JPS6241261A - 熱収縮性ポリアミドフイルム - Google Patents

熱収縮性ポリアミドフイルム

Info

Publication number
JPS6241261A
JPS6241261A JP18118785A JP18118785A JPS6241261A JP S6241261 A JPS6241261 A JP S6241261A JP 18118785 A JP18118785 A JP 18118785A JP 18118785 A JP18118785 A JP 18118785A JP S6241261 A JPS6241261 A JP S6241261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
film
aliph
acid
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18118785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0715061B2 (ja
Inventor
Masayoshi Hasuo
蓮尾 雅好
Seiichi Mukai
向井 誠一
Michio Kawai
川井 道生
Makoto Saito
良 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP60181187A priority Critical patent/JPH0715061B2/ja
Publication of JPS6241261A publication Critical patent/JPS6241261A/ja
Publication of JPH0715061B2 publication Critical patent/JPH0715061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は特に比較的低温での熱水収縮率が大きくかつガ
スバリヤ−性も良好力収縮性ポリアミドフィルムに関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、ハム等の食肉包装や日用雑貨品等に広(用いられ
ている熱収縮フィルムとしてポリオレフィン類、ポリス
チレン、ポリ塩化ビニル等が知られるがこれらは、ガス
バリヤ−性が低いため酸化等により品質が変化するよう
な商品の包装に、は不向きであった。またポリ塩化ビニ
リデン共重合体は酸素バリヤー性、収縮性とも兼ね備え
た材料ではあるが強度面、あるいは使用済みフィルムの
焼却時の問題等から十分満足できるものではない。6−
ナイロン等ポリアミドをペースとした収縮フィルムも種
々提案されているが、その収縮性、特に?j’C前後の
比較的低温での熱水収縮性は十分満足されるものではな
かった。更にメタキシリレンジアミンと脂肪族ジカルボ
ン酸の縮合物を主成分とするポリアミドも収縮フィルム
として提案されているが、収縮応力が大きくヤング率が
高すぎるために内容物が変形するという欠点ン持ち収縮
フイルムとして適当ではなかった。
での熱水収縮率が高くかつ良好なガスバリヤ−性をも兼
ね備えた熱収縮性フィルムを開発するため柵々のポリア
ミドについて検討を重ねた結果、該目的にかなうポリア
ミドフィルムを見出すに到った。
〔発明の構成〕
すなわち本発明の要旨は、芳香族ポリアミド(A)と脂
肪族ポリアミド(B)とからなるポリアミド樹脂組成物
の二軸延伸フィルムであって、芳香族ポリアミド(AJ
がテレフタ/I/[及び/又はイソフタル酸と脂肪族ジ
アミンとからなる芳香族ポリアミド形成成分’t、Hg
5−重量俤以上含有する七ツマ−を重合して得られるも
のであり、かつ、フィルムの75℃における熱水収縮率
が20%以上であること7重徴とする熱収縮性ポリアミ
ドフィルムにある。
以下、本発明の詳細な説明する。
従来の、カプロラクタムを主成分とするポリアミド、あ
るいはコポリアミドの75℃における熱水収縮率はSO
%以下であり収縮時の内容物との密着性が悪かったのに
対し、本発明の収縮性ポリアミドフィルムはり3℃にお
ける熱水収1縮率が一θチ以上を示し、かかる欠点が改
良されたものである。
本発明の熱収縮性ポリアミドフィルムを構成する芳香族
ポリアミド(A)は芳香族基を含むフィルム形成可能な
ポリアミドであり、テレフタivy及び/又はイソフタ
ル酸と脂肪族ジアミンとからなる芳香族ポリアミド形成
成分7a−ざ3重、i−1以上含有するモノマーを重合
して得られるものである。該形成4分が100重量秀で
あるホモポリマーであってもよいが、該形成4分g3重
量%以上とラクタム成分もしくは、脂肪族ジカルボン酸
と脂肪族ジアミンとからなる脂肪族ポリアミド形成成分
Y/−!l’X−!1%以下含む七ツマー混合物を重合
して得られるコポリマーであってもよい。脂肪族ジアミ
ンとしては、エチレンジアミン、テトラメチレンジアミ
ン、ヘキサメチレンジアミン、オクタメチレンジアミ化
、エチル化又はハロゲン化された誘導体!含むものであ
り、重合に際してはその/ffiないし2種以上χ用い
ることができる。コポリマーの場合に夏用しつるラクタ
ムとしてはカプロラクタム、ラウリルラクタム等である
。また、同様に共重合で使用しつる脂肪族ジカルボン酸
とは、コハク酸、グルタル酸、アジピン醗、ピメリン酸
、スペリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、並びにこれ
らの化合物のメチレン基がメチル化、エチル化又はハロ
ゲン化された誘導体を含むものであり、重合に際しては
その/Fitないし一種以上を用いることができる。
また本発明の熱収縮性ポリアミドフィルムを構成する脂
肪族ポリアミド(BJとしては、ナイロン−6、ナイロ
ン−6,6、ナイロン−6,10およびナイロン−4/
l、A共重合体、ナイロン−A/A、 /θ共!会体等
?例示することができる。
本発明の熱収縮性ポリアミドフィルム!構成する(A)
成分の芳香族ポリアミドは、イソツータル酸および/ま
たはテレフタル酸と脂肪族ジアミンとからなる芳香族ポ
リアミド形成成分がざ3重量%以上である条件で重合す
るが、ラクタム成分又は脂肪族ジカルボン酸と脂肪族ジ
アミンとからなる脂肪族ポリアミド形成成分が13重量
%を超える場合は収縮率ならびにガスバリヤ−性が低下
するため、共重合成分はO〜lよ重量嘩にする必要があ
るが、更に重合時の熱安定性、ポリマーの流動性から共
重合成分がji量鴨以下で芳香族ポリアミド成分が93
重量%以上となるのが好ましい。
次に芳香族ポリアミド(A)と脂肪族ポリアミド(B)
の混合比は、(AJがio重′!L−チ〜!Io重量%
、CB)が90重量%〜60重量%の範囲であることが
好ましい。(A)が70重量%未満、又は4IO重量%
を超える場合は75℃における熱水収縮率は10%を切
るため本発明の目的に適合する熱収縮フィルムは得られ
ず、従って(A)成分の混合割合は/ 0−40重量%
とする必要があるが、更に好ましくは13〜コ5xfJ
k%である。
本発明で使用される芳香族基を含むポリアミド成分(A
)の重合は、通常はジアミンとジカルボン酸からなるナ
イロン塩又はその水溶液忙必要に応じてラクタムを加え
、いわゆる溶融重合法によって製造されるが、イソフタ
ル酸とテレフタル酸/酸の組成によっては溶液法ないし
は界面重合法によって製造される。
イソフタル酸とテレフタル酸の組成はテレフタル酸よ0
重量%以上ではポリアミド成分(AJの融点が、yoo
℃以上となり、脂肪族ポリアミドとの混合が難しくなる
ため300重量%満であることが必要であるが更に好ま
しくはテレフタル酸O〜33重量俤である。
芳香族ポリアミド(AJと脂肪族ポリアミド(B)の混
合方法は1通常それぞれのチップを十分に混ぜ合わせる
かあるいはそれを7回以上押出機等により溶融混練する
方法が取られるが特にこれらに限定されるものではない
必要に応じて芳香族ポリアミド(A) ’a’重合する
際にモノカルボン識やモノアミンに代表される重合末端
停止剤やリン酸エステル等の熱安定剤、界面活性剤、消
泡剤、酸化防止剤、アンチブロッキング剤、顔料等を配
合する事ができる。
同様に芳香族ポリアミドCk)と脂肪族ポリアミドCB
) ’h:混合する際、あるいはフィルム成形時等にお
いても前出の添加剤を配合することができる。
フィルムの成形は通常インフレーション法、T−ダイ法
によって、ポリアミド(A)およびポリアミド(B)の
いずれの融点よりも高い成形温度におい【可塑化され、
ダイより押出されたフィルムは通常80℃以下の温度に
急冷し未延伸フィルムを得る。
逐次二軸延伸フィルムを得るには、T−ダイより押出さ
れた未延伸フィルム乞キャスティングロールにより縦延
伸し次いでテンター中において、横延伸する方法等が用
いられる。同時二軸延伸の場合はテンター法、チュブラ
−法による方法等が用いられる。未延伸フィルムは延伸
工程へ移る際調湿あるいは乾燥しても良い。
延伸温度は/20C%越えると作業性が悪く120℃以
下であることが必要だが更には10〜60℃が好ましい
延伸速度は/ 0.000%7sec未満では収縮基に
低下が見られるため10,000%/ sec以上が必
要であるが、より好ましくはコo、ooo%/880以
上である。
延伸倍率はコ、OXコ、Oを下まわる場合には収縮率が
低下するためλ、Ox2.0以上が必要であるが好まし
くはコ、sxコ、!以上である。
二軸延伸後のフィルムの熱固定は歪みの緩和、結晶の成
長等により、収縮率の低下を招くため綿密なコントロー
ルが必要であるが、60〜熱固定されたのちAOCJJ
下に冷却される。
このようにして得られた本発明の熱収縮性ポリアミドフ
ィルムは、Aθ℃以上における熱水ナイロン−A/1.
6共重合体フィルムに比べ良好な収縮性を示すと同時に
、メタキシリレンアジパミド等のフィルムのように収縮
時に内容物が変形するといった欠点のないナイロン系の
熱収縮フィルムとなり、これまでにない収縮フィルムと
しての適性を備えたポリアミドフィルムが提供されその
実用的価値は大きい。
なお本発明の熱収縮ポリアミドフィルムは、必要に応じ
て少なくともその片面にポリオレフィン(ホlJエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体お
よびそのケン化物等)や変性ポリオレフィンあるいはポ
リエステル等を収縮性に悪影響を及ぼさない範囲で多層
化できる。
〔実施例〕
以下に本発明について実施例により更に詳しく説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない
実施例中の測定項目は下記の方法で行なった。
(1)  ηred デ1%濃度の硫醒にポリマー77重量%溶かした溶液の
23℃におけるオストワルド粘度計による落下秒数を溶
媒の落下秒数で割った比より求めた。
(2)Tg(ガラス転移温度う 示差走査熱量測定より求めた。
(3)熱水収量率 延伸フィルムに3α×!rcrILの正方形を印し、7
5℃にコントロールした水浴にこのフィルムY/分間つ
けた後フィルムを取り出し、初めに印した正号形の縦、
横の寸法差ΔLY求め 収縮光(%)=ΔL/よX 110 0((〕(σ) により熱水収量率を求めた。
実施例1 蒸留水33ゆにヘキサメチレンジアミy水溶液〔ざ0X
fk%ン/3.9に9、イソフタル酸り、ざゆ、テレフ
タル酸グ、9ゆを加え均一に攪拌溶解し、更に酢酸!3
fi’lj(添加したのちオートクレーブに仕込む。コ
、 h kg/diの加圧に保ちながらナイロン塩の濃
度が?01量チになるまで水を留出させ、次いで/ 3
 kg/crAまで昇圧した後、更に水ン留出させ内温
がコ3θ℃に達したならば内圧tゆっくりと抜き最後は
? 00 Torrの減圧で1時間減圧重合を行なった
後押し出しチップ化した。このようにして得られたポリ
マーは1re12、j、Tg / u 7℃であった。
このポリマー、20重量優に対してナイロン−110T
Li%をチップ状でV型タンブラ−により混合した後、
バレル温度2AOC,ダイス温度210℃にてT−ダイ
より押出しフィルムとじよ0℃の温水を流したキャスト
ロールより巻き取り、−〇θμの実質上無延伸のフィル
ムを得た。
この無延伸フィルムをテンター法により、t、sr、に
おいてMD、TDともコ4xコ、を倍に延伸し100’
CVCおいて30秒熱固定を行なった後に巻き取り、2
5μのフイルムケ得た。このフィルムの熱水収縮IKy
a’表■に示す。
実施例コ 実施例/と同様にして得られたポリマー10″X量俤と
ナイロン−6をりO重量労混合する以外は実施例1と同
様にして得られたフィルムの熱水収縮率を表Iに示す。
実施例3 実施例1と同様にして得られたポリマー30重量%とナ
イロン−1sq70!!量チ混合する以外は実施例/と
同様にして得られたフィルムの熱水収縮率を表Iに示す
実施例グ 実施例/と同様にして得られたポリマー110重!に%
とナイロン−t、y、5t、o重量%混合する以外は実
施例1と同様にして得られたフィルムの熱水収縮率を表
1に示す。
実施例! 実施例1において得られたフィルムをg!r℃にて延伸
して得られたフィルムの熱水収縮率ン表Iに示す。
実施例6 蒸留水r3kgにヘキサメチレンジアミン水溶液C10
重i−曇〕i11.okg、イソフタル酸10、Akl
、テレフタル酸t、 j kfl、ε−カプロラクタム
1.コtkgを那え均一に攪拌溶解し、更に酢酸6<<
、p’v添加したのちオートクレーブに仕込む。以下実
施例1と同一の1合処方により溶融重縮合を行なった。
このようにして得られたポリマーはηre1=コ、/、
Tg、120℃であった。
このポリマー20重i%に対してナイロン−6、gO重
tit%をベンット同志で混合し実施例1と同様の方法
で延伸フィルムを得た。このフィルムの熱水収縮率を表
1に示す。
比較例1 ナイロン−6tバレル温度コロ0℃、ダイス温度210
℃にてT−ダイより押出フィルムとし30℃の温水を流
したキャストロールより巻ぎ取り、200μの実質上無
延伸のフィルムを得た。
この無延伸フィルムをテンター法によりMD、TDとも
コ、ざ×λ1g倍に延伸し、100℃において30秒熱
固定を行なった後に巻き取り23μのフィルムを得た。
このフィルムの熱水収縮駆を表Iに示す。
表I ※ MD:に1延揮方向 TD:横延伸方向 〔発明の効果〕 以上のように本発明のポリアミドフィルムは比較的低温
でも熱収縮性が高く、また収縮時に内容物が変形すると
いった欠点もないため食品の包装、及び日用雑貨品等に
有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芳香族ポリアミド(A)と脂肪族ポリアミド(B
    )とからなるポリアミド樹脂組成物の二軸延伸フィルム
    であつて、 芳香族ポリアミド(A)が、テレフタル酸及び/又はイ
    ソフタル酸と脂肪族ジアミンとからなる芳香族ポリアミ
    ド形成成分を85重量%以上含有するモノマーを重合し
    て得られるものであり、 かつフィルムの75℃における熱水収縮率が20%以上
    であることを特徴とする熱収縮性ポリアミドフィルム
JP60181187A 1985-08-19 1985-08-19 熱収縮性ポリアミドフイルム Expired - Lifetime JPH0715061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181187A JPH0715061B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 熱収縮性ポリアミドフイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60181187A JPH0715061B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 熱収縮性ポリアミドフイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6241261A true JPS6241261A (ja) 1987-02-23
JPH0715061B2 JPH0715061B2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=16096380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60181187A Expired - Lifetime JPH0715061B2 (ja) 1985-08-19 1985-08-19 熱収縮性ポリアミドフイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0715061B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62227626A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Kohjin Co Ltd 収縮性ポリアミドフイルム及びその製造法
US5075168A (en) * 1989-03-23 1991-12-24 Mitsubushi Kasei Corporation Polyamide filament and process for producing the same
JP2002172746A (ja) * 2000-09-26 2002-06-18 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱収縮性多層フィルム
EP0701898B2 (en) 1994-09-13 2005-01-19 Mitsubishi Chemical Corporation Biaxally stretched laminated film
JP2005213432A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 脂肪族ポリアミド樹脂系熱収縮性フィルム
WO2007094144A1 (ja) 2006-02-16 2007-08-23 Kureha Corporation 熱収縮性多層フィルム及びそれを用いた包装材
JP4848020B2 (ja) 2007-02-14 2011-12-28 旭化成ケミカルズ株式会社 延伸積層フィルム及び袋
US9478785B2 (en) 2007-04-27 2016-10-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Polarity protection for multiple batteries

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168660A (en) * 1974-12-12 1976-06-14 Toray Industries Horiamido fuirumu
JPS52127977A (en) * 1976-04-19 1977-10-27 Toyo Boseki Nylon system elongative film and method of its manufacturing
JPS536355A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Toray Ind Inc Polyamide films
JPS5717072A (en) * 1980-05-19 1982-01-28 Data General Corp Uncompetitive computer circuit netword having no master
JPS5828352A (ja) * 1981-05-14 1983-02-19 フエルトミユ−レ・アクチエンゲゼルシヤフト 単層または多層から成る透明な収縮性シ−ト

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5168660A (en) * 1974-12-12 1976-06-14 Toray Industries Horiamido fuirumu
JPS52127977A (en) * 1976-04-19 1977-10-27 Toyo Boseki Nylon system elongative film and method of its manufacturing
JPS536355A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Toray Ind Inc Polyamide films
JPS5717072A (en) * 1980-05-19 1982-01-28 Data General Corp Uncompetitive computer circuit netword having no master
JPS5828352A (ja) * 1981-05-14 1983-02-19 フエルトミユ−レ・アクチエンゲゼルシヤフト 単層または多層から成る透明な収縮性シ−ト

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH054897B2 (ja) * 1986-03-31 1993-01-21 Kojin Kk
JPS62227626A (ja) * 1986-03-31 1987-10-06 Kohjin Co Ltd 収縮性ポリアミドフイルム及びその製造法
US5075168A (en) * 1989-03-23 1991-12-24 Mitsubushi Kasei Corporation Polyamide filament and process for producing the same
EP0701898B2 (en) 1994-09-13 2005-01-19 Mitsubishi Chemical Corporation Biaxally stretched laminated film
JP4628617B2 (ja) * 2000-09-26 2011-02-09 株式会社クレハ 熱収縮性多層フィルム
JP2002172746A (ja) * 2000-09-26 2002-06-18 Kureha Chem Ind Co Ltd 熱収縮性多層フィルム
JP2005213432A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 脂肪族ポリアミド樹脂系熱収縮性フィルム
JP4549072B2 (ja) * 2004-01-30 2010-09-22 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 脂肪族ポリアミド樹脂系熱収縮性フィルム
WO2007094144A1 (ja) 2006-02-16 2007-08-23 Kureha Corporation 熱収縮性多層フィルム及びそれを用いた包装材
AU2007216113B2 (en) * 2006-02-16 2011-03-24 Kureha Corporation Heat shrinkable multilayer film and packaging material using same
US7993713B2 (en) 2006-02-16 2011-08-09 Kureha Corporation Heat shrinkable multilayer film and packaging material using the same
JP5013488B2 (ja) * 2006-02-16 2012-08-29 株式会社クレハ 熱収縮性多層フィルム及びそれを用いた包装材
AU2007216113C1 (en) * 2006-02-16 2013-07-04 Kureha Corporation Heat shrinkable multilayer film and packaging material using same
JP4848020B2 (ja) 2007-02-14 2011-12-28 旭化成ケミカルズ株式会社 延伸積層フィルム及び袋
US9478785B2 (en) 2007-04-27 2016-10-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Polarity protection for multiple batteries

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0715061B2 (ja) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5268219A (en) Polyamide resin composition and film therefrom
US4098860A (en) Production of biaxially drawn film of polyamide blend
JPS6241261A (ja) 熱収縮性ポリアミドフイルム
US5143983A (en) Heat resistant polyamide film
JPS6024814B2 (ja) 樹脂組成物
JPS62143969A (ja) ポリアミドフイルムの製造法
JPS6161967B2 (ja)
JPS62127346A (ja) ポリアミド組成物
JPS62131060A (ja) 熱収縮性ポリアミドフイルム
JP3180392B2 (ja) ポリアミド樹脂組成物およびそのフィルム
JPH04120168A (ja) ポリアミド樹脂組成物およびポリアミドフィルム
JPS6343217B2 (ja)
JPH0367639A (ja) 透明ポリアミド成形品の製造方法
JPH04178447A (ja) 樹脂組成物
JPS5852821B2 (ja) ナイロン系延伸フイルム及びその製造法
JPH0551525A (ja) ポリアミド系樹脂組成物およびその延伸フイルム
KR100203526B1 (ko) 폴리아미드 필름의 제조 방법
JPH02300237A (ja) ポリアミド系フィルムまたは繊維
JP2899369B2 (ja) 収縮性ポリアミドフィルムおよびその製造法
KR0129495B1 (ko) 폴리아미드 수지 조성물
JPH05140386A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH02107428A (ja) 熱収縮性ポリアミドフィルム
CA2323204A1 (en) Multi-component miscible blends of nylons with improved properties
KR19990042595A (ko) 필름용 폴리아미드 수지 조성물
JPH02189338A (ja) ナイロン66延伸フイルム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term