JPS62265442A - 内燃エンジンの空燃比制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの空燃比制御方法

Info

Publication number
JPS62265442A
JPS62265442A JP10930686A JP10930686A JPS62265442A JP S62265442 A JPS62265442 A JP S62265442A JP 10930686 A JP10930686 A JP 10930686A JP 10930686 A JP10930686 A JP 10930686A JP S62265442 A JPS62265442 A JP S62265442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
control
value
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10930686A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fujimura
章 藤村
Masataka Chikamatsu
近松 正孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP10930686A priority Critical patent/JPS62265442A/ja
Publication of JPS62265442A publication Critical patent/JPS62265442A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 反101M 本発明は内だエンジンの空燃比ゐII W方法に関する
血」Uえ」 内燃エンジンの排気ガス浄化、燃費改善前のために排気
ガス中の酸素濃度を酸素Q度センサによって検出し、こ
の酸素濃度センナの出力レベルに応じてエンジンへの供
給混合気の空燃比をフィードバック制御する空燃比制御
装置が知られている。
この空燃比制御装置として気化器絞り弁下流に連通ずる
吸気2次空気供給通路に電磁弁を設けて^々素澗度セン
fすの出ノjレベルに応じて電磁弁の開度すなわら吸気
2次空気供給ωを制U(lするフィードバック制!21
1用吸気2次空気供給方式の空燃比ゐII 1211装
置がある(例えば、特公昭55−3533号)、。
このような従来の空燃比ル制御装置においては、酸素濃
度センサの出力レベルから供給混合気の空燃比が目標空
燃比に対してリーン又はリッチのいずれであるかが判別
され、その判別結果に応じて比例ω及び債分吊をδコ定
して吸気2次空気供給吊をPI(比例積分)制御するこ
とが通常である。
ところで、エンジンのアイドル運転時には排気流量が定
常運転時等に比べて少なくなるので酸素濃度センサ等の
排気成分温度センサの温度が低下し、これにより酸素濃
度センサの検出感度が低下する。また気化器等からエン
ジンに供給される混合気量が少ないのでアイドル運転時
に排気浄化性能の向上のために上記したP I fil
l Iaを行なうと、酸素濃度センサによって検出され
た空燃比がり一ンからリッチへ、又はリッチからリーン
へ反転する反転周期が長くなる。この結果、空燃比変動
幅が大きくなり、エンジン回転数の変動をIa来すると
いう問題点があった。
凡旦J口iヱ そこで、本発明の目的は、アイドル運転時のエンジン回
転数の安定化を図ることができる空燃比制御方法を提供
することである。
本発明の空燃比制御方法は、エンジンのアイドル運転状
態を検出したときには積分制御のみによって空燃比制御
値を得ることを特徴としている。
災−」L一旦 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第1図に示した本発明の空燃比制御方法を適用した車載
内燃エンジンの吸気2次空気供給方式の空燃比制御lI
装買にJ3いては、吸入空気が大気吸入口1からエアク
リーナ2、気化器3、そして吸気マニホールド4を介し
てエンジン5に供給される。
気化器3には絞り弁6が設けられ、絞り弁6の上流には
ベンチュリ7が形成されている。
吸気マニホールド4とエアクリーナ2の空気吐出口近傍
とは吸気2次空気供給通路8によって連通されている。
吸気2次空気供給通路8にはリニア型の電磁弁9が設け
られている。電磁弁9の開度はそのソレノイド9aに供
給される゛市流直に比例して変化する。
一方、10は吸気マニホールド4に設けられ吸気マニホ
ールド4内の絶対圧に応じたレベルの出力を発生する絶
対圧センサ、11はエンジン5のクランクシャフト(図
示せず)の回転に応じてパルスを発生するクランク角セ
ンサ、12はエンジン5の冷却水温に応じたレベルの出
力を発生する冷IJ水温センサ、14はエンジン5の排
気マニホールド15に設けられ排気ガス中の醗素溌度に
応じた出力電圧を発生する酸素濃度センサである。
酸素濃度センサ14の配設位置より下流の排気マニホー
ルド15には排気ガス中の有害成分の低減を促進させる
ために触媒コンバータ33が設けられている。電磁弁9
、絶対圧センサ10.クランク角センサ11、水温セン
サ12及び酸素濃度センサ14は制御回路20に接続さ
れている。制御回路20には更に車両の速度に応じたレ
ベルの出力を発生する車速センサ16と、ポテンショメ
ータからなり、絞り弁6の開度に応じたレベルの出力を
発生する絞り弁開lセンサ17とが接続されている。
制御回路20は第2図に示すように絶対圧センサ−10
、水温センサ12、酸素濃度センサ14、車速センサ1
6及び絞り弁開度センlす17の各出力レベルを変換す
るレベル変換回路21と、レベル変換回路21を経た各
センサ出力の1つを選択的に出力するマルチブレクリ2
2と、このマルチブレクリ22から出力される信号をデ
ィジクル信号に変換するA/D変換i’!!i23と、
クランク角センサ11の出力信号を波形整形する波形整
形回路24と、波形整形回路24からパルスとして出力
されるTDC信号の発生間隔をクロックパルス発生回路
(図示せず)から出力されるクロックパルス数によって
計測するカウンタ25と、電磁弁9を聞弁駆1FIJす
る駆動回路28と、プログラムに従ってディジタル演幹
を行なうCPU (中央演算回路)2つと、各種の処理
プログラム及びデータが予め占き込まれたROM30と
、RAM31とがらなっている。電磁弁9のソレノイド
9aは駆動回路28の駆動1−ランジスタ及び電流検出
用抵抗(共に図示せず)に直列に接続されてその直列回
路の両端間に電源電圧が供給される。マルチブレクリ−
22、ハ/・′D変換器23、カウンタ25、駆動回路
28、CPU29、ROM30及びRA M311;L
入出力バス32にJ、ってHいに接続されている。
かかる構成においては、A/D変換器23から吸気マニ
ホールド4内の絶対圧、冷却水温、排気ガス中の酸素濃
度、車速及び絞り弁開度の情報が択一的に、またカウン
タ25からエンジン回転数を表わす情報がCPU29に
入出力バス32を介して各々供給される。CPU29は
後)本の如く所定円f91T+(例えば、50m5ec
)毎に内部に1迷信号を発生するようにされており、割
込信号に応じて電磁弁9のソレノイド9aへの供給電流
値DOUTをデータとして算出し、その0出した供給電
流値DOLITを駆動回路28に供給する。駆動回路2
8はソレノイド9aに流れる電流値が供給電流値DOU
Tになるようにソレノイド9aに流れる電流値を閉ルー
プ制御する。
次に、かかる本発明による空燃比制御方法の手順を第3
図に示したCPU29の動作フロー図に従って詳細に説
明する。
CPU29は、先ず、割込信号発生毎に車両の運転状]
フ(エンジンの運転状態を含む)が空燃比フィードバッ
ク(F 、/ B )制御系V1.を充足しているか否
かを判別する(ステップ51)。この判別は吸気マニホ
ールド内絶対汁、冷却水温、車速及びエンジン回転数か
ら決定され、例えば、低車速時及び低冷7J]水温11
.1には空燃比フィードバック制御条件が充足されてい
ないとされる1、ここで、空燃比フィードバック制御条
イ′[を充足しないと判別したならば、電磁ブt9を閉
弁して空燃比フィードバック制御を停止するために供給
電流1i1ff D OLJ Tを○に等しくする(ス
テップ52)。一方、空燃比フィードバック制り11条
件を充足すると判別したならば、電磁弁9への供給電流
値のv準電流値DEIASEを設定する(ステップ53
)、ROM30には第4図に示すように吸気マニホール
ド内絶対Ff、PBAとエンジン回転数Neとから定ま
るJ1Z準電流1直De A S EがDBASEデー
タマツプとして予め書き込まれているので、CPU29
は絶対圧PEAとエンジン回転数Neとを読み込み、読
み込んだ各値に対応する基4L電流1直Da A S 
EをDBAsEデータマツプから検索する。次に、酸素
濃度センサ14の出力電仔VO2を酸素濃度センサとし
て読み込みその出力電圧VO2が目標空燃比に対応する
基準値VRE Fより小であるが否かを判別する(ステ
ップ54)。VO2<VREFの場合には、空燃比がリ
ーンであるので空燃比フラグFAFがOに等しいか否か
を判別する(ステップ55〉。FA F−0ならば、空
燃比がリーン状態を継続していると見做し、FAF=1
ならば、空燃比がリッチからリーンに反転したと見做す
。VO2≧VREFの場合には、空燃比がリッチである
ので空燃比フラグFAFが1に等しいか否かを判別する
(ステップ56)。FAF=1ならば、空燃比がリッチ
状態を継続していると見做し、FAE=Oならば、空燃
比がリーンがらリッチに反転したと見做ず。このように
空燃比が反転したときには変数Nを整数N+  (例え
ば、3)に等しくすることによりリセットしくステップ
57)、アイドル運転状態か否かを判別する(ステップ
58)。アイドル運転状態は例えば、絞り弁開度θth
、又は吸気マニホールド内絶対圧PEAから判別し、絞
り弁開度θthが所定開度01以下のとぎ、又は吸気マ
ニホールド内絶対汗PBAが所定圧1)I以下のときア
イドル運転時と判断する。
アイドル運転状態でない場合に(よ酸素濃度セント±1
4の出力電圧VO2が目標空燃比に対応する基準1直V
RE r:より小ぐあるか否かを判別する(ステップ5
つ)。Vo2<VnEpならば、空燃比が目標空燃比よ
りリーンであるので空燃比フラグFA+:を01.:等
しくシ(ステップ60)、空燃比フィードバック補正係
数KO2から所定比+x+ :n pを減0しその算出
値を新たにi1j正係数KQ2とする(ステップ61)
。VO2≧VRar/、;らぼ、空燃比が目標空燃比よ
りリッチであるので空燃比フラグFAFを1に等しくシ
くステップ62)、空燃比フィードバック補正係数KO
2がら所定比例ff1Pを加算しその算出圃を新たに補
正係数K。
2とTる(ステップ63)、ステップ61又は63にJ
3いて補正系FJ K 02の()出後、ステップ53
において設定した基準電流賄De A S Eに補正係
数Ko2を東点しその重態結果を供給電流値DOUTと
しくステップ64)、供給電流値Dou下を駆動回路2
8に対して出力する(ステップ65)。またステップ5
8においてアイドル運転状態であると判別した場合には
直ちにステップ64を実行して供給電流値D o u 
r @算出する。
一方、ステップ53ないし56において空燃比が反転1
ノていないと判別されたときには吸気マニホールド内絶
対圧PBAを読み込みその絶対圧PB△が410 mm
11gより大であるか否かを判別する(ステップ66)
、P8A≦410 mm11gならば、低負荷であるの
で変数Nを整数N1に等しくすることによりリセットし
くステップ67)、また単位積分子lJi I nを初
期圃11に等しクシ(ステップ68) 、Pa A >
410II1ml1gならば、4rX 負?m テtx
いので変v!INがO(、:′yrしいか否かを判別す
る(ステップ69)。N≠0ならば、変数Nから1を減
算しその→出値を新たな変数Nとしくステップ7o)、
単位積分Φ1.を初期値Itに等しくする(ステップ6
8)。N=Oならば、前回の中位積分mlnを■。−1
として読み出しその単位積分子fi−1旧に係数に+ 
 (例えば、1.1)を乗(′Iしてそのp出値を今回
の中位積分子filnとしくステップ71)、今回の単
位積分母Inがガードlfl I c以上か否かを判別
する(ステップ72)。In≧tcならば、今回の単(
Q積分量I。をガード値1cに等しくシ(ステップ73
)、In <Icならば、ステップ71において算出さ
れた中位積分In I nを保持する。
単位積分φ]nが定まると、酸素温度センサ14の出力
型I′1Fvo2が目標空だ比に対応する基準値VRE
 Fより小であるか否かを判別する(ステップ74)。
VO2<VREFならば、空燃比が目標空燃比よりリー
ンであるので空燃比フラグFAFをOl、:等しクシ(
ステップ75)、前回の出力電圧■02n−1と今回の
出力電圧VO2との変化量ΔVO2(=VO2Vo2n
−+)が所定値Δ■02H(負の埴)より小であるか否
かを判別する(ステップ76)。ΔVO2<Δ■o2H
ならば、空燃比のリーン化が継続しているので補正係数
に02からm位積分子fi I nを減算しその弾出1
直を今回の補正係数KO2とする(ステップ77)。Δ
VO2≧ΔV02Hならば、空燃比のリーン化具合が低
下したので単位積分追I。の増加を防止するために単位
積分子fil。を初期値11に等しくしくステップ78
)、そしてステップ77の実行により補正係数KO2か
ら単位積分子fiInを減算しその算出1直を今回の補
正係数KO2とする。ステップ74においてVO2≧V
RE Fならば、空燃比が目標空燃比よりリッチである
ので空燃比フラグFA・を1に等しクシくステップ79
)、前回の出力電圧V O2n−+と今回の出力電圧V
O2との変化h1△Vo 2  (=Vo 2−VO2
n−+)が所定値Δ■02し (正の値)より大である
か否かを判別する(ステップ80)。ΔVO2>ΔVO
2Lならば、空燃比のリッチ化が継続しているので補正
係数KO2に単位積分量Inを加算しその口出値を今回
の補正係数KO2とする(ステップ81)。
ΔV○2≦ΔV02しならば、空燃比のリッチ化具合が
低下したので中位積分11゜の増加を防止するためにi
11位積分子fl + nを初期値11に苦しくしくス
テップ82)、そしてステップ81の実行により補正係
数KO2に単位積分m I nを加算しその(1出値を
今回の補正係数KO2とする。
このように、ステップ77又は81にJ5いて補正(f
+数KO2を決定すると、ステップ64.65の実行に
より供給電流値Douvとし、供給電流1i11Dou
vを駆動回路28に対して供給する。
駆りJ回路28は電磁弁9のソレノイド9aに流れる電
流値を電流検出用抵抗によって検出してその検出電流値
と供給電流値DOUTとを比較し、比較結果に応じて駆
動トランジスタをオンオフすることによりソレノイド9
aに電流を供給する。
よって、ソレノイド9aには供給電流値DOLJTの電
流が流れ、ソレノイド9aに流れる電流値に比例した量
の吸気2次空気が吸気マニホールド4内に供給されるの
である。また供給電流1直DouTがOの場合にはM 
[a弁9が111弁して吸気2次空気の供給が口出され
る。
かかる本発明の空燃比i、111211方法を適用した
装置においては、酸素濃度から検出した空燃比が目標空
燃比に対して反転したときにアイドル運転状態でないな
らば、先ず、補正係数KO2の比例量を反転方向と逆の
空燃比方向に変化させ、それに続いて補正係数KO2の
積分mを徐々に変化さゼるPI(比例積分)制御が行な
われる。このPI副制御時リッチ又はリーン状態が継続
しかつ低負荷でなければ、空燃比反転後は供給混合気の
空燃比の変化に対する応答性の向上を図るために第5図
に示すように単位当りの積分量が時間経過に従って増加
され、その後、空燃比の単位時間当りの変化が緩やかに
なると空燃比反転までは反転後のオーバーシュートを防
止するために積分量が初期値11に固定される。よって
、供給混合気の空燃比が目標空燃比にほぼ安定している
とぎには空燃比の反転周期が中くなるので単位当りの積
分aの増加は行なわれない。一方、アイドル運転時には
空燃比制御によるエンジン回転数の変動を防止するため
に補正係数KO2の積分量のみを徐々に変化させるI制
御が行なわれる。
なお、上記した本発明の実施例においては、ステップ7
1におけるIn =に+  ・11−1の演篇により単
位当りの積分(dが変化するようになっているが、これ
に限らず、In =に+ ’  ・I n−+の如く単
位当りのに分、Iaを変化させても良いのである。
また、上記した本発明の実施例においては、リニア型の
電磁弁を備えた空燃比制御装置について説明したが、電
磁開閉弁を吸気2次空気供給通路に協え所定周期毎に電
磁開閉弁の開弁面間TouT(=基準開弁時間TOA 
S E X補正係HKo2)を口出しその量弁時間TO
UTだけ電磁開閉弁を611弁さUる空燃比制御装置に
も本発明を適用することができる。
更に、上記した本発明の実施例においては、吸気2次空
気供給方式の空燃比制御g首に本発明の空燃比制御方法
を適用したが、インジェクタによって燃料を噴射供給し
その噴射迅を制御する方式の装置にも本発明を適用する
ことができるのである。
λ」Jと廟ヌ 以上の如く、本発明の空燃比制御方法においては、エン
ジンのアイドル運転状態を検出したときにはP制闘を停
止してI 1tlJ御のみによって空燃比制in [を
得て供給混合気の空燃比を徐々に変化させるので空燃比
の変動がPI制御した場合に比して小さくなり、エンジ
ン回転数を安定化させることができるのである。
4、♂いの命中な説明 第1図は本発明の空燃比制御方法を適用した空燃比制御
装置を示す概略図、第2図は第1図の装置中の制御回路
の具体的構成を示すブロック図、第3図はCPUの動作
を示すフロー図、第4図はROMに書き込まれたデータ
マツプを示す図、第5図は単位積分量Inの変化特性を
示す図である。
主要部分の符号の説明 2・・・・・・エアクリーナ 3・・・・・・気化器 4・・・・・・吸気マニホールド 6・・・・・・絞り弁 7・・・・・・ベンチュリ 8・・・・・・吸気2次空気供給通路 9・・・・・・リニア型電磁弁 10・・・・・・絶対圧センサ 11・・・・・・クランク角センサ 12・・・・・・冷却水温センサ 14・・・・・・酸素濃度センサ 15・・・・・・排気マニホールド 17・・・・・・絞り弁開度センサ 33・・・・・・触媒コンバータ 出願人   本田技研工業株式会社 代理人   弁理士  藤利元彦 第4図 r、 p、m 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内燃エンジンの排気系に設けられた排気成分濃度センサ
    によって検出された排気成分濃度検出値と目標空燃比に
    対応する基準値と比較し、該比較結果から前記排気成分
    濃度検出値が前記目標値より大から小に、又は小から大
    に反転したことを検出したときに空燃比制御値を変化さ
    せる比例制御と、所定周期毎に前記比較結果に応じて前
    記空燃比制御値を増減させる積分制御との少なくとも一
    方を行ない、エンジンに供給される混合気の空燃比を前
    記空燃比制御値に応じて補正する空燃比制御方法であっ
    て、エンジンのアイドル運転状態を検出したときには前
    記積分制御のみによって前記空燃比制御値を得ることを
    特徴とする空燃比制御方法。
JP10930686A 1986-05-12 1986-05-12 内燃エンジンの空燃比制御方法 Pending JPS62265442A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10930686A JPS62265442A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 内燃エンジンの空燃比制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10930686A JPS62265442A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 内燃エンジンの空燃比制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62265442A true JPS62265442A (ja) 1987-11-18

Family

ID=14506851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10930686A Pending JPS62265442A (ja) 1986-05-12 1986-05-12 内燃エンジンの空燃比制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62265442A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8316642B2 (en) 2006-07-29 2012-11-27 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US9062594B2 (en) 2009-11-21 2015-06-23 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US9103274B2 (en) 2006-07-29 2015-08-11 Cummins Emission Solution Inc. Multi-stage turbocharger system
US9995207B2 (en) 2009-11-21 2018-06-12 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US10054037B2 (en) 2009-11-21 2018-08-21 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system with bypass flowpaths and flow control valve

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8316642B2 (en) 2006-07-29 2012-11-27 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US9103274B2 (en) 2006-07-29 2015-08-11 Cummins Emission Solution Inc. Multi-stage turbocharger system
US9708969B2 (en) 2006-07-29 2017-07-18 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US9062594B2 (en) 2009-11-21 2015-06-23 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US9995207B2 (en) 2009-11-21 2018-06-12 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system
US10054037B2 (en) 2009-11-21 2018-08-21 Cummins Turbo Technologies Limited Multi-stage turbocharger system with bypass flowpaths and flow control valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58152147A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0598948A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
US4886035A (en) Air-fuel ratio control method for an internal combustion engine
JPS62265442A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH03275954A (ja) 異種燃料使用内燃機関の空燃比制御装置
US4715349A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine with an improved operation under a small intake air amount
JPS61232340A (ja) エンジンの空燃比制御装置
US4649882A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine equipped with a fuel increment control system
JP2910034B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6415447A (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JPS61187570A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JP2609230B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2655639B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS63134835A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0151894B2 (ja)
JPS62265441A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS623159A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61237858A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63295831A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62288341A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS6260957A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS6282265A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS62126261A (ja) 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPH01300034A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS623160A (ja) 車載内燃エンジンの吸気2次空気供給装置