JPS6233333A - 磁気デイスク - Google Patents

磁気デイスク

Info

Publication number
JPS6233333A
JPS6233333A JP60171896A JP17189685A JPS6233333A JP S6233333 A JPS6233333 A JP S6233333A JP 60171896 A JP60171896 A JP 60171896A JP 17189685 A JP17189685 A JP 17189685A JP S6233333 A JPS6233333 A JP S6233333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
disk
magnetic layer
magnetic
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60171896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644344B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Yamamoto
信行 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60171896A priority Critical patent/JPH0644344B2/ja
Priority to US06/889,974 priority patent/US4704650A/en
Publication of JPS6233333A publication Critical patent/JPS6233333A/ja
Publication of JPH0644344B2 publication Critical patent/JPH0644344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/74Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
    • G11B5/82Disk carriers
    • G11B5/825Disk carriers flexible discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73927Polyester substrates, e.g. polyethylene terephthalate
    • G11B5/73931Two or more layers, at least one layer being polyester
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は面内方向もしくは垂直方向の磁気記録として用
いる磁気ディスクに関する。
〔従来の技術〕
従来、磁気ディスクの1つとしてリジッド磁気ディスク
が用いられており、この磁気ディスクの基盤としては柔
軟性の少ないリジッド外材料が使用されている。
通常、リジッド磁気ディスクの基盤としては。
アルミニウム盤(例えばJIS A3086)が使われ
ている。
このようなリジッド磁気ディスクは、一般に旋盤により
アルミニウムを流側し一ヘッドとディスクのスペーシン
グを小さくシ、高密度記録が行なえるようにディスク表
面の研磨を行った後に、蒸着、スピン塗布等によって磁
性層を設けることによって作られている。この場合、高
密度記録再生のためには、ディスクの表面粗さは平滑な
程好ましいが、中心線平均粗さRaが0.1μm以下の
表面を得ることは従来のアルミニウム基盤のディスクで
は困難でめった。さらに基盤カミ柔軟性を欠くため、磁
性層を設ける際、ウェブへ連続して塗布することが!き
ない等の制約を受け、扱いが著しく面倒fあった。さら
に高密度記録にとって表面に付着するごみの影響が大き
いためごみが付着せぬようディスクを作らねばならず、
ただでさえ手間のかかる工程をより面倒フ複雑で、巨額
の設備投資を必要とするものにしていた。
又、アルミニウムに代表されるように従来の基盤はリジ
ッドであるため柔軟性がなく、ヘッドがディスクの磁性
層上をトレースする際非接触″t%あらねばならず、こ
のスペーシングが狭いままで一定に持続することは困難
でるり、今后更に記録密度を上げるためヘッドとディス
クのスペーシングに小さくすることは極めて困難fあっ
た。
スペーシングが狭いままトレースするとたまたまヘッド
が、ディスク表面に接触するようなことがおこると基盤
がリジッドなため、ヘッドと磁性層の接触した表面に大
きな衝撃力が集中し1表面破壊が発生し、ディスクの寿
命を短いものとしていた。
さらに、上記の如き研磨したアルミニウム基盤自体が高
