JPS6215135A - 油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置 - Google Patents

油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置

Info

Publication number
JPS6215135A
JPS6215135A JP15653085A JP15653085A JPS6215135A JP S6215135 A JPS6215135 A JP S6215135A JP 15653085 A JP15653085 A JP 15653085A JP 15653085 A JP15653085 A JP 15653085A JP S6215135 A JPS6215135 A JP S6215135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
control valve
hydraulic control
operating cylinder
hydraulic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15653085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Mino
美濃 富雄
Takumi Tanaka
拓実 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP15653085A priority Critical patent/JPS6215135A/ja
Publication of JPS6215135A publication Critical patent/JPS6215135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は農用トラクターの走行駆動をHST式変速装置
を介装した変速装置により行い、無段変速を可能とする
と共に、エンジンの回転数等によりトラクターの負荷を
検出し、該負荷からのフィードバック信号によりHST
式変速装置の油圧ポンプ斜板を自動的に作動させて、車
速を自動的に増減させる技術に関するものである。
(ロ)従来技術 トラクタ一作業速度の自動増減装置に関する技術として
は、特開昭55−83619号公報や特開昭57−17
5428号公報の如き技術が有ったのである。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、HST式変速装置を介装して無段変速
を可能としたトラクターにおいて、油圧ポンプの斜板を
回動させるための操作シリンダーCを設け、該操作シリ
ンダーCを手動により変速レバーの操作に基づいて切り
替わる油圧制御バルブ■にて伸縮可能とすると共に、該
油圧制御バルブVを負荷制御に基づく自動変速に使用す
ると、自動変速作用時に変速レバーが、操作もしないの
に、独自に回動してしまい、オペレーターに不安感を与
え、また、該変速レバーから油圧制御バルブにいたるメ
カニカル機構を、自動制御機構により不必要に作動させ
なければならないことは、操作力のロスであり、また誤
作動の原因ともなるのである。
本発明においては、手動用の油圧制御バルブ■は手動の
みに限定して、自動変速の場合には、別にフィードバッ
クの電気信号にて作動する電磁弁群を配置して、油圧制
御バルブVへの圧油の流れを止めると共に、操作シリン
ダー〇への圧油の送油・停止を複数の電磁弁により行っ
たのである。
また、自動変速を行う電磁弁のうち、操作シリンダー〇
の戻り油側の油路を開閉する電磁弁をパルス信号にて駆
動して、戻り油の量を制限し、油圧ポンプ39の斜板3
9aの回動速度を遅くして・急変速による衝撃を無くし
変速のフィーリングを向上させたものである。
(ニ)問題を解決するための手段 本発明の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明すると。
HST式変速装置の油圧ポンプの斜板を操作シリンダー
にて回動ずべく構成し、更に該操作シリンダーの作動を
手動の油圧制御バルブにより制御すべく構成したものに
おいて、該油圧制御バルブの他に、トラクターの負荷信
号に基づき自動的に操作シリンダーを切換える複数の電
磁弁を、油圧制御バルブと直列または並列に配置して、
手動変速・自動変速により油圧制御バルブと電磁弁とを
切換えて操作シリンダーを操作すべく構成したものであ
る。
また、自動変速用の電磁弁のうち、操作シ1ノングーの
油室の戻り油をドレーン回路へ開放する電磁弁をパルス
駆動することにより操作シリンダーの伸縮速度を変更可
能としたものである。
(ホ)実施例と作用 本発明の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成と、併せて発明の詳細な説明す
ると。
第1図は本発明の油圧駆動トラクターの油圧回路図、第
2図は作業速度と電磁弁群の開閉状態を示す制御作動図
