JPS62199190A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JPS62199190A
JPS62199190A JP61042290A JP4229086A JPS62199190A JP S62199190 A JPS62199190 A JP S62199190A JP 61042290 A JP61042290 A JP 61042290A JP 4229086 A JP4229086 A JP 4229086A JP S62199190 A JPS62199190 A JP S62199190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
memory
scope
correction data
scopes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61042290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0693777B2 (ja
Inventor
Toru Matsuo
松尾 睿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61042290A priority Critical patent/JPH0693777B2/ja
Priority to US07/017,602 priority patent/US4716457A/en
Publication of JPS62199190A publication Critical patent/JPS62199190A/ja
Publication of JPH0693777B2 publication Critical patent/JPH0693777B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/643Hue control means, e.g. flesh tone control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は固体@画素子をスコープに組み込んだ電子内視
鏡に於て、固体It録素子の色再現性のバラツキを補正
するための技術に関するものである。
(従来の技術) 内視鏡検査に於ては、1台の本体に複数のスコープが組
合されるのが一般的である。また大きな病院に於ては複
数の本体と複数のスコープが使用されており、それらの
組合せはきまりがあるわけではなく、全ての組合せが考
えられる。したがって内視鏡装置において何らの色補正
も施されていない場合はその1つ1つの組合せで色再現
が異なっていると言っても過言ではない。しかし臨床ニ
ーズとしては記録も含め色再現性は重要な課題となって
いる。そこで従来の装置としてはユーザーにおいて赤と
青の色信号の振幅を可変できるようにしたものや、内部
にメモリを有し、全てのスコープについて、1つ1つ組
合せてユーザーが色補正を行ない、その時の補正値をメ
モリに記憶させるようにしたものが提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、色補正として、単に赤と青の色信号の振幅を
可変できるようにした装置では、得られたデータの色は
ユーザーである操作者の主観によるものであり、同一被
検者でも経時的変化を追って比較したり、あるいは他の
操作者により得られたデータとの比較などに於て客観性
に欠けるという問題がある。一方スコープと本体とを組
合せておいて色補正を行い、その補正値をメモリに書き
込んでおく装置では色再現に関する客観性については問
題ないが、使用される全ての組合せについてユーザーが
一つ一つスコープと本体を組合せて補正値を求め、これ
をメモリに書き込む必要があり、煩雑である。またスコ
ープを追加購入する場合などにおいても、一つ一つのス
コープについて組合わされる可能性のある全ての本体と
組合せを行い、上述と同じ作業を実施しなければならな
い。更に他所から持ってきた同一種のスコープでも色補
正値が本体に入ってないために使用に先立ち色補正をし
なければならない等の欠点がある。
本発明の目的は上記従来装置における欠点を除去し、ユ
ーザーの手を煩わせることなく全ての本体及びスコープ
の組合せに対し自動的に色補正が行なえるようにし、全
てのスコープの互換性が保たれる電子内視鏡装置を提供
することにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明電子内視鏡装置は、スコ
ープの固体撮像素子の色再現性を色度図上に表わして該
色度図上で区分された各区画の基準色に対する色補正デ
ータを本体が具えるメモリに記憶した。
(作用) 本発明は上記の構成としたので次のように作用する。
すなわち、色補正データが本体のメモリに記憶されてい
るので、本体にスコープを接続したとき、該色補正デー
タに基づき自動的に色補正をなし得、しかも、該色補正
データはスコープ自体の色再現性が色度図上から計算あ
るいは実験値として得られるので全てのスコープに対し
客観性及び互換性のある色調整がなされる。
(実施例) 第1図は、本発明の第1実施例の要部を示す本体に設け
た色補正回路のブロック図である。1は後に詳しく説明
するが、本体に設けたROMまたはRAM等のメモリで
あり、スコープID4と色調選択信号5をアドレスとし
て、これらの入力に対応したメモリ内容を出力するよう
になっている。2はカウンタであり、メモリ1の出力が
ロードされるようになっている。カウンタ2にロードさ
れたメモリ1の出力はそのままデジタル−アナログ変換
回路(以下D/Aと略す)3に入力され、アナログ信号
8となって本体が具備する図示しない公知の色調整回路
へ入力されるようになっている。そして操作者が本体の
具える図示していないテレビモニタを観察し、その表示
された色調に満足できなかった場合には、図示していな
いスイッチを操作して6あるいは7に信号を入力し、カ
ウンタ2の内容を変更するとD/A3の出力が変化し、
その結果テレビモニタに表示されている色調も変化する
ようになっている。ここで色調を調整するには赤、青、
緑の3色を変化させるべきであるが、一般には緑を固定
して、赤と青を変化させて色調を変化させており、赤を
変化させる場合も青を変化させる場合も回路としては同
じであるため、1系統の色補正回路しか図示していない
本発明の特徴とする点は、以上のような回路のメモリ1
に・ある。以下メモリ1の内容について説明する。前述
の如く固体撮像素子には色再現性にバラツキがあるので
、先ず各々のスコープの色再現性を色度図上にプロット
する。これは試験用白色板を決めておき、この白色板を
定められた光源で照明してこれを各々のスコープにより
R像し、得られた信号を試験用システムに入力し、最終
的にテレビモニタ上に前記白色板の像を表示して、−こ
れを色度計で測定する。その結果は第2図に示す如く、
白を表わす点のまわりに分散する。一方、色調整回路の
赤入力を変化させ、そのときの色の変化を色度図上にプ
ロットし、同様に青入力にっいても行う。すると第3図
に示す如く色度図上に2本の軸が書ける。仮にこれを「
赤軸」、「前軸」と呼ぶことにする。次に赤、青それぞ
れの色調整回路に適当に選んだ単位ステップで信号を入
力し、そのときの色変化を色度図上にプロットし、この
とき得られた点を通りかつ赤軸、前軸に平行な線を引き
、これら平行線によって色度図上の白を原点に、多くの
区画aに分割する。この分割の大きさはこれらの一区画
内では視覚により色の差を区別できない大きざに選んで
ある(ただし第3図ではわかりやすくするために1区画
