JPS6214607A - 光フアイバ自動接続装置 - Google Patents

光フアイバ自動接続装置

Info

Publication number
JPS6214607A
JPS6214607A JP60153819A JP15381985A JPS6214607A JP S6214607 A JPS6214607 A JP S6214607A JP 60153819 A JP60153819 A JP 60153819A JP 15381985 A JP15381985 A JP 15381985A JP S6214607 A JPS6214607 A JP S6214607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
sleeve
movable arm
dedicated processing
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60153819A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nakamura
信二 中村
Kunitoshi Nishimura
国俊 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60153819A priority Critical patent/JPS6214607A/ja
Publication of JPS6214607A publication Critical patent/JPS6214607A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2551Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding using thermal methods, e.g. fusion welding by arc discharge, laser beam, plasma torch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバケーブルの相互接続において、光
ファイバ心線の端面形成、永久接続、補強作業を一貫し
て自動的に行なう光ファイバ自動接続装置に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、通信用光ファイバケーブル等の相互接続にJ5け
る光ファイバ心線の融着接続、補強作業は、現在量も多
用されている第5図の3層構造心線の場合、第6図に示
すような作業工程で行なわれてJ3す、融着接続工程が
自動化されている以外は全て人手に頼っている。3層構
造心線は、2次被覆1と、緩WJ層としての1次被覆2
と、光ファイバ索線3とによって構成されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
光ファイバ切断時の切断面の状態(切断角度。
凹凸等)や1次被覆2除去時に付与される表面傷の程度
は、接続後の損失、引張強度に影響し、低損失で高強度
な接続ができるかどうかは、これらの作業に大きく依存
している。しかし、これらの作業は従来、専用工具を用
いているとは言え、重要な切断刃の刃圧、切断力や1次
被覆2の除去カの制御は作業各個々の経験と勘に頼って
おり、接続損失や強度が作業者によりばらついて常に良
好な条件での接続は望めない。
また、接続作業の各工程において用いる各機器への光フ
ァイバの装填や取りはずしは、作業者が直接手で光ファ
イバ心線を持って行なっているため、特に、裸ファイバ
の切断器、融着線、および補強器のヒツトや融着機から
の取りはすしの際、ファイバ端面に(セをつけたり、融
着部に座屈や曲げ等の外ツノが加わって破損させる場合
があり、この場合には、第6図の最初の工程からやり直
すことになって能率が低下する。
このように、従来の光ファイバ接続作業のほとんどが人
手によるものであるため、常に良好な条件での接続は望
めず、接続作業時間も作業者の熟練度、接続ミスの発生
頻度によりばらつく。このため、最近、接続品質の向上
と接続の高速化を図るために、光ファイバの自動接続装
置が検討されている。
一方、光ファイバの自動接続装置は、基本的に第6図に
示す工程の作業を処理づる複数の専用処理装置と、これ
らの装置に接続ファイバを移送。
供給するファイバ移送装置とから構成され、これらの装
置間でファイバ心線を授受する必要がある。
しかし、光ファイバ心線は直径1.0mと細径で可撓性
に富む他、曲げくせがついているため、心線のまま上記
装置に設けられた把持具内の所定の位置にファイバを損
傷1゛ることなく速やかに装填することは現実的に困難
である。
また、上記各専用処理装置間におけるファイバの長手方
向に関しての把持位置は常に同じである方がよく、その
方が処理工具の位置を固定できて装置構成を簡単にでき
る。しかし、心線を直接把持して授受する方法では、フ
ァイバの曲がりやたるみ等のために把持位置を正確に合
わせることが困難である。
このように、光ファイバの自動接続装置におい7.よ1
.:。□□、6□16□、7アイ7、。    1移送
装置間でファイバを正確かつ安全に授受する方法が問題
となる。
本発明は、光ファイバを安全かつ正確に授受する機構を
備えて、光ファイバの自動接続装置を実現のものとし、
かつ光ファイバの高速ハンドリングを図るものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の光ファイバ自動接続装置は、被接続光ファイバ