、第3図は各制御ポジションの相対関係を示す図面、第
4図はHST式変速装置と歯車式変速装置の側面断面図
、第5図は同じく前面図、第6図は油圧制御バルブVの
側面断面図である。
第1図により、本油圧駆動トラクターの全体の油圧回路
構成を説明すると。AはHST式変速装置であり、エン
ジンEの回転を油圧ポンプ軸7により伝えて油圧ポンプ
39と補助油圧ポンプ53を駆動している。該油圧ポン
プ39から吐出する圧油により油圧モーター40を駆動
し、補助油圧ポンプ53により吐出する圧油をリリーフ
バルブ54を介して油圧制御バルブVの圧油ポートaに
送油しているのである。また別の高圧のエンジン装着ポ
ンプ43の圧油も電磁弁S6を介して圧油ボートaに送
油しているのである。該電磁弁S6は、エンジンEと油
圧ポンプ軸7との間の主クラツチ装置55が切られて補
助油圧ポンプ53からの圧油の吐出が停止した緊急時の
み開いて、主クラツチ装置55が切れても圧油を吐出し
ているエンジン装着ポンプ43の圧油で斜板39aが操
作可能な如く構成しているのである。この構成により、
主クラツチ装置55を切った時は、油圧ポンプ軸7は回
転せず、補助油圧ポンプ53は圧油を吐出しないのであ
るが、この時でも、油圧ポンプ39の斜板39aを回動
でき、それもエンジン装着ポンプ43が、エンジンEに
固設された高圧ポンプであるので、該高圧の圧油を導入
することにより、高速で斜板39aを操作できて安全な
のである。電磁弁S6の切換えはトラクターの主クラツ
チペダル57の踏み込みに連動して、開閉を行っており
、通常の状態で、主クラツチ装置55の連結されている
場合には、電磁弁S6は閉じており、補助油圧ポンプ5
3の圧油により、操作シリンダーCは操作されているの
である。
本発明の要部は、前記変速レバー9に連動した手動の油
圧制御バルブVに、直列または並列に配置して、Slよ
り85の5組の電磁弁を設け、電磁弁S1により油圧制
御バルブ■への油路を遮断して、他の82より84の4
組の電磁弁により、操作シリンダーCへの圧油の送油・
停止を制御したものである。
負荷による車速の自動制御を行わない場合には、電磁弁
S1は開いた状態で、S2・S3・S4・S5は閉じた
状態で固定されているのである。
該S1より86の電磁弁は自動変速調節の時にのみ電気
信号により、作動されるのである。
即ち、自動変速制御の場合には圧油を油圧制御バルブ■
へ送っていた電磁弁S1が閉じて、油圧制御バルブVは
作動しなくなり、操作シリンダーCの源側への圧油の開
閉は電磁弁S3により行い、操作シリンダーCの伸側へ
の圧油の開閉は電磁弁S2が行うのである。そして、操
作シリンダーCの油室からの戻り油は別の電磁弁S4と
85により制御しており、電磁弁多3の開閉と電磁弁S
4の開閉が同時に行われ、電磁弁S2の開閉と電磁弁S
5の開閉が同時に行われて、操作シリンダーCをスムー
スに伸縮しているのである。
また、本発明においては自動制御時の操作シリンダーC
の戻り油側のドレーン回路を開閉する電磁弁S4と電磁
弁S5は、開放状態をパルスにより間欠的に開閉可能と
し、操作シリンダーCの移動速度を緩速とし、斜板39
aの回動速度を調整可能とし、変速フィーリングを変え
ているの−である。
次に第2図・第3図の制御状態図により制御を説明する
と。
フィードバック信号や、設定値を比較演算するコントロ
ーラーMに、各種の信号が送信されている。
主クラツチペダル57の踏込み、アクスルレバー58の
回動角、手動・自動切換スイッチ59の作動、エンジン
Eの回転数の変動、油圧リフトレバー60の回動角など
である。
また、オペレーターの所望する作業状態を選択する作業
設定スイッチ61により、「ロータリー耕耘」の「速い
」 「遅い」・「代掻き」の「速い」 「遅い」・「プ
ラウ」等の選択できるのである。これにより、油圧ポン
プ39の斜板39aの回動角が、β1よりβ5まで設定
されるのである。
これに対して、現在の斜板39aの回動角が検出装置4
2よりβとして、入力されるのである。また変速レバー
9の回動位置も検出装置41よりαとして入力されてい
るのである。
第2図の電磁弁群の作動を示す数字のうち、1は電磁弁
の「開」状態を示し、0は電磁弁の「閉」状態を示して
いる。
「待機」モードでは、電磁弁は全て「閉」であり、変速
レバー9にによっても変速不可能である。  「自動」
モードでは、「増速」・「保持」・「減速」の3位置が
有り、「増速」では電磁弁S1と83と84が開き、「
保持」では電磁弁S1が開き、「減速」では電磁弁S1
と82と35が開く。
また「緊急」モードでは主クラツチ装置55が断と成っ
た場合であり、電磁弁S6が開いて、エンジン装着ポン
プ43の高圧油が油圧制御バルブ■または、電磁弁群に
送油され、補助油圧ポンプ53の停止による作動油の圧
力低下を補うのである。
このように構成して、オペレーターが作業設定スイッチ
61により、所望の速度を設定すると、β1よりβ5迄
の値が決定し、この値に成るように、斜板39aの角度
が回動されるのである。この状態で、作業機の負荷が大
となりエンジンEの回転が低下すると、減速の信号が出
され、一定の減速位置で「保持」し、エンジンEの回転
が戻れば、元の速度に戻し、更にエンジンEの回転が低
下するようであれば、さらに繰り返し減速して行くので
ある。
次に第4図の構成により、具体的な構造を説明すると。
ミッションケースMの前面の蓋体NにHST式変速装置
が固設されている。また該蓋体Nの前面で、HST式変
速装置が装着された部分以外の部分には、操作シリンダ
ーCや油圧制御バルブ■や自動車速制御用の電磁弁S1
・B2・B3・B4・B5・B6等が付設されているの
である。
トラクターのエンジンEの回転は主クラツチ装置55を
介して油圧ポンプ39の油圧ポンプ軸7に伝達されてい
る。該油圧ポンプ軸7は後端がミッションケースM内に
突出されて、PTO変速軸4に伝達されている。該PT
O変速軸4とPTOカウンター軸5との間でPTO変速
が行われている。即ちpTofニー速軸4上軸4上歯車
17・18に、PTOカウンター軸5上の摺動歯車19
・20が噛合して、さらに常時噛合している固設歯車2
3・24の歯車連を係合部24aと25の噛合により選
択し、PTO変速3段が得られるのである。変速後のP
TOカウンター軸5の回転は歯車21よりPTO軸6上
の歯車22へ伝達されるのである。
837式変速装置により変速された後の回転は油圧モー
ター40の油圧モーター軸8の回転となって取り出さ乳
、変速軸1に伝達される。変速軸1上の摺動歯車11・
12とピニオン軸2上の固設歯車13・14により走行
副変速が行われる。
そしてピニオン軸2の回転はピニオン26よりデフ装置
へ伝達されるのである。
またピニオン軸2上の固設歯車15より前輪駆動軸3の
クラッチ歯車16に動力が伝達され、前輪駆動軸3が回
転されている。32は前輪駆動軸カバーである。
以上の如き変速装置の構成において、ミンションケース
Mの蓋体Nの前面には、中央に837式変速装置が固設
され、進行方向に向かって右側には油圧制御バルブVと
変速レバー9が配置固設され、左側には操作シリンダー
Cと自動制御用の電磁弁31〜S6が配置固設されてい
るのである。
第4図にて示す如く、操作シリンダーCはシリンダーケ
ース38とピストン36により構成されており、ピスト
ン36の先端は油圧ポンプ39の斜板39aの斜板回動
軸■0を回動すべく構成しているのである。即ち斜板回
動輪10の右端部に斜板回動アーム37が固設されてお
り、該斜板回動アーム37にピストン36の先端が固設
されているのである。また斜板回動アーム37には斜板
39aの回動角をフィードバックする検出装置42がポ
テンショメーター等により構成されて設けられているの
である。また変速レバー9にも該変速レバー9の設定角
を検出する検出装置41が設けられているのである。
また第6図により、油圧制御バルブVの構成を説明する
と。
バルブケース33が蓋体Nの前面に固設されており、バ
ルブケース33の後端はミッションケースM内に向けて
開口された蓋体Nの大向に嵌装されており、操作シリン
ダーCの戻り油はドレーン回路26b等を介してミッシ
ョンケースM内に環流されている。
操作シリンダーCの作動油はパイピング50より圧油ボ
ートaに送油され、フィードバックスプール27の油孔
27aより操作スプール26のランド26a部に至るの
である。該ランド26aはフィードバンクスプール27
との関係位置により、中立時は閉鎖され、操作シリンダ
ーCの伸時は圧油ポートaと第6図の右側の82ポート
が連通し、チェックバルブ35を押し開いてパイピング
H1より操作シリンダーCの伸側にはいるのである。こ
の特進のパイピングFl側の戻り油は、チェックバルブ
35を押す圧油が逆にスライダー52を左方向へ押して
、チェックバルブ34を開き、ドレーン回路につながっ
ているB1ポートに流入し、ミッションケースM内に戻
るのである。
また操作シリンダーCを源側に操作する場合は、操作ス
プール26が右方ヘスライドし、圧油ボートaの圧油は
フィードバックスプール27の油孔27aよりB1ポー
トに入り、チェックバルブ34を押し開けてパイピング
F1に入るのである。この時伸側のパイピングH1の戻
り油はスライダー52がチェックバルブ34を押す圧油
の逆の力で右方ヘスライドされるのでこれにより、チェ
ックバルブ35が開けられ、ここから82ポートに戻り
、更にドレーン油路26bよりミッションケースM内へ
環流されるのである。
油圧制御バルブVにおいて操作スプール26は変速レバ
ー9に連動された回動アーム28の先端のピン29が長
孔を介して係止されており、変速レバー9を増速・減速
方向に回動されると、まず操作スプール26が静止して
いるフィードバックスプール27に対してスライドして
、ランド26aと油孔27aの位置が重複して、中立状
態の位置から、操作シリンダー〇の伸側または源側にず
れて、操作シリンダーCが伸縮されるのである。
該伸縮によりピストン36・斜板回動アーム37を介し
て斜板回動軸10が回動すると、こんどは逆に第3図に
示す如く斜板回動軸10に固設された回動アーム31の
先端のビン30がフィードバックスプール27に長孔に
