JPS6230028Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230028Y2
JPS6230028Y2 JP16637279U JP16637279U JPS6230028Y2 JP S6230028 Y2 JPS6230028 Y2 JP S6230028Y2 JP 16637279 U JP16637279 U JP 16637279U JP 16637279 U JP16637279 U JP 16637279U JP S6230028 Y2 JPS6230028 Y2 JP S6230028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
guide plate
cassette
feeding
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16637279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5683748U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16637279U priority Critical patent/JPS6230028Y2/ja
Publication of JPS5683748U publication Critical patent/JPS5683748U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230028Y2 publication Critical patent/JPS6230028Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、明室においてX線写真用カセツテを
開蓋し写真フイルムを取り出してそれをフイルム
自動現像機に挿入し、あるいは暗室においてその
装置にフイルムガイド板をセツトし、手差しによ
つて1枚宛X線フイルムを挿入し自動現像機に搬
送するフイルム供給装置に関する。
従来のX線撮影装置内に装填したフイルムカセ
ツテを撮影終了後取り出し、明室内で該フイルム
を自動現像機へ供給するためにカセツテをフイル
ム供給装置に装填し、遮光してカセツテを開蓋し
てカセツテ内のフイルムを自動的に自動現像機へ
供給するフイルム供給装置は、シートフイルムの
供給ローラー前面にフイルムの供給位置を検出す
る検出素子を数個配列して、フイルムの平行状態
を検知して供給が行われていた。
例えば、第1図に示すフイルム供給装置におい
て説明すると、図において、1はフイルム供給装
置で、フイルム自動現像機Dと接続して使用す
る。2は開閉蓋で、開閉蓋2を開けて撮影済のX
線フイルムを内包したカセツテ3を装置内にセツ
トする。カセツテ3のセツトが終ると開閉蓋2を
閉じて、カセツテ開蓋レバー4を回転させるとカ
セツテ3はカセツテ3とカセツテ蓋3aの状態に
開蓋し内包されていたX線フイルムFは自重によ
つて落下し、給送ローラ5に当つて止まる。給送
ローラ5の直前には一列に複数個のフイルム検出
素子6(赤外発光素子6aと受光素子6bとの組
合せでその間にフイルムの存否による検出機構を
もつことが多い)がある。第2図には、落下した
シートフイルムFと給送ローラ5および検出素子
6(図では61,62,63)の関係を示す。a
図のようにフイルムFが正規に落下したときは問
題ないがb図のように斜めに落下してそのままロ
ーラ5によつて搬送されるときはその後の搬送過
程でシートフイルムの折れやひつかかりが生じて
しまう。
したがつて、a図のように複数個の検出素子6
1,62,63がすべてフイルム検出を行なつた
とき、はじめて給送ローラ5の回転がはじまり、
フイルム搬送する。第2図bのように、すべての
複数個の検出素子がフイルム検出を行なわないと
きは、給送ローラ5は停止したままで、シートフ
イルムFが正規の姿勢となつて、すべての検出素
子がフイルム検出を行なつた時点で搬送を開始す
る。給送ローラ5を通過したシートフイルムFは
フイルムガイド6に沿つて進み、フイルム検出用
のマイクロスイツチ7を通過する時点で、データ
写し込み用光源8が一瞬発光し、データ9を照明
する。データはレンズ系10および表面反射鏡1
1を経てガイド6を通過中のフイルムFの一隅に
データの写し込みを行う。シートフイルムFはロ
ーラ12を経てフイルム自動現像機Dに搬送され
る。
ついでフイルム供給装置の手差しについて述べ
る。サイズを異にするX線シートフイルムを現像
したい時は手差しによる。供給装置1の開閉蓋2
を開いてガイド板13をセツトする。ガイド板1
3は第3図の斜視図が示すような形状をなしてい
る。ガイド板13の上面13aは平滑で、一方に
は立ち上り13bがある。ガイド板13をフイル
ム供給装置1にセツトすると、ガイド板上面13
aは適当な傾斜となる。暗室としてシートフイル
ムFをガイド板上面13aに載置するとシートフ
イルムFは自重によつてすべり落ち、前記の如く
フイルム検出素子6がすべてフイルム検出を行な
うと給送ローラ5は回転し、フイルムは搬送され
ることとなつている。しかしながらフイルムサイ
ズが小さいときは到底すべての検出素子61,6
2……がフイルム検出を行なうことは困難で支障
をきたすこととなる。
本考案は、ガイド板13をセツトすることによ
りフイルム検出素子61,62……のうち少くと
も1個動作し他を無効にする構造をもつたフイル
ム供給装置である。
本考案は、手差し用ガイド板を設置することに
より自動的に供給ローラに近接して設けた、フイ
ルム検出素子の最低1個のみ作動状態にし他を無
効にするので、その都度の切換スイツチ等の人為
的な作業を不必要とし、煩雑さをなくし得、簡単
な操作のできるフイルム供給装置を提供すること
ができる。
第4図は本考案によるガイド部13をフイルム
供給装置1にセツトしたときのガイド板斜視図を
示す。ガイド板13は第3図のフイルム検出素子
62,63,64を無効(フイルムが存在すると
同じ効果をもつ)とし、検出素子61のみが作動
可能の状態にある。小サイズのシートフイルムF
をガイド板立ち上り13bに沿つて挿入するとき
は、検出素子61によつてフイルム検出を行い、
給送ローラ5の回転がはじまり小サイズのシート
フイルムFは搬送される。
小型フイルムの場合は、データ写し込みは不要
であるので、ガイド板13をセツトすることによ
り、フイルム供給装置1に予め取付けてあるマイ
クロスイツチ14がONし、シートフイルムFが
マイクロスイツチ7を通過してもデータ写し込み
用光源8が発光しないようになつている。また、
ガイド板13には突出部13dを設け、ガイド板
13をセツトしたときは、開閉蓋2を閉蓋できな
い構造となつている。
第5図に示したのは他の実施例を示したもの
で、搬送しようとするシートフイルムF(A),F(B)
の横幅サイズA,Bに合せてフイルム検出素子6
1,62,63,64をセツトしておく。ガイド
板13には別に立ち上り13Cを設け作動可能の
フイルム検出素子が、シートフイルムの両端部に
位置するようにし、a図においては63,64b
図においては64の検出素子を無効(フイルムが
存在すると同じ効果をもつ)としておけば、さき
に述べたフイルムの平行度のチエツクを行いなが
ら小サイズのシートフイルムの供給が正確になさ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はフイルム供給装置の側面からみた断面
図、第2図はフイルムの搬送方向とフイルム検出
素子との関係を示す図で、第3図はガイド板をセ
ツトしたところの斜視図。第4図は、本考案によ
るガイド板をセツトしたところの斜視図で、第5
図は本考案の他の実施例を示す平面図と断面図で
ある。 1……フイルム供給装置、2……開閉蓋、3…
…カセツテ、5……給送ローラ、6……フイルム
検出素子、13……ガイド板、C……カセツテ、
F……シートフイルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 装置内でカセツテを開蓋し、該カセツテ内にあ
    るフイルムを取り出して現像機に挿入する機能と
    ともに、該装置にガイド板をセツトすることによ
    つて手差し搬送を可能とする機能を有しかつ該装
    置内の給送ローラ直前に複数個のフイルム検出素
    子を一列に配設したフイルム供給装置において、
    前記ガイド板をセツトすることにより、前記フイ
    ルム検出素子の少くとも1個を残し他を無効にす
    るようにしたフイルム供給装置。
JP16637279U 1979-11-30 1979-11-30 Expired JPS6230028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16637279U JPS6230028Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16637279U JPS6230028Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5683748U JPS5683748U (ja) 1981-07-06
JPS6230028Y2 true JPS6230028Y2 (ja) 1987-08-01

Family

ID=29677264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16637279U Expired JPS6230028Y2 (ja) 1979-11-30 1979-11-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230028Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5683748U (ja) 1981-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3720408A (en) Apparatus for separating and feeding exposed film sheets from a magazine into a film processor
JPS6230028Y2 (ja)
JPS6230027Y2 (ja)
US3542361A (en) Sheet separating apparatus
JPS61292642A (ja) 写真焼付・現像装置
JP2908538B2 (ja) マガジンのセット機構
JP2584816B2 (ja) 現像装置
JPS5940663A (ja) シ−ト原稿記録装置
JPS6230026Y2 (ja)
JPS6128196Y2 (ja)
JP2511525B2 (ja) フイルム送り装置
JPS63258344A (ja) 画像記録装置
JPS6021380B2 (ja) 自動現像機へのシ−ト感光材料送り込み方法および装置
JPS6114043Y2 (ja)
JPS62280829A (ja) 記録装置
JPH0881099A (ja) 写真焼付機における感光材料の案内装置
JPH0234682Y2 (ja)
JPS59143164A (ja) エンドレス用紙のための露光装置
JPS62264161A (ja) カツトシ−ト収納用マガジン
JPH0722673Y2 (ja) 画像形成装置
JP3419903B2 (ja) フィルムキャリア及び写真フィルム離脱防止方法
JPS61136836A (ja) 給紙装置
JPH02251833A (ja) カラープルーフ作成装置
JPS62131261A (ja) 感光材料処理装置
JPH02264239A (ja) カセッテ用フィルム交換装置