ず、少量の䞍倉の±−ノル゚プドリンが沈
殿する也燥埌10.5。トルオヌル液を真空
䞭で蒞溜する。冷华時に晶出する残分は玔粋な
−−ノル゚プドリンから成る。
収量98.9理論量の87。
融点49〜51℃。
〔α〕 ゚タノヌル䞭−13.84゜ −ψ−NEMAの回収 −−ノル゚プドリンの振出時に分離した
氎盞に、冷华䞋に氎750ml及び濃塩酞204mlを加え
る。氎で曎に数時間冷华し、吞匕別し、氎で掗
浄し、真空䞭で60℃で也燥させる。
収量176理論量の94 融点149〜151℃ 〔α〕 96゚タノヌル䞭2.517.2゜ −ノル゚プドリン ±−ノル゚プドリンのラセミ䜓分割時に
埗られるアセトン液を冷华䞋に濃硫酞で酞性に
する。沈殿する粗補硫酞−ノル゚プドリ
ンを吞匕別し、80℃で也燥させる。
粗生成物168 この硫酞塩156.5を氎313ml䞭で撹拌し、45
苛性゜ヌダ80mlでアルカリ性にし、クロロホルム
で回振出する。也燥及び集めた抜出物の蒞溜の
埌にトルオヌル470ml䞭に溶かし、±−ノル゚
プドリンを接皮し、10℃で12時間攟眮する。沈
殿した±−ノル゚プドリン塩基24.6
を吞匕取し、トルオヌルを枛圧䞋に溜去する。
収量95.2理論量の80.5 融点48〜50℃ 〔α〕 ゚タノヌル䞭
13.55゜ 䟋  −−ノル゚プドリン ±−ノル゚プドリン10を−−
−メチル−−プニル−−ヒドロキシ゚
チル−マレむン酞−モノアミド略称−
NEMA16.5ず共にメチルむ゜ブチルケトン
160ml䞭で50℃で時間撹拌する。倜50℃で攟
眮し、吞匕し、メチルむ゜ブチルケトンで掗浄
し、60℃で真空䞭で也燥させる。
−−ノル゚プドリン−NEMA−塩
の 収量9.7理論量の73。
融点156〜166℃。
こうしお埗られた−−ノル゚プドリン塩
9.7を氎75ml䞭に懞濁させ、濃塩酞2.2mlを加
え、なお15分間撹拌する。沈殿した−
NEMAを吞匕し、氎で掗浄し、60℃で也燥させ
る。収量5.7理論量の94.6 −−ノル゚プドリンの単離のために、氎
性液を真空䞭で蒞発濃瞮し、残分をアセトンず
共に撹拌し、粗補塩酞塩を吞匕取する。む゜プ
ロパノヌルからの再結晶により塩酞−−ノル
゚プドリン3.3が埗られる。
収率理論量の73.4、融点166〜171℃ 〔α〕 氎䞭−32.3゜ 䟋  −プニルむ゜プロピルアミン ±−プニルむ゜プロピルアミン40及び
−ψ−NEMA36.9をアセトン190ml䞭で10
時間撹拌する。20℃でなお15時間攟眮し、晶出す
る−ψ−NEMAの−プニル−む゜
プロピルアミン塩を吞匕取する。
収量52.5理論量の92.2 融点150℃、〔α〕 ゚タノヌル䞭2.5−
48.0゜ この塩50を氎30ml及び濃塩酞11.7mlず共に30
分撹拌する。沈殿した−ψ−NEMAを吞匕
取し、真空䞭で也燥させる35理論量の
95.5。氎性液を真空䞭で濃瞮し、苛性゜ヌ
ダで匷アルカリ性に調節し、光孊掻性アミンをク
ロロホルムで回振出するこずにより分離する。
クロロホルムの溜去の埌に、残分を無氎゚ヌテル
䞭に溶かし、−プニルむ゜プロピルアミン
をむ゜プロパノヌル性塩酞で沈殿させる。〜
日冷蔵庫䞭で攟眮し、次いで塩酞塩を吞匕取す
る。
収量17.2理論量の76.2 塩酞塩の融点149〜151℃ 〔α〕 氎䞭24.2゜塩酞塩 䟋  −及び−−α−プニル゚チルアミン ラセミ性α−プニル゚チルアミン100及び
−−ψ−NEMA102.8をアセトン䞭で
時間20℃で撹拌する。倜攟眮し、吞匕取し、
゚タノヌルから再結晶させる。収量塩113.9
