JPS62237433A - 光偏向器 - Google Patents

光偏向器

Info

Publication number
JPS62237433A
JPS62237433A JP61081580A JP8158086A JPS62237433A JP S62237433 A JPS62237433 A JP S62237433A JP 61081580 A JP61081580 A JP 61081580A JP 8158086 A JP8158086 A JP 8158086A JP S62237433 A JPS62237433 A JP S62237433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer layer
electrodes
substrate
electrode
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61081580A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Suzuki
鈴木 昭央
Makoto Suzuki
誠 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP61081580A priority Critical patent/JPS62237433A/ja
Priority to US07/034,049 priority patent/US4792201A/en
Publication of JPS62237433A publication Critical patent/JPS62237433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/295Analog deflection from or in an optical waveguide structure]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/21Thermal instability, i.e. DC drift, of an optical modulator; Arrangements or methods for the reduction thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は電気光学効果を利用した光偏向器に関し、特に
偏向制御電圧に対する光の偏向角度のドリフトを解消す
る技術に関するものである。
従来技術 電気光学効果を有し且つ光を導く基板と、この基板内に
電界を形成するために基板の一面においてバッファ層を
介して配設された複数の電極とを備え、それら複数の電
極間に印加される偏向制御電圧にしたがって形成される
電界から電気光学効果に基づいて形成される屈折率分布
により、前記基板内を通過する光を偏向させる形式の光
偏向器が知られている。
発明が解決すべき問題点 ところで、従来の光偏向器においては、通常、2酸化シ
リコン(,5iOz)などがスパッタなどの手法により
基板の一面に付着させられることにより互いに連続した
バッファ層が形成されるとともに、複数の電極がそのバ
ッファ層上に形成される。しかし、このような手法にて
形成されるバッファ層では、酸素欠乏状態になり易く、
バッファ層に電気的に活性となる欠陥が生じる場合があ
る。このため、電極間に偏向制御電圧を付与するとバッ
ファ層を通してイオンが移動するので、偏向制御電圧に
よって電極間に形成される電界が変動して、偏向角度の
ばらつき、すなわちDCドリフトが生じる不都合があっ
た。
問題点を解決するための手段 本発明は以上の事情を背景として為されたものであり、
その要旨とするところは、電気光学効果を有し且つ光を
導く基板と、この基板の一面においてバッファ層を介し
て配設された複数の電極とを備え、それら複数の電極間
に印加される制御電圧にしたがって前記基板内に形成さ
れる電界から電気光学効果に基づいて形成される屈折率
分布により、基板内を通過する光を偏向させる形式の光
偏向器において、前記バッファ層の、互いに電位差が形
成される関係にある前記複数の電極のうちの一方および
他方の電極下に位置する部分を互いに分離し、或いは一
方の電極の下に位置する部分を除去したことにある。
作用および発明の効果 このようにすれば、たとえバッファ層に電気的に活性な
欠陥部分が生じたとしても、バッファ層の互いに電位差
が形成される関係にある複数の電極のうちの一方および
他方の電極下に位置する部分が互いに分離され、あるい
はバッファ層の一方の電極の下に位置する部分が除去さ
れているので、互いに電位差が形成される関係にある電
極間におけるイオンの移動が阻止される。このため、バ
ッファ層の電気的な欠陥部分に起因する偏向角度のDC
ドリフトが好適に解消されるのである。
実施例 以下、本発明の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
第1図において、電気光学材料、たとえばニオブ酸リチ
ウムLiNbO3単結晶からなる0、 5 tm厚程度
の基板10の一面には二次元光導波路12が設けられて
いる。この光導波路12は、基板10の他の部分よりも
屈折率が大きくされて厚み方向に光を閉じ込める特性に
より光が好適に導かれるようになっており、たとえば基
板10の表面からTi  (チタン)を拡散させること
により数μm程度の比較的薄い層状に形成されている。
なお、基板10と光導波路12とは屈折率が異なるのみ
でありしかもその屈折率は連続的に変化するため、それ
らの境界は破線にて示されている。
上記基板10の一端面には半導体レーザチップ14が固
設されており、その半導体レーザチップ14からはレー
ザビーム16が基板10の中心線に沿って発射されるよ
うになっている。このレーザビーム16は光導波路12
内を導かれる過程で、フレネルレンズ部18において平
行光に収束させられ、光偏向部20において所望の偏向
角に偏向させられるようになっている。
上記フレネルレンズ部18は、チタン拡散、プロトン交
換などの手法によりフレネルレンズ状に局部的に屈折率
が高められることにより構成されている。なお、フレネ
ルレンズ部18に替えて、二次元光導波路12の表面に
凹陥部を設けて成るジオデシックレンズ等が用いられて
も良い。
前記光偏向部20は、前記基板10上に電極26および
28と傾斜電極30とがバッファ層(緩衝N)32をそ
れぞれ介して配設されることによって構成されている。
このバッファ32は、二次元光導波路12よりも屈折率
の小さい透明物質、好適にはSin、にてスパッタリン
グにより数1000人乃至数μm程度の厚みに構成され
たものであり、前記電極26および28や傾斜電極30
による光の吸収を防止するためのものである。
上記電極26および28は前記基板10の中心線を挟ん
で所定の間隔で位置させられており、傾斜電極30はそ
れら電極26および28間において基板10の中心線と
斜交させられている。たとえば、基板10がLiNbo
zのY−カット結晶の場合は、電極26および28間に
位置する部分の屈折率の変化Δnは次式(1)の如くと
なるから、基板10の中心線に直角な方向における屈折
率のΔn= (1/2)no ” r33” E  ・
・・(1)但し、noは基板10の異常光に対する屈折
率、r33は基板10の面内であって中心線と直交する
方向における電気光学定数である。
大きさの分布、すなわち屈折率変化Δnの分布も電界E
の分布に対応して変化し、たとえば、傾斜電極30に正
電圧、電極26および28に接地電圧を印加すると、光
偏向部20のA−A、B−B、C−C線上における電界
Eおよび屈折率変化Δnの分布はそれぞれ第2図、第3
図、第4図に示す如くとなる。このため、中心線に沿っ
て進行するレーザビーム16は光束の各部で経験する屈
折率が異なることになり、屈折率の高い方へ曲げられる
。したがって、傾斜電極30と電極26および28との
間にそれぞれ印加される電圧が連続的或いは段階的に変
化させられると、それにともなって光偏向部20を通過
するレーザビーム16が連続的或いは段階的に偏向され
るのである。なお、第2図乃至第4図の電界Eは第5図
の下方向を正とし、また電極26を右手に、電極28を
左手に見る方向から示したものである。
ここで、前記バッファ層32には、第5図および第6図
にも示すように、電極26および28の周囲においてそ
れぞれ間隙34および36が形成されている。これによ
り、バッファ層32の電極26および28の下にそれぞ
れ位置する部分と、バッファ層32の傾斜電極30の下
に位置する部分とが互いに分離される。これにより、前
記のように電極26および28と傾斜電極30との間に
偏向制御電圧が印加されたとき、たとえバッファ層32
に電気的に活性な欠陥が生じていたとしても、バッファ
層32を通した電極26および28と傾斜電極30との
間のイオンの移動が上記間隙34および36により阻止
されるので、イオンの移動に起因して偏向角度がばらつ
く所謂DCドリフトが解消されるのである。
因に、バッファ7132は、通常、2酸化シリコンをス
パッタリングさせることにより基板10の一面に形成す
るのであるが、このような手法においては、酸素欠損状
態となり易く、バッファ層32が電気的に活性となる欠
陥が発生する場合があったのである。このため、バッフ
ァ層32の電極26および28の下に位置する部分と傾
斜電極30の下に位置する部分とが連続して形成されて
いる場合には、バッファ層32を通してイオンが移動す
るので、電極26および28と傾斜電極30との間に形
成される電界が打ち消されて偏向角度がばらつくことが
避けられなかったのである。
以上、本発明の一実施例を図面に基づいて説明したが、
本発明はその他の態様においても適用される。
たとえば、前述の実施例において、バッファ層32の電
極26および28の下に位置する部分は除去されても差
支えないのである。このような場合であっても、レーザ
ビーム16は電極26および28の下を通過しないので
、レーザビーム16が電極26および28によって吸収
されることが殆どない。
また、電極26および28をそれぞれ取り囲むように環
状に形成された前記間隙34および36に替えて、傾斜
電極30を取り囲むような環状の間隙を一つ形成しても
よいし、バッファ層32を電極26、電極28、傾斜電
極30に属する部分に間隙によって分割してもよいので
ある。要するに、バッファ層32の、互いに電位差が形
成される関係にある前記電極26および2日と傾斜電極
30との下にそれぞれ位置する部分とが互いに分離され
、あるいはバッファ層32の電極26および28或いは
傾斜電極30の下に位置する部分が除去されておれば良
いのである。
なお、上述したのはあくまでも本発明の一実施例であり
、本発明はその精神を逸脱しない範囲で種々変更が加え
られ得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図である。 第2図、第3図、および第4図は第1図の偏向部のA−
A部、B−B部、およびc−c部における電界分布およ
び屈折率分布を示す図である。第5図は第1図の要部平
面図である。第6図は第5図のvr−vt視断面図であ
る。 10:基板 26.28二電極 30:傾斜電極 32:バッファ層 出願人  ブラザー工業株式会社 第1図 ■ 第65A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 電気光学効果を有し且つ光を導く基板と、該基板内に電
    界を形成するために該基板の一面にバッファ層を介して
    配設された複数の電極とを備え、該複数の電極間に印加
    される制御電圧にしたがって前記基板内に形成される電
    界から電気光学効果に基づいて形成される屈折率分布に
    より、該基板内を通過する光を偏向させる形式の光偏向
    器において、 前記バッファ層の、互いに電位差が形成される関係にあ
    る前記複数の電極のうち一方および他方の電極下に位置
    する部分を互いに分離し、或いは一方の電極の下に位置
    する部分を除去したことを特徴とする光偏向器。
JP61081580A 1986-04-09 1986-04-09 光偏向器 Pending JPS62237433A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081580A JPS62237433A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 光偏向器
US07/034,049 US4792201A (en) 1986-04-09 1987-04-06 Optical deflector device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081580A JPS62237433A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 光偏向器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237433A true JPS62237433A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13750250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61081580A Pending JPS62237433A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 光偏向器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4792201A (ja)
JP (1) JPS62237433A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4902088A (en) * 1986-03-25 1990-02-20 Apa Optics, Inc. Integrated optic device for laser beam scanning
US5291567A (en) * 1992-07-21 1994-03-01 Eastman Kodak Company Electro-optic waveguide deflector using a nonlinear optic film or liquid-crystal overlay cell for use in an optical pickup head
US6480323B1 (en) 1998-12-18 2002-11-12 Carnegie Mellon University Two-dimensional beam scanner
FR3076954B1 (fr) * 2018-01-18 2020-02-14 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif optique

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3795433A (en) * 1972-05-22 1974-03-05 Rca Corp Voltage induced optical waveguide means
CH558572A (de) * 1972-08-10 1975-01-31 Zellweger Uster Ag Optische abtastvorrichtung.
DE2359797C3 (de) * 1973-11-30 1978-08-17 Rca Corp., New York, N.Y. (V.St.A.) Schaltbare optische Wellenleitereinrichtung
US3841733A (en) * 1973-12-05 1974-10-15 Itek Corp Optical waveguide system for producing a line of modulated radiation data
JPS518949A (ja) * 1974-07-10 1976-01-24 Canon Kk Reezakirokusochi
US4000937A (en) * 1975-06-05 1977-01-04 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Planar waveguide electrooptic prism deflector
US4070092A (en) * 1976-09-22 1978-01-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Active waveguide branch with variable synchronism
US4175827A (en) * 1978-02-21 1979-11-27 Sperry Rand Corporation Electro-optical multiplexer having multiple frequency resonant excitation
JPS54150153A (en) * 1978-05-17 1979-11-26 Ricoh Co Ltd Multifrequency driving acousto-optic element
NL7904724A (nl) * 1979-06-18 1980-12-22 Philips Nv Optische aftastinrichting met fokusseerstelsel.
FR2459986A1 (fr) * 1979-06-22 1981-01-16 Commissariat Energie Atomique Lentille de fresnel integree
US4425023A (en) * 1980-01-31 1984-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Beam spot scanning device
US4348079A (en) * 1980-04-08 1982-09-07 Xerox Corporation Acousto-optic device utilizing Fresnel zone plate electrode array
DE3116426A1 (de) * 1980-04-26 1982-02-25 Canon K.K., Tokyo "strahlablenkeinrichtung"
JPS56165122A (en) * 1980-05-24 1981-12-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Direct current drift preventing method in optical modulator and optical deflecting device
US4484319A (en) * 1980-09-19 1984-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatus for locating a track on disc-like optical information carriers
US4396246A (en) * 1980-10-02 1983-08-02 Xerox Corporation Integrated electro-optic wave guide modulator
JPS57142664A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Canon Inc Information recorder
JPS57142603A (en) * 1981-02-27 1982-09-03 Canon Inc Optical scanner
US4413270A (en) * 1981-03-30 1983-11-01 Xerox Corporation Multigate light valve for electro-optic line printers having non-telecentric imaging systems
US4611883A (en) * 1981-05-01 1986-09-16 Hughes Aircraft Company Two-dimensional optics element for correcting aberrations
JPS57198410A (en) * 1981-06-01 1982-12-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd Optical plane circuit equipped with optical coupler
DE3138727A1 (de) * 1981-09-29 1983-04-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Frequenzanalysator in planarer wellenleitertechnologie und verfahren zur herstellung einer planaren geodaetischen linse auf oder in einem substrat
JPS58125025A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Omron Tateisi Electronics Co 2次元光偏向器
JPS58147718A (ja) * 1982-02-25 1983-09-02 Omron Tateisi Electronics Co 光da変換装置
US4478483A (en) * 1982-05-10 1984-10-23 Xerox Corporation Variable length electro-optic waveguides and applications therefor
US4492970A (en) * 1982-07-22 1985-01-08 Minnesota Mining & Manufacturing Company Laser diode printer
US4468084A (en) * 1982-11-22 1984-08-28 Honeywell Inc. Integrated optical time integrating correlator
JPS59124306A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Canon Inc 光集積回路素子およびその作製方法
JPS59204027A (ja) * 1983-05-06 1984-11-19 Canon Inc 光変調装置
JPS60119522A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Canon Inc 導波路型光変調または偏向器
JPS60243606A (ja) * 1984-05-17 1985-12-03 Canon Inc 薄膜型光学素子
US4614408A (en) * 1984-08-27 1986-09-30 Eastman Kodak Company Electrooptic device for scanning and information modulating a plurality of light beams

Also Published As

Publication number Publication date
US4792201A (en) 1988-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6232425A (ja) 光偏向器
US10488711B2 (en) Display device
US6449084B1 (en) Optical deflector
US10310339B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
CN110456575B (zh) 液晶显示面板
JP2629170B2 (ja) レーザプリンタ
JPS62237433A (ja) 光偏向器
US20150085214A1 (en) Liquid crystal lens and image display apparatus including the same
US7057787B2 (en) Architecture for large-FOR EO-crystal-based agile beam steering
JP4438497B2 (ja) 光偏向素子
KR100248914B1 (ko) 액정 표시 패널 및 그 제조 방법
US5291566A (en) Total internal reflection electro-optic modulator for multiple axis and asymmetric beam profile modulation
EP0105693A2 (en) Bipolar voltage controlled optical switch using intersecting waveguide
KR101174145B1 (ko) 액정표시장치
JPS61188748A (ja) 光学ヘツド
JP2002062535A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPS60218624A (ja) カラ−液晶表示装置
KR100653469B1 (ko) 고속 응답 시간을 갖는 프린지 필드 구동 모드 액정 표시장치
JPS6034094B2 (ja) 電気光学変調器
JP2004301879A (ja) 液晶表示装置
JPS6325631A (ja) 導波型光スイツチ
JPH01248141A (ja) 光偏向装置
JP2001066601A (ja) 液晶表示素子
JP2666836B2 (ja) 固体光偏向装置
JPH04254819A (ja) 光導波路形デバイス