の端面成形用、永久接続用、接続部補強用の専用処理装
置を有し、これらの専用処理装置間に被接続光ファイバ
を移送して、被接続光ファイバを自動的に接続する光フ
ァイバ自動接続装置において、前記各専用処理装置の光
ファイバ授受部の間を移動する可動アームと、この可動
アームと前記各専用処理装置の光ファイバ授受部のそれ
ぞれに備えられて、被接続光ファイバの接続部近傍の外
被上に予め装5Qされたスリーブを捕捉して被接続光フ
ァイバの授受をする把持具とを具備してなることを特徴
としている。
〔作用〕
本発明による光ファイバ自動接続装置は、互いに接続す
る光ファイバの接続部近傍に予め外被上からスリーブを
装着しておぎ、そしてこのスリーブを把持して光ファイ
バの授受を行うことによって光ファイバを自動的に接続
する。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図ないし第4図に基づいて
説明する。
第1図および第2図(a)、(b)は本発明の構成例を
表す。
図において、4は光ファイバ心線であり、その接続部近
傍の外被上には予めスリーブ5が装着されている。この
スリーブ5は磁性材から成る。その具体的な構成につい
ては後述する。スリーブ5が装着された光ファイバ心線
4は、ファイバ供給装置6内に納められていて、互いに
接続される対のもの同士が向い合っている。ファイバ供
給装置6は、その上方に位置する可動アーム7の先端の
把持具8に対して光ファイバ心線4を順次供給するもの
である。可動アーム7の把持具8は、磁力によって光フ
ァイバ心線4のスリーブ5を捕捉する構成となっており
、また可動アーム7自体は、駆動モータ9によって図中
の矢印方向に回転されるようになっている。
可動アーム7の回転によって把持具8が対向する位置に
は、その回転方向に沿って被覆除去装置10(例えば5
0年度電子通信学会、全国大会+IQ2215)、切断
器11(例えば、同ぬ2231)、融着装置12(例え
ば、特願昭59〜2.08335.6O−26589)
、および補強装置13が備えられている。被覆除去装置
10は、光ファイバ心線4の接続部の被覆を自動的に除
去するものであり、本装置10における光ファイバ授受
部には、光ファイバ心線4のスリーブ5を磁ノjによっ
て捕捉する把持具14が備わっている。、切断器11は
、光ファイバ心線4の接続部を自動的に切断づ゛るもの
であり、その先ファイバ授受部には、被覆除去装置10
におけるものと同様の把持具14が備えられている。融
着装置12は、互いに向い合わせた対の光ファイバ心線
4の接続部同士を自動的に融着接続するものであり、そ
の光ファイバ授受部にも被覆除去装置10におけるもの
と同様の把持具14が備えられている。
補強装置13は、前段の融″ft装置12にて@管接続
した光ファイバ心線4同士の接続部に、上下方向から対
の補強器15a、15bを取り付けて、それを加熱圧着
することによって自動的に接続部を補強するものである
。補強il!!+15a、15bは、互いに逆の方向に
回転づる上下1対の回転ベルト16a、16b上に乗っ
て移動するようになってい8゜回転ベルト16a、16
bの対内部分には、補強m15a、15bを固着する加
熱圧着部17がある。下側の回転ベルl−16bの左右
には、それぞれ回転ベルト18が備えられている。この
回転ベルト18は駆動ローラ19によって、下側の回転
ベルト16bと同方向に回転されるようになっている。
そして、この左右の回転ベルト18のそれぞれには、前
出した被覆除去装置10におけるものと同様の把持具1
4が備えられている。把持具14は、回転ベルト16a
、16bの補強器15a、15bと等間隔に備わってい
る。
次に動作について説明する。
作業者によりスリーブ5が装着されて供給装置6内にヒ
ツトされた光ファイバ心線4は、その供給装置6の出口
で待機する1対の可動アーム7の把持具8によって把持
され、そして可動アーム7の回転によって被覆除去装置
10の把持具14と対向する位置まで移送される。そし
て、可動アーム7が一担停止し、被覆除去装置10の把
持具14にスリーブ5を手渡す。可動アーム7は被覆除
去装置10での処理が終了づるまでそのまま待機し、そ
してその処理後にスリーブ5を受けとって次の切断器1
1の把持具14との対向位置まで移送する。そして、被
覆装置10に対して同様の手順により、切断器11との
間でスリーブ5を授受する。このようにして、融着装置
12.補強装置13へと光ファイバ心線4を順次移送し
、各装置と可動アーム7との間でスリーブ5を介して光
ファイバ心線4の授受を行う。可動アーム7は、補強装
置13にスリーブ5を手渡した後、再び供給装置6に戻
り、スリーブ5を把持して次の処理に入る。
補強装置は、可動アーム7からスリーブ5を受は取ると
同時に、光ファイバ心線4同士の接続部  −を補強器
15a、15b間に挟む。そして、それぞれの回転ベル
ト16a、16b、18が所定の距離だけ走行し、次の
把持PA14が新たなスリーブ5を受は取るまでそのま
ま停止する。このようにして、可動アーム7の回転周期
と同期して回転ベルト16a、16b、18が走行、停
止を繰り返す。その間、補強器15a、15bは加熱圧
打部17にて完全に固着され、そして光ファイバ心線4
と共に外部に排出される。このようにして、補強を終了
する。
次に、スリーブ5の具体的な構成例について説明する。
スリーブ5の構造としては、光ファイバ接続後もそのま
