JPS6236886A - 半導体構造体とその製造方法 - Google Patents

半導体構造体とその製造方法

Info

Publication number
JPS6236886A
JPS6236886A JP17581485A JP17581485A JPS6236886A JP S6236886 A JPS6236886 A JP S6236886A JP 17581485 A JP17581485 A JP 17581485A JP 17581485 A JP17581485 A JP 17581485A JP S6236886 A JPS6236886 A JP S6236886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quantum
semiconductor structure
layer
quantum well
mixed crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17581485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118560B2 (ja
Inventor
Tadashi Fukuzawa
董 福沢
Yoshimi Kawanami
義実 川浪
Kazuhisa Uomi
魚見 和久
Shinichi Nakatsuka
慎一 中塚
Naoki Kayane
茅根 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60175814A priority Critical patent/JPH07118560B2/ja
Publication of JPS6236886A publication Critical patent/JPS6236886A/ja
Publication of JPH07118560B2 publication Critical patent/JPH07118560B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、半導体微細構造中に生じる量子サイズ効果を
利用した光デバイス及び電気デバイスと、それらの微細
構造およびその製造方法に関する。
〔発明の背景〕
多次元量子井戸構造による量子閉じこめを用いた半導体
レーザは、これまで理論的な解析が行われている(荒用
他、応用物理河2 、852 (1982)参照。)の
みで実験実証はまだ行われていない。
これは、100人程度山量子閉じこめに必要な構造上の
加工技術がこれまで存在しなかったことによる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、1. OO度山度の量子井戸構造によ
る電子および/または正孔の波動函数の閉じこめを2次
元方向及び、3次元方向に実現する手段を与え、半導体
レーザの性能を大幅に改善することにある。
〔発明の概要〕
電子又は正孔を空間的に閉じこめ、量子サイズ効果を生
じさせるには、ヘテロ界面による量子井戸を実現する方
法が、最も適している。しかしながら、MBE法や、M
OCVD法を用いて多次元のへテロ界面を形成すること
は極めて難しく、いまだ実現していない。本発明では、
■−■族化合物半導体の超格子における不純物誘起相互
拡散による混晶化を量子井戸用へテロ界面に利用するこ
とで、多次元量子井戸構造を得るものである。
〔発明の実施例〕
以下実施例を用いて説明する。
実施例1 第1図において、n−GaAs基板1上に、n−Gao
、4A Q 11.1lAsクラッド層(1,5μm)
2.アンドープA Q Asバリア層(20人)3.ア
ンドープGaAs層(50人)4.アンドープGao1
.Aflo、1As(30人)5を順次MBE法で成長
後、試料を1、 X 10−”torr以下の超高真空
に保持したまま、集束イオンビーム型イオン打込装置へ
移送する。
同程度の真空度を保ちながら、Gaイオン6を。
ビーム径100人に絞って、上記試料に加速電圧5 k
 e V 、電流密度20 m A / cdで打込む
。打込まれた領域で、Gaの濃度が5X101&の部分
を7で示す。再びMBE室に戻した後、Asソースを照
射しながら700℃で30分アニールした後、試料を外
部へとり出し、透過型電子顕微鏡で、試料の断面を観察
した。超薄膜へテロ構造3,4゜5がGaイオンを打込
んだ領域で消失し、混晶化領域8が生じていた。非混晶
化領域では、量子井戸構造が残っており、井戸の部分9
の幅は50人で、その両側は、ヘテロ構造が消えなから
混晶化していく遷移領域が50人づつ存在していた。
実施例2 第3図を用いて説明する。
実施例1で述べた方法を用いて、量子細線レーザを試作
した。MBE法を用いて、n −GaAs基板11上に
、n  GaAsバッファ層を2μm成長し、さらにn
 −Gao、4A Q o 、1lAsクラッド層12
を1.5μm、 n−Ga(1,7AQo、aAs光ガ
イド層13(0,3μm)、アンドープGaAs89フ
層(20人)。
アンドープGaAs量子井戸層(50人)、アンドープ
A Q Asバリア層(20人) Hp  Ga1)、
7AIlo、iA8光ガイド層14 (0,3μm)を
成長後、実施例1と同じ方法を用いてGaイオンをスト
ライプ状に打込んだ後、p −Gao、、A Q l]
、GA8Asクラッド層1 (1,,5μm>  r 
p  GaAsキャップ層1−6(0,3μm)を成長
した。
通常のダブルへテロ型半導体レーザを作製する方法を用
いて、p側、n側の電極形成と、壁間による共振器の作
製を行った。第3図に、量子細線が見えるカッl−モデ
ルを図示した。この実施例では、打込後のアニールは、
MBEの成長を行うことで代行している。遷移領域も含
めて幅100人。
厚さ50人の量子細線が得られた。レーザ発振のしきい
値は、2mA、微分量子効率90%のレーザが得られた
実施例3 第4図を用いて説明する。
Ino、1++Gao 、82As/ GaAs超格子
で実施例1に示した積層構造を作製し、AΩをイオンソ
ースとした直径100人のイオンビームで、互に直交し
たX方向及びX方向の格子状の打込を行い、As雰囲気
中で750℃でアニールを行った。A、 Qイオンを打
込まなかった領域9は、100X100人の正方形状に
、ヘテロ構造が残っており、打込んだ領域8では、ヘテ
ロ界面が混晶化により、消失していることが透過電子線
顕微鏡による観率で明らかになった。
この方法により、第4図に示す様な50X100xlO
O人の量子箱が実現できた。
実施例4 第5図を用いて説明する。
量子細線アレイの多層化を行った。n−GaAs基板上
にn  Gan 、4A It o 1.、Asクラッ
ド層、n=Gao、、A Q 。、3As光ガイド層2
.アンドープA(IAsバリア層(20人)18.アン
ドープGaAs層(50人)19.アンドープGao 
、4A n n 、l+A8 (s 。
人)20をMBE法で成長後、超高真空に保持したまま
、イオン打込室でGa集東イオンビームを実施例1と同
様のパターンに打込み、MBE室でさらにアンドープG
ao 、6A Q a −4A” (20人)21゜ア
ンドープGao、4A D o 、3Asバリア層20
人22゜アンドープGaAs (50人・)23.アン
ドープGa、0.A Q o、6As (30人)24
を成長後、Gaイオンを前回と同様に打込み、p−Ga
o、7A fl D 、、As光ガイド層層25 、 
p−Gao、4AQo、llAsクラッド層26r P
  GaAsキャップ層を成長し、層19゜23におけ
る量子井戸構造を量子細線部9を多層的に残した。以下
通常のプロセスを用いて、半導体レーザを作り、電流注
入を行ってレーザ発振させた。レーザ発振のしきい値は
5 m A、 、レーザ出力4mWが得られた。3mW
出力時の微少変調の周波数特性は、3dB領域で、10
 G Hzであり、極めて高速変調が可能であることが
わかった。
実施例5 第6〜8図を用いて説明する。
n  GaAs基板1上に、Sjを5 X 1017C
Xn−3ドーピングした3層すなわちn  Ga6,4
A Q 6 、GA8(30人) 43 、 n −G
aAs (100人)44゜n  Gal+、4A Q
 a 、6As  (20人)45を成長し、直径50
0人のBe集束イオンビーム34を打込み、領域35を
作る。さらに、Siイオンを全面に打込み、領域37の
Siイオンの濃度が、I×1011′(2)−3となる
様にする。As圧下で800℃でアニールを行い、領域
38を混晶化する。Beイオン打込領域は、Beの濃度
が2 X 1018cn−”以上の中心部の高濃度領域
のみ、混晶化が生じず、直径200人の細い量子細線が
得られる。
実施例6 実施例4で述べた量子細線の多層化と、実施例3で述べ
た量子箱の作製法を組合せ、活性層部に多重量子箱を多
数有する量子箱レーザを作製した。
レーザの共振器方向をy、結晶の成長方向を2゜両者に
重なる方向をXとすると、量子箱の個数は、X方向に5
0個、X方向に10,000個、2方向に5個積層した
。多重量子箱を有する活性層以外は、実施例2と同様で
ある。
レーザ発振のしきい値は、11 m A 、微分量子効
率は95%であった。しきい値の温度特性T。
は、500にという優れた値を示し、高温の悪環境下で
も使用できることがわかった。
〔発明の効果〕
実施例で述べたごとく、Ga、In等を用いた超格子の
混晶化を利用した量子細線及び、量子箱の製造法は、一
次元量子閉じこめ祭行うのみである従来の畦子井戸型レ
ーザと比べ、発振しきい電流値で、】152発据発振い
値の温度特性で2〜3倍以」二の改善をもたらし、半導
体レーザの性能を大幅に改善した。
図面の# IIな説明 第1図及び第2図は、Gaイオン打込による超格子の混
晶化を利用した量子細線作製法の概念を示した結晶断面
図、第3図は、量子細線レーザの構造図、第4図は、量
子箱の概念図、第5図は、多層量子細線の製法を示す結
晶の断面図、第6〜8図は、BeとSiイオンによる歌
子細線製造法を示す結晶の断面図。
1.11・・・基板、2,1.2.15・・・クラッド
層、3・・・バリア層、4・・・GaA層、5・・・G
aA Q As層、6.34・・・イオンビーム、8・
・・混晶化領域、9・・・量子井戸層、13.14・・
・光ガイド層、35゜37.38・・・領域。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電子又は/及び正孔の波動函数に対し、2次元又は
    、3次元的閉じこめを行つた多次元量子井戸構造の半導
    体構造体に、少なくとも一方向の次元に対し、II族、I
    II族、IV族に属する少なくとも一つの元素の混入により
    誘起されたIII−V族超格子の構成原子の相互拡散によ
    る混晶化領域を用いたことを特徴とする半導体構造体。 2、電子又は/及び正孔の波動函数に対し、2次元又は
    、3次元的閉じこめを行つた多次元量子井戸構造の半導
    体構造体の製造方法において、Ga又は/及びInの集
    束イオンビームを用いて混晶化領域を形成する工程を含
    むことを特徴とした半導体構造体の製造方法。 3、特許請求の範囲第2項において、選択的に上記混晶
    化領域を形成する工程として、Beを相互拡散を生じさ
    せない領域に選択的に打込み、残りの領域又は、全領域
    にSiを打込むか、又はあらかじめSiを1×10^1
    ^8cm^−^3以上ドーピングして成長しておきアニ
    ール処理を行う工程を含むことを特徴とした半導体構造
    体の製造方法。 4、上記多次元量子井戸構造の一方向の閉じ込めが、I
    II−V族超格子による量子井戸構造体に、それと直交す
    る方向で、かつ一次元格子状に、集束イオンビームを走
    査し、熱処理により、線状の超格子の相互拡散混晶化領
    域を形成し、非混晶化領域が、格子状の量子細線アレイ
    となる工程を含むことを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の半導体構造の製造方法。 5、特許請求の範囲第4項において、集束イオンビーム
    によるイオン打込の走査方向を少なくとも2個の異なる
    方向に対し選ぶことで、非混晶化領域が、島状の量子箱
    アレイとならしめる工程を含むことを特徴とする半導体
    構造体の製造方法。 6、特許請求の範囲第4もしくは5項において、上記量
    子細線又は、上記量子箱を形成する工程が集束イオンビ
    ームによる打込を行つた後、MBE法又は、MOCVD
    法等で、さらに成長方向に対する量子井戸層を形成した
    後、量子細線又は、量子箱を形成するためのイオン打込
    の過程を繰返し、最後にアニール処理を一括して行い混
    晶化する工程であることを特徴とする半導体構造体の製
    造方法。 7、上記半導体構造体を、これらの半導体の平均的屈折
    率よりも小さい屈折率を持ち、かつ、多重量子井戸のエ
    ネルギー・バンドギャップより大きいバンドギャップを
    持つ半導体で、かつ、互に相異なる導電型を持つ2種の
    半導体でサンドイッチ状にはさんで多重量子井戸層をレ
    ーザ活性層として電流を注入する手段を付加させた半導