を大きくしである)。そしてこれらの区画にそれぞれ番
地を付すと、ある番地に属する色を白色にするのに必要
な赤と青の色補正信号レベルは一義的に決まる。そこで
メモリ1には、これらの番地毎に対応した色補正データ
を記憶させておき、スコープには色再現性毎に対応した
番地をIDとして付与しておく。
したがってスコープを本体に接続すると、スコープID
をアドレスとしてこれに、対応する補正データがメモリ
1から自動的に続出され、これがD/Aされて色調整回
路に入力されるようになっており、スコープの色再現性
のバラツキが解消されるようになっている。
この結果本実施例ではスコープの色再現性のバラツキを
視覚では区別できない範囲に抑え込むことができた。
更にまた、生体内には臓器が赤味を帯びた色をしている
ために白色の物体が臓器壁の反射光により赤っぽい色に
なることが予想され、しかも対象臓器あるいは個人差に
よってもその影響は異なるので、色補正は必ずしも白色
に対してのみ行なわれるとは限らず、赤の補色である青
緑色にわずかに偏った色に対して行われることもある。
また過去のイメージファイバの経験を尊重し黄色の方向
に色補正する使用者もある。そこで第1図に示した第1
実施例では表示色調を複数種類選べるようにメモリ1に
複数色の補正データを記憶させ、これらの選択のために
色調選択信号5をメモリアドレスの一部として追加しで
ある。
次に色補正回路として、第1に示した第1実施例の他に
第4図及び第5図(a)、(b)、(c)として他の実
施例を示す。第4図はビデオ信号をデジタル信号に変換
し、いったんメモリに記憶し、再びアナログ信号に変換
して像をテレビモニタに表示するいわゆるデジタルスキ
ャンコンバータを有した内視鏡システムの1例である。
図において9は先端部に固体撮像素子を組込んだスコー
プ、10はスコープ9により得られた信号を処理して目
的に合ったビデオ信号(コンポジット信号やRGB方式
信号など)を出力するビデオ信号処理回路、11はビデ
オ信号処理回路10の出力信号をフレームメモリ12に
蓄えることができるようにデジタル信号に変換するA/
D変換器、12は1画面分以上の信号を記憶できる記憶
回路からなるフレームメモリ(以下F、Mと略す)、1
3ばF、M12の出力信号を再びアナログのビデオ信号
に変換するD/A変換器、14はコンポジットビデオ入
力やRGB方式入力により、いわゆる通常のテレビと同
様に画像をブラウン管上に写し出す1.テレビモニタ、
15は上記各部10〜13までの各種タイミング、モー
ド設定等の制御を行うコントローラである。
ただし、ここではRGB方式信号を扱うものとする。こ
の回路においてはRGB信号を扱っているでA/D変換
器11からTVモニタ14までの間のどのブロックで色
補正を行っても前述の補正回路と同じ効果が得られる。
これをそれぞれ図示したのが第5図(a)〜(C)であ
る。ここではデジタル信号を扱っているので色変換回路
16はROMあるいはRAMなどのメモリにより容易に
実現できる。例えば色変換回路16をRAMにして、第
1図に示したメモリ1あるいはカウンタ2からデータを
転送することにより色補正を実現できる。もちろん色変
換回路16を直接ROMにしておいても同様の結果が得
られる。
また、第5図(C)の実施例では色変換はアナログ信号
に変換された後なので色変換回路17は、プログラマブ
ルなゲイン制御回路を用いれば、先の色変換回路16と
同様にメモリ1あるいはカウンタ2の出力によりゲイン
を制御でき、その結果色を変化させることができる。
以上、本発明の実施例について説明したが、これらの実
施例は次の効果を奏する。すなわち、(I>スコープの
みの色再現性を試験して、その結果によりスコープID
を決めであるので全ての本体と組合せ使用しても常に一
定の色再現性が自動的に得られる。すなわち色補正デー
タはスコープの色再現バラツキの測定結果をもとに針幹
あるいは実験値より求めているので客観性が保たれる。
(■)したがってスコープを追加購入しても、色調整が
不要でかつ他のスコープと同一色再現性が得られる。す
なわちスコープの互換性が保たれる。
(III)従って病変部の色に関しての経時変化も定量
的に追跡、比較検討ができる。
(IV)!2数の補正基準色が選べるので対象臓器によ
りそれらを使い分けできる。
尚、本発明は上記実施例に限らず本発明の要旨の範囲内
で適宜変形実施が可能であることはいうまでもない。
[発明の効果] 以上、詳述したように本発明によれば全ての本体及びス
コープ相互間の組み合せに対し自動的な色補正をなし得
、かつ、全てのスコープに対し客観性及び互換性が保た
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の要部の一例を示すブロック図、第2
図、第3図はメモリ内容の説明図、第4図、第5図(a
>、(b)、(c)はそれぞれ他の実施例の説明図であ
る。 1・・・メモリ、  9・・・スコープ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端部に固体撮像素子を組込んだスコープと、該
    スコープを接続する本体とを具えた電子内視鏡装置にお
    いて、前記固体撮像素子の色再現性を色度図上に表わし
    て該色度図上で区分された各区画の基準色に対する色補
    正データを前記本体が具えるメモリに記憶し、外部から
    のアドレス指定により選択可能としたことを特徴とする
    電子内視鏡装置。
  2. (2)前記色補正データの基準色を2種以上とした特許
    請求の範囲第1項記載の電子内視鏡装置。
  3. (3)前記メモリのデータ読出しアドレスの一部又は全
    部としてスコープIDを用いた特許請求の範囲第1項又
    は第2項記載の電子内視鏡装置。
JP61042290A 1986-02-27 1986-02-27 電子内視鏡装置 Expired - Fee Related JPH0693777B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61042290A JPH0693777B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 電子内視鏡装置
US07/017,602 US4716457A (en) 1986-02-27 1987-02-24 Electronic endoscopic system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61042290A JPH0693777B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 電子内視鏡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62199190A true JPS62199190A (ja) 1987-09-02
JPH0693777B2 JPH0693777B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=12631909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61042290A Expired - Fee Related JPH0693777B2 (ja) 1986-02-27 1986-02-27 電子内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4716457A (ja)
