JPS6225023Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6225023Y2
JPS6225023Y2 JP3924783U JP3924783U JPS6225023Y2 JP S6225023 Y2 JPS6225023 Y2 JP S6225023Y2 JP 3924783 U JP3924783 U JP 3924783U JP 3924783 U JP3924783 U JP 3924783U JP S6225023 Y2 JPS6225023 Y2 JP S6225023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cabinet
cathode ray
ray tube
tube
corner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3924783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59144976U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3924783U priority Critical patent/JPS59144976U/ja
Priority to US06/585,079 priority patent/US4587567A/en
Priority to CA000448857A priority patent/CA1222811A/en
Priority to NL8400753A priority patent/NL8400753A/nl
Priority to FR8403645A priority patent/FR2542544B1/fr
Priority to GB08406280A priority patent/GB2137848B/en
Priority to DE19843408774 priority patent/DE3408774A1/de
Publication of JPS59144976U publication Critical patent/JPS59144976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6225023Y2 publication Critical patent/JPS6225023Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は新規なテレビジヨン受像機、特に受像
管として扁平ブラウン管を用い、該扁平ブラウン
管及び電池を含め受像回路の略全体を扁平な略直
方体形状を有するキヤビネツト内に収納したテレ
ビジヨン受像機に関し、受像機の幅を徒らに広く
することなく受像機の重心をキヤビネツトの中心
近くに位置させて重量バランスを良くした新規な
テレビジヨン受像機を提供しようとするものであ
る。
背景技術とその問題点 テレビジヨン受像機として扁平なブラウン管を
用い、手の平に載る大きさの扁平な直方体形状の
キヤビネツトにそのブラウン管及び電源となる電
池を含め受像回路の略全体を収納した薄型の携帯
用テレビジヨン受像機があり、この種のテレビジ
ヨン受像機にはより小型化、特にキヤビネツトの
幅を狭くすることが要求されている。ところで、
テレビジヨン受像機の受像回路にはブラウン管、
電池のような重量の大きいものから、トランジス
タ、抵抗、集積回路にような小型のものまで種々
の部品が数多く使用される。従つて、部品の配置
によつて受像機の重心が大きく変わり、その配置
を適切に行わないと受像機の重心がキヤビネツト
の中心から大きくずれてしまう。そして、受像機
の重心がキヤビネツトの中心から大きくずれると
持ちにくくなるし、又、スタンド機構によつてテ
レビジヨン受像機を机等の上で立てたときテレビ
ジヨン受像機が非常に不安定になるという問題を
生じる。
考案の目的 しかして、本考案は、受像機の幅を徒らに広く
することなく受像機の重心をキヤビネツトの中心
の近くに位置させた、重量バランスの良い新規な
テレビジヨン受像機を提供しようとするものであ
る。
考案の概要 上記目的を達成するために本考案テレビジヨン
受像機は、受像管として受像面をチユーブの軸線
と略平行にないしは平行に近い角度になるように
した扁平ブラウン管を用い、該扁平ブラウン管及
び電源となる電池を含め受像回路の略全体の扁平
な略直方体形状を有するキヤビネツト内に収納し
たテレビジヨン受像機であつて、前記ブラウン管
を、その受像面の上辺と一方の側辺との間の隅角
が前記キヤビネツトの正面側から見た1つの隅角
に近接し且つチユーブの軸線がキヤビネツトの長
手方向に沿うように配置し、前記電池をキヤビネ
ツトの前記隅角と対角を成す隅角部に配置してな
ることを特徴とするものである。
実施例 以下に、本考案テレビジヨン受像機を添付図面
に示した実施例に従つて詳細に説明する。
図面において、1は受像回路の略全体が収納さ
れたキヤビネツトで、扁平な略直方体形状を為
し、前ハーフ2と後ハーフ3とをその周縁にて互
いに重ね合わせて接合一体化することによつて構
成される。
4は前ハーフ2前面にその略上半部を囲繞する
ように形成された突条で、該突条4によつて囲繞
された領域5に画面枠6、フイルター7ぱ配置さ
れている。前ハーフ2の上記領域5内には扁平ブ
ラウン管8のフロントパネル9が臨まされる画面
窓10、該画面窓10の下側にその下辺に沿つて
形成された長四角形状のチユーニング表示窓11
等の必要な窓が設けられている。上記画面窓10
はその中心が上記領域5の中心よりも正面から見
て左側(以後、単に左側、右側とは正面から見て
左側、右側という。)にずれ、画面窓10の左側
の側辺がキヤビネツト1の左側面に近接する位置
に設けられており、それによつてブラウン管8が
キヤビネツト1の中心からその左上の隅角寄りに
ずれその隅角部に受像面の左上の隅角部が近接す
るような位置に配置されるようになつている。
前ハーフ2の左下の隅角部にはスピーカ12で
発生した音を通す多数の小孔13,13,……が
群成せしめられており、スピーカ12が前ハーフ
2の左下隅角部内面に配置されるようにされてい
る。前ハーフ2の突条4で囲繞された上記領域5
に配置される上記画面枠6には上記画面窓10に
対応する位置にそれと同形でかつ略同じ大きさの
画面窓14が形成され、又、前記チヤンネル表示
窓11と対応する位置に設けられた目盛その他の
必要な表示が設けられている。そして、該画面枠
6に前記フイルター7を重ねた状態でねじ止めす
ることによつて画面枠6及びフイルター7が前ハ
ーフ2の上半部5に取付けられる。15は前ハー
フ2の後側に突出形成された略環状のアンテナ保
持片で、上部右側に設けられてロツドアンテナ1
6の最下段部上端を保持する。
上記前ハーフ2の画面窓10にフロントパネル
9が臨まされた前記扁平ブラウン管8は、電子銃
が収納されたチユーブ17の軸線と受像面とが略
平行ないしは平行に近い角度になるように形成さ
れたものである。18はブラウン管8のフアンネ
ルで、該フアンネル18を介して前記チユーブ1
7に画像再生部19が連結されている。該画像再
生部19は前記画面窓10に臨むフロントパネル
9とその後側に位置するスクリーンパネル20と
によつて構成されている。そして、電子ビームを
受けて発光する螢光体はスクリーンパネル20の
内面に形成され、その内面に生じた画像を正面か
ら前記フロントパネル9越しに見るようにされて
いる。
該フアンネル18の略中央部からチユーブ17
の略中央部に至る部分の周りには偏向コイル21
が設けられている。22,22,…はチユーブ1
7の端面に突出形成せしめられた電子銃の端子で
ある。
この扁平ブラウン管8はチユーブ17の上端
を、フアンネル18に溶着し、スクリーンパネル
20及びフロントパネル9を互いに接着して、画
像再生部19を形成し、かつ、その画像再生部1
9をフアンネル18に接着することにより形成さ
れる。しかし、これらを接着によらず、溶着手段
により一体化しても良いし、あるいはまた、初め
から一体に形成するようにしてもよいことはいう
までもない。
そして、このようなブラウン管8はフロントパ
ネル9が前ハーフ2の画面窓10に臨まされ、チ
ユーブ17の軸線がキヤビネツト1の前後面(即
ち、前ハーフ2及び後ハーフ3の面)と平行にな
るような向きでブラウン管保持体23によつて前
ハーフ2に取り付けられている。
該ブラウン管保持体23は帯状の金属板を略コ
字状に折曲げてなり、その中間部には扁平ブラウ
ン管8の画像再生部19を前ハーフ2側に押圧す
る板バネ24,24が固定されている。そして、
保持体23で画像再生部19をその後側から前ハ
ーフ2側に押圧し、保持体23先端部のねじ止め
片25,25を前ハーフ2にねじ止めすることに
よつて扁平ブラウン管8の画像再生部19が前ハ
ーフ2に固定される。この扁平ブラウン管8のキ
ヤビネツト1正面側から見た位置はキヤビネツト
1の中心から左上の隅角寄りにずれ、その隅角部
に画像再生部19の左上の隅角部が近接した位置
となる。
扁平ブラウン管8のチユーブ17から突出され
た端子22,22…にはCRTソケツト26が装
着される。27は基板28に取り付けれられたフ
ライバツクトランスで、その基板28は前ハーフ
2内面に適宣な手段で取り付けられている。該基
板28はフライバツクトランス27がブラウン管
8のチユーブ17の左側でスピーカ12の略後側
に位置するような箇所に取り付けられている。2
7aはフライバツクトランス27とブラウン管1
の図示しないアノードとを接続する高圧リード線
である。29は前記CRTソケツト26とフライ
バツクトランス27との間を電気的に接続するフ
レキシブル回路基板である。
30は音量調整用の可変抵抗器31及びチユー
ニング用の可変抵抗器32等が取り付けられた回
路基板である。該回路基板30は扁平ブラウン管
8の略上半部とキヤビネツト1右側面との間にお
いて前ハーフ2から稍離間して配置されており、
扁平ブラウン管8の画像再生部24と重なり合わ
ないように左側半部のうちの略上側半分が切欠か
れて略L字状にされている。
尚、33は基板30の下端縁に固定された電池
接片保持用の保持片で、該保持片33には電池接
片34,34が保持されており、又、保持片33
の右端部にはアンテナ取付部35が設けられ、該
アンテナ取付部35に前記ロツドアンテナ16の
基端がねじ止めされている。
36は扁平ブラウン管8の背後に配置された回
路基板で、これには受像回路の大部分が形成され
ている。該回路基板36はキヤビネツト1に適宣
な手段で保持された状態でブラウン管保持体23
の略中央部後面に固着された基板取付片37にね
じ止めされている。38はそのねじ止め用のねじ
であるが、スクリーンパネル20のガラスを誘電
体として構成されたコンデンサを回路基板36上
の回路に電気的に接続する役割も果す。即ち、ス
クリーンパネル20の外面に導体膜を形成するこ
とによつてそれとスクリーンパネル20内面の金
属膜との間にスクリーンパネル20自身を誘電体
とする大容量のコンデンサを構成し、これを回路
素子として活用する技術があり、このテレビジヨ
ン受像機にもその技術が利用されている。そし
て、上記ねじ38によりそのコンデンサが回路基
板36上の回路に接続される。該回路基板36は
図示しない電子部品の配置される面が前方に向く
ようにしてキヤビネツト1に取付けられている。
39は該回路基板36に取付けられたチユーナー
ユニツトであり、回路基板36上のキヤビネツト
1正面から見てブラウン管1のチユーブの左側に
位置したところに取り付けられている。
40は電池ホルダーで、キヤビネツト1の右下
部に着脱自在に配置されており、前記回路基板3
0はこの電池ホルダー40の上方に固定される。
41は後ハーフ3の右下部に設けられた電池ホル
ダー40の挿入窓であり、42は電池挿入窓41
を開閉自在に塞ぐ蓋である。該電池ホルダー40
内には4個の単三の乾電池43,43,43,4
3が垂直に保持され、前述の電池接片34を介し
て受像回路に接続され、電源として機能する。該
電池ホルダー40に保持される乾電池43は4個
あわせると扁平ブラウン管8に次ぐ重量となる
が、扁平ブラウン管8がキヤビネツト1の中心か
ら左上の隅角寄りの位置に配置されているのに対
して、電池ホルダー40は左上の隅角の対角を成
す右下の隅角部に位置されている。従つて、受像
機の重心がキヤビネツト1の中心附近に位置する
ようにすることができる。
44は机その他の台の上でキヤビネツト1を寝
かせた状態よりも稍斜めに立てた状態に保つて画
面を見易いようにするためのスタンドで、その上
端面の両端には後ハーフ3の孔45,45に係合
する係合片46,46が突出形成されている。そ
して、このスタンド44はその係合片46,46
を後ハーフ3の孔45,45に通したとき両側辺
上端部にて後ハーフ3に回動自在に支承されるよ
うにされている。従つて、その支承された部分を
中心に回動してキヤビネツト1との間を拡きスタ
ンド44でキヤビネツト1を支えることによつて
キヤビネツト1を稍立てた状態にすることができ
る。スタンド44は使用しないときは後ハーフ3
の後面に密着させておく。47はスタンド44の
前面下部に形成された係合突起、48は後ハーフ
3に係合突起47に対応して設けられた係合孔
で、スタンド44を後ハーフ3外面に密着させた
時にその係合孔48に係合突起47が係合され
る。
キヤビネツト1の左側の隅角部に配置されるス
ピーカ12はスピーカホルダー49により前ハー
フ2の小孔13,13,…が形成された部分の内
面にそのマグネツト部50を後向きにして取り付
けられている。51はイヤホーンジヤツクで、前
ハーフ2の左側面の下端部内側に配置されてい
る。52はイヤホーンジヤツク51の開口先端部
が挿通される孔である。
図示したテレビジヨン受像機は、扁平ブラウン
管8をキヤビネツト1の正面から見てその中心か
ら左上の隅角側寄りの位置に配置し、電池43,
43,43,43をキヤビネツト1の右下の隅角
部に配置してなるので、キヤビネツト1の幅を徒
らに広くしなくても受像機の重心をキヤビネツト
1の中心附近に位置させることができる。即ち、
テレビジヨン受像機に用いられる部品のなかで扁
平ブラウン管8は最も重量の大きい部品に属し、
又、電池43も全部、即ち4個揃うと扁平ブラウ
ン管8の重量に近い重量になる。従つて、この扁
平ブラウン管8と電池43,43,43,43と
の位置関係が受像機の重心の位置を決定する大き
な要素となり、その位置関係によつては重心がテ
レビジヨン受像機の中心から一方の側へ大きくず
れ、スタンドでテレビジヨン受像機を立てたとき
にその重心の偏りによつて重心の偏つた側に倒れ
易くなり、スタンドによるテレビジヨン受像機の
支持状態がきわめて不安定になるという惧れがあ
る。
しかるに、図示したテレビジヨン受像機におい
ては、扁平ブラウン管8をキヤビネツト1の正面
から見てその中心から一つの隅角寄りの位置に配
置し、電池43,43,43,43をその隅角と
対角を成す隅角部に配置してなるので、キヤビネ
ツト1の幅を徒らに広くすることなくテレビジヨ
ン受像機の重心をキヤビネツト1中心に比較的近
いところに位置させることができる。従つて、重
量の左右のバランスと共に上下のバランスをとる
ことができ、携帯しやすく、又、スタンド44で
テレビジヨン受像機を立てた場合にテレビジヨン
受像機の重心に偏りがないのでスタンド44によ
るテレビジヨン受像機の支持状態をきわめて安定
にすることができる。
又、フライバツクトランス27が扁平ブラウン
管8のチユーブ17とキヤビネツト1の一側面
(左側面)との間においてチユーナ39より前方
に配置されているので、フライバツクトランス2
7から発生された高圧をブラウン管8に加える高
圧リード線27aはフライバツクトランス27か
らその略真上に延ばすことによつてブラウン管8
のアノードに接続することができ、その高圧リー
ド線27aの長さを比較的短くすることができる
と共に高圧リード線27aの通る位置を回路が形
成された回路基板36から充分に遠ざけることが
できる。従つて、高圧による受像回路への悪影
響、事故等を少なくすることができる。
更に又、図示したテレビジヨン受像機は、スピ
ーカ12をブラウン管8のチユーブ17の下端部
側方に配置されたフライバツクトランス27より
前方であつて、チユーブ17の下端より低いキヤ
ビネツト1の最下端部に位置させることによつ
て、スピーカ12がチユーブ17の下端部側方に
位置することを回避している。従つて、スピーカ
12のマグネツト50が電子ビームの偏向に影響
を与えないようにすることができ、マグネツト5
0によつて画像に乱れが生じたりすることを防止
することができる。
考案の効果 以上に述べたように、本考案テレビジヨン受像
機は、受像管として受像面をチユーブの軸線と略
平行にないしは平行に近い角度になるようにした
扁平ブラウン管を用い、該扁平ブラウン管及び電
源となる電池を含め受像回路の略全体を扁平な略
直方体形状を有するキヤビネツト内に収納したテ
レビジヨン受像機であつて、前記ブラウン管を、
その受像面の上辺と一方の側辺との間の隅角が前
記キヤビネツトの正面側から見た1つの隅角に近
接し且つチユーブの軸線がキヤビネツトの長手方
向に沿うように配置し、前記電池をキヤビネツト
の前記隅角と対角を成す隅角部に配置してなるこ
とを特徴とするものである。
従つて、本考案テレビジヨン受像機によれば、
受像回路を構成する部品のなかで重量の重い方に
属するブラウン管と電池とがキヤビネツトを正面
から見て一対の対角部寄りに配置されるので、キ
ヤビネツトの幅を徒らに広くすることなく受像機
の重心をキヤビネツト中心附近に位置させること
ができ、受像機の重量の左右及び上下のバランス
を良くし、携帯用小型製品に必要な持ちやすさを
確保することができる。更に又、テレビジヨン受
像機をスタンドにより立てた時に倒れ易くなると
いう問題も回避することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案テレビジヨン受像機の実施の一例
を示すもので、第1図は分解斜視図、第2図はブ
ラウン管、電池等の部品の位置関係を示す縦断面
図、第3図は扁平ブラウン管、電池等の部品の位
置関係を示す横断底面図である。 符号の説明、1……キヤビネツト、17……チ
ユーブ、19……受像面、43……電池。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受像管として受像面をチユーブの軸線と略平行
    にないしは平行に近い角度になるようにした扁平
    ブラウン管を用い、該扁平ブラウン管及び電源と
    なる電池を含め受像回路の略全体を扁平な略直方
    体形状を有するキヤビネツト内に収納したテレビ
    ジヨン受像機であつて、前記ブラウン管を、その
    受像面の上辺と一方の側辺との間の隅角が前記キ
    ヤビネツトの正面側から見た1つの隅角に近接し
    且つチユーブの軸線がキヤビネツトの長手方向に
    沿うように配置し、前記電池をキヤビネツトの前
    記隅角と対角を成す隅角部に配置してなることを
    特徴とするテレビジヨン受像機。
JP3924783U 1983-03-11 1983-03-18 テレビジヨン受像機 Granted JPS59144976U (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3924783U JPS59144976U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 テレビジヨン受像機
US06/585,079 US4587567A (en) 1983-03-11 1984-03-01 Flat picture tube television receiver including picture tube mounting structure
CA000448857A CA1222811A (en) 1983-03-11 1984-03-05 Flat picture tube television receiver including picture tube mounting structure
NL8400753A NL8400753A (nl) 1983-03-11 1984-03-08 Televisie-ontvanger, voorzien van een beeldweergeefbuis in de vorm van een platte kathodestraalbuis.
FR8403645A FR2542544B1 (fr) 1983-03-11 1984-03-09 Recepteur de television a tube plat
GB08406280A GB2137848B (en) 1983-03-11 1984-03-09 Television receivers
DE19843408774 DE3408774A1 (de) 1983-03-11 1984-03-09 Fernsehempfaenger mit flacher braunscher roehre

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3924783U JPS59144976U (ja) 1983-03-18 1983-03-18 テレビジヨン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59144976U JPS59144976U (ja) 1984-09-27
JPS6225023Y2 true JPS6225023Y2 (ja) 1987-06-26

Family

ID=30169899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3924783U Granted JPS59144976U (ja) 1983-03-11 1983-03-18 テレビジヨン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59144976U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59144976U (ja) 1984-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7796772B2 (en) Flat panel display apparatus, stand and speaker apparatus
JPS60214684A (ja) 液晶テレビ装置
JPH06152463A (ja) 携帯形無線端末装置
EP0748116A1 (en) Speaker apparatus of a television receiver
JPS6357753B2 (ja)
JPS6225023Y2 (ja)
US4587567A (en) Flat picture tube television receiver including picture tube mounting structure
JPH066736A (ja) 液晶テレビ
JPS6225021Y2 (ja)
EP1801799B1 (en) Disk unit-integrated television and disk unit-integrated display
JPS6225022Y2 (ja)
JPH0228600Y2 (ja)
KR20200051554A (ko) 보이스 코일 모터
JP2797292B2 (ja) テレビジョン受像機のスピーカの固定構造
JP2004363832A (ja) 表示装置
US20070147795A1 (en) Disk unit-integrated display
JP2567885Y2 (ja) ビデオモニタ装置
JPS603282A (ja) 超小型テレビ受信機
JPH09121317A (ja) 小型テレビ受像機
JPH063655A (ja) 液晶表示装置
JP2002072908A (ja) Lcd固定構造および電子装置
JPH0453097Y2 (ja)
US2486230A (en) Radio receiver apparatus
JP2002152630A (ja) 表示装置を有する装置
JP2848469B2 (ja) 平面型蛍光灯