価であるという欠点がめった。
これに対して最近、第1図に示すように、ディスク基盤
1の両面に凹部を設け、−面に磁性層を有するフロッピ
ーディスク又はフレキシブルディスク(以下総称して[
フレキシブルディスク]と称する)を磁性層を表面とし
て基盤1の両面に貼り合わせ、フレキシブルディスク2
の裏面と基盤1との間に間隙3を持たせた磁気ディスク
が提案されている。
このタイプの磁気ディスクは磁気記録面が柔軟性をもつ
ため、たまたまヘッドが磁気記録面に接触しても、更に
はヘッドと磁気記録面と接触させて、より高記録密度を
記録を行うようなときにも。
リジッド・ディスクの場合と異なり、磁性層の破壊がお
こυにくい。このためフレキシブルディスクの技術がそ
のまま応用でき1表面が平滑で且つ耐久性のめる磁性層
を磁気ディスク用の磁性層として用いられるので従来の
リジッド磁気ディスクの欠点を解消fきるものとして注
目されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、このタイプの磁気ディスクについて検討
した結果、なお大きな問題点がある仁とを知った。すな
わち、フレキシゾルディスクを。
第1図に示すように、単に間隙3が形成されるように基
盤10両側に任意に貼り合せただけ′r!は経時によシ
、又、磁気ディスクが高温環境下(70℃程度)に置か
れたシすると、一般にフレキシブルディスク2の収縮力
によって磁気ディスクにそりが生じてしまう。また温湿
度を変化させてもそシが生じ、変化の度合が大きい程、
そりも大きくなってしまう。
前者のそりは一般に基盤1の塑性変形を誘発するもので
不可逆でメジ、後者のそりは可逆でるる。
又、後者のそりは一般に小さく、実害は少ない。
しかし前者の如き収縮による不可逆のそシが生じるとデ
ィスク表面と磁気ヘッドとの接触状態(実際には非接触
)等の悪化により出力が減じ、ひどい場合には出力がゼ
ロになってしまう。つまり高密茨記録が1きない。
従って本発明の目的は上記したタイプの磁気ディスク′
t%あって、経時および高1hA環境下等に保管されて
もそシが生じない磁気ディスクを提供することにある。
本発明の他の目的は、高密度記録が可能で、信号の書き
込みエラーあるいは読み出しエラーを生じず、且つ耐久
性が良好で容易にしかも安価に製造し得る磁気ディスク
を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の原因の究明を鋭意研究した結果、
磁気ディスクに用いるフレキシブルディスクの支持体の
異方性に原因があることをつかみ。
さらに研究を重ねた結果、フレキシブルディスクを基盤
に貼シつける際、基盤の両側の夫々のフレキシブルディ
スクの支持体の機械方向(MD方向)をそろえること1
上記そシが緩和!きることを見出した。
すなわち1本発明は、フレキシブルディスクがその基盤
の上下両側に、該基盤と間隙を有するように貼9つけら
れた磁気ディスクにおいて、前記両フレキシブルディス
クの夫々の支持体の機械方向(MD方向)と光軸方向と
のうち少なくとも機械方向が一致するように構成された
ことを特徴とする磁気ディスクにある。
以下1本発明の詳細な説明する。
本発明で対象とする磁気ディスクに、第1図及び第2囚
に断面図として例示するように基盤1の両面に間隙3を
介して支持体4上に磁性層5を設けたフレキシブルディ
スク2′t−貼りつけたもの〒ろる。なお、7はディス
ク金回1転させる回転軸の入る中心孔〒ある。
本発明で用いるフレキシブルディスク2としては、いわ
ゆるフロッピーディスクとして用いられている材料を用
いることができる。フレキシブルディスクの支持体4と
しては、ポリエチレンテレフタレート等のプラスチック
フィルムが用いられ、2軸配向ポリエチレンテレフタレ
ートフイルム(PET)が好ましい。特に2@配向ポリ
エチレンテレフタレートフイルム〒あって、磁性層を設
けたものが、約り0℃′1%48時間熱処理した後の収
縮率が0.2%以下で且つ縦横の収縮率の差が0.1%
以下、好ましくは0.05%以下になるようなものが好
ましい。また熱膨張係数は、基盤がアルミニウムの場合
には縦横ともアルミニウムの値に近く、かつ吸湿膨張係
数は小さい程よい。
また、フレキシブルディスクの支持体としては。
少くとも磁性層を設ける側の面のRa(中心粗さ)が0
.1μm以下であることが好ましく、このような支持体
を世いることによって最終製品である磁気ディスクの記
録密度を高くすることがフきる。
支持体に設ける磁性層5としては、磁性酸化鉄や強磁性
合金粉末を・・ζインダー等と共に塗布するもののみな
らず真空蒸着、スフeツタリング、イオンブレーティン
グ等のく一パーデポジション法、メッキ法等によって形
成したものフもよい。
本発明に用いるディスク基盤としては、例えば−断面形
状が第1図及び第2図に例示したものが用いられる。
間隙3は、ヘッドと磁性/@5が接触する際、摩擦力を
分散して耐久性を強めること、および磁性層5がヘッド
に適当に接触〒きスペーシングも極めて狭くなり高密度
記録が可能となることの2つの目的で設けている。その
ために1間隙3の深さdは、使用時の諸条件を考慮する
と少くとも0.1n以上必要である。その他1間隙3が
あると、原因は明確でないが1例えば、磁気ヘッドとデ
ィスク面との対応状態において、フレキシブルデスク2
の柔軟性が有効に発揮され、該ヘッドの掃き出し作用等
により、磁性層6に付着したサミの影響も少ないようr
!るる。
なお、第1図及び第2図には、内外周縁部分6が水平の
場合を示したが、傾斜していてもよい。
また、基盤の内径、外径や周縁部6の大きさは使用目的
に応じて任意に選ぶことが1きる。
ディスク基盤1の材料としてはアルミニウム。
アルミニウム合金などの金属、ガラスもしくは合成樹脂
、フィラー人シの樹脂、または、これらの組合せが用い
られる。
次に要求される事項としては安価なことである。
本発明フ1例えば金属の代表であるアルミニウムを基盤
に用いても、第1図かられかるように磁性層は基盤の表
面粗さに影響されないので研磨の精度はさほど要求され
ず、研磨等に要する費用は大きくなくてすむ。
ポリマー基盤は射出成型で大量に製造できるため一般に
安価!ある。
さらに高温での保存によって変形しないために。
結晶性ポリマー1耐熱性を有するか、またはメ!ラス転
位点が80℃以上の非品性ポリマーが好ましい。材料の
具体例としては、ポリカーゼネート、ポリフェニレンサ
ルファイド、ポリサルファイドポリイミド、ポリサルホ
ン、ポリアクリレート、ポリエーテルサルホン、ポリエ
ーテルイミド、ポリエーテルエーテルケトンなどがある
なお、基盤の膨張係数の値を小さくするためにT 10
2 t S i 02などの金属酸化物やBaSO4,
ガラス繊維などを5〜65重量%混入してもよい。
本発明における基盤の厚さは1〜51m、貼9つけるフ
レキシブルディスクの厚さは10〜100μmが一般的
であり、磁気ディスク−の寸法安定性は基盤のそnに支
配されるので、基盤としては寸法安定性のよいものを選
ぶことが好ましい。
磁気ヘッドのアームの材質は普通アルミニウムが使われ
るので、基盤の熱膨張係数は、アルミニウムの値(2,
4X 10−5/C)に近く−かつ吸湿膨張係数は小さ
い程よい。これはフレキシブルディスクの支持体と同様
の条件である。
前述の基盤に、フレキシブルディスクを接着せしめるの
であるが、接着剤としては、熱硬化型。
電子線、紫外線などの放射線硬化型等が使用できる。
接着の際、接着をさせる面の一方もしくは両方に、接着
を容易にするため、ポリエステル、ポリカーゼネートな
どのポリマーを用いて下引処理をするか、またはコロナ
放電、グロー放電、火焔処理などの物理的表面処理を行
った方がよい。
かくしてフレキシブルディスクを基盤に貼9つけるの1
める力ζこの際発明の構成に記したようにフレキシブル
ディスクのそりを防ぐため、基盤の両側の夫々のフレキ
シブルディスクの支持体のMD力方向さらに好ましくは
MD力方向光軸方向とをそろえる。
本発明において光軸方向とは、支持体の熱膨張係数が最
小となる方向をいう。又、MD力方向は。
周知の如く樹脂成形時における分子配向によって生ずる
樹脂の機械的物性の特性を示す方向を云う。
なお、一般に支持体の製造に際しては、冷却処理。
伸延処理等が施された長尺の樹脂素材を用いるが。
MD力方向光軸方向とは素材幅方向の中心部分で一致し
1両端方回に行くにしたがって一定割合でずれている。
従って、素材からドーナツツ状の支持体を取り出すとき
は、MD力方向光軸方向とが同じ割合tずれた一対のも
のを取り出して、その向き(角度)を換えることなく互
に裏返しになるように基盤の上下両側に貼り付けること
により、MD力方向び熱収縮率ならびに光軸方向及び熱
+を張・吸湿膨張係数を一致させることができ、また。
MD力方向工び熱収縮率のみを一致させるには。
単に樹脂素材の幅方向の中心軸線に対して等距離に位置
した部分を取り出して樹脂素材の方向性のみを一致させ
ればよく、基盤の上下両側において互に裏返しに貼り付
けるようにしなくてもよい。
なお、フレキシブルシートの製造工程において。
磁性層は樹脂素材がドーナツツ状に切断される以前に形
成されることが多く、後者の場合となることは少ない。
本発明においてそシを防ぐ効果は、MD力方向らびに光
軸方向のずれが小さい程著しく、ずれが大きくなるにつ
れ指数関数的に効果が減少する。
効果が許容範囲になる目安として、MD力方向±15°
以内、光軸方向は±20°以内が好ましい。
以下、実施例によって本発明を具体的に説明するが、本
発明の範囲を限定するもの1はない。
実施例 〔フレキシブルディスクの調製〕 厚さ35μ風のMDおよび光軸を予め調へた2軸配向ポ
リ工チレンテレフタレートフイルム支持体の片面に次の
