JPS62183507A - 積層コンデンサの製造方法 - Google Patents

積層コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS62183507A
JPS62183507A JP2640686A JP2640686A JPS62183507A JP S62183507 A JPS62183507 A JP S62183507A JP 2640686 A JP2640686 A JP 2640686A JP 2640686 A JP2640686 A JP 2640686A JP S62183507 A JPS62183507 A JP S62183507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
film
winding
base
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2640686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474849B2 (ja
Inventor
敏幸 西森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2640686A priority Critical patent/JPS62183507A/ja
Publication of JPS62183507A publication Critical patent/JPS62183507A/ja
Publication of JPH0474849B2 publication Critical patent/JPH0474849B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は積層コンデンサの製造方法に関するものである
従来の技術 近年、フィルムコンデンサは小型化、積層化の方向にあ
り、この積層コンデンサの製造方法に際しては、第2図
に示すように、大径′のドラム1に金属化フィルム3、
誘電体フィルム4を巻回し、母体コンデンサを作るが、
その際、コンデンサの母材(金属化フィルム3、誘電体
フィルム4)をx−7 巻回する巻始めと巻終りに、厚手の保護フィルム2を巻
回しているのが一般的な方法である。そして所定のター
ン数を巻終ったあと、母体コンデンサ端面に外部電極引
き出し用にメタリコン6を施し、特性の安定化の為に熱
処理をする。その際、母体コンデンサの外側に金属バン
ド7にて締め付けて熱処理する方法が、フリーの状態に
て熱処理するより、きわめて安定な特性を得れる為、バ
ンド締め付は方法を採用している。熱処理が終了した母
体コンデンサは、バンド7、ドラム1を外し、所定の静
電容量になるように切断して、積層コンデンサエレメン
トを作る。そのエレメントに端子付けしたあと、ケース
に挿入し、封止用樹脂をボッティングして所望の積層コ
ンデンサを作る。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上述の製造方法の中でも、熱処理をする
前の金属バンド締めによる特性の安定化は、寿命時の容
量減少の圓下を少くしたり、切断後の電気的耐圧の向上
等に非常に良い効果をもたらすが、バンド締め圧力の管
理、メタリコ/6の3、−ジ バリにより母体コンデンサと金属バンド間の隙間の発生
、熱による金属バンド7の熱膨張により、かならずしも
バラツキの少ない状態で母体コンデンサを締め付けてい
るものではない。
問題点を解決するための手段 そこで本発明は、上述の係る欠点を無くする為に、母体
コンデンサの母材(金属化フィルム、誘電体フィルム)
を巻回した後に、紙を巻回し、この母体コンデンサを切
断してコンデンサ素子を形成することを特徴とするもの
である。
作   用 上記方法によれば熱処理する際、金属ドラムは熱膨張に
よりドラム径が大きくなる方向にある。
又、母材は熱可塑性のプラスチックフィルムであるから
、ドラム中心に向って熱収縮する力が作用するが、フィ
ルムの厚み方向すなわち母体コンデンサの厚みは熱膨張
する。その時、母体コンデンサの巻終りに巻回されてい
る紙は、金属、プラスチックに比べ熱膨張係数がきわめ
て小さい為に、母体コンデンサは、金属ドラムと紙には
さまれ、均一に締めつけられる。又、紙を巻回した後、
メタリコンを施す為に金属バンドのように、メタリコン
バリの影響は受けない。さらに、熱処理後、バンドを取
り外す事もなく、そのままの状態で母体コンデンサを切
断して、所望の積層コンデンサエレメントを作れ、工程
の簡略化も図れる。
また、巻き締めが均一で、強くなると、母体コンデンサ
を切断した時の、切断時の素子の緩みが少なく、切断面
が強固に固定されている為、切断面に電圧印加し、電気
絶縁を回復させる時、セルフヒーリングが少なく、素子
へのダメージが少なくなる。又、寿命時の特性変化にて
は、フィルム層間が均一に強く締め付けられていると、
フィルム層間の空隙層が小さくなり、コンデンサの電極
である蒸着金属の酸化をもたらす空気を少なくすること
ができる。その結果、寿命時の容量変化を小さくするこ
とになる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
第1図において、1は金属ボビンであり、この6 ベー
ゾ 金属ボビン1に保護フィルム2が巻回され、さらに、両
面金属化フィルム(厚さ6μmのポリエステムフィルム
使用)3と、誘電体フィルム(厚さ6μm(7)ポリプ
ロピレンフィルム)4を交互に巻回し、この巻回後、厚
さ50μmの紙6を10回巻回して母体コンデンサを作
る0次に、その端面に電極引出し用のメタリコン6を施
して、120°Cの10時間の熱処理を行ない、その後
切断分割して10μFのエレメントを作り、樹脂封止し
て積層コンデンサをつくる0この積層コンデンサを電圧
250VACを印加した時の容量の減少の経時変化を第
3図に示す。この第3図より、実施例品が1000時間
後の容量減少が−1,5%であるのに対して、従来品は
−2,3%になり、紙6を巻き終りに巻回することによ
り、金属化フィルム3、誘電体フィルム4間の締めが強
くなり、層間空隙層が少なくなり、その結果、コンデン
サ電極である蒸着金属の酸化が少なくなり、容量減少を
防止することを実証している0第4図は、切断後の切断
面の電気絶縁回復に電圧を印加した時の容量の6八−/ 変化率を示したものである。従来品は、電圧印加時、切
断面に大きなセルフヒーリングが発生し、大きな突入電
流が流れ、メタリコンと蒸着電極とのコンタクトがジュ
ール熱で溶けてコンデンサ電極を分離し、その分の容量
を減少させている。これに対して、本実流側品は、容量
減少が少なくしかもバラツキの少ないものになっている
発明の効果 以上のように、本発明は、母体コンデンサの巻終りに紙
を巻回することにより、巻きが均一で、しかも巻き締め
が強くなる為、コンデンサ特性の中でも、切断後の耐電
圧時の容量変化率を少なくし、寿命時の容量減少を少な
くする上で大きな効果をもたらすものである。さらに、
従来のように、金属バンドを締めつけるような工程もな
くなり、より合理的な工法をも提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(=)は本発明の一実施例を示す積層コンデンサ
の製造工程における母体コンデンサの斜視図、第1図伽
)は同母体コンデンサを切断してなるコン7 ベーン デンサ素子の斜視図、第2図(a)は従来の積層コンデ
ンサの製造工程における母体コンデンサの斜視図、第2
囲い)は同母体コンデンサを切断してなるコンデンサ素
子の斜視図、第3図は前記実施例および従来例によるコ
ンデンサの寿命時の容量変化率を示す図、第4図は同コ
ンデンサの切断耐電圧前後の容量変化率を示す図である
。 1・・・・・・金属ボビン、3・・・・・・両面金属フ
ィルム、4・・・・・・誘電体フィルム、6・・・・・
・紙。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (α’                <bンイ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  金属化フィルムどうし又は金属化フィルムと誘電体フ
    ィルムをボビンに巻回して得られる母体コンデンサの巻
    き終りに紙を巻回し、この母体コンデンサを切断してコ
    ンデンサ素子を形成した積層コンデンサの製造方法。
JP2640686A 1986-02-07 1986-02-07 積層コンデンサの製造方法 Granted JPS62183507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2640686A JPS62183507A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 積層コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2640686A JPS62183507A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 積層コンデンサの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7326739A Division JP2842350B2 (ja) 1995-12-15 1995-12-15 積層コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62183507A true JPS62183507A (ja) 1987-08-11
JPH0474849B2 JPH0474849B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=12192669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2640686A Granted JPS62183507A (ja) 1986-02-07 1986-02-07 積層コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183507A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935993A (ja) * 1995-12-15 1997-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層コンデンサおよびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785215A (en) * 1980-11-18 1982-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing laminated condenser

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785215A (en) * 1980-11-18 1982-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of producing laminated condenser

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0935993A (ja) * 1995-12-15 1997-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層コンデンサおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474849B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3327184A (en) Wound capacitor and method of making
CA1116706A (en) Electrical capacitor with a pleated metallized portion and a starting portion wound about the lead wires
JPS62183507A (ja) 積層コンデンサの製造方法
JP2842350B2 (ja) 積層コンデンサ
JPH0568086B2 (ja)
JPH08102427A (ja) フィルムコンデンサ
JP3148596B2 (ja) 巻回型金属化フィルムコンデンサ
JP2802884B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサの製造方法
JPS6040177B2 (ja) 積層コンデンサの製造方法
JPH0143852Y2 (ja)
JPS63181410A (ja) 積層コンデンサおよびその製造方法
JPS58204521A (ja) 乾式コンデンサの製造方法
JPH02905Y2 (ja)
JPH0143853Y2 (ja)
JPH1041189A (ja) 積層形メタライズドフィルムコンデンサ
JPS6130414B2 (ja)
JPH0227551Y2 (ja)
JPH0760776B2 (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPH0227553Y2 (ja)
JPS62213228A (ja) フイルムコンデンサの製造方法
JPS6247108A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ
JP2001035742A (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPS59167008A (ja) フイルムコンデンサ
JPH0355818A (ja) 積層型コンデンサの製造方法
JPH012311A (ja) 高圧交流コンデンサ−

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term