JP (1) JPH0693777B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121034A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Olympus Optical Co Ltd カラーエンハンス機能を備えた内視鏡装置
JP2000135212A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc デジタル撮影台
US6638212B1 (en) 1999-07-27 2003-10-28 Olympus Optical Endoscope system having storage part of endoscope-related-data provided in endoscope

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4819077A (en) * 1986-05-14 1989-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image processing system
JPS6379632A (ja) * 1986-09-25 1988-04-09 株式会社東芝 電子内視鏡装置
US4799104A (en) * 1986-12-19 1989-01-17 Olympus Optical Co., Ltd. Video signal processor for endoscope
US4831437A (en) * 1987-08-11 1989-05-16 Olympus Optical Co., Ltd. Video endoscope system provided with color balance adjusting means
JPS6483243A (en) * 1987-09-25 1989-03-29 Toshiba Corp Electronic endoscopic apparatus
JPS6485631A (en) * 1987-09-28 1989-03-30 Toshiba Corp Electronic endoscopic apparatus
US4914512A (en) * 1988-01-19 1990-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic endoscope apparatus capable of displaying hemoglobin concentration on color image
JP2576068B2 (ja) * 1990-03-09 1997-01-29 株式会社ニコン 面順次式カメラ
US5739928A (en) * 1991-09-12 1998-04-14 Eastman Kodak Company Technique particularly suited for use in a print preview function for adapting CRT colorimetry to ambient lighting conditions
DE4208454A1 (de) * 1992-03-17 1993-09-23 Robert Prof Dr Ing Massen Endoskop mit farbtreuer bilddarstellung
US5365267A (en) * 1992-06-19 1994-11-15 Linvatec Corporation White balance target
US6466256B1 (en) * 1996-04-05 2002-10-15 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Video-signal processing device connectable to an electronic endoscope
US7578786B2 (en) 2003-04-01 2009-08-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Video endoscope
US8118732B2 (en) 2003-04-01 2012-02-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Force feedback control system for video endoscope
US20040199052A1 (en) 2003-04-01 2004-10-07 Scimed Life Systems, Inc. Endoscopic imaging system
US20050245789A1 (en) 2003-04-01 2005-11-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid manifold for endoscope system
US7591783B2 (en) 2003-04-01 2009-09-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Articulation joint for video endoscope
JP2008514363A (ja) 2004-09-30 2008-05-08 ボストン サイエンティフィック リミテッド 電気外科用途において使用するための多機能内視鏡システム
US7597662B2 (en) 2004-09-30 2009-10-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Multi-fluid delivery system
US7241263B2 (en) 2004-09-30 2007-07-10 Scimed Life Systems, Inc. Selectively rotatable shaft coupler
US8083671B2 (en) 2004-09-30 2011-12-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Fluid delivery system for use with an endoscope
AU2005291952A1 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Limited Adapter for use with digital imaging medical device
WO2006039511A2 (en) 2004-09-30 2006-04-13 Boston Scientific Scimed, Inc. System and method of obstruction removal
US7479106B2 (en) 2004-09-30 2009-01-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope
JP4606838B2 (ja) * 2004-10-20 2011-01-05 富士フイルム株式会社 電子内視鏡装置
US8097003B2 (en) 2005-05-13 2012-01-17 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated variceal ligation device
US7846107B2 (en) 2005-05-13 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device