より係止されているので、フィードバックスプール27
がランド26aと油孔27aを閉じる中立方向へ移動し
て、両スプールの位置関係が最初の中立位置に戻り、油
圧モーター40の回転が増減速した位置で安定するので
ある。
該構成と゛したことにより、変速レバー9はオペレータ
ーが所望の速度の位置で設定固定しておけば、変速レバ
ー9の位置はそのままで、油圧モーター40の回転数の
み増減位置に固定されるのである。
制御終了後にフィードバックスプール27と操作スプー
ル26が中立位置となると、操作シリンダーCの左右の
油室の圧油は、チェックバルブ34・35が、スライダ
ー52が移動する程の圧油が流入しないことにより、完
全に閉鎖されるので、操作シリンダーCひいては斜板3
9aは確実に固定されるのである。
(へ)発明の効果 本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。
第1に、HST式変速装置を具備した自動変速可能なト
ラクターにおいて、変速レバー9を回動することに゛よ
り操作される油圧制御バルブ■と、フィードバック信号
や設定信号に基づいて制御される自動制御用の電磁弁群
を併置下ので、従来の技術の如く、自動変速時に変速レ
バー9が勝手に回動することが無く成ったのである。こ
れにより、メカニカルに構成された変速レバーと油圧制
御バルブVの操作機構を、自動変速時に作動させる無駄
な操作力を用意する必要が無く、また該変速レバー9と
油圧制御バルブVの機構が無駄に動くことによる誤作動
の発生を失くすことが出来たのである。
第2に、電磁弁群のうち、操作シリンダーCの油室より
排出される戻り油の油路の開閉を行う電磁弁S4と85
をパルス駆動下ことにより、操作シリンダーCのスライ
ド速度を遅くすることができ、急変速による衝撃を緩和
することが出来たものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の油圧駆動トラクターの油圧回路図、第
2図は作業速度と電磁弁群の開閉状態を示す制御作動図
、第3図は各制御ポジションの相対関係を示す図面、第
4図は°HSTHST式変速装置式変速装置の側面断面
図、第5図は同じく前面図、第6図は油圧制御バルブV
の側面断面図である。 A・・・・H5T式変速装置 C・・・・操作シリンダー M・・・・ミッションケース ■・・・・油圧制御バルブ Sl、S2.S3.S4.S5.S6 ・・・・電磁弁 9・・・・変速レバー 26・・・操作スプール 27・・・フィードバックスプール 34.35・・・チェックバルブ 39・・・・油圧ポンプ 39a・・・油圧ポンプの斜板 40・・・・油圧モーター

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、HST式変速装置の油圧ポンプの斜板を操作シ
    リンダーにて回動すべく構成し、更に該操作シリンダー
    の作動を手動の油圧制御バルブにより制御すべく構成し
    たものにおいて、該油圧制御バルブの他に、トラクター
    の負荷信号に基づき自動的に操作シリンダーを切換える
    複数の電磁弁を、油圧制御バルブと直列または並列に配
    置して、手動変速・自動変速により油圧制御バルブと電
    磁弁とを切換えて操作シリンダーを操作すべく構成した
    ことを特徴とする油圧駆動トラクターの負荷制御装置
  2. (2)、特許請求の範囲第1項記載の自動変速用の電磁
    弁のうち、操作シリンダーの油室の戻り油をドレーン回
    路へ開放する電磁弁をパルス駆動することにより操作シ
    リンダーの伸縮速度を変更可能としたことを特徴とする
    油圧駆動トラクターの負荷制御装置
JP15653085A 1985-07-15 1985-07-15 油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置 Pending JPS6215135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15653085A JPS6215135A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15653085A JPS6215135A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6215135A true JPS6215135A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15629802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15653085A Pending JPS6215135A (ja) 1985-07-15 1985-07-15 油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6215135A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469534B2 (en) 2005-09-26 2008-12-30 Kubota Corporation Load control structure for work vehicle
US8414454B2 (en) 2005-09-30 2013-04-09 Kubota Corporation Speed control structure and method for work vehicle
CN103144630A (zh) * 2013-02-04 2013-06-12 河南科技大学 非道路车辆换挡规律曲线测定方法及相应的换挡控制方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022217U (ja) * 1973-06-22 1975-03-13
JPS5060680A (ja) * 1973-09-26 1975-05-24
JPS57173657A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd Inertial mass driving oil pressure closed circuit

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022217U (ja) * 1973-06-22 1975-03-13
JPS5060680A (ja) * 1973-09-26 1975-05-24
JPS57173657A (en) * 1981-04-17 1982-10-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd Inertial mass driving oil pressure closed circuit

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469534B2 (en) 2005-09-26 2008-12-30 Kubota Corporation Load control structure for work vehicle
US8414454B2 (en) 2005-09-30 2013-04-09 Kubota Corporation Speed control structure and method for work vehicle
CN103144630A (zh) * 2013-02-04 2013-06-12 河南科技大学 非道路车辆换挡规律曲线测定方法及相应的换挡控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3789722T2 (de) Verfahren zur Steuerung eines stufenlosen Fahrzeuggetriebes.
US5009125A (en) Speed control structure
SU1263201A3 (ru) Вспомогательный т говый привод дл одного или нескольких неприводных колес транспортного средства с главным приводом по крайней мере на одну пару колес
KR100932713B1 (ko) 조절 가능한 파워 트랜스미션 클러치 및 선박용 트랜스미션
KR20100089733A (ko) 작업차의 전동 장치
DE68928239T2 (de) Mechanisch-hydraulisches getriebe und dessen steuerungssystem
JPS6215135A (ja) 油圧駆動トラクタ−の負荷制御装置
EP0850555B1 (en) Operating device for a working vehicle
JP3786629B2 (ja) 作業車の走行制御装置
JPS6215133A (ja) 油圧駆動トラクタ−
JPS6215136A (ja) 油圧駆動トラクタ−
JP5054478B2 (ja) 作業車の旋回制御装置
JP4219430B2 (ja) 移動農機の車速制御装置
JPS6218332A (ja) 農用トラクタ−の負荷制御装置
JPS628656B2 (ja)
JPH0238128Y2 (ja)
JPS6238418Y2 (ja)
JPH10138945A (ja) 速度差操向式作業機の操向装置
JPS6218333A (ja) 農用トラクタ−の負荷制御装置
JP2567518B2 (ja) 刈取収穫機の操向操作構造
JPS61184135A (ja) パワ−トランスミツシヨンの操作部
JP4297826B2 (ja) 作業車の旋回制御装置
JP5086752B2 (ja) 作業車の旋回制御装置
JP2574364Y2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP2009078775A (ja) 作業車の旋回制御装置