組成を有する磁性液を乾燥及びカレンダー後の磁性層の
厚さが1.5μmになるように塗布、乾燥、カレンダー
処理し、磁性層を設け。
)’−fツ状シートに打抜きフレキシブルシートを作っ
た。
磁性液I r−Fe20B              300重
量部PVC−Ac(塩化ビニル−酢酸ビニル共重体)(
VYHHUCC社製)40重葉部 エポキシ樹脂(エピコー)1001  シェル化学社製
)40重量部 ポリアミド(パーサミド1150M社製)   20重
量部〔基盤の調整〕 一方、ポリエーテルイミドにガラス繊維を60%含有せ
しめた基盤を射出成型により形成した。
基盤の形状は第1図に示すとおり′11%めり、ディス
ク基板の外径及び内径は夫々160鵡及び40nの貼9
つける部分6の長さは2絽フあった。また基盤の厚さは
21Jl、間隙3の深さdは0.251111であった
。この基盤に勢硬化性接着剤エポキシを施して前記ドー
ナツ状のシートに打抜いた2枚のフレキシブルシートを
支持体dMD方向を下記の各条件のように変えて貼りつ
け、室温−t’24時間硬化させた。
次いでこれらのサンプルを70°C168時間(1週間
)熱処理し、そりを測定した。そりは中16孔を垂直な
回転軸に入れ、中心孔とディスク外周部との垂直方向の
ずれの最大値を測定し、合わせてその際の出力の減少(
出力劣化)も測定した。
基盤に貼りつけた上下2枚のフレキシブルディスクの支
持体間のMD力方向なす角、そりおよび出力の減少程度
の関係を表1に記す。
〔発明の効果〕
以上の結果からも明らかなように本平明によるMD力方
向るいはMD力方向光軸方向とをそろえたサンプルはそ
ろえないものに比し、そりがなく出力劣化もないことが
わかる。
また、MD力方向なす角θが±15°以内であれば、そ
り、出力劣化とも少なく実用的に好ましいことがわかる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で対象としているタイプの磁気ディスク
の一例を示す断面図、第2図は第1図の磁気ディスクの
一部拡大断面図である。 1・・・・・・基盤     2・・・・・・フレキシ
ブルディスク6・・・・・・間隙     4・・・・
・・支持体5・・・・・・磁性層    7・・・・・
・中心孔(ほか2名) 第  1   図 第  2  図 特許庁長官 宇賀〕首n【二  殿 5゛、  補正命令の日付: (自 発 )6、 補正
により増加Jる発明の数二 〇致し」と補正づる。 特許請求の範囲 1) フレYシブルディスクがそのm5Jの上下両側に
、該基盤と間隔を右するように貼りつ()られT’t>
仝磁気ディスクにおいで、り。 3) 前記両支持体どうしの機械方向のずれ角度が15
以内であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
載の磁気ディスク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)フレキシブルディスクがその基盤の上下両側に、該
    基盤と間隙を有するように貼りつけられた磁気ディスク
    において、前記両フレキシブルディスクの夫々の支持体
    の機械方向(MD方向)と光軸方向とのうち少なくとも
    機械方向が一致するように構成されたことを特徴とする
    磁気ディスク。 2)前記両支持体の機械方向ならびに光軸方向が一致す
    るように構成された特許請求の範囲第1項に記載の磁気
    ディスク。 3)前記両支持体どうしの機械方向のずれ角度が15°
    以内であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の磁気ディスク。
JP60171896A 1985-08-06 1985-08-06 磁気デイスク Expired - Fee Related JPH0644344B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171896A JPH0644344B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 磁気デイスク
US06/889,974 US4704650A (en) 1985-08-06 1986-07-28 Oriented sheet supports in a recording disc

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60171896A JPH0644344B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 磁気デイスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6233333A true JPS6233333A (ja) 1987-02-13
