JPS6242485A - 回路基板圧接装置 - Google Patents

回路基板圧接装置

Info

Publication number
JPS6242485A
JPS6242485A JP7380085A JP7380085A JPS6242485A JP S6242485 A JPS6242485 A JP S6242485A JP 7380085 A JP7380085 A JP 7380085A JP 7380085 A JP7380085 A JP 7380085A JP S6242485 A JPS6242485 A JP S6242485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
circuit boards
circuit
clip means
seat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7380085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0746749B2 (ja
Inventor
高橋 次生
若林 央
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP60073800A priority Critical patent/JPH0746749B2/ja
Publication of JPS6242485A publication Critical patent/JPS6242485A/ja
Publication of JPH0746749B2 publication Critical patent/JPH0746749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combinations Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、フレキシブル回路基板同志またはフ1/キシ
プル向路基、仮と硬質回路基板とを圧接して回路同志を
接続させるための回路基板結合装置に関する。
〔発明の背景〕
従来、フレキシブル回路基板と硬質回路基板とを電気的
に結合する場合、あるいは複数のフレキシブル回路基板
同士を電気的に結合する場合には、例えば第7図に示す
如く、台座(iたは機器本体の固定部)1に溝1aを設
け、その溝1aにゴムの如き弾性部4第2をその一部が
外部へ突出するように挿入し、その上に複数の回路基板
:3,4を電き、その(す1路界板:3,4を剛性の1
情い押え板5を介して小ねじ6にて締付けて互いに圧接
させる方法が用いらfしていた。しかし、このような構
成の圧接装置では、ねじ止め作業に多くの時間を要しま
た、台座の確保が不可能な場所では、回路基板同士を結
合することができない欠点があった。さらに、接続ラン
ド数が多い場合には、押え板5が長くなり、これを押え
る小ねじ6の間隔が拡大されるため、押え板5の中央部
付近では押圧力が及ばず、ランドが互いに接触不良を起
す恐れが有った。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来装置の欠点を解決し、取り付ける固
定部を必要とせずに自由な場所で基板上の回路同志を容
易aつ短時間に接続でき、しかも極めて信頼性の高い回
路基板圧接装置を提供することを目的とする。
〔発明のe要〕
上記の目的達成のた°めに本発明は、複数の回路基板同
志の結合筋電を決める位置決め手段を有する中間部材と
、その中間部材によって位置決めされた回路基板同士を
密接させるための弾性体と、複数の回路基板と中間部材
とを重ねて挟み込むクリップ手段とから成り、複数の回
路基板同士が、クリップ手段と弾性体とによって2重に
付勢されるように構成することを技術的要点とするもの
である。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例を添付の図面に基づいて詳しく説
明する。
第1回灯本発明の実施例の断面図で、第2図は第1図の
実施例におけるクリップ部材をはずした状矧を示す斜視
図、第3図は@1図の実施例における基板圧接部の構成
を示す分解斜視図である。
第1図乃至第3図において、硬質回路基板11を囲むよ
うにコの字形のフし・キシプル回路基板12が設けられ
、そのフレキシブル回路基板12には。
硬質回路基板11との結合の為に、図示されないランド
を有する腕部12aが形成されている。また、硬質回路
基板11の上部およびフレキシブル回路基板12の腕部
12aKは、中間座板13に設けられた2個の位置決め
用突起14A、14Bが係合する位置決め孔11A、l
 IBおよび12人。
12Bがそれぞれ設けられている(第3図参照〕。
中間座板13に、プラスチック材にて成形さn、その中
間座板13の7レキンブル回路基板椀gtzaに対向す
る面Vこは、断面円形のゴム質弾性体15を保持する保
持溝16が設けられ、そのゴム質弾性体15の弾圧力に
より、フレキシブル回路基板12の腕部12aと硬質回
路基板11とが平均に密接するように構成されている。
筐た、中間座板13の保持1J16が設けら7Lfc面
とは反対側の面には、第2図に示す如く、斜面部13a
と溝部13bとが設けられ、その斜面部13aと溝部1
3bとは、櫛状に並列する:う個のリブ17によって区
切られている。なお、七のリブ17は、位置決め用突起
14A、14Bと共に斜面部133と一体に形成さ扛て
いる。
中間座板13を介して硬質回路基板11とフレキシブル
基板12の腕部12aとを挟むクリップ部材18は、燐
′R銅またはステ/レスばね鋼にて形成され、硬質回路
基板11に接する平面部18Aと、中間座板13のリブ
17が挿入される切欠き溝19を有する板ばね状の弾圧
部18Bと、その平面部18Aと弾圧部18Bとの間の
中間座18Cとから構成されている。また、弾圧部18
Bの先端には内側に山型に曲り折げられた落込み部18
aが形成され、基板圧接の際には、その落込み部18a
が中間座板13の斜面部13aを乗り越えて第1図に示
す如く溝部13b内に落ち込むように構成されている。
なお、また、硬質回路基板11にに回路部品20が、ま
たフレキシブル回路基板12には回路部品21がそれぞ
れ実装されている。
第1図の実施例は上記の如く構成されているので、先ず
中間座板13の溝16(83図参照)内にゴム質弾性体
15を挿入した後、位置決め用突起14A、14Bにフ
レキンプル回路基板12の腕部12aに設けられた位置
決め孔12A、12Bを通し、さらに、硬質回路基板1
1の位置決め孔11A、IIBを通して硬質回路基板1
1とフレキシブル回路基板12の腕部12aとを密着さ
せる。これにより、その腕部12aと硬質回路基板11
との位置関係は正しく保持される。ま友、このように相
互配線の多い回路基板同志を表裏一体に配置し、その回
路基板11.12の間に回路部品20.21を取り付け
ることにより実装効率を高めることができる。
次に、クリップ部材18の各切欠き溝19を第2図に示
すように中間座板13のリブ17に合せ、硬質回路基板
11、フレキシブル回路基板12の/゛ 腕部12aお
よび中間座板13を一体としてクリップ部材18の平面
部18Aと弾圧部18Bとの間に押し込んで挿入する。
これにより、クリップ部材18の弾圧部18Bの先端落
込み部teaは、中間座板13の斜面部13aに乗りヒ
げながら押し込まれる。このとき、クリップ部材18の
切欠き溝19と中間座板13のリブ17とがガイドとな
って容易に挿入される。さらに落込み部18aが斜面部
18aを乗り越えると、第1図に示すように中間座板1
3の溝部13bに落ち込むので。
クリップ部材18は抜は出ることが防止される、また、
この状暢においては、クリップ部材18の各弾圧部18
Bがそれぞれ独立して中間座板13を加圧するので、そ
の加圧力は平均化され、ゴム質弾性i15を介して硬質
回路基板11とフレキシブル回路基板12の腕部12a
とを均一に密着させる。これにより、両回路基板11.
12同志は、多少の震動に対しても安定して互いに電気
的接待を確保することができる。
第4図は第1図の実施例を実装したカメラの断面図で、
クリップ部材18によって圧接結合された硬質回路基板
11とフレキシブル回路基板12とは、カメラ本体22
のグリップ部22A内に収容されている。この場合クリ
ップ部材18はカメラ本体22には直接固定されること
無く、グリップ部22A内の図示されない他の適当な部
分において、硬質回路基板11およびフレキシブル回路
基板12は固定される。このように、両回路基板11.
12を互いにtfi的に接続させる部分が自由に設定で
きるので、カメラのように実装すべき配線の数の多い、
しかもスペースが限定されている場合には、本発明に特
に有効である。
なお、ゴム質弾性体15は断面円形に形成されているが
、円形に限ることなく、矩形の7−ト状に形成されてい
てもよい、またゴム質弾性体15は、回路基板11.1
2同志を均一に密着させるためのものであるから弾性を
有する、フェルトシートのようなものであっても差支え
無い。さらに、クリップ部材18は、ばね材にて全体を
形成したが、弾圧部18Bのみをばね材にて形成しても
よ為 い。
第5図は、y81図に示すフレキシブル回路基板の腕部
を変形し7’C第1図の実施例とは異なる第2実施例の
断面図である。硬質回路基板とフレキシブル回路基板以
外は第1図と同様であるので、その両基板以外の部分に
ついては、第1図と同一符号を付し、その構成について
の説明は省略する。
第5図において、硬質回路基板は、両面に回路パターン
を有する硬質両面プリント回路基板51である。また、
フレキシブル回路基板52の腕部52aは;その硬質両
面プリ/ト回路基板51の裏側にまで図に示すように回
り込んで設けられていも従って、フレキシブル回路基板
52の回路を硬質回路基板51の両面に設けられた回路
に接続させることがHf能となる。さらにこの場合、フ
レキシブル回路基板52の回路がプリントされていない
外側の面は電気的に絶縁されているので、@部52aの
折り曲げられた先端腕部52a′は絶縁用スペーサとし
て作用する、従って、クリップ部材18は、燐青銅板ま
たはステンレスばね鋼板にて作られ電気的良導体であっ
ても特に絶縁対策をする必要が無い。
第6図は、複数のフレキシブル回路基板を圧接させ九本
発明の第3実施例を示す断面図である。
第1図と同様な機能を有する部材については同一符号を
付し、その詳しい構成についての説明は省略する。硬質
回路基板l】上に2個のフレキシブル胞路基板61およ
び62が圧接されている。この場合、硬質回路基板11
. 第1フレキシブル回路基板61および第2フレキシ
ブル回路基板62とは、相互に電気的に結合可能となる
。、まt、フレキシブル回路基板の枚数をさらに増加さ
せることも可能である。なお、複数のフレキシブル回路
基板のみを圧接して用いる場合には、第6図における硬
質回路基板110代りに、金属板筒たはプラスチック板
を用いても良いことは言う1でも無い。
〔発明の効果〕 以上の如く本発明によれば、クリップ部材によって回路
基板同士が圧接挟持されるように構成したから、比較的
自由な場所で回路同士を接続させることが可能となり、
回路構成の複雑な精密機器に対してもコンパクトに組み
込むことができ、しかも信頼性が高く且つ組立てが容易
で作業時間を短縮できる効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明の第1実施例を示す断面図で、第2図は
第1図中で本発明の要部をなすクリップ部材を取りはず
した状態を示す斜視図、第3図は第1図中で本発明の要
部をなす中間座板部分の構成を示す分解斜視図、第4図
は第1図の実施例を組み込んたカメラの断面図、@5図
は本発明の第2実施例を示す断面図、第6図は本発明の
第3実施例を示す断面図である。 〔主要部分の符号の説明〕 13・・・・・・中間座板、 14A、14B・・・・・・位置決め用突起(位置決め
手段) 15・・・・・・弾性体、

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の回路基板の一部を互いに圧接して回路同志
    を相互に接続させる回路基板結合装置において、前記複
    数の回路基板同士の結合位置を決める位置決め手段を有
    する中間部材と、前記中間部材によつて位置決めされた
    前記回路基板同士を密接させるための弾性体と、前記複
    数の回路基板と前記中間部材とを重ねて挟み込むクリッ
    プ手段とから成ることを特徴とする回路基板圧接装置。
  2. (2)前記クリップ手段(18)は、それぞれ切欠き溝
    (19)によつて分割されて並列にする板ばね状の弾圧
    部(18B)を有すると共に、前記中間座板(13)は
    前記弾圧部(18B)の先端に形成された山形部(18
    a)が圧接する斜面部(13a)と該山形部(18a)
    が落ち込む落込み溝(13b)とを有し、前記クリップ
    手段(18)が前記複数の回路基板(11、12、51
    、52、61、62)を挟み込む際に、前記山形部(1
    8a)は前記斜面部(13a)を乗り起えて、落込み溝
    (13b)に落ち込む如く構成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の回路基板圧接装置。
  3. (3)前記中間座板13には前記クリップ手段(18)
    の前記切欠き溝(19)と係合するリブ(17)が設け
    られ、前記回路基板(11、12、51、52、61、
    62)は前記切欠き溝(19)とリブ(17)に案内さ
    れて前記クリップ手段(18)に挟み込まれる如く構成
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載
    の回路基板圧接装置。
  4. (4)前記複数の回路基板は、両面に回路を有する両面
    回路基板(51)と一方の面にのみ回路を有するフレキ
    シブル回路基板(52)とから成り、前記両面回路基板
    (51)に接する前記フレキシブル回路基板(52)の
    圧接部(52a)は、前記両面回路基板(51)を挟ん
    で折り曲げられ、回路を有しない面が前記クリップ手段
    (18)と接する如く構成されていることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の回路基板圧接装
    置。