US8052597B2 (en) 2005-08-30 2011-11-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Method for forming an endoscope articulation joint
US7967759B2 (en) 2006-01-19 2011-06-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Endoscopic system with integrated patient respiratory status indicator
US8888684B2 (en) 2006-03-27 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices with local drug delivery capabilities
US7955255B2 (en) 2006-04-20 2011-06-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging assembly with transparent distal cap
US8202265B2 (en) 2006-04-20 2012-06-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices
JP2008302075A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Olympus Corp 画像処理装置並びにスコープおよびこれらを備える内視鏡装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108514A (en) * 1978-02-13 1979-08-25 Toshiba Corp Picture display unit
JPS5970380A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡映像システム
JPS60203091A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Olympus Optical Co Ltd 医療用画像記憶装置
JPS61134796A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 株式会社 日立メデイコ 異種画像表示の画像処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4525736A (en) * 1982-09-13 1985-06-25 Ventures Research & Development Group Selective color modification
JPH0685762B2 (ja) * 1983-09-05 1994-11-02 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡撮像装置
US4667229A (en) * 1984-05-18 1987-05-19 Fuji Photo Optical Company, Ltd. Color video endoscope system
JPH0614707B2 (ja) * 1984-08-31 1994-02-23 オリンパス光学工業株式会社 撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108514A (en) * 1978-02-13 1979-08-25 Toshiba Corp Picture display unit
JPS5970380A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡映像システム
JPS60203091A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Olympus Optical Co Ltd 医療用画像記憶装置
JPS61134796A (ja) * 1984-12-06 1986-06-21 株式会社 日立メデイコ 異種画像表示の画像処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121034A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Olympus Optical Co Ltd カラーエンハンス機能を備えた内視鏡装置
JP2000135212A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Canon Inc デジタル撮影台
US6638212B1 (en) 1999-07-27 2003-10-28 Olympus Optical Endoscope system having storage part of endoscope-related-data provided in endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0693777B2 (ja) 1994-11-16
US4716457A (en) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62199190A (ja) 電子内視鏡装置
JP3961765B2 (ja) 電子内視鏡システム
US7944466B2 (en) Endoscope apparatus
US8274558B2 (en) Electronic endoscope signal-processing device and electronic endoscope system
JP5855619B2 (ja) キャリブレーション方法及び内視鏡システム
KR20040081775A (ko) 내시경 화상 처리 장치
JPH0783B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH1119051A (ja) 医療用画像伝送装置
JPH1119050A (ja) 医療用画像伝送装置
US20090251532A1 (en) Electronic endoscope system
JP4475874B2 (ja) 電子内視鏡装置のプロセッサ
JP2006115963A (ja) 電子内視鏡装置
JP3340467B2 (ja) 色ズレ軽減装置
JP2648478B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0467851B2 (ja)
JP2001352555A (ja) 撮影装置
JPH08313826A (ja) 電子内視鏡装置
JPH10290779A (ja) 電子内視鏡装置
JPS62266030A (ja) 内視鏡装置
JP2713837B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH01223932A (ja) 内視鏡装置
JPH08214291A (ja) 電子内視鏡装置
JPH0937236A (ja) 電子内視鏡装置
JPH09146012A (ja) 電子内視鏡装置
JPH04197331A (ja) 電子内視鏡用信号処理回路

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees