JPS62167180A - 多錘高速巻取方法 - Google Patents

多錘高速巻取方法

Info

Publication number
JPS62167180A
JPS62167180A JP884086A JP884086A JPS62167180A JP S62167180 A JPS62167180 A JP S62167180A JP 884086 A JP884086 A JP 884086A JP 884086 A JP884086 A JP 884086A JP S62167180 A JPS62167180 A JP S62167180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
threads
angle
yarn
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP884086A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Ohara
大原 幹夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP884086A priority Critical patent/JPS62167180A/ja
Publication of JPS62167180A publication Critical patent/JPS62167180A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、合成繊維糸条を、高速でチーズに巻取る方法
に関するものであり、更に詳しくは、3000m/分以
上の高速下での、4コツプ以上の多錘巻取方法に関する
ものである。
(従来技術) 従来、未延伸糸を巻取る場合には、最終ローラーとトラ
バースフッタの間にガイドは用いず、ローラーの糸離れ
点が綾振り支点とされてきた。これは速度的に低速巻取
りであり、巻取りに関する問題はほとんど生じていなか
ったことによる。
ところが、近年になり、高速ワイングーが開発され、合
成繊維糸条の製糸は高速化され、それに伴ない、紡糸直
延伸や、高速紡糸技術が進展した。
この高速巻取りにおいて、巻取り糸条がワインダー当り
、1本或いは2本の場合ローラーの糸離れ点から、ワイ
ングーへの入り角度θI (綾振り角)が小さくてすみ
、巻取りに関するトラブルはほとんど生じなかった。゛
特に1本の場合を考えれば、ローラー上の糸離れ点が、
綾振りの中心支点となり、ローラーと、ワイングーの間
にガイドはせいぜい1個あれば十分であった。ところが
多糸条、特に4本以上を1個のワイングーで巻取る所謂
4コフブ以上の多錘巻取では、ローラーからの糸離れ点
を綾振りの支点とすることはできず、糸ガイドを用いて
糸条を案内し、ワイングーのトラバース中心点に、綾振
り支点を設置する必要がある。この場合、ローラー糸離
れ点と、綾振り支点へ糸条が入る入り角度θ3が大きす
ぎると、糸条の巻取り張力により、ローラーからの糸離
れ点が不安定となってしまう。逆にθ、を小さくするに
は、ローラーから、綾振り支点までの距離を長くとる必
要があり、これは装置上不利なものとなって゛しまう欠
点がある。特にトラバース長の12倍を越えるような綾
振り長が取れる場合には、該角θ1を比較的小さくでき
大きな問題は生じない。
(発明の目的) 本発明の目的は、4本以上の多糸条を高速で巻取る場合
最終ローラーの糸離れを安定化させ、且つ良好な巻姿の
パッケージを得ることにある。
更に本発明の他の目的は複数本の糸条間の巻取り張力を
一本化し、巻取りを安定化することにある。
(発明の構成) 本発明によれば、合成繊維糸条を3000m/分以上の
速度でチーズ状に4コツプ以上に巻取る多錘巻取方式で
、且つ、最終ローラーから巻取りトラバースフッタまで
の綾振り長がトラバース長の12倍以下である巻取り方
法において、最終ローラーと、トラバースフックの間に
少なくとも第1および第2のガイドを設け、その際最終
ローラーから第1ガイドへ入る外側部の糸条の入り角度
θ1を9度以下に保持し、更に、第2のガイドを巻取の
綾振りの支点として利用することを特徴とする多錘高速
巻取方法が提供される。
(図面による説明) 本発明を図面により説明する。
第1図において、最終0− ’y −1(3000m/
分以上の周速度で回転)から送り、出される糸条Y1、
Y2、Y3およびY4該ローラー上の点Pで糸離れする
。該糸条群Y1、Y2、Y3およびY4は、第1のガイ
ドホルダー2に設置された糸ガイド3.4.5.6にそ
れぞれ案内される。ここで点Pから、ローラー軸に対す
る鉛直線に対して糸の角度θI (第2図)が形成され
、このθ、を本発明では入り角度と定義する。そして、
本発明ではこのθ1を9°以下特に外側部の糸条Y1、
Y4について意図的に9°以下に保持する。
次いで、糸条群Y9、Y2、Y3およびY4は第2ガイ
ドホルダー7に設置された第2の糸ガイド8.9.10
.11に、それぞれ案内される。ここでの糸ガイド8.
〜11は、パフケージへの巻取りの綾振り支点となる。
又、第1のガイド3〜6からの鉛直線に対して、糸の角
度θ2が形成される。
この角度θ2は糸条の集束性にはほとんど影響しない。
しかし、糸条の走行による摩擦力ができるだけ小さくす
る為、該角度θ2は小さい方が望ましり、20度以下、
好ましくは16度以下が良い。次いで、それぞれの糸条
はパッケージ12.13.14.15に巻取られる (発明の作用) 本発明は、ポリエステル、ポリアミド等のマルチフィラ
メントを4本以上の多糸条を3000m/分以上の高速
で同一チーズに巻取るに際し、最終ローラーからの糸離
れ点を安定化して、糸条の集束性を損なわずに、ループ
等の欠点のないパッケージを巻取ること、巻取り糸条間
の糸張力差(巻取り張力差)が少なく、巻形状の良好な
パッケージを得ることにある。巻取り速度3000m/
分以下の場合は、生産性の面から不利でもあり、実用上
メリットがないこと、又、比較的低速の場合は、パッケ
ージの巻姿が良好で、巻取りに関する改良はほとんど必
要としない。
これに対して、3000m/分以上で4コンブ以上で巻
取る場合、内側部の糸状Yユ、Y4については第1ガイ
ドへの入り角度θ1を0〜3度に設定でき、巻取りの問
題は殆ど住しない。ところが、外側部の糸状Y、 、Y
、については第1糸ガイド3.6がない場合には第1ガ
イドへの入り角度θ、が大きくなってしまう。それによ
り糸離れ点Pが変動し、それが巻取り張力変動となって
しまい、集束性不良(ループ)や、パッケージの巻姿を
不良としてしまう。
第2図はローラーからの糸離れ点が不安定となるモデル
図を示す。θ1が9度を超えると糸の張力により、糸離
れ点PがP′に移動又、Pに戻るという振動を繰返し、
それが、張力変動とループ発生の原因になる。
(発明の効果) 本発明は上述の如く、ローラーと巻取りワイングー間に
少なくとも2個の糸ガイドを用いることにより、各糸条
間の糸張力差を小さくすることができ、更には糸の集束
性不良をも防止できる。特に、1個の糸ガイドで、角度
θ、を9度以下にする為にはローラーとワイングーの距
りを長くする必要があり、装置的に不利となるが、本発
明の方法ではコンパクトな装置とすることが可能になる
(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。
巻取り糸条の繊度が70デニール、フィラメント数34
f i 1の糸条を最終ローラー速度は表1に示す速度
で、第1図に示す方法により巻取った。巻取り張力は巻
取り速度により調整し、はぼ6.5gとなるよう設定し
た。第1ガイドホルダーの位置は最終ローラーの糸離れ
点から30an下方に設置し、ここでの第1ガイドへの
入り角度θ、(第2図)は、糸ガイド3〜6の取り付は
場所により変化させた。
ここで、ループはパッケージ表面から突出する単糸で、
高さがlf1以上、長さ2111以上のものを数え、こ
れが15個以上を不良とする。又、バルジ量は、パフケ
ージの最大巻幅から、トラバースのストローク長を滅じ
た値(fi)で示した。バルジ量は、10m以上を不良
とした。
更に、巻取り張力は第1ガイドホルダーと、第2ガイド
ホルダー間で測定した。
、  (来夏、以下余白) 第1表 (注)巻量;7kg 第1表に示すように、低速(2800m/分)巻取りの
場合には第1糸ガイドがなく且つθ、が大きくなっても
巻取りパッケージにはループの発生が比較的少ない。と
ころが、比較例2.4に示す如く、高速になると、ロー
ラーからの糸離れ点が第2図に示すように不安定となり
、巻取り張切も変動が大きくなってしまい、その結果ル
ープが多発、同時にバルジ量も増大してしまう。
この点、実施例1〜2は、第1糸ガイドを用いて、紋振
り角θ1を8度以下にすると、ループ減少、同様にバル
ジ量も減少する。しがし、比較例3は、第1ガイドを用
いても、綾振り角θ1が9゜5度と大きいと、やはりル
ープは多発する。
実施例3.4は更に高速化した場合の例であるが、やは
り該角度θ、を小さくすれば、ループの発生及びバルジ
の発生は防止でき、巻姿の外観の良好なパッケージが得
られる。
尚、本発明による高速巻取り方法は、紡糸に引き続いて
延伸を行なった直延の巻取りでも良く、更には、紡糸を
高速で行ないそのまま巻取るいわゆるPOY方式であっ
ても良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の巻取り方式の路線図、第2図はローラ
ーからの糸離れの状態を示すモデル図。 1・・・・・・最終ローラー、 Y+ 、Yz 、Y:+ 、Y4川・・・糸条、2・・
・・・・第1糸ガイドホルダー、3.4.5.6・・・
・・・第1のガイド、7・・・・・・第2ガイドホルダ
ー、 8.9.10.11・・・・・・第2のガイド(JiJ
i振りの支点)、 θ1・・・・・・最終ローラーから第1のガイドへの糸
の入り角度 P・・・・・・糸離れ点。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成繊維糸条を3000m/分以上の速度でチー
    ズ状に4コップ以上に巻取る多錘巻取方式で、且つ、最
    終ローラーから巻取りトラバースフックまでの綾振り長
    がトラバース長の12倍以下である巻取り方法において
    、最終ローラーと、トラバースフックの間に少なくとも
    第1および第2のガイドを設け、その際最終ローラーか
    ら第1ガイドへ入る外側部の糸条の入り角度θ_1を9
    度以下に保持し、更に、第2のガイドを巻取りの綾振り
    の支点として利用することを特徴とする多錘高速巻取方
    法。
JP884086A 1986-01-21 1986-01-21 多錘高速巻取方法 Pending JPS62167180A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP884086A JPS62167180A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 多錘高速巻取方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP884086A JPS62167180A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 多錘高速巻取方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62167180A true JPS62167180A (ja) 1987-07-23