JP60073800A 1985-04-08 1985-04-08 回路基板圧接装置 Expired - Fee Related JPH0746749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073800A JPH0746749B2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 回路基板圧接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60073800A JPH0746749B2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 回路基板圧接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242485A true JPS6242485A (ja) 1987-02-24
JPH0746749B2 JPH0746749B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=13528610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60073800A Expired - Fee Related JPH0746749B2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 回路基板圧接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746749B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276292A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の接続方法
JPH04137081U (ja) * 1991-06-12 1992-12-21 ミツミ電機株式会社 メンブレンの接続装置
JPH0550769U (ja) * 1991-12-10 1993-07-02 株式会社ニコン プリント基板の接続構造
EP1643756A2 (en) 2004-10-01 2006-04-05 Tamron Co., Ltd. Actuator, lens unit and camera with the same
JP2011048254A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Canon Inc 電子機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743585U (ja) * 1980-08-25 1982-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5743585U (ja) * 1980-08-25 1982-03-10

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02276292A (ja) * 1989-04-18 1990-11-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の接続方法
JPH04137081U (ja) * 1991-06-12 1992-12-21 ミツミ電機株式会社 メンブレンの接続装置
JPH0550769U (ja) * 1991-12-10 1993-07-02 株式会社ニコン プリント基板の接続構造
EP1643756A2 (en) 2004-10-01 2006-04-05 Tamron Co., Ltd. Actuator, lens unit and camera with the same
JP2011048254A (ja) * 2009-08-28 2011-03-10 Canon Inc 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0746749B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9520664B2 (en) Electrical connector
TWI282192B (en) Connector suitable for connection of a thin sheet member
JP2004146400A (ja) プリント基板とフレキシブル基板との接続構造
JP2019023957A (ja) コネクタおよび配線板組立体
JPS6161385A (ja) ヘツダコネクタ兼アタツチメント装置
JPS6242485A (ja) 回路基板圧接装置
US11431123B2 (en) Connector having holding member for holding conductive member
JP5720904B2 (ja) 配線端子連結装置
JPH0116292Y2 (ja)
JPH0447905Y2 (ja)
CN212085223U (zh) 天线组件和电子设备
JPS5841668Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS6017814Y2 (ja) タブリセプタクルの係着装置
JP2876159B2 (ja) 電気コネクタ
JPH1011549A (ja) メモリカード装着装置
JP3638375B2 (ja) Icカード
JP3569847B2 (ja) カード接続用コネクタ
JPS6011573Y2 (ja) フレキシブル配線板用コネクタ
JPS6010292Y2 (ja) コネクタ装置
JP3443864B2 (ja) スタッキングコネクタ
CN111509469A (zh) 自锁式连接器及连接器组件
JPS6017813Y2 (ja) 双子形タブリセプタクルの係着装置
JPH10199595A (ja) プリント基板用接続端子
JP2003257520A (ja) 押し当て式基板用コネクター
JPS6325673Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees