JPS62205455A - ワンチツプキヤツシユメモリ - Google Patents

ワンチツプキヤツシユメモリ

Info

Publication number
JPS62205455A
JPS62205455A JP61047891A JP4789186A JPS62205455A JP S62205455 A JPS62205455 A JP S62205455A JP 61047891 A JP61047891 A JP 61047891A JP 4789186 A JP4789186 A JP 4789186A JP S62205455 A JPS62205455 A JP S62205455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
terminal
data
cache
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61047891A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadanobu Ikeda
池田 貞信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61047891A priority Critical patent/JPS62205455A/ja
Publication of JPS62205455A publication Critical patent/JPS62205455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、1チツプの集積回路内にディレクトリ、デ
ータメモリを内蔵する°ワンチップキャッジ、メモリに
関するものであり、特に複数個のワンチップキャッシュ
メモリを接続することによプ大容量のキャッシュメ七り
を実現することのできる拡張可能なワンチップキャッシ
ュメモリに関するものである。
(従来技術およびその問題点) プロセッサと主メモリとの間に小容量の高速なバッファ
メモリを設置することによシ、実効的な主メモリのアク
セス時間を高速化しうろことはコンピユーテイングサー
ベイ(Coaxputlng 5urvey )14巻
3号1982年473〜530ページに詳しく述べられ
ているように一般によく知られている。
この手法は通常キャッシュメ七りと呼ばれ、広く計算機
システムに使用されている。これは、計算機システム上
で実行されるプログラムのメモリアクセスにおいては局
所性があるという性質を利用したものであり、プロセッ
サから主メモリへのアクセスに際し、アクセスの行なわ
れ比ワードを含む一定サイズの連続し九記憶位t(通常
これをブロックと呼ぶ)の内容を主記憶からキャッシュ
メモリに取5り込むことにより、メそリアクセスの大部
分は、高速なキャッシュメモリへのアクセスですみ、低
速な主記憶へのアクセスを少くすることができる。
キャッジ、メモリは、あとで詳しく述べるように、アド
レスレジスタ、データレジスタ、ブイレフ) IJ、デ
ータメモリ、制御回路等から構成されるが、従来はこれ
らは論理ゲート、メそり等の集積回路チップを組み合わ
せて*I!Lされてい几。しかしながら集積回路におい
ては、チップ内では高速な論理動作、あるいはメモリ動
作が可能であるのに対して、信号線をチップ外に取シ出
す場合にはチップ外の信号線の枢動の九めにチップ内の
場合に比べて多大の遅延時間を費やしてしまうために、
キャッジ、メモリ全体としての処理速度を高めることが
困難であるという欠点がありt。
一方、集積回路技術の進歩によ#)1チツグの集積度が
向上し九場合には、前述のキャッシュメモリ全体を1チ
ツプ内に格納することによシ、キャッシュメモリの性能
を格段に向上させることが可能となる。しかしながら、
キャッジ、メモリt−1チツプで実現する場合には集積
度の制限から必ずしもlチップ内に十分な容量のキャッ
シュメモリを格納できるとは限らず、このような場合に
は。
複数のキャッジ、メモリチップを組み合わせて大容量の
キャッシュメモリを実現する必要がある。
このような場合にキャッジ、メモリの拡大の定めの倫理
回路をチップの外部に設けるとキャッシュメモリチップ
と外部論理回路との間で多大な遅延時間が必要となり、
ワンチップの場合に比べて検索、更新等の処理速度が低
下し、前述のキャッシュメモリをワンチップ化したこと
の長所が減じられることになる。
この発明は、前述の従来の方式の欠点を改善する之めに
なされ友もので、この発明の目的は処理速度の性能の低
下を引き起こすことなく複数のワンチップキャッシュメ
モリを組み合わせて大容量のキャッジ−メモリを実現す
ることができる拡張可能なワンチップキャッシュメモリ
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) この発明によるワンチ、fキャッシュメそりは、チップ
内に、キャッジ、メモリ内圧保持され゛ているブロック
を管理する九めのディレクトリ、ブロックデータを保持
するデータメモリ、およびCPUから主記憶への誓込み
データを保持する書込パッファレゾスタを持ち、プロセ
ッサからキャッシュメモリへのメモリアクセス要求の通
信の九めの入出力端子として、メモリアクセスの要求、
完了信号等のための第一のアクセス制御信号端子、fo
セッサからのメモリアドレスのための第一のアドレス信
号端子、プロセッサとのデータのやりとりのための第一
のデータ信号端子、キャッシュメモリから主記憶との間
のメモリアクセス要求の通信の比めの入出力端子として
第二のアクセス制御信号端子、第二のアドレス信号端子
、第二のデータ信号端子、当該キャッシュメモリチップ
への前記プロセッサからのメモリアクセス要求が存幼で
あるかどうかを指定するtめのキャッシュチッ7’J択
端子、書込みバッファレジスタに主記憶への誓込みが完
了せずまだデータが保持されていることを示す書込みバ
ッファビジー信号端子t−持チ、前記キャッシュチップ
選択端子に値″rが印加されている場合にのみキャッシ
ュメモリとしての動作を行なうことができ、更に前記書
込みバッファビジー信号端子が″】#のときプロセッサ
からのJき込みを待tせるように構成されている。
このように構成されているからこのワンチッグキャッシ
ュメ七りの複数個を用いて、プロセッサからのメモリア
クセス要求制御信号N&、アドレス線、データ線を各々
すべての前記複数回のワンチップキャッシュメモリの第
一のアクセス制御信号端子、第一のアドレスイぎ号端子
%第一のデータ信号端子に接続し、前記すべてのワンチ
ップキャッシュメモリの第二のアクセス制御信号端子、
第二のアドレス・1ざ号端子、第二のデータ信号端子を
、各々メモリアクセス要求制御信号線、アドレス線、デ
ータ線を介して主記憶に接続し、前記各ワンチップキャ
ッジ、メモリの前記キャッシュチッグ選択端子にはプロ
セッサからキャッシュチップ選択信号が排他的に印加さ
れ、前記各ワンチップキャッシュメモリの前記書込バッ
ファビシー1子が相互に接続することにより、プロセッ
サからのメモリアクセス要求に際して前記キャッシュチ
ップ選択信号で指定されtワンチップキャッジ、メモリ
チップのみがキャッジ、メモリとじての動作を行ない、
特にプロセッサからのメモリ4込要求に対して何れか1
つのワンチップキャッシュメモリからメモリ畳込みを終
了しない限り次のメモリ4込要求を待たせることができ
る。このようにして複数のキャッジ、メモリを拡張し、
しかもこれらキャッジ−メモリの相互で混乱なく動作す
る。
(実施例) 構成 この発明の詳細な説明する。まず、この発明の実施例に
おけるキャッシュメモリチップの1成を第1図を参照し
て説明する。この実施例にひいてはキャッジ、メモリチ
ップは端子として電源1グランド、クロック等のための
端子(図示せず)と、プロセッサとの通信のための端子
として、プロセッサからのメモリへのアクセス要求の通
知およびキャッジ、メモリでのアクセスの完了通知のた
めのfロセッテアクセス端子PC,メモリアドレスの通
知のためのプロセッサアドレス端子PA。
データのやりとりのためのプロセッサデータ端子PDを
もち、主記憶との通信のための端子として、同様にメモ
リアクセス端子MC、メモリアドレス端子MA、メモリ
データ端子MDをもつ。
これに加えてキャッシュメモリチップは、プロセッサか
らのメモリアクセス要求に際して動作を行すうべきキャ
ッシュメモリチップを指定するためのキャッシュチッグ
選択端子C8及び主記憶の書込みバッファレジスタにデ
ータがあることを示す。書込みバッファビジー信号端子
WBt持つ。
プロセッサアドレス端子PAはアドレスレジスタ11の
入力側に接続されており、アドレスレジスタ11のブロ
ックアドレス部の出力はディレクトリ12に印加される
とともにメモリアドレス端子MAにも印加されている。
アドレスレジスタ11のブロック内ワードアドレス部の
出力は制御回路13で生成されるワードアドレスととも
にブロック内ワードアドレスとしてデータメモリ14に
印加されるとともにメモリアドレス端子MAにも印加さ
れている。ディレクトリ12の一致アドレス出力FBA
はデータメモリ14にブロックアドレスとして印加され
るとともにリプレースメント回路15にも印DOされて
いる。
リプレースメント回路15で生成されたリプレースすべ
きデータメモリ14上の10ツクアドレスはディレクト
リ12に書込みアドレスとして印加されている。ディレ
クトリ12からの一致検出信号Fは制御回路13に印」
されている。
プロセッサデータへ子PDには読み出しデータレジスタ
16の出力側および書込みバッファレジスタ17の入力
側が接続されている。読み出しデータレジスタ160人
力にはデータメモリ14からの読み出しデータが印加さ
れ、書込みバッファレジスタ17の出力は書込みデータ
として書込みデータレジスタ1Bを経由してデータメモ
リ14に印加されるとともにメモリデータ端子順にも印
加されている。書込みデータレジスタ18は書込みバッ
ファレジスタ17又はメモリデータ端子旧から書込みデ
ータを受けとる。キャッシュチッ7″選択端子C8は制
御回路13に接続されている。fo’lJ御回路13は
プロセッサアクセス端子PCから印加される中ヤッシ、
メモリの初期化要求、メモリへの書込み、読み出し要求
を受けて対応する処理を行なう几めの制御回路でちゃ、
ここで生成される主記憶へのアクセス要求はメモリアク
セス端子MCに印加きれている。
動作 久にこの発明の冥施例におけるキャッシュメモリチップ
の動作を説明する。
読み出し処理 プロセッサPからプロセッサアクセス端子PCを介して
制御回路13にメモリ読み出しの摺合が印加されると制
御回路13はキャッシュチップ選択端子C8を調べ、こ
れK[0′#が印刀されている場合にはこのキャッジ、
メモリチッfCでは何の動作も行なわない、キャッシュ
チッf選択端子C8に値″′11が印加されている場合
にはプロセッサアドレス1子PAK印加されているメモ
リアドレスをアドレスレジスタ11にセットしたうえで
、このブロックアドレス部の値によシディレクトリ]2
を検索する。この検索で一致が検出された場合、即ち、
アクセスの要求のありたアドレスを含むブロックが自キ
ャッシュメモリ上に存在する場合にはディレクトリ12
の出力する一致噴出アドレスFBAによシリプレースメ
ント1Qjlf!15を更新し、同じくディレクトリ1
2の出力するブロックアドレスFBAおよびアドレスレ
ジスタ11のブロック内ワードアドレスのfllをアド
レスとしてデータメモリ14を読み出し、そのべみ出さ
れ7t (lit 金読み出しデータレジスタ16に格
納したうえでプロセッサアクセス1子PCにアクセスの
完了したことを知らせる信号を印加する。
ディレクトリ12で一致が検出されない場合、即ちアク
セスの要求のろったアドレスを含むブロックが口中ヤッ
シュメモリ上に存在しない場合には、制御回路13はグ
ロックのそのロードの友めに次の処理を行なう。
先ず、リプレースメント回路15でリプレースすべきデ
ータメモリ14上の10ツクを決定し、これに対応する
ディレクトリ12のエントリにアドレスレジスタ11の
ブロックアドレス部の値をflする。欠にアト9レスレ
ジスタ11の10ツクアドレス部の出力と制御回路13
で生成するグロック内のワードアドレスをメモリアドレ
ス端子廊に、メモ’JMみ出し要求をメモリアクセス端
子Meに印加することにより、主記憶を読み出し、メモ
リデータ端子即に読み出されたデータを書込みデータレ
ジスタ18t−介してデータメモリ14に4F@込む・
ブロック内に属する全ワードに対してこれを行なったの
ち、ディレクトリ12にこのブロックが有効であること
を辻録することによジブロックのロードの処理が完了す
る@この後で前述の千ヤッシ、メモリの絖み出しの処理
を再実行することによシプロセッサからの読み出しが行
なわれることになる。
書込み処理 主記憶への書込み要求がありた場合にはこの実施例では
次のような処理が行なわれる。即ち、アクセスtpから
faセッ丈アクセス端子PCを介して制御回路13にメ
モリ書込みの指令が印加さnると制御回路13は千ヤッ
シュテッデ選択端子C8を調べこれに値”O”が印加さ
れている場合にはこのキャッシュメモリチップCでは何
の動作も行なわない。千ヤッシ、fツブ選択端子C8に
値”l“が印加されている場合にに誓込みバク7アビジ
ーイ5号端子日に“1−が印加されているかを調べ、#
l”が印加され°Cいる場合は”O“がF4J加される
のを待ってゾロtツサアドレス燗子PAに印加されてい
るメモリアドレスをアト9レスレジスタi1にセットし
、プロセッサデータ端子PDに印加さnている督込みデ
ータを・芽込みバッファレジスタ17にセットし、プロ
セッサアクセス端子PCにアクセスの完了したことを知
らせる信号を印加し、蓄込みバクファピジー信号を#1
′にし、つまp端子前と#1#を印加し九うえで、アド
レスレジスタ11の10ツクアドレス部の1直によシデ
ィレクトリ12を検索する。千ヤッシ、メモリで一致が
検出され九場合には、対応する牟ヤッシュメモリチップ
の員j御回路13は誓込みバッファレジスタ17から書
込みデータレジスタ18を経由してデータメモリ14へ
の誓込みを行なうとともに主記憶に対しても書込みを行
なう。キャッジ、メモリで一致が検出されない場合には
、苧ヤッシ、メモリチップへのfaミックロードに行な
わずに、+、記憶へノ誓込みのみを行なう。これは、ア
ドレスレジスタ11にセットされているアドレスをメモ
リアクセス端子風に、沓込みバッファレジスタ17にセ
ットさnている書込みデータをメモリデータ端子即に印
加したうえでメそリアクセス膚子MC)ζ対してメモリ
4込み要求を印加することによりおこなわれる。主記憶
への畜込みが完了すると端子前の督込みバク7アビノ一
15号を101にする。
中ヤシュメモリシステム 次に第2図t−参照してこの発明によるワンチップ千ヤ
ッシュメモリを用いた千ヤッシュメモリシステムの構成
t″説明る。この実施例におAてはキャッシュメモリシ
ステムは四1vAのワンfツデキャッシ、メモリのチッ
プ08〜04を用いて実′机され、ま九、メモリアクセ
ス要求の各チップへの成分は公知の方法によりメモリア
ドレスのS鵬な2ビツトを使用して行なわれるものとし
ている。
このためにプロセッサPからのメモリアドレスの2ピク
トb、、b、の出力はデコーダDCDに印加され、デコ
ーダDCDの4本の出方線の各々はキャッシュメモリf
yプC1t Cx  +、Cg  + C4ノ平ヤッシ
&デッグ選択端子C8に歳絖されている。
プロセッサPからのアクセス*1.求信号線、アドレス
信号線、データ信号線はすべての千ヤッシュメモリチッ
プC1t C!  * c、l C4の各々対応する端
子PC、PA 、 PD K接続されておシ、同様にす
べてのキャッシュメモリfyプc1 * ”t m C
B +04のメモリアクセス端子MC、メモリアドレス
趨子凧、メモ9r−タ喝子MDは各々アクセス要求信号
線、アドレス信号線、データ信号線に接続され主記憶M
Mに接続され°Cいる。すべてのキャッシュメモリテッ
プC1* Ct + Cs t C4の蓄込みバクファ
ビノ一端子WBは相互に接続されている。
このような構成にしてキャッシュメモリの容置に4tき
にすることにより、各キャッジ、メモリtッグの分担す
べき主dピ憶の容置はキャッシュメモリチップ1個の場
合の4分の1となり千ヤツシュメモリにおい°C必要な
データが見いだされる確率を高めることができる事にな
る。
以上この発明の実施例について説明したが、この発明に
同一チップ上に尚該tツブの保持し°Cいる!ロック′
I&:f埋するtめのディレクトリおよびブロックデー
タの保持のためのデータメモリを内蔵し、プロセッサか
らキャッシュメモリへのメモリアクセス要求の通信のた
めの入出力端子とし°C1メモリアクセスの要求、児T
侶号等の友めの第一のアクセス+++′II御信号端子
、プロセッサからのメモリアドレスのための第一のアド
レス信号端子、プロセッサとのデータのヤリと9のため
の第一のデータ信号端子、キャッシュメモリから主記憶
との間のメモリアクセス4水のiWIMの九めの入出力
端子として第二のアクセス制御信号端子、第二のアドレ
ス信号端子、第二のデータ信号端子、当べ千ヤッシ、メ
モリチップへの前記プロセッサからのメモリアクセス安
水が有効であるかどうかを指足するための牟ヤツシ、f
ツデ選択端子、faセツテからメモリへのデータ全41
込→中であることを示す誉込みバク7アビノ一端子を持
ち、前記キャッジ、fツデ選択端子に値”l”が印カロ
されている場合にのみ千ヤッシュメモリとしての動作を
行なうことができかつプロセッサからメモリへのデータ
誉込要Xは簀込みバクファビノ一端子K ++r o”
が印加されている場合に完了できるL5に4成されてい
る。
このワンtツ!キャッシュメモリの複数個を用いて、プ
ロセッサからのメモリアクセス要求制御信号線、アドレ
ス線、r−ターを谷々すべての前記複数111のワ/デ
ッfキャッジ、メモリの第一のアクセスItIj御信号
端子、第一のアドレス信号端子、第一のデータ信号端子
に接続し、前記すべてのワンf−ツブキャッシュメモリ
の第二のアクセス制御信号端子、4二のアドレス信号端
子、第二のデータf!r号端子を、各々メモリアクセス
要求制御信号線、アドレス線、データ線を介して主記憶
に接続し、前記すべての書込みバッファビジー端子を相
互接続し、前記各ワンチップキャッシュメモリの前記千
ヤッシーチップ選択肩子にプロセッサからキャッジ&チ
ップ選択信号を排他的に印加することにより、プロセッ
サからのメモリアクセス要求に際して前記キャッシュf
ツデ選択1−号で指定されたワンチップキャッジ、メモ
リチップのみが千ヤッシーメモリとしての動作を行ない
、荷にプロセッサからメモリへのデータ1込み袂求に総
てのワンtツデ千ヤッシーメモリの誉込パクファピジー
信号が0−になって完了するようにしてキャッシュメモ
リシステムとして拡張できる。
この趣旨に背かぬかぎりいくつかの変形をすることがで
きることに明かでるろう。たとえば、tツブセレクトと
し゛C前記実施例ではメモリアドレス部の2ピツトによ
シ各キャッシュメモリチップへの割シ当てを行なう九が
、必ずしもこのようにする必要になくまた、この実施例
においてはプロセッサのメモリアドレスの全ビットをキ
ャッシュメモリチップに印加しているが、キャッシュメ
モリチップの振り分けに1!!用したアドレスの2ビツ
トについては必ずしも印加する必要にない。
更に前記実施例の説明においては発明の主旨とは直接関
係がないので制御回路13の具体的な実現方法およびタ
イミング等も含めた二助作吟、たとえばメモリアクセス
要求、完了信号を端子に印加する虎めのダートの制御、
読み出し、書込みデータのデータ端子への印加、受け取
り等についても詳細な説明は省略し次が、これらは従来
知られている技術で実現できることは明力為でろろう6
−またこの実施例におけるディレクトリ12%  リプ
レースメント回路15等も千ヤッシュメモリで採用する
マツピング方式に応じ九構成がなされるでろろa またこの″J1.施例においては主記憶に一個のゾロ七
ツ丈が接続されるシングルプロセッサシス゛tムを想定
しているが、各々がこの発明によるキャッシュメモリを
備えているOI敗個のプロセッサからなるマルチプロセ
ッサシステムにおいては谷!ロセッ丈のキャッシュメモ
リと主記憶との間での内容の一致を61保するための考
慮が必要になるが、これについても従来知られている種
々の方式が適用できる。
(発明の幼果) 以上述べたようにこの発明によれば、キャッジ瓢メモリ
チップ内に葺込みバッファレジスタを設けると共に、書
込中は舊込みノ々ツファビノ一端子に”16を出力する
ように構成しであるため、複数のキャッジ、メモリを並
列に接続し、これら苧ヤッシュメモリで混乱なく、主記
憶への書込みを行うことができ、またテップ選択端子t
−備え、プロセッサからテップ選択端子に1″が与えら
れた場合のみそのチップが動作するようにされているた
め、複数の苧ヤッシュメモリを用いて拡張した!ヤツシ
ュメモリシステムとすることが容易にでき、かつ高速性
も失われることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による苧ヤッシーメモリチップの一例
を示すブロック図、第2図はこの発明の千ヤッシュメモ
リtツ:rt−複a個用いたキャッシュメモリシステム
を示すブロック図でめる。 11・・・アドレス信号端子、12・・・ディレクトリ
、13・・・制御回路、14・・・データメモリ、15
・・・リプレースメント回路、16・・・読み出しデー
タレジスタ、17・・・誓込みバッファレジスタ、18
・・・書込みデータレジスタ、MC・・・メモリアクセ
ス端子、MA・・・メモリアドレス端子、MD・・・メ
モリデータ端子、PC・・・プロセッテアクセス端子、
PA・・・プロセッサアドレス端子、  FD・・・プ
ロセッテデータ端子、C8・・・チップ選択端子、WB
・・・書込バッファビジー端子、MM ・・・主記憶、
CI *c、l cse C4””キャッシュメモリチ
ップ、P・・・プロセラ?、DCD・・・デコーダ。 申 1図 ヤ 20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一チップ上に当該チップに保持しているブロッ
    クを管理するためのディレクトリおよびブロックデータ
    の保持のためのデータメモリ、プロセッサから主記憶へ
    の書込みデータを保持する書込みバッファレジスタを内
    蔵し、 プロセッサからキャッシュメモリへのメモリアクセス要
    求の通信のための入出力端子として、メモリアクセスの
    要求、完了信号等のための第一のアクセス制御信号端子
    、プロセッサからのメモリアドレスのための第一のアド
    レス信号端子、プロセッサとのデータのやりとりのため
    の第一のデータ信号端子を備え、 キャッシュメモリから主記憶との間のメモリアクセス要
    求の通信のための入出力端子として第二のアクセス制御
    信号端子、第二のアドレス信号端子第二のデータ信号端
    子を備え、 当該キャッシャメモリチップへの前記プロセッサからの
    メモリアクセス要求が有効であるかどうかを指定するた
    めのチップ選択端子と、 前記書込みバッファレジスタに書込みデータが保持され
    、前記プロセッサからのメモリ書込み要求に対してキャ
    ッシュメモリが主記憶へデータ書込み中であることを示
    す書込みバッファビジー信号が出力される書込みバッフ
    ァビジー端子とを持ち、 前記キャッシュチップ選択端子に値“1”が印加されて
    いる場合にのみキャッシュメモリとしての動作を行ない
    、メモリ書込み要求の場合前記書込みバッファビジー端
    子が“0”になるのを待って書込み要求を受け付けると
    同時にこの書込みバッファビジー端子に“1”を印加し
    前記主記憶へのデータ書込みが完了すると書込バッファ
    ビジー端子を“0”にするワンチップキャッシュメモリ
JP61047891A 1986-03-05 1986-03-05 ワンチツプキヤツシユメモリ Pending JPS62205455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61047891A JPS62205455A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 ワンチツプキヤツシユメモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61047891A JPS62205455A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 ワンチツプキヤツシユメモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62205455A true JPS62205455A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12788028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61047891A Pending JPS62205455A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 ワンチツプキヤツシユメモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62205455A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3218773B2 (ja) キャッシュ・コントローラ
KR20210059803A (ko) 뱅크 대 뱅크 데이터 전달
US10733101B2 (en) Processing node, computer system, and transaction conflict detection method
US10198357B2 (en) Coherent interconnect for managing snoop operation and data processing apparatus including the same
JPH0529945B2 (ja)
US8015329B2 (en) Data transfer coherency device and methods thereof
JPS5832427B2 (ja) 多重情報処理システム
JP7245842B2 (ja) デバイスをデバッグするときにメタデータにアクセスするための装置及び方法
CN106662998A (zh) 事务冲突检测方法、装置及计算机***
JPH0282330A (ja) ムーブアウト・システム
JPS62205455A (ja) ワンチツプキヤツシユメモリ
JPS6255743A (ja) キヤツシユメモリおよびこれを用いたキヤツシユメモリシステム
JPS6261135A (ja) キヤツシユメモリ
US5490262A (en) Dual cache memory device with cache monitoring
US6356976B1 (en) LSI system capable of reading and writing at high speed
JPS6290740A (ja) ワンチツプキヤツシユメモリ
JP3074897B2 (ja) メモリ回路
CN112416812B (zh) 访问请求处理方法、装置及计算机***
CN116069389A (zh) 一种mcu访问***
JPS63282544A (ja) ワンチツプキヤツシユメモリ
JPS62245448A (ja) キャッシュメモリシステム
JPS62135944A (ja) ワンチツプキヤツシユメモリおよびこれを用いたキヤツシユメモリシステム
JPH0685155B2 (ja) ワンチップキャッシュメモリ
JPH0266653A (ja) ワンチップキャッシュメモリ
JPS61296471A (ja) ベクトル処理装置