理論量の74.5 融点149〜151℃ 〔α〕 ゚タノヌル䞭2.552.81゜ この塩63.3を氎390ml及び濃塩酞14.5mlず共
に20分撹拌し、10℃で時間攟眮し、−−ψ−
NEMAを吞匕取する43理論量の98。
氎性液を匷く濃瞮し、32苛性゜ヌダ50mlを
加え、゚ヌテルで回振出する。集めた゚ヌテル
抜出物をKOHで也燥させ、゚ヌテルを溜去し、
液状残分を12mmHgで蒞溜する。−α−プ
ニル゚チルアミンが19.9の収量で埗られた
理論量の93.2融点68〜70℃。〔α〕 ベン
ゟヌル䞭40.9゜ −−α−プニル゚チルアミンの補造のた
めに、塩酞沈殿のアセトン液を蒞発濃瞮させ、
残分を蒞溜する。88の収率で巊旋性アミンが埗
られる。比旋光床は31゜〜35゜の間にある。
光孊的に玔粋な−−α−プニル゚チルア
ミン〔α〕 −40゜は、±−塩基ず−
ψ
−NEMAずの反応により埗るこずができる。量
比、実隓条件及び収率は、−α−プニル−
゚チルアミン−補造の前蚘蚘茉におけるず同様に
行なう。
䟋  −及び−−−ヒドロキシ−ノル゚フ
゚ドリン ±−−ヒドロキシ−ノル゚プドリン100
、−ψ−NEMA74.5及びアセトン1.05
からなる混合物を20〜23℃で時間撹拌し、匕続
きなお48時間攟眮させる。吞匕取し、真空䞭で
60℃で也燥させる。
収量86.8理論量の69.7、 融点98〜104℃、 〔α〕 ゚タノヌル䞭−62.5゜ この−ψ−NEMA−塩80を2nNaOH96
mlず共に宀枩で玄時間撹拌する。冷蔵庫䞭に
倜攟眮し、吞匕取し、少量の氎で掗浄しか぀40
℃、真空䞭で也燥させる。収量23.7理論量
の73.8。
曎に粟補するために、こうしお埗た−−
−ヒドロキシ−ノル゚プドリンをむ゜プロパノ
ヌルから再結晶させるこずができる。
融点164〜167℃ 〔α〕 1nHCläž­3.5−40.94゜ −−ヒドロキシ−ノル゚プドリン
は、アセトン母液から、−−ψ−NEMA箄70
の添加及び数日間の攟眮玄日により埗る
こずができ、この際、ノル゚プドリン化合物は
−−ψ−NEMA−塩の圢で沈殿する。この塩
は、垞法で分解するこずができる。
±−−ヒドロキシノル゚プドリンを前
蚘ず同様に−−ψ−NEMAず反応させるず、
盎接玔粋な−圢が埗られる。
䟋  −及び−−−ヒドロキシ−ノル゚フ
゚ドリン ±−−ヒドロキシ−ノル゚プドリン100
、−−NEMA149及び無氎゚チルアルコヌ
ル1.25から混合物を20℃で時間撹拌し、曎に
16時間攟眮する。晶出する−−−ヒドロキ
シ−ノル゚プドリンの−−NEMA−塩を吞
匕取し、粟補のためにむ゜プロパノヌル550ml
ず共に煮沞する。冷华埌に吞匕取し、真空䞭、
60℃で也燥させる。
収量94.3理論量の75.7 融点163〜165℃ 〔α〕 無氎゚ヌテル䞭4.1゜ −−塩基の取埗 この塩から䟋ず同様にしお遊離塩基から埗ら
れる。収率72.0 融点162〜166℃ 〔α〕 無氎゚タノヌル䞭−17.5 1nHCläž­3.5−40.7゜ −塩基の取埗 ラセミ䜓分割からの゚タノヌル性液を真空䞭
で蒞発濃瞮し、残分をむ゜プロパノヌルから再結
晶させる。−−ヒドロキシ−ノル゚プド
リンの粗補−−NEMA−塩127.5が埗られ
る。2nNaOH152mlず共に撹拌し、匕続き冷蔵庫
䞭で12時間攟眮するず、これから−塩基が
析出される。吞匕取し、む゜プロパノヌルから
再結晶させる。収率60.4、 融点163〜166℃ 〔α〕 無氎゚タノヌル䞭17.35゜