    体レーザとしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の半導体構造体。
JP60175814A 1985-08-12 1985-08-12 半導体構造体とその製造方法 Expired - Lifetime JPH07118560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175814A JPH07118560B2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12 半導体構造体とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175814A JPH07118560B2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12 半導体構造体とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236886A true JPS6236886A (ja) 1987-02-17
JPH07118560B2 JPH07118560B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=16002695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175814A Expired - Lifetime JPH07118560B2 (ja) 1985-08-12 1985-08-12 半導体構造体とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118560B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136591A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Nec Corp 半導体レ−ザ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60217690A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光半導体装置およびその製造方法
JPS60250684A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 Nec Corp 3次元量子井戸半導体レ−ザの作製方法
JPS61236184A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Agency Of Ind Science & Technol 半導体レ−ザ素子の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60217690A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光半導体装置およびその製造方法
JPS60250684A (ja) * 1984-05-25 1985-12-11 Nec Corp 3次元量子井戸半導体レ−ザの作製方法
JPS61236184A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Agency Of Ind Science & Technol 半導体レ−ザ素子の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136591A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Nec Corp 半導体レ−ザ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07118560B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748132A (en) Micro fabrication process for semiconductor structure using coherent electron beams
EP0494765B1 (en) Semiconductor lasers
JPH0738194A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
US5331656A (en) Very short wavelength semiconductor laser
JPH09106946A (ja) 半導体装置,及び半導体レーザ,並びに高電子移動度トランジスタ装置
JP4151042B2 (ja) 半導体レーザ
US4802181A (en) Semiconductor superlattice light emitting sevice
WO2004112148A1 (ja) 半導体素子及びその製造方法
CN112382929A (zh) 半导体红光激光器及其制作方法
US4974036A (en) Semiconductor superlattice heterostructures on nonplanar substrates
JPS6236886A (ja) 半導体構造体とその製造方法
CA1315865C (en) Semiconductor super lattice heterostructure fabrication methods, structures and devices
JP2947199B2 (ja) 半導体量子ドット素子および該半導体量子ドット素子の製造方法
JPS6289383A (ja) 半導体レ−ザ
JP2000058978A (ja) 半導体量子ドット素子とその製造方法
CN214379252U (zh) 半导体红光激光器
JPH077219A (ja) 半導体レーザ素子
JPH02122682A (ja) 超格子素子の製造方法
JPH0233972A (ja) 半導体量子細線構造
JP2754671B2 (ja) 半導体量子細線構造およびその作製方法
CN115864131A (zh) 一种无铝有源区垂直腔面发射激光器及其制备方法
JPH0923039A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP2555974B2 (ja) 量子井戸半導体レーザ
JPS63240090A (ja) 半導体超格子
JP3353802B2 (ja) 半導体レーザ