JPS6232856Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232856Y2
JPS6232856Y2 JP1980054477U JP5447780U JPS6232856Y2 JP S6232856 Y2 JPS6232856 Y2 JP S6232856Y2 JP 1980054477 U JP1980054477 U JP 1980054477U JP 5447780 U JP5447780 U JP 5447780U JP S6232856 Y2 JPS6232856 Y2 JP S6232856Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
yoke
rear end
electromagnet
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980054477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56156650U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980054477U priority Critical patent/JPS6232856Y2/ja
Publication of JPS56156650U publication Critical patent/JPS56156650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232856Y2 publication Critical patent/JPS6232856Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はたとえば、ドツトプリンタに係る印字
ヘツドに関する。
従来、アーマチユアが回動して印字動作を行な
わせる印字ヘツドの電磁石は第1図、あるいは第
2図に示す構造のものが用いられている。すなわ
ち、第1図はアーマチユア1の後端部を継鉄2上
に接して配置するとともに後端部の上面からばね
板3で弾力的に圧着し、アーマチユア1の後端1
aを支点として揺動するものが示されており、ま
た第2図は継鉄4の肉厚を或程度まで薄く形成
し、アーマチユア5の後端部5aを上記継鉄4か
ら突出させるとともに上記後端5aにスプリング
6の一端が取り付けられ、上記継鉄4に支持され
た部分4aを支点として揺動するものが示されて
いる。しかしながら、第1図に図示の構造ではア
ーマチユア1と継鉄2との接触面積が小さいた
め、継鉄2からアーマチユア1への磁気受け渡し
効率が悪く、また第2図に図示の構造のように接
触面積を大きくするとアーマチユアのイナーシヤ
が大きくなつて応答特性、すなわち印字速度を低
下せしめ、さらに部品点数も増加してコストが高
くなるなどの不具合を有していた。
本考案は上記事情に鑑みなされたもので、その
目的とするところは比較的簡単な構成で磁気の受
渡し効率を上げ得るとともにアーマチユアのイナ
ーシヤの増大を最小限に抑えることができ、かつ
部品点数も少なくコストの低減を計ることができ
る印字ヘツドを提供しようとするものである。
以下、本考案を第3図および第4図に示す一実
施例にもとづいて説明する。第3図a,bにおい
て、電磁石10の一部を構成する継鉄11の一端
部11aは外方へ向つてL字状に形成され、アー
マチユア12の後端部が上記継鉄11上に支持さ
れるようになつている。すなわち、上記アーマチ
ユア12の後端部を支持する継鉄11の上面には
第4図に示されるようにアーマチユア12の後端
よりも後方へ隙間gを設けた位置からアーマチユ
ア12の先端方向に向つて凹部13が刻設され
る。この凹部13の一端13aは上記アーマチユ
ア12が回動するための支点となるものである。
このことはアーマチユア12の後端を支点とする
場合よりも回動半径が短かくなるためイナーシヤ
を小さくすることができるという効果が得られ
る。一方、凹部13の他端13bをアーマチユア
12の後端より後方に位置して設けたことはアー
マチユア12が凹部13の一端13aを支点とし
て回動するとき、アーマチユア12後端の回動を
妨げないようにするためのものである。なお、上
記凹部13の深さdは上記アーマチユア12後端
の回動を妨げない程度に設定しておけばよい。ま
た、14は上記継鉄11の一端部11a上に位置
してアーマチユア12の後端を位置決めするため
の位置決め部材で、この位置決め部材14により
位置決めされた上記アーマチユア12はばね板1
5を介して取付ねじ16により固定すべく構成さ
れている。なお、17は上記アーマチユア12の
先端に当接して設けられ、電磁石の付勢、消勢に
より印字を行なう印字針である。
このような構成としたためアーマチユアと継鉄
との係合面積が増大して磁気の受渡し効率を高め
ることができるとともにアーマチユアの回動範囲
も短かくなつてイナーシヤを小さくすることがで
きるものである。したがつて、電磁石の吸引エネ
ルギーを効率よく印字動作に変換し得るとともに
応答特性、すなわち印字速度の向上を計ることが
できる。
なお、本考案の一実施例はアーマチユアの回動
時における振動防止手段としてばね板を用いて説
明したが、これは本考案の要旨とするものではな