ま装着して収納時の接続部の固定に役立てる使い捨てタ
イプと、接続後回収する回収タイプを採ることができる
第2図、第3図は使い捨ての異なる構成例であり、それ
ぞれ押え部品5aによって光ファイバ心線4を押えて、
固定ピン5Cによって押え部品5aを固定するようにな
っている。第3図のものにおいては、押え部品5aを固
定した状態を同図(b)中にて1点鎖線で表す。これら
のものは光ファイバ心線4をV溝5b内にセットして押
え部品5aを押し込むだ番ノでスリーブ5自体の装着が
でき、また材料にプラスチック等を使うことによって軽
聞化、II汎化が図れる。
第4図は回収タイプの構成例であり、開閉方向にバネ性
をもたせたスリーブ本体5dと、固定用フック5eとの
組み合わせによって光ファイバ心線4へ装着する。可動
アーム7および各処理装置において把持される面5fは
分割面を境に分t1tされている。補強後にスリーブ5
を取り外寸際は固定用フック5eの先端5gの部分に外
部から力を与えて固定用フック5eを開いて分割する。
ところで、スリーブ5の所定長さ、およびファイバ押え
力は、ファイバに残存しているくせ(主に曲げくせ)の
程度に依存づ°るが、おおよそ長さ20〜30M、押え
力1 K9程度あれば、スリーブ5から約5 mtsで
のファイバ先端の位置ずれは±100μm以下のばらつ
きの中に収められ、各処理装置への装填、W6時の問題
がない。
この様に、本装置にJ5いては、作業者が接続する光フ
ァイバ心線4にスリーブ5を装着して供給装置6に入れ
るだけで、後の作業は全て自動的に処理される。また、
本装置においては、細径、脆弱、可撓性に富む光ファイ
バ心線4の各処理装置への移送、装填は全て光ファイバ
心線4に装着したスリーブ5を把持して行われるため、
九ファイバ心線4の授受が安全かつ確実なものとなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の光ファイバ自動接続装置
は、細径、脆弱、可撓性に富む光ファイバ先端を直接把
持せずに、作業者により予め装着したスリーブを把持し
て光ファイバ心線の移送。
装填を行なうものであるため、光ファイバに損(セを与
えることなく、その移送、装填を安全かつ確     
 1実に行なうことができる。しかも、把持具を含めた
)?イバの授受磯構の簡易化を図ることができ、光ファ
イバの高速ハンドリングに適する。
また、スリーブを装着しての光ファイバのハンドリング
は、光ファイバを用いた光部品(コネクタ、LDモジュ
ール等)の自動組立て¥(ifffiにもそのまま適用
することができて、その適応範囲が広い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の実施例を表し、第1図は
本発明の一実施例の概略構成図、第2図<a)はスリー
ブの第1の構成例の側面図、同図(b)は同図(a)の
A−A’線断面図、第3図(a)はスリーブの第2の構
成例の側面図、同図(b)は同図(a)のA−A’線断
面図、第4図<a)はスリーブの第3の構成例の側面図
、同図(b)は同図(a)の△−A′線断面図、同図(
c)は同図(a)のB−8’線断面図、同図(d)は同
スリーブの開いた状態における側面図、同図(e)は同
スリーブのgllいた状態における同図(C)同様の図
、第5図は光ファイバ心線の構造例を表づ一図、第6図
は第5図の光ファイバ6棹の接続を人手によって行なう
場合の作業工程説明図である。 4・・・・・・光ファイバ心線、5・・・・・・スリー
ブ、7・・・・・・可動アーム、8・・・・・・把持具
、10・・・・・・被覆除去装置、11・・・・・・切
断器、12・・・・・・融着装置、13・・・・・・補
強装置、14・・・・・・把持具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被接続光ファイバの端面成形用、永久接続用、接続部補
    強用の専用処理装置を有し、これらの専用処理装置間に
    被接続光ファイバを移送して、被接続光ファイバを自動
    的に接続する光ファイバ自動接続装置において、前記各
    専用処理装置の光ファイバ授受部の間を移動する可動ア
    ームと、この可動アームと前記各専用処理装置の光ファ
    イバ授受部のそれぞれに備えられて、被接続光ファイバ
    の接続部近傍の外被上に予め装着されたスリーブを捕捉
    して被接続光ファイバの授受をする把持具とを具備して
    なることを特徴とする光ファイバ自動接続装置。
JP60153819A 1985-07-12 1985-07-12 光フアイバ自動接続装置 Pending JPS6214607A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153819A JPS6214607A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 光フアイバ自動接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60153819A JPS6214607A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 光フアイバ自動接続装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214607A true JPS6214607A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15570781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60153819A Pending JPS6214607A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 光フアイバ自動接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214607A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112209A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線の自動供給装置