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  ゞカルボン酞モノアミドを甚いお光孊掻性塩
    基を補造する堎合に、ラセミ塩基ずしおの䞀般
    匏 匏䞭R1、R2及びR3は同䞀又は異なるもので、氎
    玠、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、メチル基又は
    メトキシ基を衚わすか又は、これらの個が䞀緒
    にな぀おメチレンゞオキシ基を衚わし、R4は、
    氎玠又はメチル基を衚わし、R5は氎玠又はC1〜
    C4−アルキル基を衚わし、R8は氎玠又はヒドロ
    キシ基を衚わし、は又はを衚わすのアミ
    ンを䞀般匏 匏䞭R1、R2及びR3は同䞀又は異なるもので、氎
    玠、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、メチル基又は
    メトキシ基を衚わすか又はこれらの個の基が䞀
    緒にな぀おメチレンゞオキシ基を衚わし、R4は
    氎玠又はメチル基を衚わし、基R5、R6及びR7は
    盞互に独立しお氎玠又はC1〜C4−アルキル基を
    衚わし、は又はであるの䞍飜和脂肪族ゞ
    カルボン酞の光孊掻性モノアミドず反応させ、か
    ぀堎合により、分別の埌に、少なくずも皮の光
    孊的に単䞀の塩フラクシペンを盞応する光孊掻性
    塩基ず䜿甚モノアミドずに分解するこずを特城ず
    する、ゞカルボン酞−モノアミドを甚いる光孊掻
    性塩基の補法。  䞀般匏 匏䞭R4は氎玠又はメチル基を衚わし、R5は氎玠
    又はC1〜C4−アルキル基を衚わすのモノアミ
    ドずの反応を実斜する、特蚱請求の範囲第項蚘
    茉の方法。  匏䞭のR4及びR5が氎玠である匏の化合物
    を甚いる、特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  匏䞭のR4がメチル基で、R5が氎玠である
    匏の化合物を甚いる、特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の方法。  −プ゜むドノル゚プドリン又は
    −−プ゜むドノル゚プドリンのマレむン酞モ
    ノアミドを䜿甚する、特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の方法。  匏䞭のR1、R2、R3及びR5が氎玠であり、R8
    が氎玠又はヒドロキシ基であり、R4がメチル基
    であり、である匏のラセミ性アミンを䜿
    甚する、特蚱請求の範囲第項から第項たでの
    いずれか項蚘茉の方法。  匏䞭のR1、R2、R3及びR5が氎玠であり、R8
    がヒドロキシ基であり、R4が氎玠又はメチル基
    であり、である匏のラセミ性アミンを䜿
    甚する、特蚱請求の範囲第項から第項たでの
    いずれか項蚘茉の方法。
JP15376078A 1977-12-16 1978-12-14 Manufacture of optical active base by using dicarboxylic aciddsemiamide Granted JPS5490126A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB5242177 1977-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5490126A JPS5490126A (en) 1979-07-17
JPS625140B2 true JPS625140B2 (ja) 1987-02-03

Family

ID=10463863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15376078A Granted JPS5490126A (en) 1977-12-16 1978-12-14 Manufacture of optical active base by using dicarboxylic aciddsemiamide

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4226803A (ja)
JP (1) JPS5490126A (ja)
CA (1) CA1110639A (ja)
DD (1) DD139837A5 (ja)
DE (1) DE2854069A1 (ja)
ES (1) ES476030A1 (ja)
FR (1) FR2411819A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011942A (en) * 1990-02-05 1991-04-30 Merck & Co., Inc. Process for racemizing an enantiomer of 5,6-dihydro-4-alkylamino-4H-thieno(or furo) [2,3-B]-thiopyran-2-sulfonamide-7,7-dioxide
JPH053044U (ja) * 1991-07-02 1993-01-19 矩雄 平束 携垯無線機の自動車甚掛け具
CA2491020A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-15 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Phenol derivatives and method of use thereof

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2276508A (en) * 1939-11-03 1942-03-17 Smith Kline French Lab Method for the separation of optically active alpha-methylphenethylamine
US3028395A (en) * 1955-03-28 1962-04-03 Parke Davis & Co Process for the resolution of optically active acids
US3028430A (en) * 1955-03-28 1962-04-03 Parke Davis & Co Process for the production of optically active isomers of amphetamine
CH499495A (de) * 1968-03-15 1970-11-30 Bracco Ind Chimica Spa Verfahren zur Herstellung von neuen DicarbonsÀure-mono-N-(a-phenylÀthyl)-amiden und Verwendung derselben zur Trennung racemischer Basen
JPS5069039A (ja) * 1973-10-23 1975-06-09

Also Published As

Publication number Publication date
US4226803A (en) 1980-10-07
FR2411819A1 (fr) 1979-07-13
FR2411819B1 (ja) 1981-07-24
CA1110639A (en) 1981-10-13
DD139837A5 (de) 1980-01-23
DE2854069C2 (ja) 1987-05-14
DE2854069A1 (de) 1979-06-28
ES476030A1 (es) 1979-05-16
JPS5490126A (en) 1979-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2221375A1 (en) Process for resolving chiral acids with 1-aminoindan-2-ols
JPH01135747A (ja) 光孊掻性塩、その補法および光孊掻性‐クロル‐‐ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニりムクロリドの補法
EP0406112A1 (fr) 1-Benzhydrylazétidines, leur préparation et leur application comme intermédiaires pour la préparation de composés à activité antimicrobienne
US3682925A (en) ({31 )-di-o-isopropylidene-2-keto-l-gulonates
US4305887A (en) Process for obtaining the enantiomeric forms of 4-cyano-1-[N-methyl-N-(2'-{3",4"-dimethoxyphenyl}-ethyl)-amino]-5-methyl-4-(3',4',5'-trimethoxyphenyl)-hexane and of salts thereof
JPS625140B2 (ja)
FI80261B (fi) Foerfarande foer optisk upploesning av en blandning av enantiomerer av trans-3-/(4-metoxifenoxi)-metyl/-1-metyl-4- fenylpiperidin.
FR2470758A1 (fr) Procede pour la fixation de groupes alkyles sur une chaine carbonee portant un groupe fonctionnel
EP0590685B1 (en) Process for optical resolution of (+)-cis-4-aminocyclopent-2-en-1-carboxylic acid derivative
US4111980A (en) Process for preparing optically active phenyl glycine
EP0382506B1 (en) Optically active diastereomer salts of tetrahydro-2-furoic acid
JPH0737440B2 (ja) スルホニりム化合物の補造方法
US5382689A (en) Process for preparation of bevantolol hydrochloride
JPH07330732A (ja) 光孊掻性な−アミノ−−ベンゞルピペリゞン誘導䜓
US4322548A (en) Resolution of racemic mandelic acid
JPH0617342B2 (ja) 光孊掻性β−アミノアルコ−ルの補造方法
US5900492A (en) Method of producing optically active cyclopropane derivatives
JPS5846045A (ja) ラセミ化合物−−アミノ−−プニル−プロパン−−オ−ルの分割法
JPH10218847A (ja) タヌトラニル酞の補造法
EP0396596A1 (en) Processes and compounds useful for resolving 1-methyl-3-phenylpropylamine
JPH0341459B2 (ja)
US3839423A (en) Demethylation process
JPS6139299B2 (ja)
JPH0143731B2 (ja)
US3884966A (en) Phenenthrene salts of {60 ,{65 -dihydroxy-{62 -{62 ,dimethylbutyric acid