JPH0644344B2 JPH0644344B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=15931815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60171896A Expired - Fee Related JPH0644344B2 (ja) 1985-08-06 1985-08-06 磁気デイスク

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4704650A (ja)
JP (1) JPH0644344B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887178A (en) * 1988-06-13 1989-12-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Aligned stretched surface recording medium
JPH02226533A (ja) * 1989-02-27 1990-09-10 Mitsubishi Electric Corp 情報記録媒体
JPH1040578A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Mitsubishi Chem Corp ディスク用基板

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0030623B1 (en) * 1979-12-10 1984-02-22 International Business Machines Corporation Methods of fabricating magnetic records, magnetic records so fabricated, and magnetic recording and reproducing apparatus comprising such fabricated magnetic records
US4464693A (en) * 1982-04-19 1984-08-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Snap-action cartridge for recording disc
US4543619A (en) * 1982-09-30 1985-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Magnetic disk cartridge and disk drive

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644344B2 (ja) 1994-06-08
US4704650A (en) 1987-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004185779A (ja) フレキシブル光ディスクの製造方法及びフレキシブル光ディスク
JPS6233333A (ja) 磁気デイスク
JPH0559487B2 (ja)
JPH0525060Y2 (ja)
JP4140823B2 (ja) 表面記録型フレキシブル光ディスク基板及びフレキシブル光ディスクの製造方法
JPH075539Y2 (ja) 磁気デイスク
JPH03178033A (ja) 磁気ディスク
JPH0519849Y2 (ja)
JPS6150232A (ja) 光記録媒体とその製造法
JPH0441458Y2 (ja)
JPH0519847Y2 (ja)
JPH0519848Y2 (ja)
JPS61261882A (ja) 磁気デイスク
JPH10320768A (ja) マスター情報担体
JPS62121928A (ja) 磁気デイスク
JPH0441459Y2 (ja)
JP2004355786A (ja) フレキシブル光ディスク及びその製造方法
JPH05334666A (ja) 磁気ディスクの製造方法および磁気ディスク
JPS60197957A (ja) 光デイスクメモリ
JP2949909B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2009054253A (ja) 磁気記録媒体用基板及び磁気記録装置
JPS6242363A (ja) 磁気デイスク装置
JP2000011575A (ja) 記録媒体
JPH04121843A (ja) 光ディスクの製造方法
JPH0217848B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees