JPS6223846B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223846B2
JPS6223846B2 JP16491880A JP16491880A JPS6223846B2 JP S6223846 B2 JPS6223846 B2 JP S6223846B2 JP 16491880 A JP16491880 A JP 16491880A JP 16491880 A JP16491880 A JP 16491880A JP S6223846 B2 JPS6223846 B2 JP S6223846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
silver
soldered
eyeglass frame
brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16491880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788423A (en
Inventor
Takamasa Higashimatsu
Takuji Kinoshita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP16491880A priority Critical patent/JPS5788423A/ja
Publication of JPS5788423A publication Critical patent/JPS5788423A/ja
Publication of JPS6223846B2 publication Critical patent/JPS6223846B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C5/00Constructions of non-optical parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、チタン又はチタン合金から成るチタ
ン製部材を用いた眼鏡枠に関する。 チタン又はチタン合金は、軽量でかつ耐食性に
優れているので眼鏡枠の構成部材として好適であ
る。これらチタン製部材同士又は他の金属製材と
のろう接は、銀,銀ろう,ニツケルろう,チタン
ろう等のろう材を使用することが考えられるが、
眼鏡枠のろう接部には、普段のかけはずしの度に
曲げやねじり等の外力が作用するので、ろう接部
はこれらの外力に耐えられる強度がなければなら
ない。チタン製部材のろう接にJISに規定されて
いる銀ろうやニツケルろうを用いると、これらに
含まれる銅やニツケルの含有比が大きい場合ろう
接加熱によつてチタンと反応してぜい弱な化合物
が生成する。これに上記外力が加えられると、チ
タン製部材と上記ろう材との間にあるその化合物
のところからろう接面の剥離が生じやすい。また
チタンろうもチタンと銅,ニツケル等の合金なの
でそれらの含有比が高いと同様に上記ぜい弱な化
合物が生成し、上記外力によつてろう接面の剥離
が生じやすい。従つて銀ろう,ニツケルろう,チ
タンろうのうち銅やニツケルの含有比の高いもの
は、眼鏡枠のチタン製部材のろう材としては適さ
ない。 銀をろう材とした場合は、ぜい弱な化合物は生
成されないのでろう接部の強度は十分である。し
かしチタン製部材のろう接面は、活性化してお
り、活性化したチタンと銀とではイオン化傾向に
おいてチタンが極めて卑であるので、汗や海水等
の電解液が付着した場合にチタンは銀との間で生
成された局部電池によつて外部に露出したチタン
製部材と銀とのろう接面から腐食が進行し、やが
てそこからろう接面の剥離が生じる。従つて銀に
よるろう接もそのままでは使用に耐えられない。 本発明は、チタン製部材を有する眼鏡枠におい
て、曲げやねじり等の外力が加えられたり、汗や
海水等が付着した場合にもろう接部分の強度が十
分に保たれ、実用上の障害が生じないものを得る
ことを目的とする。 この目的を達成するために本発明は、上記チタ
ン製部材のろう接を銀を主成分とするろう材で行
ない、かつろう接面を露出させないように被覆す
ることにより、電解液の接触を避け、電解腐食を
抑止し、ろう接面の剥離を防止するものである。 以下本発明を図面を参照しながら説明する。 第1図は、本発明の効果を調べるための試験片
の断面図である。これは、市販の純チタン焼なま
し材2mm線1と1′とを銀2をろう材としてアル
ゴンガス雰囲気中で高周波加熱によつてろう接し
てからろう接部を純チタン線1,1′と同径にな
るように研削し、そしてそのろう接部にチタン線
1,1′と銀2とのろう接面が露出しないよう
に、アクリル・ウレタン樹脂3,3′を約50μm
の厚さに塗付し、100℃で30分加熱することによ
り被覆したものである。 同様な方法でチタン線をJISに規定されている
ろう材BAg3(銀ろう),GAPASIL9(チタンろう
Ag―9Ga―9Pd)でろう接し、上記樹脂で被覆す
る。以上3種類(銀,BAg3,GAPASIL9)のろ
う材でろう接し、ろう接部を被覆したチタン線を
2本ずつ計6本用意する。さらに上記3種類のろ
う材でろう接したままで被覆を施こさないチタン
線も2本ずつ計6本用意する。そして被覆した一
方の組(3種類のろう材について1つずつ)と被
覆しない一方の組にだけJISに規定されている方
法でキヤス試験を16時間行なう。以上の手順で用
意された以上12本のろう接済チタン線に対して、
JISの金属材料曲げ試験法に準じ支え間の距離50
mm,半径7.5mmの押し工具でろう接部について曲
げ試験を行ない、ろう接面に剥離が生じるまでの
曲げ深さを測定した。その結果を下表に示す。
【表】 キヤス試験を行なわないものについては、銀で
のろう接が最も強く、次いでGAPASIL9,BAg3
の順となる。ろう接のままのものと樹脂を被覆し
たものとには強度の差は見られない。 キヤス試験を行なつたもので、ろう接のままの
ものは前述の電解腐食、BAg3をろう材としたも
のに容易に剥離が生じた。またGAPASIL9をろ
う材としたものも曲げ深さが低下している。しか
し樹脂被覆をしたものは、チタンとろう材とのろ
う接面に電解液が接触しないので電解腐食が生ぜ
ず、強度の劣化は見られず、樹脂被覆の効果が顕
著であることが分る。 次に眼鏡枠の実用を想定した強度試験の結果を
説明する。 第2図はチタン製部材から成る眼鏡枠の斜視図
であり、第3図は第2図のA矢視部分図であり、
そして第4図は第2図のB矢視部分断面図であ
る。各図において、リム4,4′に蝶足5,5′、
ブリツジ6、そしてブロー智7,7′(第4図参
照)を、ブロー智7,7′にヨロイ8,8′(第4
図参照)を、ヨロイ8,8′とテンプル9,9′の
それぞれに蝶番10,10′を銀をろう材として
アルゴンガス雰囲気中で電気抵抗加熱によつてろ
う接したものを3つ用意する。そして第1の眼鏡
枠には各ろう接部を前述と同様にアクリル・ウレ
タン樹脂で被覆し、第2の眼鏡枠には各ろう接部
を電気メツキでニツケルを10μm被覆し、第3の
眼鏡枠には被覆を施さないでおく。それら3つの
眼鏡枠に前述のキヤス試験を16時間行なう。その
後、それぞれの眼鏡枠の蝶足5,5′にリム4,
4′とのろう接部を中心に120度で曲げ試験を反復
行なつた結果、被覆を施したものは樹脂,ニツケ
ルのどちらも5回以上の曲げに耐えられた。また
テンプルを開き切つた状態から蝶番10,10′
から100mmのところのテンプル9,9′間の間隔を
さらに80mm開く試験を5000回行なつた結果、被覆
したものはいずれも各ろう接部分に異状がなかつ
た。被覆を施こさなかつたものは、すでにキヤス
試験直後にろう接面に剥離が生じており、いずれ
の試験にも1回も耐えられず、ろう接部がはずれ
てしまつた。以上のように銀ろう接したままのも
のは使用に耐えられないが、ろう接部を被覆した
ものは実用上十分な強度である。 被覆する樹脂は、靭性のあるものが良く、その
被覆厚さは、10〜100μmが適当である。それ以
下では耐食効果が少なく、それ以上では亀裂の生
じる恐れがあるので好ましくない。 樹脂による被覆は、眼鏡枠全面に行なつても良
い。その場合は蝶番等の洋白部材やろう材等に含
まれる銅が腐食して、緑青が発生するのを防ぐ効
果がある。 実施例ではニツケルを電気メツキで被覆した
が、イオン化傾向が銀とチタンとの中間位のもの
であれば他の金属でも良い。例えば錫,銅,亜鉛
等の1種類以上の合金でも良い。また被覆の方法
は電気メツキに限らず化学メツキ,真空蒸着等で
も良い。金属被膜の厚さは5〜20μmが適当であ
る。 尚、本発明に用いられるろう材は、銀を主成分
とし、ろう接強度が眼鏡枠の実用に耐える範囲で
あれば銅,ニツケル,チタン等の他の金属を含有
しても良い。 以上のように本発明によればチタン製部材のろ
う接を銀を主成分とするろう材で行ない、かつろ
う接面を露出させないように被覆することにより
電解液の接触による腐食を抑止するようにしたの
でろう接部分の強度に優れたチタン製部材を有す
る眼鏡枠が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の効果を証明する試験片の断
面、第2図は本発明の実施例の眼鏡枠を示す斜視
図、第3図は第2図のA矢視部分図、そして第4
図は第2図のB矢視部分断面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 チタン又はチタン合金から成るチタン製部材
    を有する眼鏡枠において、前記チタン製部材同士
    又は前記チタン製部材と他の金属製部材とを銀を
    主成分とするろう材でろう接し、前記チタン製部
    材と銀との間のろう接面を露出させないように被
    覆材で被覆したことを特徴とする眼鏡枠。 2 前記被覆材は、樹脂であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の眼鏡枠。 3 前記被覆材は、イオン化傾向が銀とチタンと
    の中間位の金属であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の眼鏡枠。
JP16491880A 1980-11-22 1980-11-22 Spectacle frame Granted JPS5788423A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16491880A JPS5788423A (en) 1980-11-22 1980-11-22 Spectacle frame

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16491880A JPS5788423A (en) 1980-11-22 1980-11-22 Spectacle frame

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788423A JPS5788423A (en) 1982-06-02
JPS6223846B2 true JPS6223846B2 (ja) 1987-05-26

Family

ID=15802320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16491880A Granted JPS5788423A (en) 1980-11-22 1980-11-22 Spectacle frame

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5788423A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5982161A (ja) * 1982-11-04 1984-05-12 Nippon Kogaku Kk <Nikon> ろう接物品
JPS61219926A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Seiwa Seisakusho:Kk 眼鏡の製造方法
JPS6247618A (ja) * 1985-08-28 1987-03-02 Seiwa Seisakusho:Kk 眼鏡の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788423A (en) 1982-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5025387B2 (ja) 接続部品用導電材料及びその製造方法
JPH04329891A (ja) 錫めっき銅合金材およびその製造方法
US4494831A (en) Spectacle frame
JP3467527B2 (ja) 接点材料及びその製造方法
US5615826A (en) Method for welding beryllium
JP7187162B2 (ja) Snめっき材およびその製造方法
JPS63121693A (ja) コネクタ−用端子
JPS6223846B2 (ja)
US3454374A (en) Method of forming presoldering components and composite presoldering components made thereby
JPS59598B2 (ja) 溶接性にすぐれためつき鋼板
EP0307929A1 (en) Plated steel sheet for a can
US5639014A (en) Integral solder and plated sealing cover and method of making same
JP2798512B2 (ja) 錫めっき銅合金材およびその製造方法
US6384533B1 (en) Metal component and discharge lamp
JPH0338943B2 (ja)
JP2006509636A (ja) ろう付けシート製品およびその製造方法
JPS60133971A (ja) ステンレス鋼材料とAl材料のろう付け方法
JPS61180685A (ja) 装飾用外装基体への付属部品の接合方法
JPH05345969A (ja) 半田付け性及びめっき密着性に優れたAl系合金金属材
SU688308A1 (ru) Способ подготовки к контактной точечной сварке изделий из алюмини и его сплавов и состав материала дл его осуществлени
JPS59219495A (ja) 半田性を付与したステンレス鋼製品
JPS61284593A (ja) 接触子用銅合金条の製造方法
JPS5983127A (ja) 金属眼鏡枠
JPH0289589A (ja) 高耐食性異材接合材およびその製造方法
RU2104840C1 (ru) Способ пайки изделий