JPS6224592Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224592Y2
JPS6224592Y2 JP18095681U JP18095681U JPS6224592Y2 JP S6224592 Y2 JPS6224592 Y2 JP S6224592Y2 JP 18095681 U JP18095681 U JP 18095681U JP 18095681 U JP18095681 U JP 18095681U JP S6224592 Y2 JPS6224592 Y2 JP S6224592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pivot
receiver
pivot ball
ball
lock pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18095681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5886746U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18095681U priority Critical patent/JPS5886746U/ja
Publication of JPS5886746U publication Critical patent/JPS5886746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224592Y2 publication Critical patent/JPS6224592Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はリアビユーミラー等の車輛用ミラーア
センブリにおけるミラー保持装置に関するもので
ある。
車輛用ミラーアセンブリは、ミラー面の方向を
任意に設定して良好な視界を得ることが必要であ
り、一般にピボツト球をピボツト受けに圧入嵌合
する構造の継手部材によつてミラーを保持してい
る。第1図及び第2図はこのような保持装置の従
来例を示すもので、1はミラー、2はミラー1を
取付けたミラーホルダであり、ミラーホルダ2に
は複数個のアーム3で支持されたピボツト球4が
設けてある。また5はピボツト受けベースであ
り、複数個の弾性片6からなるピボツト受け7が
設けてある。弾性片6は内壁面6aがピボツト球
4に対応した球面となつており、この部分にピボ
ツト球4を圧入嵌合してピボツト球4を可動状態
で保持することにより、ミラー1は一定の範囲内
で傾動自在に保持される。なお、ピボツト受けベ
ース5は一般に強度が高く弾力性に富んだポリア
セタール樹脂のような合成樹脂の成形品等が用い
られ、ミラーアセンブリの本体ケースに取付けら
れる。
従来のミラー保持装置はこのような構造であ
り、ピボツト球4はピボツト受け7の保持力によ
つて保持されているだけであるため、ある限度以
上の荷重を加えると再び離脱させることができ、
従つて、使用中の振動やいたずら等により、ある
いは傾動可能な範囲を超えて傾動させようとした
場合の無理によつてミラーがはずれることがあ
る。また、これを防ぐためにピボツト受け7の保
持力を強くすると、組付けの作業性が悪くなると
ともに組付け時にミラーホルダ2が破損してしま
うことがあるため、保持力を強くするにも限度が
あり、確実なミラーのはずれ防止対策を施すこと
ができないという問題があつた。
本考案は、このような問題点を解決し、比較的
簡単な構造によつて組付け時の作業性は良く、し
かもピボツト球の離脱を確実に防止することので
きるミラー保持装置を得ることを目的としてなさ
れたものであり、ピボツト球を組付けた状態にお
いてピボツト球の離脱が可能となるようなピボツ
ト受けの変形を阻止し、ピボツト球の離脱を防ぐ
ロツクピンを設けたものである。すなわち、ピボ
ツト球がピボツト受けから離脱するのは、ピボツ
ト球に離脱方向への荷重が加わつた時にピボツト
受けに変形が生ずるからであり、この変形を阻止
するためのロツクピンを設けることによつてピボ
ツト受けの変形が阻止され、ピボツト球の離脱が
防止されるのである。
次に、構造の異なる2種類の継手部材について
本考案を実施した実施例をそれぞれ説明する。ま
ず、第3図及び第4図は、第1図及び第2図に示
したものと同じくピボツト受け7が複数個の弾性
片6によつて構成されており、これにピボツト球
4を圧入嵌合してピボツト球4を保持するように
したタイプについての例である。この実施例で
は、ミラーホルダ2に形成されている円筒状のア
ーム支持部11の内面に挿入されるロツクピン1
2を設け、ロツクピン12をアーム支持部11の
内壁面とピボツト受け7のピボツト球挿入側端
縁、すなわち弾性片6の端縁の外壁6bとの間に
挿入し、弾性片6の外側方向への撓みを防止する
ようにしてある。ロツクピン12はコ字状となつ
ており、ミラーホルダ2に設けられたガイド13
と孔14で支持されてミラーホルダ2の面に沿つ
て挿入され、組付け位置まで挿入された場合に先
端12aがピボツト受け7の外壁6bに当接する
が、球面状の外壁6bに押されて先端12aが上
方へ逃げないようにするためにアーム支持部11
の内部にもガイド15が設けてある。ロツクピン
12の側面には切欠16,17が形成され、この
切欠16,17がそれぞれ仮組み位置及び組付け
位置においてガイド13の内側に形成されている
突起13aに嵌合し、ロツクピン12の位置決め
の役割を果す。すなわち、仮組みの位置では切欠
16が突起13aに嵌合してロツクピン12の先
端12aはアーム支持部11の内部まで入らず、
この状態でピボツト球4はピボツト受け7に圧入
される。そして圧入後組付け位置までロツクピン
12を押込み、切欠17を突起13aに嵌合させ
ると、先端12aがピボツト受け7の外壁6bに
当接して弾性片6の外側方向への撓みが阻止さ
れ、ロツク状態となつてピボツト球4が離脱不能
となる。
第5図乃至第8図は、ピボツト受けの一部を開
閉可能なヒンジ片とし、ピボツト球の組付け後ヒ
ンジ片を閉じてピボツト球を保持する構造の継手
部材についての実施例であり、ピボツト受け7は
ポリプロピレン樹脂のように樹脂ヒンジを構成す
ることできる材料で第6図a,bに示すような形
状に成形される。すなわち、ほぼコ字状の本体部
7aとこれにヒンジ部20を介して連設されたヒ
ンジ片7bとでピボツト受け7は構成され、本体
部7aとヒンジ片7bとで形成される球状の内壁
面7cによつてピボツト球4を保持するのであ
り、ヒンジ片7bのずれをなくして内壁面7cを
正しい球状に保つためにヒンジ片7bの先端内側
に突起7dを、これに対応する本体部7aの内側
に切欠7eをそれぞれ設け、またヒンジ片7bの
先端外側とこれに対応する本体部7aの外側に一
対の係止爪21を設けてある。ミラーホルダ2に
はピボツト受け7を取付けるための凹部22と、
この凹部22の両側にL字状の保持片23及びガ
イド24,25がそれぞれ設けられており、コ字
状のロツクピン12は側方からガイド24、保持
片23及びガイド25に挿通されて仮組みされ
る。第7図はこの状態の断面図であり、ロツクピ
ン12はピボツト受け7の圧入を可能とするため
に可撓性のある材料で作られ、保持片23との間
にはロツクピン12が押し拡げられるだけの間隙
26を設けてある。一方、ピボツト球4は第8図
a,bに示すようにピボツト球ベース5aに2本
のアーム3によつて支持されている。
ピボツト球4の組付けは次のように行なわれ
る。まず、ピボツト球4をピボツト受け7の本体
部7aに嵌め込んで第6図bの破線のようにヒン
ジ片7bを閉じ、次いで係止爪21の下面に形成
されているテーパ部でロツクピン12を押し拡げ
ながら凹部22に押し込み、元の位置に戻つたロ
ツクピン12に係止爪21を係止させるのであ
る。こうしてピボツト受け7はヒンジ片7bの外
壁7fをロツクピン12に押さえられ、ピボツト
球4はピボツト受け7に傾動自在且つ離脱不能に
保持され、ミラーホルダ2とピボツト球ベース5
aとが確実に結合されることになる。
第9図は上述の第2の実施例の変形であり、ピ
ボツト球4が1本の支持脚3aによつて支持され
たタイプの場合を示す。この第3の実施例におい
ては、ピボツト球4の支持構造に対応してピボツ
ト受け7は支持脚3a側に開口部27を、側面に
ヒンジ部(図示せず)をそれぞれ形成してあり、
そのほかは第2の実施例と同様な構造となつてい
る。組付け後は係止爪21がロツクピン12に係
止してピボツト受け7の開放が阻止され、ピボツ
ト球4はピボツト受け7に傾動自在且つ離脱不能
に保持される。
なお、第2及び第3の実施例はピボツト球4と
ピボツト受け7の位置が第1の実施例とは反転し
ており、ピボツト受け7がミラーホルダ2に取付
けられる例を示しているが、このようにピボツト
球4とピボツト受け7はいずれの側に設けられて
もよい。また、いずれの実施例においてもロツク
ピン12は着脱可能であり、破損したミラーの交
換等の場合はロツクピン12を引抜くことにより
容易にピボツト球4とピボツト受け7との結合を
解くことができる。なお、ロツクピン12は断面
が角型となつており、合成樹脂等の成形品で構成
されたものを示しているが、例えば円形断面の金
属線材を使用することもでき、その形状も挿入と
引抜きが容易にできればよいので、先端が二又に
なつたものなど他の形状とすることもできる。
以上の実施例の説明から明らかなように、本考
案はロツクピンを設けてこれによりピボツト球の
離脱が可能となるようなピボツト受けの変形を阻
止するようにしたものであり、組付けは容易でし
かも組付け後に振動等によつてミラーがはずれる
ようなことは確実に防止され、またいたずらなど
によつて構造を知らないものがミラーをはずそう
としてもはずすことができず、しかもミラー交換
のような際には容易にはずすことができて保守性
に優れたミラー保持装置を簡単な構造によつて安
価に得ることができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の側断面図、第2図は同上の分
解破断斜視図、第3図は本考案の一実施例の分解
破断斜視図、第4図aは同上のミラーホルダの平
面図、第4図bは組付け状態における第4図aの
A−A線に沿う断面図、第4図cは第4図aのB
−B線に沿う断面図及びロツクピンの側面図、第
5図は他の実施例の一部破断斜視図、第6図a及
び第6図bは同上のピボツト受けの正面図及び側
断面図、第7図は同上の要部の断面図、第8図a
及び第8図bは同上のピボツト球の正面図及び側
面図、第9図は更に他の実施例の側断面図であ
る。 1……ミラー、2……ミラーホルダ、3……ア
ーム、3a……支持脚、4……ピボツト球、5…
…ピボツト受けベース、5a……ピボツト球ベー
ス、6……弾性片、6b……外壁、7……ピボツ
ト受け、7b……ヒンジ片、7f……外壁、12
……ロツクピン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) ピボツト球とピボツト受けからなる継手部材
    によつてミラーを傾動自在に保持するようにし
    たミラー保持装置において、上記継手部材は複
    数個の弾性片によつて構成されるピボツト受け
    にピボツト球を圧入嵌合してピボツト球を保持
    する構造とし、ロツクピンをピボツト受けのピ
    ボツト球挿入側端縁の外壁に当接させて弾性片
    の外側方向への撓みを阻止するようにして、上
    記ロツクピンによりピボツト球の離脱が可能と
    なるようなピボツト受けの変形を阻止するよう
    にしたミラー保持装置。 (2) ピボツト受けの一部を開閉可能なヒンジ片と
    し、ピボツト球の組付け後ヒンジ片を閉じてピ
    ボツト球を保持する構造の継手部材を用い、ロ
    ツクピンをピボツト受けのヒンジ片の外壁に当
    接させてヒンジ片の外側方向への開放を阻止す
    るようにした実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のミラー保持装置。
JP18095681U 1981-12-03 1981-12-03 ミラ−保持装置 Granted JPS5886746U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18095681U JPS5886746U (ja) 1981-12-03 1981-12-03 ミラ−保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18095681U JPS5886746U (ja) 1981-12-03 1981-12-03 ミラ−保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5886746U JPS5886746U (ja) 1983-06-13
JPS6224592Y2 true JPS6224592Y2 (ja) 1987-06-23

Family

ID=29978011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18095681U Granted JPS5886746U (ja) 1981-12-03 1981-12-03 ミラ−保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5886746U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5886746U (ja) 1983-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1209398B1 (en) Clip arrangement for releasably fastening an object to at least one line
KR100666456B1 (ko) 클립
JPH07151132A (ja) クリップ付き軸端座金およびそれを用いた連結構造
JP3329137B2 (ja) ボールジョイント
JP2007506595A (ja) 押圧ロッドのための固定クリップを備えたペダル
JPS6224592Y2 (ja)
US20020122689A1 (en) Spring rod end clip engaging a range of panel thicknesses
EP0285262A1 (en) Wiperblade of windshield wiper
JP3696742B2 (ja) トリム固定用クリップ
JP3749076B2 (ja) アシストグリップの取付構造
JPS6224593Y2 (ja)
JP3416338B2 (ja) コネクタ
JPH10184630A (ja) 部品取付構造
JP3270308B2 (ja) 合成樹脂製なす環
JPS6225956Y2 (ja)
JP3027876B2 (ja) 車両用キーシリンダ取付構造
JP3356651B2 (ja) 合成樹脂製品の取付構造
US5947757A (en) Lever-type connector
GB2133453A (en) Scaffolding connection
JPH046433Y2 (ja)
JPH0724650Y2 (ja) 固定クリップ
JPH0125459Y2 (ja)
JP3518307B2 (ja) 軸部材の保持構造
JP2002308150A (ja) フェンダーライナー取付クリップ及びフェンダーライナー取付構造
JPH07210A (ja) バックル