JPS62165320A - ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法 - Google Patents

ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法

Info

Publication number
JPS62165320A
JPS62165320A JP507586A JP507586A JPS62165320A JP S62165320 A JPS62165320 A JP S62165320A JP 507586 A JP507586 A JP 507586A JP 507586 A JP507586 A JP 507586A JP S62165320 A JPS62165320 A JP S62165320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
ceramic
plate
conductive material
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP507586A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Izumi
泉 紘治
Takeyoshi Aisaka
逢坂 雄良
Nobuyuki Niimi
新見 信幸
Yukihiro Mori
幸博 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON EE S M KK
Original Assignee
NIPPON EE S M KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON EE S M KK filed Critical NIPPON EE S M KK
Priority to JP507586A priority Critical patent/JPS62165320A/ja
Publication of JPS62165320A publication Critical patent/JPS62165320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、セラミックコーティングを施した導電材プレ
ートから成る半導体ウェー・・装着装置と、これを利用
して膜厚均一で異物混入のきわめて少ない高品質の薄膜
を半導体ウエーノ・上に生成する方法とに関するもので
ある。
〔従来の技術とその問題点〕
従来、高周波放電を利用してシリコンウェーハ上にアモ
ルファス窒化膜などを!ラズマ化学気相成長(PECV
D)させる工程において、前記ウェーハを装着支持する
装置として多数のカーピンプレートを平行間隔で対向配
置して構成した、?−トまだはサセプタと呼ばれる装置
がある。これは、対向するカーデフプレート間に高周波
電圧を印加しカーデフプレート間に電界を形成して、こ
れによシ上記のような薄膜(デポ膜)を形成するガス成
分を電離させ、ウェーハ表面上に付着堆積させるもので
ある。
このような従来のウェーハ装着装置のカーピンプレート
には、種々の欠点が認められる。その第1は、ウェーハ
上に成長されるデポ膜の膜厚が均一でないことである。
この不均一さは、1枚のウェーハ上の面内不均一さとし
ても現われ、まだ同じ、f−)(−tたけサセプタ)を
使用して何回かデポ膜生成を行なう場合にバッチ間(ラ
ン・ツー・ラン)不均一さとしても現われる。
欠点の第2は、生成したデポ膜に異物粒子が付着混入し
、純度の高い(高品質の)薄膜が得られにくいという問
題である。これは、カーボンyIp−トの場合、高電圧
・高温等の影響下でプレート構成素材であるカーピン粒
子が離脱飛散し、デポ膜に付着混入するためであり、生
成デポ膜の品質を著しく損ない、歩留りを低下させるも
のである。サセプタのプレートとじては、カーダン以外
に例えばステンレス、ニッケルまたはアルミニウムなど
も使用されつるが、この場合でも異物のデポ膜への混入
が認められる。
これはプレート構成素材の粒子の飛散というよりは、前
回ランまでに電極プレート表面に付着した薄膜成分が後
続ランにおいて剥離し、フレークとして飛散混入するた
めである。このようなフレークは特にステンレスプレー
トの表面から剥離しやすいものである。
このような従来の問題点のうち、第1の膜厚不均一は特
に重大なものであるが、その主たる原因の1つと考えら
れるものは、対向プレート間の電界の不均一さである。
対向プレートは、高電圧を印加するため、導電材(カー
ぜン、ステンレス等々)でなければならないが、この対
