JPS62241957A - 耐衝撃性樹脂組成物 - Google Patents

耐衝撃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS62241957A
JPS62241957A JP8417986A JP8417986A JPS62241957A JP S62241957 A JPS62241957 A JP S62241957A JP 8417986 A JP8417986 A JP 8417986A JP 8417986 A JP8417986 A JP 8417986A JP S62241957 A JPS62241957 A JP S62241957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistance
polyphenylene ether
impact
parts
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8417986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Yoshida
和郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP8417986A priority Critical patent/JPS62241957A/ja
Publication of JPS62241957A publication Critical patent/JPS62241957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐衝撃性および耐クツツク性が優れた熱可塑
性樹脂組成物に関する。更に詳しくは、ポリフェニレン
エーテルの特徴である耐熱性、電気的性質、寸法安定性
、離燃化のし易さなどの優れた点を活かしつつ、耐衝撃
性および耐クツツク性を改良した熱可塑性樹脂組成物に
関する。
〔従来の技術及び問題点〕
ポリ7エエレンエーテルまたは、ポリ7エ二レンエーテ
ルとスチレン系樹脂の混合物゛(以下、ポリフェニレン
エーテル系樹脂とする。)は、機械的性質、電気的特性
質、耐熱性、寸法安定性が優れているために1広範囲の
用途に使用されてきている。近年は、更に用途の拡大に
より、緒特性の一層の向上が要求され耐衝撃性および耐
クラツク性の向上4強く望まれている。
耐、クラック性が重要視される用途としては、例えば、
プラスチック裂ノ・クジングに電気部品等の多数の部品
を礒り付ける場合である。シャーシーなどを用いること
なく、プラスチック成形品忙多数の部品を直接取り付け
られることkよる材料の節約および工数削減は、工業的
に非常に大きなメリットであり、ポリフェニレンエーテ
ル系樹脂を含め、ニブラスチックが広範8に利用されて
きた理由の大きな−!!素である。これらの部品の取り
付けには、プラスチックの成形性および賦形性を利用し
て、いわゆるボス部を立て、そこに金属ねじで直接ねじ
こむ(セルフタッピング)方法、更に強い締結力を得る
ために1金属の埋めこみインサートを用いる方法が当該
業者に良く知られている。
しかし、金属インサーとの場合、グラスチックと金属と
は、熱的性質が異なることから使用時あるいは組立時、
ときには保管時においてインサーとのまわりのプラスチ
ックス部に1破損などの事故がしばしば生ずることがあ
り、 これらの事故はわずかな油忙より著しい影響を受
は易く、金属インサート部の耐クラツク性をより強くす
ることが強く望まれているのである。
しかしながら、ポリフェニレンエーテルは単独では、加
工流動性、耐衝撃性およびクラック性が劣るため、これ
らの欠点を改良する方法が数多く提案されている。例え
ば、米国特許第3383435号明細書&Cは、スチレ
ン系樹脂とのブレンドによる改良方法が、特公昭51〜
39914号公報にはポリフェニレンエーテルの存在下
にスチレンを重合せしめることkよる改良方法が、米国
特許第3379792号明MIKはポリアミ下とのブレ
ンドによる改良方法が、米国特許第33618 s t
−!明b4にはポリオレフィンとのブレンドによる改良
方法が示されている。中でも、ポリフェニレンエーテル
樹脂上ゴム補強スチレン系樹脂との組成物は、ポリフェ
ニレンエーテル樹脂の欠点である成形性と衝撃強度とを
同時に改良する方法として工業的に重要なものである。
ポリフェニレンエーテル樹脂とゴム補強スチレン系樹脂
との組成物において、衝撃強度を高めるための改良方法
として、特公昭51〜28659号公報、特開昭48−
L5249号公報にはゴム相の粒子径を小さくすること
による改良が、また、特開昭47−39457号公報に
は、ゲル量を高めることによる改良方法が示されている
号公報には、スチレン−ブタジェンブロック共重合体に
よる改良方法が、特公昭57−56941号公IIKは
、水素添加スチレン−ブタジェンブロック共重合体等に
よる改良方法が示されている。しかしながらゴム補強ポ
リスチレン中のゴム量および更に配合するゴム成分を多
量に配合した場合には、耐衝撃性及び耐クラツク性は改
良されるが、剛性、難燃性、加工流動性などの特性を低
下させることkなり好ましくない。
−1,t、:、、1H9フエニレンエーテルとフルケニ
ル芳香族樹脂の混合物に1アニオン重合で得られるポリ
エチレンオキサイドを2〜20%配合した樹脂組成物が
米国特許第4341882号明細書に開示されている。
しかしながら、該発明は、帯電防止性に優れた樹脂組成
物に関するものであり、耐衝撃性、耐クラツク性および
その他の特性の改良について紘全く開示されていないば
かりでなく、ポリエチレンオキサイドを2−以上配合す
ることが必須条件である。
以上のように1従来技術では、満足できる改良ができな
かった。
本発明はかかる状況に鑑み、ポリフェニレンエーテル系
樹脂の耐熱性、電気的性質、寸法安定性、難燃性、加工
流動性、剛性などの優れた諸特性を低下させずに耐衝撃
性および耐クラツク性の優れた組成物を提供するために
なされたものである。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕本発明は、ポ
リフェニレンエーテルまたは、ポリフェニレンエーテル
とスチレン系樹脂との混合物100重量部に対し、平均
分子量s o、 o o o以上のポリエチレンオキサ
イド0.1〜2.0jl−1部を含有してなる、耐衝撃
性および耐クラツク性に優れた樹脂組成物である。
本発明に用いるポリフエエレンエーテルトハ、一般式; を繰り返し単位とし、構成単位が(1)又は(1)と(
11からなる単独重合体あるいは共重合体、および該重
合体忙スチレンなどをグラフト重合させたグラフト共重
合体を言う。
ポリフェニレンエーテルの単独重合体の代表例としては
、ポリ(2,6−シメチルー1.4−フェニレンンエー
テル、ポリ(2−メチル−6−エチル−1,4−フエニ
レン)エーテル、ポリ(2,6−ジエチル−1,4−フ
エニレン)エーテル、ポ9(2−エチル−6−nプロピ
ル−1,4−フェニレンフェーテル、ポリ(2,6−ジ
−nプロピル−1,4−フエニレンンエーテル、ポリ(
2−/チルー6−nブチルー1.4−フェニレン]エー
テル、ポリ(2−エチル−6−イソプロビル−1,4−
フエニレンンエーテル、ポリ(2−メチル−6−クロル
−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(2−メチル−
6−ヒド°ロキシエチル−1,4−フェニレンンエーテ
ル、ポリ(2−メチル−6−クロロエチル−1,4フエ
ニレン)エーテル等ノホモホリマーが挙げられる。
ポリフェニレンエーテル共重合体は、一般式(ここにR
,、R4,R,、R,はtext−ブチル基を除く炭素
数1〜4のアルキル基、アリール基ハロゲン、水素等の
一価の残基であり、几、。
R6は同時に水素ではない。) で表わされる2、3.6−ドリメチルフエノール等のア
ルキル置換フェノール又はオルトクレゾールと共重合し
て得られるポリフェニレンエーテル構造を主体としてな
るポリフェニレンエーテル共重合体を包含する。
更に上記ポリフェニレンエーテル忙スチレン単独または
スチレンと共重合可能な単量体をグラフト共重合させた
ものを用いても良い。
スチレンと共重合する単量体としては、例えばα−メチ
ルスチレン、メチルスチレン、ジメチルスチレン、ビニ
ルトルエン、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル
、アクリル酸、メタクリル酸、およびメタクリル酸のエ
ステル類が用いられる。
ポリフェニレンエーテルにこれらの単量体をグラフトさ
せる手段は特忙限定されないが、例えば特公昭52−3
0991号公報、特公昭5ffi−38596号益報、
および特開昭52−142799号公報等に提案されて
いる方法、すなわち、過酸化物の存在下にポリフェニレ
ンエーテルへのスチレ7単独、tたけ上記単量体類の加
熱グラフト反応を行なわせる方法を用いることができる
また、本発明に用いるスチレン系樹脂としては、(式中
、Rは水素、低級アルキル基またはハロゲン、Zは水素
、低級アルキル基、ハロゲ・ンまたはビニル基、Pは0
または1〜5の整数を表す。) にて示されるビニル芳香族単量体の一種又は二種以上を
重合して得られる重合体および共重合体またはゴム補強
重合体および共重合体、あるいはこれらと無水マレイン
酸の共重合体、α−メチルスチレンの共重合体などであ
る。
特に好ましくは、ポリスチレンおよびゴム補強ポリスチ
レンである。
ポリフェニレンエーテルとスチレン系樹脂の混合割合は
、好ましくは、ポリフェニレンエーテル20〜80重量
部に対してスチレン系樹脂80〜20重量部である。
本発明に用いるポリエチレンオキサイドは、一般式; %式% (式中nは整数で重合度を表わす。) で表わされるもので、粘度法で測定された平均分子嚢が
5万以上であることが必要であり、好ましくは20万〜
400万のものである。ポリエチレンオキサイドの分子
量が5万以下の場合には、引張強さなどの機械的性質お
よび耐熱性を低下させ、耐クラツク性も改良されない。
ポリエチレンオキサイドの配合量は、ポリフェニレンエ
ーテル系樹脂100重量部に対し0.1〜2.0重責部
の範囲であり、0.5〜2.0重量部が好ましい。2.
0重量部以上では、もはやそれ以上の改東効果がないば
かりでなく、剛性や耐熱性に悪影譬をおよt’!’L、
o、i重量部以下では、改良効果がみられない。
本発明は、ポリフェニレンエーテルまたはポリフェニレ
ンエーテルとスチレン系樹脂との混合物忙、平均分子量
5万以上のポリエチレンオキサイドを混合した組成物を
与えるものであって、該樹脂組成物を得る方法は全く制
限されない。その方法としては、押出機、ロールミキサ
ー、バンバリーオキサ−、ニーダ−ミキサー等で溶融混
練する方法等を用いることができる。
本発明の樹脂組成物中は、補強充填剤を含有させること
か出来る。補強充填剤としては、ガラス繊維、炭素繊維
、アスベスト、ウオラストナイト、炭酸カルシウム、タ
ルク、雲母、酸化亜鉛、酸化チタン、チタン酸カリウム
などが用いられる。充填剤は組成物全体の1〜50重量
%の範囲で使用するのが好ましい。
また本発明の樹脂組成物に難燃剤を含有させることもで
きる。難燃剤は、リン系化合物、たとえば、リン酸トリ
フェニル、ハロゲン系化合物、たとえば、デカグロモジ
フエエルオキサイドなど一般の難燃剤が用いられる。
また樹脂組成物中に他の添加剤、たとえば着色剤、安定
剤等を含有させてもよいし、他の重合体、たとえばポリ
エチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル
などを機械的物性などの特性を損うことのない量で混合
させることができる。
〔実施例〕
以下に実施例をあげて本発明を説明するが、本発明はこ
れ忙より限定されるものではない。
なお、特記せぬ限り樹脂組成物は、各成分の混合物を約
1!50〜300℃にて、スクリュー径30■の二軸押
出機を用いて混線製造しペレットを得た。これを射出成
形し試験片を得、以下の測定法にて各物性値を測定した
アイゾツト衝撃強さ:  JI8 K?110引  張
  強  さS  JIS  K7113曲げ弾性率:
 JIS K7203 加熱変形温度: JI8 K7207 加工流動性; 引張強さ測定用射出成形品を得る最低射出圧力であり、
低い値はど優れている。
耐クツツク性; 内部がM−4ねじに合うようにねじ加工され表面をロー
レット加工した第1図に示した真鍮製インサート金具を
第2図に示したボス部にインナーと射出成形し、成形後
ボス部分を切り出し、n−へブタンVC23℃にて10
分間浸漬し、しかる後取り出し乾燥した。耐クラツク性
の悪いものは、クラ◆ソ々充÷務l大り、優れ+亀のげ
殆んF大らない。これを定量化し数値化するために1M
−4ねじを差し込み、トルクメーターにてボス部が破壊
するまでのトルク値を求めた。すなわち、耐り2ツク性
の悪いものは、クラックが既に入っているために小さい
トルク値で破壊してしまうOK対し、クラック性の優れ
たものは高い値を有する。
難燃性: UL −8ubject 94法(Aインチ
厚み)実施例1および2 クロロホルムを用いて測定した極限粘度が、0.55で
あるポリ(2,6−ジメテルー1.4−)ニレレン)エ
ーテル50重量部、ポリブタジェン8襲を含むゴム補強
ポリスチレン50重量部、酸化防止剤としてオクタデシ
ル−3−(3,5−ジターシャリ−ブチル−4−ヒドロ
キシフェノール)グロビオネート(チバガイギー社製、
商品名;イルガノツクズ1076−) 1重量部と第1
表に記載した量の平均分子量約40万のポリエチレンオ
キサイドを均一混合し、溶融混練してペレットヲ得た。
そのペレットをシリンダ一温度290℃のインラライン
スクリュ一式射出成形機で試験片を得た。
この試験片の物性の測定し、その結果を第1表に示す。
比較例1〜4 実施例1と同一配合のポリフェニレンエーテル、ゴム補
強ポリスチレンおよび酸化防止剤を用いて、比較例工は
ポリエチレンオキサイドの無添加のもの、比較例2は平
均分子量330Gのポリエチレンオキサイドを添加した
もの、比軟例3及び4は平均分子量約40万のポリエチ
レンオキティドを3部および10部添加したものについ
て実施例1と同様にして試験片を得た。この試験片の物
性を測定し、その結果を第1表に示す。
実施例3 実施例1で用いたポリフェニレンエーテル、ポリブタジ
ェン8%含有ポリスチレンおよび酸化防止剤と、更に1
難燃剤としてトリフェニルホスヘート、平均分子量25
0分のポリエチレンオキサイドを第2表に示す割合で配
合し、実施例1と同様にして試験片を得、この試験片の
物性を測定し、その結果ft第2表に示す。
実施例4 実施例3のポリブタジェン8%含有ポリスチレンに代え
てポリブタジェン5−含有ポリエチレンを用いる以外は
実施例3と同様にして試験片を得、この試験片の物性を
測定し、その結果を第2表に示す。
比較例り、6 比較例には、実施例3でポリエチレンオキサイドを添加
し゛なかりたもの、比較例すは、ポリエチレンオキサイ
ドにかえてスチレン−ブタジェンブロック共重合体を添
加したものについて試験片を得、この試験片の物性を測
定し、その結果ft第2表に示す。
以下余白 〔発明の効果〕 本発明の耐衝撃性樹脂組成物は、ポリフェニレンエーテ
ルまたハホリフエニレンニーテルとスチレン系樹脂との
混合物と、特定量の高分子量ポリエチレンオキサイドよ
りなり、ポリフェニレンエーテル系樹脂の特徴である耐
熱性、電気特性、寸法安定性、難燃性を活かしながら、
加工流動性も低下させることなく、耐衝撃性及び耐クラ
ツク性が改良されており、殊に多(の部品や重い部品を
取り付けるようなハウジング用途に優位性を発揮するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、耐クラツク性測定用インサート金具とその寸
法を示し、@1(A)図はその、平面図、’1cx(E
)図は側面図を示す。第2図は、第1図のインサート金
具を樹脂成形品に挿入した耐クラツク性評価用ボス部分
を切り出したものとその寸法を示し、特許出願人 旭化
成工業株式会社 第1rl!l (A) (B)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリフエニレンエーテルまたは、ポリフエニレン
    エーテルとスチレン系樹脂との混合物100重量部に対
    し、平均分子量5万以上のポリエチレンオキサイドを0
    .1〜2重量部含有してなる耐衝撃性樹脂組成物
  2. (2)ポリエチレンオキサイドの平均分子量が、20万
    以上である特許請求の範囲第1項記載の組成物
  3. (3)スチレン系樹脂が、ポリスチレンまたはゴム補強
    ポリスチレンである特許請求の範囲第1項記載の組成物
  4. (4)ポリフエニレンエーテルとスチレン系樹脂との混
    合比が8/2〜2/8である特許請求の範囲第1項記載
    の組成物
JP8417986A 1986-04-14 1986-04-14 耐衝撃性樹脂組成物 Pending JPS62241957A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8417986A JPS62241957A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 耐衝撃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8417986A JPS62241957A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 耐衝撃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62241957A true JPS62241957A (ja) 1987-10-22

Family

ID=13823256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8417986A Pending JPS62241957A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 耐衝撃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62241957A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0163445B1 (ko) 수지조성물
JPS5915352B2 (ja) 射出成形用樹脂組成物
EP0583484A1 (en) Styrenic resin composition
EP0767204A2 (en) Flame-retardant resin composition
WO2000059995A1 (en) Polyphenylene ether resin concentrates containing organic phosphates
KR100416035B1 (ko) 난연성 신디오탁틱 폴리스티렌 수지 조성물
EP1499676B1 (en) Thermoplastic resin compositions
JPH0762175A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3408676B2 (ja) 有機電解液電池収納ケース
KR100520790B1 (ko) 열가소성 난연성 수지조성물
JPS62241957A (ja) 耐衝撃性樹脂組成物
JP3264468B2 (ja) 耐衝撃性ポリスチレン系樹脂組成物
JPH08195188A (ja) 密閉型二次電池用電槽
JP2869099B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JPH0445143A (ja) 難燃熱可塑性樹脂組成物
JPH046221B2 (ja)
KR20200104502A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JPS6211765A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR102066800B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 형성된 성형품
JPH11302480A (ja) スチレン系樹脂組成物
JPS62241958A (ja) ポリフエニレンエ−テル組成物
JPH111589A (ja) 樹脂の組成物およびic用耐熱トレー
JP3669746B2 (ja) 多層構造を有する密閉型二次電池用電槽
JPH0797501A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP4402257B2 (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂組成物