JPS6233046Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233046Y2
JPS6233046Y2 JP1981071842U JP7184281U JPS6233046Y2 JP S6233046 Y2 JPS6233046 Y2 JP S6233046Y2 JP 1981071842 U JP1981071842 U JP 1981071842U JP 7184281 U JP7184281 U JP 7184281U JP S6233046 Y2 JPS6233046 Y2 JP S6233046Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
valve
cam
lift
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981071842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57184207U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981071842U priority Critical patent/JPS6233046Y2/ja
Publication of JPS57184207U publication Critical patent/JPS57184207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233046Y2 publication Critical patent/JPS6233046Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は圧縮ガスを弁を開いて開放することに
よつてエンジンブレーキ効果を高める機能を吸気
又は排気カムによつて直接行なわせるようにした
内燃機関の制動装置に関する。
従来、エンジンブレーキ効果を高めるために圧
縮ガスを開放する装置としては、通常回転時に排
気弁又は吸気弁を開閉するためのカムに副リフト
を設けて、通常回転時以外に圧縮上死点近傍時に
弁を開くものがあつた。その具体的な弁機構を第
1図に示す。該弁機構は、2個のカム1,2を備
え、各カム1,2に対応するリフト3と副リフト
4を備えている。上記カム1,2の突部は互いに
逆向きに設けられ、副リフト4のタペツト5には
必要に応じて油圧を供給しカム2に接触する構造
となつている。ところが上記従来装置における通
常の弁開閉リフトの他に副リフトを併設するため
装置が大型になる。更に、同一の弁に2種のリフ
トが接続するためバランスの都合上追従性に難点
があり、弁が閉じきつてしまわないうちに開くと
いうオーバーランが起こりやすいという欠点があ
つた。更に上記のバルブクリアランス間隙はリフ
トとは接触するが副リフトとは接触しないように
調整しなければならないなどの煩雑なメンテナン
スが必要であつた。
本考案は上記副リフトを設けず、該副リフトと
同様の作用を油圧の出入によつて行うようにし、
しかもその動作を吸気カム又は排気カムの回転で
済ませるものでありその構成はカム側に接続され
る第一部材と、該第一部材に摺動可能に嵌合され
ると共に吸気弁又は排気弁側に接続される第二部
材とを備え、前記カムのリフトが前記第一部材に
作用したときに該リフトが前記第二部材を介して
前記吸気弁又は排気弁に伝達されて該吸気弁又は
排気弁が開成される装置において、前記第一部材
と前記第二部材とにより形成される油圧室と、前
記カムに駆動されると共に前記吸気弁又は排気弁
を有する燃焼室が圧縮上死点近傍となつていると
きに前記カムのリフトにより変位するピストン
と、該ピストンの変位に基づいて発生される油圧
を前記油圧室に供給する油圧回路と、該油圧回路
から前記油圧室への油圧の供給を制御する開閉機
構とを備え、前記開閉機構が前記油圧室への油圧
の供給を許容している時に前記ピストンの変位に
基づき前記油圧回路から前記油圧室に油圧が供給
されると前記第二部材が前記第一部材に対し相対
摺動し、これにより前記吸気弁又は前記排気弁が
前記燃焼室の圧縮上死点近傍において開成される
ように構成されたことを特徴とする。
以下本考案を実施例に基づいて詳細に説明す
る。第2図に本考案に係る制動装置の概略的な構
成を示す。上記実施例はラツシユアジヤスタの機
能を果す弁機構にバルブリフト作用を行う油圧機
構を組合せたものである。
上記構成例において、吸気又は排気弁機構は油
圧タペツト21を備え、該油圧タペツト21にカ
ム22が押接する。該油圧タペツト21の第一部
材としてのタペツト本体23の内部には第二部材
としてのプランジヤ24が設けられ、プランジヤ
24の内部にバルブクリアランスを調整するため
の油圧室が形成されており、該油圧室にオイルを
供給するオイルギヤラリ33が接続されている。
一方タペツト本体23とプランジヤ24により閉
鎖される空間にはバルブリフト作用を行うための
油圧室25が形成され、更に圧油を該油圧室25
に圧送する油圧回路27が設けられる。更に該油
圧回路27には圧油を上記油圧室25に供給する
ためのピストン26が付設される。該ピストン2
6は上記カム22の圧縮上死点近傍の回動により
該カム22によつて作動されるよう上記油圧タペ
ツト21に対して下部側方の位置において該カム
22に接して設けられている。更に該ピストン2
6と上記油圧室25との間には油圧回路の開閉機
構としての切替弁29が設けられている。該切替
弁29には該弁29の開閉を行う圧油を供給する
ための操作ギヤラリ30が連通されており、該操
作ギヤラリ30には例えば第3図のソレノイド弁
31が設けられている。該ソレノイド弁31はカ
ム軸ジヤーナル部32の圧油を操作ギヤラリ30
に通して、切替弁29に送給して油圧回路のON
−OFF切替動作を与える。上記構成において、
エンジンブレーキを必要とする場合にはソレノイ
ド弁31を開いてカム軸ジヤーナル部32に送ら
れてくる圧油を操作ギヤラリ30を通じて、該切
替弁29に送り、該切替弁29を図上左方に移動
させる。上記操作により逃げ用通路28は閉じら
れ、油圧室25まで通じる。この状態で油圧タペ
ツト21がカム22によつて押し上げられる直
前、即ち燃焼室が圧縮上死点となる付近で、該カ
ム22によつてピストン26が押圧され、圧油が
ピストン26によつて圧送されれ、通路28に逃
げこまずに油圧室25に送られプランジヤ24を
押上げて弁を開く。引き続きカム22が回動しピ
ストン26と油圧タペツト21との間に進むと、
ピストン26は元の位置に戻り、油圧室25の圧
油はピストン26に返送されるのでプランジヤ2
4は下降し弁を閉じ通常の状態に戻る。次いで、
更にカムの回動が進み油圧タペツト21を押上げ
排気ないし吸気を行う。本考案においては上述し
たようにカムに副リフトが設けられておらず直接
吸気又は排気カムで作動する油圧により弁が開閉
するようになつている。そのため高速回転時にお
いても油圧タペツトは追従性がよく、オーバーラ
ン等の不都合を生じない。尚本考案の制動装置は
上記ラツシユアジヤスタの機能を有するものに限
らず、第4図に示すように単に油圧室を設けたタ
ペツトにも適用できる。第4図においてカム22
と油圧タペツト21は前述と同様に構成され更に
プランジヤ24の内部に同様の油圧室25が構成
され、該油圧室25に前述と同様の油圧回路が接
続される。
以上実施例に基づいて詳細に説明してきたよう
に本考案によればカムに副リフト等を設けず油圧
によるリフト装置としたのでオーバーラン等の不
都合を生ぜず追従性が向上すると共に装置構成が
小型化し易いなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弁機構を示す説明図、第2図は
本考案にかかる一実施例の概略説明図、第3図は
その油送給機構を示す断面図、第4図は本考案に
かかる他の実施例の部分断面図である。 図面中、1,2はカム、3はリフト、4は副リ
フト、5はタペツト、21は油圧タペツト、22
はカム、23はタペツト本体、24はプランジ
ヤ、25は油圧室、26はピストン、27は油圧
回路、28は逃げ用通路、29は切替弁、30は
操作ギヤラリ、31はソレノイド弁、32はカム
軸ジヤーナル部、Cはバルブクリアランスであ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. カム側に接続される第一部材と、該第一部材に
    摺動可能に嵌合されると共に吸気弁又は排気弁側
    に接続される第二部材とを備え、前記カムのリフ
    トが前記第一部材に作用したときに該リフトが前
    記第二部材を介して前記吸気弁又は排気弁に伝達
    されて該吸気弁又は排気弁が開成される装置にお
    いて、前記第一部材と前記第二部材とにより形成
    される油圧室と、前記カムに駆動されると共に前
    記吸気弁又は排気弁を有する燃焼室が圧縮上死点
    近傍となつているときに前記カムのリフトにより
    変位するピストンと、該ピストンの変位に基づい
    て発生される油圧を前記油圧室に供給する油圧回
    路と、該油圧回路から前記油圧室への油圧の供給
    を制御する開閉機構とを備え、前記開閉機構が前
    記油圧室への油圧の供給を許容している時に前記
    ピストンの変位に基づき前記油圧回路から前記油
    圧室に油圧が供給されると前記第二部材が前記第
    一部材に対し相対摺動し、これにより前記吸気弁
    又は前記排気弁が前記燃焼室の圧縮上死点近傍に
    おいて開成されるように構成されたことを特徴と
    する内燃機関の制動装置。
JP1981071842U 1981-05-20 1981-05-20 Expired JPS6233046Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981071842U JPS6233046Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981071842U JPS6233046Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57184207U JPS57184207U (ja) 1982-11-22
JPS6233046Y2 true JPS6233046Y2 (ja) 1987-08-24

Family

ID=29867630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981071842U Expired JPS6233046Y2 (ja) 1981-05-20 1981-05-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233046Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957216A (ja) * 1972-07-11 1974-06-04
JPS5569735A (en) * 1978-11-06 1980-05-26 Jacobs Mfg Co Engine brake device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957216A (ja) * 1972-07-11 1974-06-04
JPS5569735A (en) * 1978-11-06 1980-05-26 Jacobs Mfg Co Engine brake device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57184207U (ja) 1982-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4420493B2 (ja) 圧縮エンジンブレーキ装置
JPH048604B2 (ja)
US5361734A (en) Valve control device for an engine
JPH0225010B2 (ja)
EP3667037B1 (en) Valve train with switchable engine braking
JPS6233046Y2 (ja)
US3590796A (en) Free valve compression relief for four cycle engines
JPH0243004B2 (ja)
JPH0141846Y2 (ja)
JPS6034726Y2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS6132086Y2 (ja)
JPS6111447Y2 (ja)
JPH029045Y2 (ja)
JPH0717768Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JPS6224002Y2 (ja)
JPH0619767Y2 (ja) Ohv式機関の動弁機構
JPS6315521Y2 (ja)
JPH0439370Y2 (ja)
JPS6237929Y2 (ja)
JPS6324124B2 (ja)
JPH085287Y2 (ja) ラツシユアジヤスタ
JPH022445B2 (ja)
JPS60116809A (ja) エンジンの弁不作動装置
JPH0311364Y2 (ja)
JPH0511289Y2 (ja)