JPH01114809A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの自動接続装置
JPH04314006A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの自動測定装置
WO2004036277A1 (de) * 2002-10-14 2004-04-29 Diamond Sa Verfahren und vorrichtung zum spleissen von lichtwellenleitern durch eine schmelzverbindung
CN112563979A (zh) * 2020-11-26 2021-03-26 深圳市新都丰电子有限公司 一种高效自动裁线***

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01112209A (ja) * 1987-10-26 1989-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ心線の自動供給装置
JPH01114809A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの自動接続装置
JPH04314006A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバの自動測定装置
WO2004036277A1 (de) * 2002-10-14 2004-04-29 Diamond Sa Verfahren und vorrichtung zum spleissen von lichtwellenleitern durch eine schmelzverbindung
CN112563979A (zh) * 2020-11-26 2021-03-26 深圳市新都丰电子有限公司 一种高效自动裁线***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623208A (ja) 光フアイバの接続方法
EP0618466B1 (en) Device for forming an oblique cleaved end face through the end portion of the fibers of an optical fiber ribbon
JPS6073506A (ja) 光フアイバーケーブルを修理または結合する方法および装置
JPS6214607A (ja) 光フアイバ自動接続装置
US4893892A (en) Method and apparatus for connecting multiple fiber optic conductors
CA1104395A (en) Splice for optical ribbon having elongated tensile strength elements in the ribbon and method of splicing the same
JPS61294403A (ja) 光フアイバ接続用搬送機構
EP1433005B1 (en) A method and an arrangement for manufacturing optical fiber assemblies
JPS612107A (ja) 光フアイバ心線自動融着接続装置
JPS6287902A (ja) 光ファイバ心線の被覆除去及び切断方法
JPH025005A (ja) 光ファイバテープ分離方法及びその分離工具
JP3497998B2 (ja) 光ファイバテープ心線の被覆層切削工具及び被覆層除去方法
JPH03256006A (ja) 光ファイバケーブル心線の端末処理方法及びその装置
JPS63118703A (ja) 光フアイバケ−ブルの融着接続ロボツト
JPH06100688B2 (ja) 光フアイバ心線被覆除去機構
JPH09138317A (ja) 光ファイバ心線の接続装置
JPS6315205A (ja) テ−プ心線の分岐接続方法
JPH06109941A (ja) 融着光ファイバ心線の搬送把持方法
JP3108225B2 (ja) 光ファイバ心線の皮剥ぎ装置
CN114594552A (zh) 光纤插芯组装机
JPS6287908A (ja) 多心光フアイバの自動接続装置
JPH05224024A (ja) 光ファイバ心線の皮剥ぎ装置
JPS626203A (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法
JPS6258208A (ja) 多心光フアイバの接続、補強方法
JPS60259393A (ja) 光ケ−ブル用接続ロボツト