JPS62193723A - 放電加工機の後退制御方式 - Google Patents

放電加工機の後退制御方式

Info

Publication number
JPS62193723A
JPS62193723A JP61035348A JP3534886A JPS62193723A JP S62193723 A JPS62193723 A JP S62193723A JP 61035348 A JP61035348 A JP 61035348A JP 3534886 A JP3534886 A JP 3534886A JP S62193723 A JPS62193723 A JP S62193723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
point
target point
machining
short circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61035348A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Nakada
昌宏 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61035348A priority Critical patent/JPS62193723A/ja
Priority to KR1019870001123A priority patent/KR920006509B1/ko
Priority to CH656/87A priority patent/CH673419A5/de
Priority to DE19873705475 priority patent/DE3705475A1/de
Publication of JPS62193723A publication Critical patent/JPS62193723A/ja
Priority to US07/351,263 priority patent/US4891487A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/20Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for programme-control, e.g. adaptive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/26Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
    • B23H7/28Moving electrode in a plane normal to the feed direction, e.g. orbiting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/16Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for preventing short circuits or other abnormal discharges by altering machining parameters using adaptive control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分腎〕 本発明は放電加工機の制御方法の改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
放電加工機には、ワイヤ電極を指令通路に沿ってワーク
に対し相対的に移動させて放電加工を行うワイヤカット
放電加工機と、所定形状の電極をワークに接近させて該
電極とワーク間に放電を生ぜしめ、放電により電極と同
形の加工をワークに施す放電加工機とがある。
第4図は後者の放電加工機の加工説明図である。
ポンチとなるm 111< f21はスピンドル(3)
により支持されるとともに、サーボモーフ(図示せず)
により矢印方向に加工送りが与えられる。又ダイとなる
ワーク(1)と電極(2)との間には、電源(4)から
パルス状の電圧が印加される。乙の結果ワーク(1)と
電極(2)間の微小間隙に放電が発生し、ワーク(1)
は加工されるので、電極(2)を加工送りすることによ
ってワーク(1)は電極(2)と同形に加工される。ワ
ーク(1)は加工パルス、エネルギ等を制御する乙とに
より、容易に目的寸法の拡大加工が可能で、必要に応じ
電極(2)を偏心運動させながら加工することにより任
意の寸法の拡大加工ができる。
ところでこうした放電加工機においては、電極(2)が
ワーク(1)に接触して短絡することがある。この場合
短絡信号の発生とともに直ちに電極(2)を後退させ、
電極表面とワーク加工面との間の距離を開く乙とによっ
て、短絡を解消するともに、短絡の原因ともなっている
加工粉の堆積を排除し、これにより極間状態を再び良好
な状態に戻し加工を続行するようにしなければならない
この点に関しては、後退制御方式としては、短絡信号の
発生によりそれ迄加工してきた通路(既加工通路)に沿
って電極を戻す方法が一般に”とられている方式である
。また特開昭58−51021号に開示されているよう
に、予め電極が後退すべき固定点を定めておき、短絡信
号の発生により、電極を該固定点に後退させる方法もあ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで第5図(a) 、 (b)に示すように、丸棒
状あるいは角棒状の電極(2)を円弧あるいは矩形通路
に沿って移動させ、ワーク(1)に円形あるいは矩形状
の放電加工を行う場合、短絡信号の発生に応じて電極を
後退させるにしても、上記既加工通路に沿って戻す方法
では、電極(2)とワーク(1)との間隙があまり変わ
らないので、短絡状態の解消は困難である。又予め設定
した目標点に向けて電極を後退させる方法をとっても、
第5図(c)から理解できるように、加工深さが大きく
なるにしたがって、目標点A(固定)までの電極(2)
の後退量は増大してくる。すなわち、一旦短絡が発生す
るとこの短絡を解消するための電極の後退距離は、目標
点Aが固定されているので、加工が進むにつれて大きく
なり、加工以外に消費する時間が増して総加工時間が増
大する。この欠点を補うには、加工の進行に伴い、該固
定点をプログラムにより設定し直す方策が考えられるが
、そのためのプログラムが極めて繁雑にな・るという新
しい問題を生じるのである。
本発明は上記従来技術の欠点を解消するためになされた
もので、短絡信号の発生に応じて、該短絡状態を速やか
に解消し、安定な加工を続行しうるとともに、加工時間
を短縮しうる後退制御方式を提供しようとするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明に係る電極の後退制御
方式においては、短絡が発生した場合、電極を後退きせ
る目標点を固定目標点でなく、既加工通路と無関係に逐
次割出される目標点とし、短絡信号の発生に応じて電極
を上記目標点に直線的に移動しうるようにするとともに
、併せて既加工通路に沿っての後退も可能であり、加工
条件、加工方法に応じて上記目標点への後退あるいは既
加工通路に沿っての後退いずれにも切替えうるように構
成した。
〔作用〕 この結果放電加工においては短絡発生時すみやかに短絡
を解除することができ加工時間の短縮、安定な加工が可
能となった。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す電極の後退方式の構成
図である。図中Aは後退目標点、Sは加工開始点、Pは
短絡信号発生点とする。ただしA点は加工の進行ととも
に逐次割出されて求められる点であるから位置は移動す
る。
今S点より円弧通路ARC又は短形状通路RTPに沿っ
て電極(2)を移動してワーク(1)に放電加工を施し
ている途中、P点で短絡信号が発生すると、電極(2)
は目標点(A)に向けて短絡が解除されるまで移動する
。そして後退制御により短絡が解除されると、短絡信号
が落ちるか、あるいは前進信号が上って、電極(2)は
後退を停止し、さらに短絡位置であるP点へ向って移動
し、P点到達後は再び指令されたARC又はRTCに沿
って移動し放電加工が行なわれる。
第2図は後退目標点Aを求める説明図である。
目標点Aの位置座標のうち、X、Y座標はG機能命令(
例えばG73)が指令された時点の現在位M、 (xt
、’b)であるが、G73以降に所望の距離Zcを挿入
しておけば、P点の現在位置(X、、Y、。
Zl)を逐次検出することにより目標点の座標(X4.
Y、、2.−2.+2゜)を割出すことができる。
又放電加工機では既加工通路を逆に辿って後退制御を行
うことも必要である。こうした場合は、。
G機能命令(例えばG72)を指令することにより、以
後短絡信号発生時電極は既加工通路に沿って後退するよ
うに制御する。即ちG72により通常の既加工通路に沿
っての後退が行われ、G73により目標点への後退制御
が行われるのである。
そして乙のG72.G73はモーダルとし、一方が指令
されれば他方が指令されるまで一方のモードによる後退
制御が行われるのである。第3図は本発明に係る後退制
御方式を実現するブロック図である。図中、(10)は
NCテープで多数の数値制御データ (NCデータ)か
ら成るNCプログラムが穿孔されている。(11)はテ
ープリーダ、(12)は入力制御回路でありテープリー
グ(11)を制御してNCテープ(10)からNCデー
タを順次読取って後段の解読回路に入力する。(13)
は解読回路であり、読取ったNCデータをデコードし、
該NCデータが位置指令(Xe、 Ye、 Ze)、G
機能命令等であれば次段の演算及び制御ユニットに出力
し、M、S、Tなど機能命令であれば強電回路を介して
機械側に出力する。(14)は演算及び制御ユニット(
OPCN)であり処理部CP U (15)、制御プロ
グラムメモリCP M (16)等を有している。そし
て、たとえば直線補間状態でアブソリュ−1・の位置指
令Xe、 Ye、 Zeが入力されれば、該演算及び制
御ユニッl−OP CN (14)は Xe−Xa−△XYe−Ya−+△Y Ze−Za→△Z       ・・・・・・・・・(
1)(但し、Xa、 Ya、 Zaは各軸の現在位置で
ある。)の演算を実行してインクリメンタル値ΔX、△
Y。
ΔZを求め、該インクリメンタル値を次段のパルス分配
器(20)に出力すると共に、パルス分配器(20)か
ら分配パルスxp、Yp、Zpが発生する毎に次式 %式% の演算を行って残移動量Xm、 Ym、 Zm及び現在
位置(Xa、 Ya、 Za)を更新する。なお、(3
)式において符号は移動方向に依存し、正方向に移動し
ていればプラス、負方向に移動していればマイナスとな
る。
又、演算及び制御ユニッl−0PCN(14)はG機能
命令が入力されれば該G機能命令に応じた処理を行うよ
うになっている。即ち、直線補間を示すG機能命令G0
1が入力されれば、以後円弧補間命令GO2,GO3が
入力される迄(11、+2) 、 [31の演算処理を
行い、G02(時計方向の円弧補間命令)或いはG03
(反時計方向の円弧補間命令)が指令された以後、円弧
補間処理を行う。そして、これらの処理の制御は制御プ
ログラムにより管理され、実際の演算処理は処理CP 
U (15)により行われる。更に演算及び制紳ユニッ
1−OPCN(14)は後退制御処理も行う。即ち、電
極がワークに接触すると短絡信号が発生するが、この短
絡信号が発生すると所定の制御プログラムの制御下で後
述の後退制御処理が行われる。(20)は周知の同時3
軸パルス分配器(PDC) 、(18)は現在位置Xa
、 Ya。
Za並びにインクリメンタル値△X、△Y、△Z残移動
量Xm、 Ym、 Zmなどを記憶するデータメモリ(
DMM)(19)は退避メモリ (SMM)であり、短
絡が発生すると演算及び制御ユニッI−OP CN(1
4)の制御によりデータメモリDMM(18)の内容が
一時的に退避され、後退制御終了後にその記憶内容はデ
ータメモリD M M (18)に回復せしめられろ。
(17)は目標点記憶メモリ (FMM)てあり、切込
進入軸がZ軸であれば、G73が指令された時の現在位
置Xa、 Ya、 ZaのうちXa、 Yaが目標点の
位置座標Xf、 Yfとして記憶され、Z座標ZfはZ
 f = Z a + Z c         −(
41として割出される。後退制御時電極は該目標点(X
f、Yf、Zf=Za+Zc)に向けて直線的に後退す
る。なお、前述の如く、切込進入軸方向に戻る距離Zc
はG73以降に指令し、Xf。
Yfともに目標点記憶メモリF P M (17)に記
憶されることになる。(21)は機械とNC装置間での
データ授受を司どる強電回#!I(PWC)であり、該
回路を介して短絡信号SSが機械側からNC装置に入力
される。
次に、第3図の動作を説明する。
通常、入力制御回路I CT (12)はテープリーダ
T RD (11)を制御し、NCテープより1ブロツ
クづつNCデータを読取り、該NCデータを演算及び制
御回@OP CN (14,)に入力し、該0PCN(
14)をして数値制御処理を実行させ、ワークに所望の
放電加工を施している。即ち、NCテープから読取った
指令がアブソリコ−1・の位置指令(Xe、Ye、Ze
)であれば、解読回路DEC(13)は該位置指令を演
算及び制御ユニットOP CN (14)に入力する。
演算及び制御ユニットOP CN (14)は、(Xe
、Ye、Ze)が入力されれば(GO’lにより直線補
間状態であるとする)(1)式の演算を行ってインクリ
メンタル値△X。
△Y、△Zを求め、これをパルス分配器PDC(20)
に入力するとともに、データメモリDMM(18)に記
憶し、且つ残移動量記憶領域に△X。
ΔY、△Zを残移動量Xm、Ym、Zmとしてセットす
る(Xm−△X、Ym−△Y、Zm−△Z)。パルス分
配器P D C(20)はインクリメンタル値△X、△
Y、△Zが与えられれば直ちにパルス分配演算を実行す
る。乙のパルス分配演算より分配パルスXp、Yp、Z
pが分配されれば、これらは図示しないザーボユニット
に与えられ各軸のDCモータを駆動し、電極をしてプロ
グラム通路上を移動せしめる。これと同時に各分配パル
スXp”p*Zl’は演算及び制御ユニッ1−OPCN
(14)に入力される。演算及び制御ユニッl; OP
 CN(14)は(2)式及び(3)式の演算を実行し
、現在位置(Xa、 Ya、 Za)記憶領域並びに残
移!rift 景(Xm、 Ym、 Zm)記憶領域の
内容を更新する。そして、Xm= O、Ym=0 、 
Xm= Oになればパルス分配器P D C(20)に
パルス分配停止信qpo+を出力し、又次のNCデータ
読取り信号R3Tを発生し入力制御回路I CT (1
2)をして次のブロックのNCデータを読取らず。
又、NCテープTPから読出された加工データが、M、
S、T機能命令であれは、入力制御回路I CT (1
2)はこれを強電回路PWC(21)を介して機械側に
出力し、機械側から乙のM、S、T機能命令に基づく機
械動作を完了したという信号が上がれば次の加工データ
を読出す。
更に、NCテープ(10)からG機能命令が読み出され
れば、入力制御回路I CT (12)はこれを演算及
び制御ユニッ1−OPCN(14)に入力し、演算及び
制御ユニッ1、OP CN (14)は該6機能に応じ
た処理を行う。今、後退刷部に際して電極を目標点に向
けて直線的に移動させるG機能命令G73が指令される
と、演算及び制御ユニッI−OP CN(14)は図示
しない記憶領域に該G機能命令を記憶すると共に、即ち
所定の記憶領域に′1″′を立てると共に、現在位置(
Xa、 Ya、 Za)のうち、切込進入方向がZ方向
ならば、Xa、 Yaをそれぞれ目標点のX座標Xf、
 Y座標YfとしてG73以降に指令した切込進入軸方
向に戻る距離をZcとして、(Xf、Yf、ZC)の形
で目標点記憶メモリF P M (17)に記憶する。
さて、G73が指令されて後、通路指令に基づいて電極
を指令通路に沿って移動させて、加工を行っているとき
、即ち第1図P点において該電極がワークに接触すると
短絡信号SSが強電回路PWC(21)を介して演算及
び制御ユニッ1−OPCN (14)に入力される。演
算及び制御ユニッl−OP CN (14)は短絡信号
SSが上がると、直ちにパルス分配器P D C(20
)にパルス分配停止信号PD■を出力すると共に、デー
タメモリD M M  (18)の内容を、即ち現在位
置(Xa、 Ya、 Za)インクリメンクル値(△X
、△Y、△Z)、残移rfdJt (XIII、 ym
、 Z+++)等を退避メモリS M M (19)に
退避する。目標点Aと現在位置(即ち短絡位置)P迄の
インクリメツクル値△X′、△Y /、△Z′を次式%
式% により求め、該インクリメツクル値△X /、△Y/。
△Z′をパルス分配器P D C(20)に入力し、パ
ルス分配演算を開始ずろ。これにより、電極は目標点A
に向けて直線的に移動(後退)しはじめ、短絡が解除さ
れろ迄、或い:ま前進信号が発生する迄後退する。そし
て、ポイントR(第1図)において短絡信号が解除され
たとき(短絡信壮SSが落ちたとき)、パルス分配停止
信号PDIを発生してバ)Lス分配を停止する。なお、
この時のデータメモIJ D M M (]8)の現在
位置はR点の座標値に等しく Xa’ p Ya’ 、
za/になつ−Cいる。ついて演算及び制御ユニッ1、
OP CN (14)は、Xa−Xa’4△X”、Ya
−Ya’−+△Y“。
Z a−4a’→△Z“ の演算を行って、接触位置(P点)迄のインクリメツタ
ル値を求め、これをパルス分配器PDC(20)に入力
すると共に、該インクリメンタル値ΔX″、△Y“、△
Z“を残移動量Xm(−△X“)。
Yll(−△Y“)、Zm(−△Z″)として記憶する
パルス分配WP D C’(201はインクリメンタル
値△X“、△Y“、△Z″に基づいてパルス分配演算を
行い分配パルス”p+Yp+ZPを図示しないサーボユ
ニッ1−に入力して各軸のDCCモーフ駆動し、電極を
して短絡点Pへ向けて移動させる。これを同時に各分配
パルスXp+YP、ZPは演算及び制御ユニツ1− O
P CN (14)+こ入力される。演算及び制御ユニ
ッl−0PC114)は分配パルスX1’、YP+ Z
pが入力される毎に(2)及び(3)式の演算を行い、
現在位置及び残移動量を更新する。そして、Xm= O
、Y+n= O。
Xm=Oになってとき、換言すれば電極が短絡点Pに到
達したときパルス分配停止信号PDIを発生し、パルス
分配演算を停止する。そして最後に退避)モリS M 
M (1!])に退避した現在位置(Xa、Ya、Za
)、インクリメツタル値(△x、△Y、△Z)、残移動
量Xm、 Ym、 Zm等をデータメモリD M M 
(18)に回復し、インクリ、メンタル値(△X、△Y
、△Z)をパルス分配器P D C(20)に入力し、
以後再び指令通路に沿って電極を移動させ放電加工を再
開する。なお、G72が指令されている場合には短絡信
号SSが発生しtコとき既加工通路に沿って公知の後退
制御が行われる。即ち制御プログラムは目標点へ向けて
後退する処理プログラム及び既加工通路に沿って後退す
る処理プログラムを含/しでおり、G72とG73のど
ちらかが指令されるかによって適宜切換え制御している
〔発明の効果〕
本発明は、短絡信号が発生した場合、既加工通路とは無
関係に逐次割出されろ目標点に向けて直線的に電極を移
動させうるように構成したので、短絡状態をすみやかに
解除でき、又加工時間を短縮でき、安定な放電加工を続
行する乙とができる。
まtコ、本発明は、既加工通路に沿った後退並びに逐次
割出される目標点へ向けての後退の一方を適宜切換えて
行うことができるので、加工条件、加工方法に応じた最
適の加工ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図(a)は丸棒型電極、(b)は角型電極を使用する放
電加工機の電極後退制御方式の説明図、第2図は後退目
標点を求める説明図、第3図は後退制御のブロック図、
第4図は放電加工機の構成図、第5図は従来方式の説明
図である。 図中(1)はワーク、(2)ζよ電極、(A)は後退目
標点、(S)は加工開始点、(P)は短絡信号発生点で
ある。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極をワークに対し相対的に移動させて該ワーク
    に放電加工を施すと共に電極とワークの接触を示す短絡
    信号の発生により電極を該接触が解除される方向に移動
    させる後退制御方式において、電極の後退すべき目標点
    を加工の進度に応じ、逐次割出し、短絡信号の発生によ
    り電極を該目標点に向けて後退させることを特徴とする
    放電加工機の後退制御方式。
  2. (2)上記目標点の座標を、特定のG機能命令が指令さ
    れている状態において、電極の進入軸上の最先端位置か
    ら所定の距離だけ後退した点の座標とすることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の放電加工機の後退制御
    方式。
  3. (3)電極をワークに対し相対的に移動させて、該ワー
    クに放電加工を施すと共に、電極とワークの接触を示す
    短絡信号の発生により、電極を該接触が解除される方向
    に移動させる放電加工機における後退制御方式において
    、電極の後退すべき目標点が加工の進度に応じ逐次割り
    出され、短絡信号の発生により該目標点に向けて後退さ
    せる後退モードと、短絡信号の発生により電極を既加工
    通路に沿って後退させる後退モードを定めておき、これ
    ら後退モードを適宜切り換えて、電極を後退させること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の放電加工機の
    後退制御方式。
  4. (4)上記後退モードをG機能命令で切り換えるととも
    に、該G機能命令をモーダルとすることを特徴とする特
    許請求の範囲第3項記載の放電加工機の後退制御方式。
JP61035348A 1986-02-21 1986-02-21 放電加工機の後退制御方式 Pending JPS62193723A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035348A JPS62193723A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 放電加工機の後退制御方式
KR1019870001123A KR920006509B1 (ko) 1986-02-21 1987-02-11 방전가공기의 후퇴제어방식
CH656/87A CH673419A5 (ja) 1986-02-21 1987-02-20
DE19873705475 DE3705475A1 (de) 1986-02-21 1987-02-20 Elektroden-rueckfuehr-steuerungssystem fuer eine elektrische lichtbogenvorrichtung
US07/351,263 US4891487A (en) 1986-02-21 1989-05-10 Electrode return control for electric spark machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61035348A JPS62193723A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 放電加工機の後退制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62193723A true JPS62193723A (ja) 1987-08-25

Family

ID=12439354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61035348A Pending JPS62193723A (ja) 1986-02-21 1986-02-21 放電加工機の後退制御方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4891487A (ja)
JP (1) JPS62193723A (ja)
KR (1) KR920006509B1 (ja)
CH (1) CH673419A5 (ja)
DE (1) DE3705475A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177922A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Hitachi Seiko Ltd 放電加工機用後退制御装置
JPH01234116A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Nibetsukusu Kk 数値制御切削・放電加工装置
JPH0215916A (ja) * 1988-05-20 1990-01-19 Ind Elektronik Agie Losone Locarno:Ag 型彫電極の制御された引戻し方法
CN107186296A (zh) * 2017-06-01 2017-09-22 苏州新火花机床有限公司 具有实时监测功能的电火花加工机构

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366525A (ja) * 1989-08-04 1991-03-22 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
US5064985A (en) * 1989-12-29 1991-11-12 Hitachi Seiko, Ltd. Method for controlling withdrawal of electrode in electric-discharge machine
JP3512577B2 (ja) * 1996-10-31 2004-03-29 三菱電機株式会社 放電加工装置および放電加工方法
DE19856099A1 (de) 1998-12-04 2000-07-06 Agie Sa Verfahren und Vorrichtung zur gesteuerten Rückzugsbewegung einer Bearbeitungselektrode bei einer Erosionsvorrichtung
CH700591B8 (fr) * 2009-09-09 2010-11-30 Charmilles Technologies Procédé pour l'usinage de pièces au moyen du fraisage par électroérosion.
US20170266744A1 (en) * 2015-10-30 2017-09-21 Mitsubishi Electric Corporation Wire electric discharge machine, control method of control device of wire electric discharge machine, and positioning method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH595184A5 (ja) * 1976-05-05 1978-02-15 Charmilles Sa Ateliers
JPS5851021A (ja) * 1981-08-27 1983-03-25 Fanuc Ltd 放電加工機における後退制御方式
DE3208389A1 (de) * 1982-03-09 1983-11-03 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Numerische steuerung fuer bearbeitungsmaschinen
US4608476A (en) * 1983-09-22 1986-08-26 Japax Incorporated Retraction control for 3D-path controlled generic electrode electroerosion
DE3525683A1 (de) * 1985-07-18 1987-01-29 Agie Ag Ind Elektronik Verfahren zur gesteuerten rueckzugsbewegung einer senkelelektrode bei einer elektroerosionsmaschine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177922A (ja) * 1988-01-06 1989-07-14 Hitachi Seiko Ltd 放電加工機用後退制御装置
JPH01234116A (ja) * 1988-03-11 1989-09-19 Nibetsukusu Kk 数値制御切削・放電加工装置
JPH0215916A (ja) * 1988-05-20 1990-01-19 Ind Elektronik Agie Losone Locarno:Ag 型彫電極の制御された引戻し方法
CN107186296A (zh) * 2017-06-01 2017-09-22 苏州新火花机床有限公司 具有实时监测功能的电火花加工机构

Also Published As

Publication number Publication date
KR870007748A (ko) 1987-09-21
DE3705475C2 (ja) 1989-05-11
DE3705475A1 (de) 1987-08-27
CH673419A5 (ja) 1990-03-15
KR920006509B1 (ko) 1992-08-07
US4891487A (en) 1990-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4649252A (en) Wire-cut electric discharge machining method
JPS62193723A (ja) 放電加工機の後退制御方式
WO1988010171A1 (en) Acceleration/deceleration controller
KR920007640B1 (ko) 와이어 방전가공장치
JPS59227327A (ja) 放電加工機の電極後退制御方式
JPS639931B2 (ja)
JP3626949B2 (ja) ワイヤ放電加工機
JPS5851021A (ja) 放電加工機における後退制御方式
JPS6247648B2 (ja)
WO1994026453A1 (en) Apparatus for electric discharge machining, and method for setting machining condition for the apparatus
JPH04764B2 (ja)
JPH04217426A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JPH079261A (ja) ワイヤ放電加工方法及びその装置
JP3841569B2 (ja) 放電加工機のジャンプ動作制御方法および装置
JP2650771B2 (ja) 放電加工方法と装置
KR880002561B1 (ko) 방전 가공기의 제어방법 및 장치
JPH0444281B2 (ja)
WO1984003652A1 (en) Numerical control method and apparatus for electric-discharge machining
JP2788725B2 (ja) 数値制御装置
JPH03149134A (ja) 放電加工装置の電極位置制御方法
JPS5969227A (ja) 放電加工機における拡大加工方式
WO1995024288A1 (fr) Procede de commande de saut pour ensemble de gravage de matrice par etincelage
JPH11242511A (ja) 共通経路上の2つの可動体を同時制御する数値制御装置
JP2667183B2 (ja) 形彫り放電加工における加工誤差補正制御法
JPH01210221A (ja) ワイヤカット放電加工方法およびその装置