Family

ID=11703972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP884086A Pending JPS62167180A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 多錘高速巻取方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62167180A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004065676A1 (ja) * 2003-01-24 2004-08-05 Asahi Fiber Glass Company, Limited ヤーンパッケージの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004065676A1 (ja) * 2003-01-24 2004-08-05 Asahi Fiber Glass Company, Limited ヤーンパッケージの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110167779A1 (en) Multi-package buckets, systems and methods of forming yarn, and apparatus for twisting or cabling yarn
US5755086A (en) Arrangement of draw texturing machines for synthetic fibers
JPS62167180A (ja) 多錘高速巻取方法
US4112667A (en) Apparatus and process suitable for twist-drawing a yarn
US2539942A (en) Production of cross wound bobbins
US4135673A (en) Method of avoiding or preventing low-order ribbon windings in the winding of filaments
JPS6240268B2 (ja)
JPS6241978Y2 (ja)
JPH09175731A (ja) 合成繊維の高速巻取り方法及び合成繊維チーズ状パッケージ
JP3430763B2 (ja) 有撚分繊用ポリエステルマルチフィラメントのパッケージおよびその製造方法
JPH0231126B2 (ja)
JP2637141B2 (ja) 合糸方法およびそれに用いる装置
JPS6143449B2 (ja)
JPS6235488B2 (ja)
JPH11247021A (ja) 油剤付与装置
JPS60231814A (ja) 分繊用マルチフイラメントの製造方法
JPS6094616A (ja) 仮撚加工用ポリアミド中間配向糸の製造方法
JPS59116405A (ja) 分繊用合成繊維マルチフイラメントの製造方法
JPH09241922A (ja) 高速直接紡糸延伸法によるポリアミド繊維の製造方法
JPS63165506A (ja) 複数本の合成繊維の製造装置
JPH0742617B2 (ja) 合成繊維糸条の巻き取り方法
JPS627290B2 (ja)
JPS58136817A (ja) 合成繊維の製造方法
JPS61291376A (ja) 糸条捲取装置
JPS6297910A (ja) 合成繊維高速巻取機の糸掛けスタ−ト方法