向導電体間に他の物体が存在しないときは一様に均一な
電界が得られる。しかし、サセプタには本来数枚の半導
体(シリコンなど)ウェーハが間隔を置いて対向して装
着され、ウェーハと隣りのウェーハとの間隔には導電体
の表面が露出している。露出しているプレート面間とウ
ェーハで被われたプレート間とでは、ウェーハがこの場
合導電体に対し本質的には不導体であるため、電界に差
異を生じ、例えば1枚のウェーハについて見れば、その
中心部に作用する電界と周縁部(すなわちウェーハ間隔
に近接している部分)に作用する電界とでは強度が違っ
てくる。そのため、ウェーハ面上に一様なプラズマ放電
を維持することができず、デポ膜の生長厚に差異を生ず
る。
電界強度の差異のほか、電極(導電体)7°レートとこ
れに装着されたウェーハとの接触面における電気抵抗の
変動も膜厚不均一の原因と考えられる。ウェーハの裏面
は比較的粗い面になっており、微視的に見れば第6図に
示すように、ウェーハWの裏面aは無数の微小凹凸を有
している。同様に、導電体(カービン)プレー)Pの表
面すもこまかい凹凸の存在を免かれず、このような粗面
どうしa、bの接触によって、その間の電気的接触条件
が場所によシ変化し、これが対向プレート間の電界に微
妙な影響を及ぼし、プラズマ放電状態を変化させるため
、ウェーハの表面に吸引堆積されるデポ膜の厚さを不均
一ならしめるものと考えられる。
こうして、デポ膜の膜厚不均一および異物混入は、製造
される半導体回路の信頼性ならびに歩留りを低下させる
ものであって、従来はこれを解決する有効な工業的方法
は見出されていなかった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記のよう々問題点を解消するためになされ
たもので、その目的とするところは、半導体ウエーノ・
上に生成される薄膜(デポ膜)を均一膜厚で異物混入の
極少なものとなしうるウェーハ装着装置を提供すること
にある。
本発明の他の目的は、上記のようなウェーハ装着装置を
プラズマ気相成長法に利用して、半導体ウエーノ・上に
膜厚均一で異物混入の極少な薄膜(デポ膜)を生成させ
る、生産性大なる方法を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため本発明は、カーがンプレートま
だはその他の導電材プレートの表面をアルミナまたはそ
の他のセラミックで一様な厚みにコーティングしてカー
トもしくはサセプタを構成するようにしたものである。
このようなが−トもしくはサセプタをプラズマ気相成長
法(PECVD)に利用すれば、導電材プレートは最初
から表面を硬質の、好適には研摩仕上げした、絶縁物で
被覆されているから、対向プレート間に生じる一様な高
周波電界はそこに半導体ウェーハを介在させたときも一
様性を乱されることがなく、またウエーノ・と絶縁物表
面との接触面においては電気抵抗の変動などを生じるこ
とがないから、常に対向プレート間に安定一様なプラズ
マ放電を維持することができ、半導体ウェーハ上に生成
されを薄膜(非晶質窒化膜、シリコン膜など)の膜厚を
均一なものならしめると共に、硬質絶縁物被覆を施した
導電材プレートからは粒子が離脱飛散することもなく、
また硬質絶縁物に付着する薄膜成分はフレークとして剥
離しにくいから、ウエーノ・上の薄膜への異物混入を極
少ならしめることができる。
〔発明の実施例〕
次に図面を参照して本発明の実施例について説明する。
まず第1図は本発明に係るウエーノ・装着装置の一実施
例を、その一部を切欠いて示す斜視図であり、第2図は
第1図II−II線における切断部端面図である。
全体を符号1で示す本発明のウエーノ・装着装置は、図
示の実施例において、6枚のセラミックコート・プレー
ト2を主要構成要素としている。各個のセラミックコー
ト・プレート2の具体的な構成は、第2図に拡大した部
分断面で示すように、導電材プレート3、好適にカービ
ンプレートの全表面をセラミックコート4で一様な厚さ
に被覆して成る。プレート2の上級部には、第2図およ
び第1図に示すように、ウェーハ着脱の便宜のため凹部
5が適宜間隔で形成され、その表面もセラミックコート
4で被われている。6,7は複数の導電材プレート2を
平行間隔で組立てるだめの組付はゲルト、8はスペーサ
である。セラミックコート・プレート2の対向表面には
、第1図に示すように、ウエーノ・Wを取付けるためマ
ウントビン9が突設されている。
本発明によれば、導電材プレート3の全表面に、次に述
べるような方法で、セラミックコート4が施されて絶縁
化されるほか、ゲルト6゜7、ス(−サ8、マウントビ
ン9などもすべてセラミックに準じる不導体製とするこ
とが好ましい。
プレート3を作るi電材としては、カービンのほか、ス
テンレス、ニッケル捷たはアルミニウムを用いることが
できる。
導電材プレート3にコーティングするセラミックとして
は、アルミナ(Az2os)、酸化チタン(Tie、)
、窒化ケイ素(SiSN4)lまたは炭化ケイ素(Si
C)を用いることができるが、Al3O.を用いるのが
好適であり、特にカーがンプレート3をAl2O.被覆
(4)でコーティングするのが最も望ましい。
セラミックをコーティングする方法としては、プラズマ
溶射法またはロッド法を用いることができる。使用する
セラミックの純度は、コート4にピンホールの生成など
の不具合を避けるだめ90%以上の純度であることが必
要であり、特に純度99.6%以上のAl2O3を用い
ることが望ましい。使用するセラミックの粒径は、10
μm 〜100μmの範囲とすればよく、特にセラミッ
クコート4における気孔率の点から10〜44μmとす
るのが望ましい。
形成されるセラミックコート4の厚みは100〜500
μmの範囲とすればよいが、あまり厚くなるとカーぎン
プレート3に反りを生じる傾向が認められるので、実際
的には250〜300μm厚の範囲とするのがよい。コ
ーティング完了後、セラミックコート4の表面を研摩仕
上げするのが好適である。こうして本発明のが一トもし
くはサセプタ(ウェーハ装着装置)を構成するプレート
2は、内部がカーがンプレート3などの導電材で、表面
が硬質の研摩仕上げした絶縁物(セラミックコート)4
で一様に被覆されたものとして得られる。導電材プレー
ト3は、後に第4図に説明するように、高周波電源に接
続しうるものとされる。
本発明のセラミックコート・プレート2は、第1図に示
したように、複数プレート2を所定平行間隔に組立てて
、第3図に略示するようなプラズマ気相成長装置におい
てウェーハ装着装置1として利用される。なお、第3図
には図示の便宜上ウェーハを示して力いが、ウェーハW
は第1図および第4図に示すように各プレート2の対向
表面にマウントピン9によって取付けられる。
第3図において、ウェーハ装着装置1は適宜反応管11
内に出入可能に挿置される。反応管11の一端は真空ポ
ンプ13に適宜接続され、反応管11の外周には電熱ヒ
ータなどの加熱体12が配設される。反応管11の他端
は開閉ドア14を介して反応ガスソース15に接続され
る。RFは高周波電源である。高周波電源RFは、第4
図に略示するように、各セラミックコート・プレート2
の導電材部分に接続され、対向プレート間rC高周波電
圧を印加する。
第3図のプラズマ気相成長装置の作用について説明する
。まず、ウエーノ・装着装置1を反応管11外に引き出
して各プレート2の対向面にウェーハW(第4図参照)
を装着した後、この装着装置1を再び反応管内部に導入
し、ドア14を気密に閉じ、真空ポンプ13により反応
管内部を所定の減圧にする。その後、反応ガスソース1
5よ漫後述する非晶質薄膜を生成するのに必要な反応ガ
スを一定量反応管内に供給し、続いて高周波電源RFよ
り高周波電圧を印加すると、ウェーハ装着装置1の相対
向しているプレート2間でプラズマ放電が形成され、さ
らに外部の加熱体12によシ与えられる熱の作用と相俟
ってウェーハWの表面上に所望の薄膜(デポ膜)が均一
厚で純度の高い高品質のものとして生成される。
この気相成長装置で生成され得るデポ膜としては、非晶
質の窒化膜(St、N4などS 1 x Ny )、S
 io、c膜(Sin2など)、シリコン膜、ポリシリ
コン膜等々があるう 本発明によれば、カーがフプレート3上に硬質均一厚の
セラミックコート4を被覆して装着用のプレート2を構
成してあシ、セラミックコート4の表面は研摩仕上げし
であるから、前に従来技術に関し第6図で説明したよう
なウェーハWとプレート2との接触不均一による電界変
動がなく、また対向プレート2間に形成される高周波電
界はもともと絶縁物セラミックを通してのものであるか
ら、そこへ半導体ウェーハを介在させても電界に影響を
与えることがなく、安定なプラズマ放電を維持すること
ができて均一膜厚のデポ膜を生成することができる。ま
た、従来のカー♂ンゾレー)P(第6図)のように、カ
ーノン面が露出していないから、高電圧・高温等により
カー27粒子が飛散することが極めて少なく、異物混入
の極めて少ない高品質のデポ膜を生成することができる
このような本発明の効果を証するため、本発明に係るセ
ラミックコート・カーがンプレート2(第2図)と、従
来のカーノン面が露出しているカーノンプレー)P(第
6図)とをそれぞれ使用したウェーハ装着装置によって
、ウェーハ上に生成されるデポ膜の面内均一性と異物密
度とを試験した結果を表1に示す。
表  1 従来品   ±7チ  1.58ケ指 本発明品     ±2チ    o、16ケ指従来品
はカーがンプレート、本発明品 はA/=、03をグラズマ溶射によシコートしたカーボ
ンジレート。
(注1)面内均一性は、6インチ・シリコンウェーハに
、前記第3図のような装 置を使ってSi工Nアデポ膜を気相成長させ、第5図に
示すウェーハWの面 内に×印で示す17ケ所の測定ポイ ントにおけるデポ膜の膜厚を、光学 測定器であるナノス(ツクまたはエ リシソメータによシ測定し、その測   □定値を下記
式(1) f2)に導入して算出したものである。
なお、第5図においてR−150!III++11(外
側の測定ポイントとエツジの 間隔)=6+m、θ=45°である。
(注2)異物密度は、上記の如く生成したデポ膜(Si
xNア)の周辺6mm以内の全面積に対し、0.3μm
以上の大きさの異物ヲレーザースキャン型ノ’?−ティ
クルカウンタにより個数測定し、その 値を測定面積で除して得られたもの である。
こうして、本発明によれば、ウェーハ上に生成される薄
膜の面内均一性は従来技術に比し著しく向上したことが
認められ、また異物密度は大幅に減少し、極めて高品質
、高純度の薄膜の得られることが認められた。また、本
発明のセラミックコート・プレートは反復使用しても、
その露出面(セラミック)はカーノンの損耗に比し著し
くわずかな損耗しか受けず、従って各・ぐクチ間のラン
・ツー・シン均一性も良好に保持されることが認められ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るセラミックコート・導電材プレー
トを使用したウェーハ装着装置の一部を切欠いて示す斜
視図、 第2図は第1図ll−Tl線におけるセラミックコート
・導電材プレートの一部切断拡大断面図、第3図は本発
明のウェーハ装着装置を利用するプラズマ気相成長装置
の概念図、 第4図は第3図における高周波電源と各導電材プレート
との接続を示す概念図、 第5図は本発明によシ生成された半導体ウェーハ上の薄
膜の試験法を説明する平面図、第6図は従来のカーがン
プレートとウェーハとの接触面を超拡大して示す部分断
面模式図である。 〔主要符号〕 W・・・ウェーハ ト・・ウェーハ装着装置 2・・セラミックコート拳プレート 3・・・導を材プレート(カーがンプレート)4・・・
セラミックコート(アルミナコート)11・・・反応管 12・・加熱体 13・・真空ポンプ 15・・・反応ガスソース RF・・・高周波電源 特許出願人 日本ニー・ニス・エム株式会社代理人弁哩
士 竹  内  澄  夫 第3図 第4図 第5 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カーボン、ステンレス、ニッケルまたはアルミニウ
    ムから成る導電材プレート(3)の表面に、Al_2O
    _3、TiO_2、Si_3N_4、SiCから成る群
    から選ばれたセラミックコート(4)を約100〜50
    0μm厚に被覆してセラミックコート・プレート(2)
    とし、複数枚のセラミックコート・プレート(2)を平
    行間隔で対向配置し、各対向するセラミックコート(4
    )面上に半導体ウェーハを装着しうるようにして成るウ
    ェーハ装着装置。 2、前記導電材プレートがカーボンプレートであり、前
    記セラミックコートが純度90%以上のAl_2O_3
    をプラズマ溶射して形成されたものである特許請求の範
    囲第1項記載のウェーハ装着装置。 3、前記Al_3O_3は純度99.6%以上で粒径1
    0〜100μmのものをロッド状に固めたものをプラズ
    マ溶射する特許請求の範囲第2項記載のウエーハ装着装
    置。 4、前記Al_2O_3の粒径が10〜44μmであり
    、コート厚が250〜300μmである特許請求の範囲
    第3項記載のウェーハ装着装置。 5、カーボン、ステンレス、ニッケルまたはアルミニウ
    ムから成る導電材プレートの表面に、Al_2O_3、
    TiO_2、Si_3N_4、SiCから成る群から選
    ばれたセラミックを約100〜500μm厚に被覆した
    セラミックコート・プレート複数枚を平行間隔で対向配
    置して成るウェーハ装着装置の各対向するセラミックコ
    ート上にシリコンまたはその他の半導体ウェーハを離間
    対向して装着し、 該ウェーハ装着装置を気密性の反応管内に 封入して反応管内を減圧し、 該反応管内に反応ガスを導入し、 前記封入されたウェーハ装置の導電材プレ ート部分に高周波電圧を印加すると共に反応管を外部か
    ら加熱して対向するセラミックコート・プレート間に安
    定一様なプラズマ放電を維持させ、 以って半導体ウェーハ表面に膜厚均一で異 物混入のきわめて少ない高品質の非晶質薄膜を生成させ
    ることを特徴とするウェーハ上の薄膜生成方法。
JP507586A 1986-01-16 1986-01-16 ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法 Pending JPS62165320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP507586A JPS62165320A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP507586A JPS62165320A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62165320A true JPS62165320A (ja) 1987-07-21

Family

ID=11601267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP507586A Pending JPS62165320A (ja) 1986-01-16 1986-01-16 ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62165320A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307443A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2012222284A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Ibiden Co Ltd エピタキシャル成長用サセプタ、これを用いたエピタキシャル成長装置およびこれを用いたエピタキシャル成長方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307443A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2012222284A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Ibiden Co Ltd エピタキシャル成長用サセプタ、これを用いたエピタキシャル成長装置およびこれを用いたエピタキシャル成長方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100293034B1 (ko) 플라즈마 처리장치 및 플라즈마 처리방법
US4260647A (en) Method of depositing an abrasive layer
TW484188B (en) Plasma CVD film forming device
EP1419287A1 (en) Process for controlling thin film uniformity and products produced thereby
JP2002280377A (ja) 基板処理装置
JPS63187619A (ja) プラズマcvd装置
JPH04323375A (ja) 難剥性被覆層を有する工作材料とその製造方法
JPS62165320A (ja) ウエ−ハ装着装置およびこれを利用するウエ−ハ上の薄膜生成方法
JPH01230496A (ja) 新規なダイヤモンド状炭素膜及びその製造方法
JPS6213573A (ja) Cvd装置
US4512284A (en) Glow discharge apparatus for use in coating a disc-shaped substrate
JPH07176597A (ja) 低発塵性部材の製造方法
JP3822059B2 (ja) シリコン基板の反り変形方法
JP3147769B2 (ja) プラズマ処理装置および処理方法
JPH08209349A (ja) プラズマcvd装置
JP2722716B2 (ja) 単結晶ダイヤモンドの製造方法
JPH0647516B2 (ja) プラズマcvd用黒鉛サセプター
JPS6058613A (ja) エピタキシャル装置
JPS6140770Y2 (ja)
JP2000169978A (ja) 炭素または炭素を主成分とする被膜の除去方法
JPH0362923A (ja) プラズマcvd装置用電極構造
JPH0620965A (ja) 真空中加熱用ホルダー及びcvd装置
JPS6068619A (ja) プラズマcvd装置
JPH0194615A (ja) プラズマcvd装置
JPH0565590B2 (ja)