JPS62171259A - 通話呼出制御方式 - Google Patents

通話呼出制御方式

Info

Publication number
JPS62171259A
JPS62171259A JP1312386A JP1312386A JPS62171259A JP S62171259 A JPS62171259 A JP S62171259A JP 1312386 A JP1312386 A JP 1312386A JP 1312386 A JP1312386 A JP 1312386A JP S62171259 A JPS62171259 A JP S62171259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data communication
communication
control section
control unit
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1312386A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazumi Nakatsugawa
中津川 正純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1312386A priority Critical patent/JPS62171259A/ja
Publication of JPS62171259A publication Critical patent/JPS62171259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は通話呼出制御方式に関し、特に公衆通信回線を
使用する電話機付きデータ通信機器間で相手を通話呼出
しする際の通話呼出制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の電話機付きデータ通信機器間を公衆通信
網を介して接続してなるデータ通信システムでは、通話
とデータ通信とは網制御部等にある手動切換スイッチを
切り換えることにより行っていた。
〔発明が解決しようとする問題点] 上述した従来のデータ通信システムでは、通話を行うた
めには予め他の手段によって、例えば時間を定めて通話
/データ通信の切換スイッチを通話側に切換え待機して
いるか、又は池の加入回線で相手を呼び出しその後切換
スイッチを切り換えるなどの方法をとらなければならな
い。何故ならば、データ側に切換スイッチが切り換わっ
ていると電話機のベルは鳴動しないので、被呼1!!l
が呼出しを確認することができないからである。
このように従来のデータ通信システムでは、随時に通話
呼出しすることができないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の通話呼出制御方式は、データ通信機器間を公衆
通信網を介して接続してなるデータ通信システムにおい
て、前記各データ通信機器は公衆通信回線と接続される
網制御部と、変復調部を介して前記網制御部と接続され
る通信制御部と、前記網制御部および通信制御部と接続
される電話機と、前記通信制御部に接続されるブザーと
を備え、発呼側のデータ通信機器が被呼側のデータ通信
機器を通話呼出しするとき該通話に先立って通話要求テ
キストを送信すると被呼側では前記通信制御部が前記公
衆通信回線を前記電話機に接続したのち前記ブザーを鳴
動させる制御を行う。
ε実施例〕 次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の通話呼出制御方式の一実施例を示し、
(a)はデータ通信システムのプロ・・lり図、(1ツ
)は(a>におけるデータ通信機器の一例を示す回路ブ
ロック図、第2図、第3図はそれぞれ第1図における通
話吐出制御動作を示すフローチャート、タイム千ヤ−1
−である。
第1図(a)において、データ通信システムはそれぞれ
公衆通信回線4を介して交換機3に接続されるデータ通
信機器1,2からなる。データ通信機器1.2は同じ構
成となっており、第1図(b)に示すように、公衆通信
回線4に接続されたライン入出力端子(以下LN)10
5と、このLN105に接続された網制御部(以下NC
1J)101と、NCUIOIに接続された変復調部(
以下M、”D > 103と、M、/D103.NCU
IOlに接続された通信制御部(以下CCtJ)104
と、NCUIOl、CCTJ104に接続された電話機
]02と、CCU 104に接続されたブザー(以下B
Z、>106とからなる。なお2.M/′DI03とc
cu104とのインタフェースは、、I I S−C−
6361規格とする。
続いて、本実施例の動作について第2図、第3図を併用
して説明する。
発呼側では、データ通信機器1が一般に知られている自
動ダイヤル等で被呼側のデータ通信機器2を呼び出す、
データ通信機器1のCC,tJ 104が公衆通信回線
4.交+1!1機3を介し、た接続の完了を検出すると
データレディ信号(以下DR)をオンし、通話要求テキ
ストを送信端子〈以下5ND)からM 、/’ D 1
03、N (二U 10 L 、  L N I O5
を庁して公衆通信回線4へ送信し、データ通信機器2か
らの応答テキストを待つ。次いで受信端子(以下REC
)が応答テキストをLN105.NCU ] O] 、
 M 、、、、Dl 03を庁して受信するとリモート
フックスイ・ソチ信号(以下R,HS )をオンにする
。電話機102において、リモートフンクスイーチはフ
ックスイッチと並列に入っているリレー接点で、RHS
はオフフックと同じ意味を持′)、次にDRをオフにす
ると、公衆通信回線4はN CUlolにより切り換え
られて電話機102と接続される、ここで通話者が送受
話器を取り上げると、フ・ソクスイ・ソチ信号(以下H
S )かオンとなりRHSはオフとなるが、H3はオン
になっているので公衆通信回線4が切断されることはな
い。
これでデータ通信機器1による通信制御は終了し、被呼
側の通話者が出るまでオフフ・ツクのまま待つことにな
る。
一方、被呼側ではCCIJ 104がコーリングインデ
ィケーション信号(以下CI)を常時監視している。N
C1J 101からのCIがオン′になると、CCLi
 104ではDRをオンにしてR,E Cでデータ通信
機器1から送信されたテキストを受信する。
ここまでの動作は通常のデータ通信の動作と同じである
。次に受信したテキストが通話要求子キス1−であると
認識すると、SNDから応答テキストを送信する。次い
でRHSをオンにするとと乙にブザー信号(以下BZ)
を送りBZ106を鳴動さぜ通話要求の着信を知らせる
、次にc c u、 104てはDRをオフにして公衆
通信回線4をNCUlolによって電話機102側に切
り換えておく。
なお(: CU 104はDRオフがらの時間監視を行
っており、この監視時間のタイムアウトレス内に通話者
がオフ7・ツクするとBZ106の鳴動は停止して通話
が可能となる。ここでもしオフ7・ツクが遅れてタイム
アウトになると、RH3をオフにするので公衆通信回線
4は切断される。
なお、第1図(b)において参照記号ERはエキプメン
トレディ信号、R3はリクエストトウセンド信号、C3
はクリヤトウセント信号、CDはキャリヤディテクト信
号、SGはシグナルガード信号、DIALはダイヤル信
号をそれぞれ表わすが、従来のCCUにおけるものと同
じなので説明を省く。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、データ通信機器の通信制
御部が網制御部と電話機を制御することにより、手動切
換えを全く行わずに随時通話できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の通話呼出制御方式の一実施例を示すプ
ロ・ツク図、第2図、第3図はそれぞれ第1図における
通話呼出制御動作を示すフローチャー1・、タイツ1、
チャー1・である。 ]、2・・・データ通信機器、3・・・交換機、4・・
・公衆通信回線、101・・・網制御部(NCLI>、
102・・電話機、103””L 7X調部(M、’D
 > 、1 (1・1・・・通信制御部(CC,U )
 、1 (15・・・ライン入出力端子(LN)、10
6・・・ブザー(RZ)。 第1図 (久) 巨ロ      第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. データ通信機器間を公衆通信網を介して接続してなるデ
    ータ通信システムにおいて、前記各データ通信機器は公
    衆通信回線と接続される網制御部と、変復調部を介して
    前記網制御部と接続される通信制御部と、前記網制御部
    および通信制御部と接続される電話機と、前記通信制御
    部に接続されるブザーとを備え、発呼側のデータ通信機
    器が被呼側のデータ通信機器を通話呼出しするとき該通
    話に先立って通話要求テキストを送信すると被呼側では
    前記通信制御部が前記公衆通信回線を前記電話機に接続
    したのち前記ブザーを鳴動させる制御を行うことを特徴
    とする通話呼出制御方式。
JP1312386A 1986-01-23 1986-01-23 通話呼出制御方式 Pending JPS62171259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312386A JPS62171259A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 通話呼出制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1312386A JPS62171259A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 通話呼出制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62171259A true JPS62171259A (ja) 1987-07-28

Family

ID=11824382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1312386A Pending JPS62171259A (ja) 1986-01-23 1986-01-23 通話呼出制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62171259A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421951A (en) Method and arrangement for signaling the transmission mode of a communication system
JPS62171259A (ja) 通話呼出制御方式
JPS6023539B2 (ja) フアクシミリ呼出方式
JP2748466B2 (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
JPH01282930A (ja) 自動車電話を使用したファクシミリ通信システム
JPS592223B2 (ja) 回線切換方式
JPS63248271A (ja) 通信装置
JPH0472855A (ja) 着信接続切替方式
JPS5937762A (ja) 多機能電話機
JPS62100064A (ja) ホ−ムテレホン装置
JPH0697991A (ja) コードレス電話システム
JPH05207164A (ja) 帯域内信号装置
JPS6225308B2 (ja)
JPH05268326A (ja) 共通線信号方式によるデータ端末呼び出し方式
JPS60224362A (ja) 自動交換機の交換制御装置
JPH1013458A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH01137867A (ja) 電話機併設データ伝送装置の回線切替方法
JPS62284549A (ja) 電話機
JPS6243297A (ja) Pbセンダ接続方式
JPH03295347A (ja) 構内自動交換機のプッシュホン信号送出方法
JPH0495453A (ja) ハウス管理システム
JPS63233653A (ja) 電話装置
JPH10303799A (ja) 衛星通信ネットワーク
JPS5817756A (ja) 音声通信方式
JPH01117558A (ja) 自動電話機の相手先機種識別方式