JPS6237346Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237346Y2
JPS6237346Y2 JP1978103412U JP10341278U JPS6237346Y2 JP S6237346 Y2 JPS6237346 Y2 JP S6237346Y2 JP 1978103412 U JP1978103412 U JP 1978103412U JP 10341278 U JP10341278 U JP 10341278U JP S6237346 Y2 JPS6237346 Y2 JP S6237346Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heating chamber
high frequency
opening
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978103412U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5520164U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1978103412U priority Critical patent/JPS6237346Y2/ja
Publication of JPS5520164U publication Critical patent/JPS5520164U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237346Y2 publication Critical patent/JPS6237346Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はヒータを加熱室内に備えることにより
電気加熱が任意に行なえる高周波発生装置の加熱
室の構成に関するもので、その目的とするところ
は、被加熱物の加熱ムラ性能を向上することにあ
る。
従来より被加熱物にこげ目をつける目的で高周
波加熱装置の加熱室内にヒータを設け、電気加熱
が行なえるようにした高周波加熱装置が種々考案
されてきた。
第1図はその例で、1は加熱室であり、その中
には電熱加熱を可能とするシーズヒータ2が、加
熱室を形成する上板近傍に設けられている。一方
被加熱物に対し高周波加熱を行なうべく加熱室1
の外側に高周波発生を行なうマグネトロン5とマ
グネトロン5で発生した高周波を加熱室1に導び
く導波管6と、加熱室1と導波管6の結合を行な
う上板3上に設けられた開口7と、さらに加熱室
1より導波管内に食品カス等の異物が進入しない
ように、誘電体よりなる開口カバー8とが開口7
をふさいでいる。
9はマグネトロン5の冷却を行なうブロワーモ
ータであるが、この軸出力は同時に減速手段10
を介して、前記加熱室の底部にもうけられたター
ンテーブル11を磁気により駆動している。
以上のような構成によつた場合いくつかの問題
があつた。まず、加熱ムラに関するものである、
被加熱物を高周波にて加熱する場合、被加熱物の
中心が加熱されにくいということである。加熱室
全体に高周波の均一なモードが立ち、例のごとく
ターンテーブル方式をとつても、被加熱物の外側
より加熱が進行し、次第に中心部へ向かうパター
ンは、従来どうりであつた。
次に電熱加熱時の加熱ムラ性能についてである
が、この場合もターンテーブル11が回転してお
れば良いと考えられ、種々その方式のものが考案
された。しかしこの場合、全体がすべて同様にこ
がすと、これに要する時間が非常に長くなり、そ
の間に水分の蒸発が激しく被加熱物4の味等非常
にまずいものとなつた。
そのため電熱加熱時はターンテーブル11の回
転をとめる方法が考案された。第1図に示す従来
例はその方式のもので、その方式は高周波加熱時
のみ必要な高周波発生装置5の冷却用のブロアー
モータ9の回転を減速手段10を介してターンテ
ーブル11に伝達し、図示はしていないが、回路
により高周波が発生している間のみ、ブロアーモ
ータが回転する構成としている。
しかしこの方式は逆にヒータの輻射熱によるこ
げ目にムラを生じる方式でもあるわけで実際に電
熱加熱による調理を行なうと、ヒータ形状にそつ
たこげ目を生じ、加熱ムラ性能としては満足のい
くものではなかつた。特にシーズヒータ2のパイ
プ径は加熱室1にくらべて小さいわけで、このヒ
ータの形をしたこげ目が被加熱物4表面に表われ
ることは、食欲をそえるものではなかつたのであ
る。
本考案はかかる状況の中で被加熱物4の味を落
すことなく、電熱加熱時、高周波加熱時のいずれ
の時も加熱ムラ性能を良くすべく考案されたもの
で、ヒータの周囲をシールドケースでおおい、そ
のパンチングの開口率でヒータよりの輻射熱量を
調整し、かつシールドケース部分と高周波に対す
る反射板となるように開口7の位置を設定し、中
央部分の電界を周辺部よりもつよくする様にした
ものである。
以下本考案の実施例について、第2図に基づい
て説明する。
本考案の構成は第1図のヒータ2部分の構成以
外は第1図と同様であり、説明のため番号も同一
番号を付す。本考案ではヒータ2に石英管ヒータ
12を用いている。これは従来のシーズヒータに
くらべて言う直熱形であり、立上りの時間を大幅
に短縮することが可能である。しかも石英管のパ
イプ温度はシーズヒータ等のパイプ温度にくらべ
200℃程度高くとることができる。このため加熱
効率を改善することができた。ただしこの石英管
ヒータ12は高周波に対する遮蔽能力がなく、そ
のまま加熱室1内に設けたのでは高周波加熱を行
なう際に瞬時にヒータコイルが焼損し、使用不能
となる。本考案ではこの石英管ヒータ12の周囲
をシールドケース13で囲い、直接高周波ヒータ
12に印加されない様にした。具体的にはコの字
型の断面形状を有するシールドケース13の先端
を各々外側に90゜折曲げてフランジを設け、この
フランジ部分を高周波の給電口となる開口7を有
する加熱室1の上壁部分に該加熱室1の左右の中
心を中心線として左右対称にスポツト溶接により
固定して設けている。シールドケース13は言う
までもなく金属性である。そして、このケース1
3は多数のパンチング穴をもうけ、この部分より
ヒータ12よりの直接の輻射熱を追加させる様に
している。又、このパンチング穴の穴の1個の大
きさは、0.6mm板厚に対し10mm程度以下とし、高
周波に対しては平板と同様、高周波は全部反射し
てしまうようにした。このシールドケース13の
もう1つの効果は、前述のごとく石英管ヒータ1
2の輻射熱の1部が直接被加熱物に向つて進むが
金属部分はシールドケース13自体に熱をたくわ
えるため、直接被加熱物をこがすのではなく加熱
室の雰囲気を加熱することになる。このことから
被加熱物は雰囲気と直接輻射の両方からバランス
よく加熱されることになり前述のパンチング穴の
シールドケース13全体の表面積に対する面積を
適当にふらぶことにより十分なこげ目と、味を早
い加熱時間に得ることができたものである。
本考案はさらにこの効果を上げるため、石英管
ヒータ12を複数個に分割し、被加熱物より等距
離となるよう加熱室の左右方向の中心に対し対称
な位置に配している。そしてこの電熱加熱を行な
う場合は従来例と同様ターンテーブル11の回転
は行なわない様に回路を構成していることはいう
までもない。
次に高周波による加熱を行なう場合について述
べる。本考案において加熱室1と導波管6の結合
部分である開口7の位置を前述の2本のシールド
ケース13の間に設け、さらにその間でもその開
口7の中心から見た双方のシールドケースまでの
距離が異なる様にしている。
開口7の位置をこの様に配置することで次のよ
うな効果をうることができた。まず第1に2本の
シールドケースの間に開口をもつてくることは、
前述のごとくシールドケース13が高周波的には
反射板として働き、その結果開口を出た高周波は
この反射板、すなわちシールドケース13により
反射され、加熱室の周辺に散る量をおさえられ、
真下すなわち被加熱物に対して中央付近により強
い高周波が照射されることになる。そして仮にこ
の開口7をシールドケース13の中央に設けた場
合には左右いずれのシールドケースも開口までの
距離が等しいため、シールドケース13の間にで
きる電界は左右対称となり、その結果被加熱物4
に照射される高周波も左右対称となるため、ター
ンテーブル11が回転してもしなくても同じこと
であり、被加熱物の加熱状態にきめこまかさがな
い。
一方本考案のごとく開口の位置を2本のシール
ドケース13の左右方向の中心よりずらすと、シ
ールドケース13間にできる電界は左右非対称と
なり、被加熱物4に照射される高周波も左右非対
称となる。そのため、ターンテーブルが回転する
ことにより、高周波のより強い部分と弱い部分を
交互に通つていくことになる。その結果加熱物の
加熱状態は非常にきめこまかくなり、高周波によ
る加熱ムラ性能を大幅に向上することができた。
以上説明したように本考案によれば次のような
効果が期待できる。
1 電熱加熱時、雰囲気と輻射のバランス良く被
加熱物にこげ目をつけることができる。
2 シールドケースの採用により高周波加熱時タ
ーンテーブル中心近傍の電界をつよめることが
でき、結果的により均一加熱ができる。
3 開口を中心よりずらすことにより、被加熱物
の加熱状態をよりきめこまかにすることができ
た。
4 高周波の放射源である開口と反射板の対向す
る角度を略90゜に設定することで、反射板を開
口に平行に設けたものに比較し、高周波の発生
装置にもどされる高周波の量を少なくする事が
でき、加熱効率を向上させる事ができた。もち
ろん、電熱加熱時、シールドケースを2つに分
割した事で、電熱加熱時の加熱ムラも大幅に少
なく均一加熱する事が可能となつた。
以上の効果を得ることができたのであるが波及
的につぎの様な効果を得ることができた。
一般に電熱加熱時には上板の温度は300℃をこ
す様になる。その時上板3の熱膨張により上板中
心付近はかなり変形をきたす。この時高周波加熱
に切り替ると、この変形により高周波発生装置の
動作点にズレを生じモーデイングの発生等動作が
不安定となる。
しかしながら本考案によればシールドケースの
フランジとしての効果が加熱室の変形を防ぎ、そ
の結果高周波加熱時の動作を非常に安定なものと
することができたのである。
さらにこのフランジ効果はヒータによる電熱加
熱終了直後に高周波加熱を行なつた場合、加熱室
上板の歪によるブロアーモータの位置ずれや、減
速手段の動作不良、すなわち加熱室上板に歪によ
るベルト外れや、ギヤのかみ合い不良を未然に防
ぎ、ターンテーブルを安定して回転することがで
きる。この効果は回転開始時に特に顕著でベルト
外れを防止することができる。
又、開口部分に設けた開口カバーであるが、こ
の部分は高周波のみを通過させるため誘電体でつ
くられており、この部分に食品カス等が付着する
とこれもまた高周波発生装置の動作を不安定とす
る。ここで本考案のごとく開口の位置を中心より
ずらした場合、食品カス、油煙がもつとも発生率
の高い中心部分(被加熱物は中心部におかれるこ
とが確率的にもつとも高く、さらに無風状態では
加熱された油煙はまつすぐ上部に上昇していく)
をさけたことにより汚れがなくなり、その結果こ
れもまた高周波発生装置の動作を安定なものにす
ることができたのである。さらに開口の中心をず
らすことはシールドケースの間であれば加熱室の
左右方向だけでなく前後方向のズレをもつ様にす
ればさらに被加熱物の加熱ムラ性能を向上させる
ことは前述と同様あきらかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す加熱室の左右方向の断面
図、第2図は本考案の一実施例を示すヒータを備
えた高周波加熱装置の加熱室の左右方向の断面図
である。 1……加熱室、2……シーズヒータ、5……高
周波発生器(マグネトロン)、6……導波管、7
……開口、8……開口カバー、13……シールド
ケース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 加熱室内にて電熱加熱を可能ならしめるため加
    熱室上板近傍に加熱室の左右方向の中心を中心と
    して左右対称に設けられた複数個の石英管ヒータ
    と、この石英管ヒータに直接高周波が照射される
    のを防止する左右対称でかつ前記加熱室上板に固
    定された一対のコの字型のシールドケースと、高
    周波加熱を可能となす高周波発生装置と、この高
    周波発生装置の発する高周波を加熱室へ導く導波
    管と、この導波管と加熱室を結合するため前記一
    対のシールドケースの間の前記加熱室上板部分に
    設けられた開口と、この開口の加熱室面に設けら
    れた誘導体の開口カバーと、加熱室底部に設けら
    れ前記高周波発生装置の冷却にかかるブロアーモ
    ータによつて減速手段を介し駆動されかつ高周波
    加熱時のみ回転するターンテーブルとを備え、前
    記開口の中心を前記一対のシールドケースの間で
    かつ左右方向の中心線よりずらした構成とするこ
    とを特徴とするヒータを備えた高周波加熱装置。
JP1978103412U 1978-07-26 1978-07-26 Expired JPS6237346Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103412U JPS6237346Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103412U JPS6237346Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5520164U JPS5520164U (ja) 1980-02-08
JPS6237346Y2 true JPS6237346Y2 (ja) 1987-09-24

Family

ID=29043902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978103412U Expired JPS6237346Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237346Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077303U (ja) * 1983-11-04 1985-05-30 三菱農機株式会社 ロ−タリ耕耘軸における傾斜爪筒軸のオイルシ−ル保護装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150942A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS51108346A (ja) * 1975-03-20 1976-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Koshuchoriki
JPS5241614U (ja) * 1975-09-18 1977-03-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5624327Y2 (ja) * 1976-03-17 1981-06-08

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50150942A (ja) * 1974-05-24 1975-12-04
JPS51108346A (ja) * 1975-03-20 1976-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Koshuchoriki
JPS5241614U (ja) * 1975-09-18 1977-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5520164U (ja) 1980-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0429822A1 (en) Combined microwave and forced convection oven
JPH10106741A (ja) 電子レンジの導波管システム
JP2004263884A (ja) 加熱調理器
JPS6237346Y2 (ja)
JPS5911289Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2563573B2 (ja) ヒータ付高周波加熱調理装置
KR200269395Y1 (ko) 전자레인지
JPS58133798A (ja) 高周波加熱装置
JPS6359234B2 (ja)
JP5593710B2 (ja) マイクロ波加熱調理器
JP3237264B2 (ja) 加熱装置
JPS6017823Y2 (ja) 高周波加熱装置
JP2000337642A (ja) ヒータ付き電子レンジ
JPS643199Y2 (ja)
JPS5931030Y2 (ja) 高周波加熱装置
KR100234743B1 (ko) 전자렌지의 균일가열장치
KR20050036439A (ko) 전자레인지 케비티의 하부플레이트구조
KR100662304B1 (ko) 전자 레인지
KR0171332B1 (ko) 전자레인지의 고주파 분산장치
JPS63210534A (ja) 加熱装置
JPS6261849B2 (ja)
JP2970188B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH076635B2 (ja) 加熱調理器
JP2005019279A (ja) 高周波加熱装置
JP2005009765A (ja) 加熱調理器