く第2図に示すようなコイルスプリング、あるい
はゴムブツシユ(図示しない)等を用いてもよ
い。
さらに、上記一実施例では1本の印字針に対す
る印字ヘツドについて説明したがポールピース、
継鉄を印字針の所要数に合わせて一体形成し、上
記継鉄の上面にリング状の凹部を刻設することに
より部品点数も大幅に削減することができ、かつ
特性的にも組合せて形成する電磁石と同等の性能
が得られる。また、凹部は第4図に示す形状に限
定されるものではなく、たとえば第5図に示すよ
うにアーマチユア12が復帰状態にあるときの角
度に合わせた切欠部13′を継鉄11′に設けても
上述同様の効果が得られる。
以上説明したように本考案によればアーマチユ
アのイナーシヤをさほど増加させることなく磁気
の受渡し効率を上げることができ、かつ部品点数
も少なくなつてコストの低減を計り得るなどの優
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bおよび第2図a,bはそれぞれ従
来の印字ヘツドを示すものでaは平面図、bは縦
断正面図、第3図a,bは本考案の一実施例を示
すもので、aは印字ヘツドの平面図、bはその縦
断正面図、第4図その要部を示す拡大正面図、第
5図は第4図の他の実施例を示す拡大正面図であ
る。 12……アーマチユア、17……印字針、1
1,11′……継鉄、13,13′……欠如部(凹
部または切欠部)、14……位置決め部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 電磁石と、この電磁石の外側に電磁石の鉄心と
    平行に設けられた継鉄と、この継鉄の所定位置と
    接触し、この接触した位置を支点として回動可能
    に配置されたアーマチユアを設け、前記電磁石で
    前記アーマチユアを吸引することにより前記アー
    マチユアの先端が印字ワイヤを移動させてドツト
    印字を行なわせる印字ヘツドにおいて、前記アー
    マチユアは前記継鉄と対向する面が平面であり、
    その後端より所定の距離だけ先端側の位置に回動
    支点を設け、前記継鉄は前記アーマチユアの回動
    支点と接触する位置から前記アーマチユアの後端
    方向に向け、その後端より外側の位置まで前記ア
    ーマチユアの回動を許容する溝を設けたことを特
    徴とする印字ヘツド。
JP1980054477U 1980-04-23 1980-04-23 Expired JPS6232856Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980054477U JPS6232856Y2 (ja) 1980-04-23 1980-04-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980054477U JPS6232856Y2 (ja) 1980-04-23 1980-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56156650U JPS56156650U (ja) 1981-11-21
JPS6232856Y2 true JPS6232856Y2 (ja) 1987-08-22

Family

ID=29649222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980054477U Expired JPS6232856Y2 (ja) 1980-04-23 1980-04-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232856Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552351U (ja) * 1978-10-02 1980-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56156650U (ja) 1981-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623231Y2 (ja)
JPS6232856Y2 (ja)
JPS6325162Y2 (ja)
JPS5852928Y2 (ja) 印字マグネット
JPS6360634U (ja)
JPH0111468Y2 (ja)
JPH0227947B2 (ja)
JPH028764Y2 (ja)
JPS63100233U (ja)
JPS61168938U (ja)
JPH0372443U (ja)
JPS59107239U (ja) 印字ヘツド
JPH0536690Y2 (ja)
JPH0469140U (ja)
JPS646288Y2 (ja)
JPS5948843U (ja) 印字ハンマ
JPH0172343U (ja)
JPS5935047U (ja) ドツトプリンタ用電磁石装置
JPS60240464A (ja) インパクト式ドツトヘツド
JPH0244040U (ja)
JPH0463247U (ja)
JPH0186540U (ja)
JPS61148070A (ja) プリンタヘツド
JPS6058331U (ja) 印字ワイヤ
JPS60171343U (ja) 印字ヘツド