JPS6223934A - 溶接構造物の熱処理法 - Google Patents

溶接構造物の熱処理法

Info

Publication number
JPS6223934A
JPS6223934A JP16181785A JP16181785A JPS6223934A JP S6223934 A JPS6223934 A JP S6223934A JP 16181785 A JP16181785 A JP 16181785A JP 16181785 A JP16181785 A JP 16181785A JP S6223934 A JPS6223934 A JP S6223934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
weld zone
temperature
heat treatment
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16181785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0414172B2 (ja
Inventor
Shinji Sakata
信二 坂田
Kunio Enomoto
榎本 邦夫
Tasuku Shimizu
翼 清水
Wataru Sagawa
渉 佐川
Isao Sugihara
杉原 勲
Hajime Onishi
大西 肇
Hidetoshi Takehara
武原 秀俊
Tsukasa Ikegami
司 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16181785A priority Critical patent/JPS6223934A/ja
Publication of JPS6223934A publication Critical patent/JPS6223934A/ja
Publication of JPH0414172B2 publication Critical patent/JPH0414172B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、溶接構造物の熱処理法に係り、特に内面冷却
が構造的に十分に行えない原子カプラント、化学プラン
ト等の配管及び機器内面の溶接による残留応力を改善す
るのに好適な熱処理法に関する。
〔発明の背景〕
従来、構造物内表面の溶接による残留応力を改善する熱
処理法として特開昭55−9441号公報に記載される
方法があるが、内面の冷却条件が十分な場合にのみ適用
可能であった。内面の冷却条件が悪く、かつ、強制的な
冷却も構造的に困難な箇所に対しては、全く配慮されて
いなかった。
具体的には、サーマルスリーブを設けた配管を、第8図
に示す如く、発熱量Q5゜で発熱する高周波誘導加熱コ
イルによりtso時間加熱した場合、配管内面とサーマ
ルスリーブ間の停滞した冷却水内に気泡が発生して冷却
効率が低下する。このため配管内面の温度は第9図の曲
線50に示す如くなる。他方、配管外面の温度は曲線5
1に示す如くになり、結局、内外面の温度差ΔT5oは
応力改善に必要な温度差に到達せず、応力改善をはかる
ことができないという問題点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記問題点を解決し、原子カプラント
、化学プラント等の配管及び機器の溶接構造物であって
、応力改善すべき内面の冷却が困難な溶接構造物の熱処
理法を提供することにある。
〔発明の概要〕
・ 本発明は溶接構造物の内外面に温度差を発生させて
応力改善を行なう熱処理法において、冷却材が核沸騰に
ある状況で内外面の応力改善に必要な温度を発生するよ
う加熱することを特徴とし、そのため、膜沸騰に移行す
る直前に加熱を停止して冷却材が核沸騰になる温度(も
しくはこれに近い温度)に降温するのを待ち、その後再
び加熱する操作を複数回繰返すが、もしくは冷却材が核
沸騰にある状況で一回で急激加熱して応力改善に必要な
内外面の温度差を得るようにするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図に従って説明する。
第1図は原子カプラントにおける圧力容器に配管を溶接
した構造物の切欠き断面図である。具体的には、圧力容
器1とノズル2が溶接部3で接合され、他方、配管4の
端部にはセーフエン1〜5が溶接部6で接合されている
。セーフエンド5は前記ノズル2と溶接部7で接合され
、ノズル2及びセーフエンド5の内側にそれら内面と間
隙を形成してサーマルスリーブ8が配置され、当該サー
マルスリーブ8の端部はセーフエンド5に接合されてい
る。矢印9は冷却水の流れ方向を示す。
上述した溶接構造物に対し、溶接部7の応力改善をする
実施例を第2図及び第3図により説明する。当該溶接部
7の外周に高周波誘導加熱コイル10を配置し、加熱操
作を複数回に分けて行なう。
すなわち、加熱コイル1oは各回の単位時間当りの発熱
量をQ、、Q2.Q3とするとQ、<Q2<Q。
になる如く発熱量を制御し、かつ各回の加熱時間をt、
+ t2+ taとするとtl〉t2〉t3の関係にあ
る。この加熱操作によって溶接部7の温度は内面におい
て曲線11に示す如く、従来の加熱操作の比較して温度
上昇を低く抑制できる。他方、外面温度は曲線12とな
り、A5で従来と等しい温度に上昇し、結局、応力改善
に必要な内外面の温度差AT、を得ることができる。曲
線11においてa 1− a 、間はノズル2及びエン
ドセーフ5とサーマルスリーブ8の間で停滞する冷却水
が核沸騰を起す温度である、a2以後も更に発熱量Q、
で加熱するならば膜沸騰に移行する。従って、膜沸騰に
移行する直前に加熱を停止し、冷却水の温度が核沸騰に
戻る温度もしくはこれに近い温度に降下するまで待ち、
降温後、第1回目の発熱量Q1より大きな発熱量Q2で
第2回目の加熱を行なう。
第2回目は第1回目の加熱時間t、より短かい時間t2
でa4に達し、これ以後は膜沸騰に移行する。
このとき、外面温度はA3であって、まだ応力改善に必
要な温度差に達していない。従って、再び加熱を停止し
、冷却水が前述した温度の程度まで降温するのを待つ。
降温後、第2回目の発熱量Q2 より大きな発熱量Q3
 で加熱すると、図から明らかな如く、第2回目の加熱
時間t2 より短かい時間t3で内面温度はa6になる
が、この温度は膜沸騰を起す温度より低い。他方、外面
は第2回目の発達量Q2 より更に大きな発熱−JIQ
3で加熱されてその温度はA、、に上昇し、結局、応力
改善に必要に温度差I T 1 が得られる。なお、発
熱量Q、、 Q2. Qaの相互の関係は前述の関係に
あることが好ましいが、Q、=Q2=03でもよい。
加熱中に生じるノズル2及びエンドセーフ5とサーマル
スリーブ8との間の冷却水の気泡の発生が核沸騰か膜沸
騰かは第4図及び第5図に示す方法によって検出できる
。第4図はA、E (AcousticE!m1ssi
on)センサを利用する例で、AEセンサ13は液面状
況を検出し、その信号を増幅器14、バンドパスフィル
タ15を介し分析器16に入力して核沸騰か膜沸騰かを
判断する。この情報をマイクロコンピュータ17に入力
し、モータゼネレータ18の出力を制御し、1〜ランス
19を介し高周波誘導加熱コイル10の発熱量及び加熱
時間を制御する。
第5図は超音波を利用する例で、超音波発信20からの
信号をトランス21を介し超音波受信器22に入力して
超音波を発生する。超音波受信器23は反射波を受信し
て液面状況を検出し、増幅器24を介して分析器25に
入力され、核沸騰か膜沸騰かを判断する。以後は、マイ
クロコンピュータ26、モータゼネレータ27.1〜ラ
ンス28によって高周波誘導加熱コイル]Oの発熱量及
び加熱時間を制御する。
上述した如く、本実施例によればサーマルスリーブの如
き付帯物を有するために冷却条件が悪化する溶接構造物
でも、冷却材に膜沸騰を起させることなく熱処理ができ
、このため応力改善に必要な温度差を得ることができる
第6図は応力改善をはかる他の実施例で、それぞれ曲線
29は曲面温度、曲線30は外面温度を示す。本実施例
は溶接部7の外面を前述の第9図に示す従来法、前述の
第3図に示す実施例に比較し発熱量の大きなコイルによ
り膜沸騰を起す直前のt4内で一回の急激な加熱を行な
うものである(当該時間t4は溶接構造物によって差異
がある)。急激加熱によって外面温度はBに達し、他方
冷却水は内面がす、で核沸騰を始め、b2以後は膜沸騰
に移行する。b2において外面はBに達しているから応
力改善に必要な温度差AT4が得られる。
なお、第7図に示す如く、冷却条件の悪い同一構造物を
多数熱処理する場合は、構造物の材質劣化を起す温度S
、と、応力改善に必要な温度差AT5を得るための最低
温度S2を予め求めておき、以後液面状況を検出するこ
となく外面を81−82の温度域に加熱することで所望
の熱処理を行なうことができる。
−1−述した如く、本実施例によれば、前述の実施例と
同様の効果が得られるばかりでなく、短時間に熱処理が
できるという効果もある。
なお上述のいずれの実施例もサーマルスリーブを有する
溶接構造物を例にとって説明しであるが、冷却水に停滞
が生ずるような構造物のものについても同様の効果があ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば冷却条件の悪い溶
接構造物でも核沸騰の状況において加熱することができ
、内外面に応力改善に必要な温度差を発生させることが
できるという効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図から第7図は本発明に係る熱処理法の説明図で、
第1図は本発明を適用した溶接構造物の一部切欠断面図
、第2図及び第3図は一実施例の説明図で第2図は時間
と発熱量との関係図、第3図は内外面における時間と温
度との関係図、第4図は冷却材の沸騰状況を検出する方
法の説明図、第5図は沸騰状況を検出する他の方法の説
明図、第6図は他の実施例の内外面の時間と温度との関
描図、第7図は他の実施例において同一溶接構造物があ
る場合の説明図、第8図及び第9図は従来の熱処理法の
説明図で第8図は時間と発熱量との関係図、第9図は内
外面の時間と温度との関係図である。 1・・・圧力容器、2・・・ノズル、3,6.7・・・
溶接部、4・・・配管、5・・・セーフエンド、8・・
・サーマルスリーブ、10・・・高周波誘導加熱コイル
、11.29・・・内面の温度曲線、12.30・・・
外面の温度曲線、13・・・A、Eセンサ、14..2
4・・・増幅器、15・・・バンドパスフィルタ、1.
6.25・・・分析器、17゜26・・・マイクロコン
ピュータ、18.27・・・モータゼネレータ、1.9
,21.28・・・トランス、20・・・超音波発信器
、22・・・超音波発生器、23+i黛  − ■ 4 図 ローヨココ ■5図 :=ヨ至コ 第 6 図 冨 7  図 V  暦i      (

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶接構造物の内部に冷却材を存在させ、前記溶接構
    造物の外面を加熱して内面と外面との間に温度差を発生
    させ、前記内面を引張降伏させ外面を圧縮降伏させる熱
    処理法において、前記冷却材が核沸騰にある状況で内面
    と外面とに応力改善に必要な温度差を発生するよう複数
    回に分けて加熱するかもしくは一回で急激加熱すること
    を特徴とする溶接構造物の熱処理法。 2、特許請求の範囲第1項記載の熱処理法において、膜
    沸騰を起す直前に加熱を停止し、冷却材が核沸騰する温
    度に降下するまで停止を継続し、その後再び前記加熱温
    度に等しいかもしくは高い加熱温度で加熱し、膜沸騰を
    起す直前に加熱を再び停止する加熱操作を複数回繰返す
    ことによつて応力改善に必要な温度差を発生させること
    を特徴とする溶接構造物の熱処理法。 3、特許請求の範囲第1項記載の熱処理法において、前
    記冷却材が核沸騰にある状況で応力改善に必要な温度差
    を一回の加熱で発生するよう加熱することを特徴とする
    溶接構造物の熱処理法。
JP16181785A 1985-07-24 1985-07-24 溶接構造物の熱処理法 Granted JPS6223934A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16181785A JPS6223934A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 溶接構造物の熱処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16181785A JPS6223934A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 溶接構造物の熱処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6223934A true JPS6223934A (ja) 1987-01-31
JPH0414172B2 JPH0414172B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=15742470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16181785A Granted JPS6223934A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 溶接構造物の熱処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223934A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010059551A (ja) * 2004-01-29 2010-03-18 Hitachi Ltd 高周波加熱残留応力改善法の冷却装置、及び高周波加熱残留応力改善法の冷却効果確認方法
US8514998B2 (en) 2005-01-31 2013-08-20 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Induction heating stress improvement

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130626A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 金属管の熱処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6130626A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 金属管の熱処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010059551A (ja) * 2004-01-29 2010-03-18 Hitachi Ltd 高周波加熱残留応力改善法の冷却装置、及び高周波加熱残留応力改善法の冷却効果確認方法
US8514998B2 (en) 2005-01-31 2013-08-20 Hitachi-Ge Nuclear Energy, Ltd. Induction heating stress improvement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0414172B2 (ja) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589786A (ja) 配管系の溶接部の熱処理方法
JP2008132511A (ja) 劣化部の再生方法、劣化部の再生装置
JP2004211187A (ja) 配管系の熱処理方法および熱処理装置
JPS58189330A (ja) 配管系の熱処理方法および加熱用コイル
JPS6223934A (ja) 溶接構造物の熱処理法
JP4491334B2 (ja) 配管の熱処理方法および装置
US4608101A (en) Method for heat treating pipe with double-pipe section
JPS5817807B2 (ja) 配管の熱処理方法
US4588869A (en) Method for relieving residual stresses by controlling weld heat input
US4796653A (en) Method of enhancing residual compressive stress in double metallic tubes
US4726856A (en) Method for heat treating metal pipes
JPS6130626A (ja) 金属管の熱処理方法
JPS60162728A (ja) 管の残留応力改善方法
JPH0230716A (ja) 円周溶接部の残留応力改善方法
JPS61227133A (ja) 熱処理法
Tsujino et al. Welding characteristics and temperature rises of various frequency ultrasonic plastic welding
JPH0382712A (ja) Scc入りパイプサンプルの製作方法
JPS61177323A (ja) 高周波誘導加熱処理方法
JPS6357725A (ja) 金属管等の残留応力改善方法
JPS62153733A (ja) 応力腐食割れ試験管の製造方法
KR101830532B1 (ko) 원전 배관의 이종접합부 피더블유에스씨씨(pwscc) 저항성 개선을 위한 열처리 방법
JPH038568A (ja) 金属管の応力腐食割れ改善方法
JPS55112196A (en) Repair welding method of pipe structure
JPS60131923A (ja) 二重管溶接部の熱処理方法
JPS62211325A (ja) 二重金属管等の残留応力改善方法