JPS62139860A - めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法 - Google Patents

めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPS62139860A
JPS62139860A JP27698485A JP27698485A JPS62139860A JP S62139860 A JPS62139860 A JP S62139860A JP 27698485 A JP27698485 A JP 27698485A JP 27698485 A JP27698485 A JP 27698485A JP S62139860 A JPS62139860 A JP S62139860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
adhesion
phosphorus
hot
galvanized steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27698485A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamada
正人 山田
Yoshikuni Tokunaga
徳永 良邦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP27698485A priority Critical patent/JPS62139860A/ja
Publication of JPS62139860A publication Critical patent/JPS62139860A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 自動車、家電製品の耐久性向上に対する関心の高まりと
共に、近年、亜鉛めっき鋼板を中心とした防itg A
仮の必要性が高t)、時とともにその使用量は拡大の一
途を辿っている。さらに、最近では、防錆性自体が製品
の市場競争力を支配する傾向が見られることから、該産
業界では、従来以上の防錆性を付与した製品の開発が重
要課題となりつつある。
防錆鋼板の主体は、従来より亜鉛めっき鋼板であり、今
後もその傾向は変わらないものと認識される。この亜鉛
めっき鋼板の防錆性を高める方法として最も一般的な方
法は、そのめっき層成膜厚さを増加せしめることであり
、かかる厚めつき鋼板は製造コストの問題から溶融亜鉛
めっき鋼板として製造される。しかしながら、かかる方
向はめっき層密着性の低下を引き起こすことから、厚い
めっき層成膜量でもめっき層密着性を良好ならしめる製
造方法の開発が必要とされている。本発明は、かかる要
請に応えるめっき層密着性の優れた溶融亜鉛めっき鋼板
の製造方法に関するものである。
(従来の技術) めっき層密着性を向上せしめる主な従来技術は、以下の
3つの方法に分類される。即ち、まず第一に、溶融めっ
き後の合金化程度を制御する方法である。例えば、合金
化溶融亜鉛めっき鋼板を製造する際に、表面の放射率変
化あるいは反射光強度の変化を検出して、表面まで合金
化が完了する時点を合金化炉内の特定位置に制御するこ
とによシ過合金過を抑制する方法(特開昭57−185
966号公報、特開昭58−16061号公報)である
第二は、溶融めっきを施すに際して、めっき浴中の成分
を調整することであり、具体的には、溶融亜鉛浴中のM
濃度を高める方法が中心である。
第三は、素地鋼板の化学成分を調整することである。例
えば、鋼中のP含有量を高めることによって、合金化反
応速度を低下せしめる方法、あるいは過合金化を引き起
こし易いTi、Mn等の元素の使用を控えるか、又はそ
の含有量を低く抑える方法等である。
(発明が解決すべき問題点) 上記従来技術の有する問題点を列記して、本発明が解決
すべき問題点を述べる。
第一に、溶融めっき後の合金化程度を制御する方法によ
ってめっき層密着性を向上せしめる方法(かかる方法は
、主として、合金化溶融亜鉛めっき鋼板を対象とするも
のである)では、素地鋼板の化学成分、溶融亜鉛めっき
条件、めっき層厚さなど与えられた条件下での密着性を
ほぼ最適化できるものの、最適化できるに止まるもので
あり、その密着性レベルを高めることにはならない。従
って、例えば、鋼中のTi、Mn量が高い場合には、そ
の条件下での最適条件が得られるものの、その密着性は
満足できるものとはならない。めっき層厚さが増加した
場合も同様であり、厚めつき鋼板の密着性を良好ならし
める技術ではない。即ち、できる限り、素地鋼板の化学
成分に依らず、また、めっき層が厚い場合も良好な密着
性の得られる方法の開発が必要である。
第二に、めっき浴中の成分を調禁する方法、具体的には
浴中のAl濃度を高める方法は、通称ドロスと呼ばれる
表面欠陥の多発を招き製品の表面外観を劣化させるので
好ましくない。
第三に、素地鋼板の化学成分子:mM 繁する方法は、
鋼板の成分設計上の制約を与える結果になるが、あるい
は、他の特性を重視して密着性に好ましくない元素を使
用する場合には、密着性を向上させる効果はない。また
、例えば、Pを添加して密着性を改善しようとすると、
Pは強化能が極めて大きいために鋼板自体の強度上昇、
加工性低下が大きい等の弊害が起こる。また、詳細に検
討してみると、かかる方法では、めっき層厚さが増加す
るに伴い、密着性改善効果は低下する傾向が著しい。
以上述べた如く、本発明の解決すべき問題点は、めっき
層密着性を高める方法として、素地鋼板の化学成分に依
存しないこと、鋼板自体の特性に悪影響を与えないこと
、表面外観をはじめとするめつき層の特性を害さないこ
と、厚めつきの場合も効果が存在することの全てを満足
する方法を見出すことである。
(問題点を解決すべき手段・作用) 本発明は上記問題点を解決する手段として行われた発明
であり、その骨子は、 (1)鋼板表面にリンを被覆せしめ、次いで溶融亜鉛め
っきを施すことを特徴とするめっき層密着性の優れた溶
融亜鉛めっき鋼板の製造方法。
(2)被覆せしめるリン量を0.2〜50 m9/d 
 とし、次いで行う溶融亜鉛めっき皮膜量を30〜30
0 f/rr?  とすることを特徴とする特許請求の
範囲第1項記載のめっき層密着性の優れた溶融亜鉛めっ
き鋼板の製造方法 である。
本発明者等は、めっき層密着性を良好ならしめる方法に
ついて鋭意研究を進めた結果、溶融めっきを施すに先立
ち微量のリンを鋼板表面に被覆せしめ、かかる後、溶融
亜鉛めっきを行う方法により、■めっき層密着性を著し
く向上せしめることが可能なこと、さ゛らに、■かかる
効果は溶融亜鉛めっき鋼板のみならず合金化溶融亜鉛め
っき鋼板に対しても全く同様に得られること、■めっき
層厚さが厚い場合も効果は大きいこと、■素地鋼板の化
学成分に依存せず密着性は向上すること、■鋼板自体の
特性には悪影響がないこと、0表面外観をはじめとする
めつき層の特性f:害さないこと等の新規知見を見出し
、本発明を完成させた。
リンは、従来から亜鉛めっき層と素地鉄との合金化反応
を抑制すること、合金化溶融亜鉛めっき鋼板のめつき密
着性を改善することが知られている。かかる知見に基づ
いて鋼中のリン含有量を高めた場合には、既述の如く、
鋼の強度上昇、加工性の低下が著しいために、軟質鋼板
への適用は少なくとも不可能であった。まだ、詳細に検
討してみると、かかる方法ではめっき層厚さが厚くなる
とその効果は著しく低下し、厚めつきの場合も効果を得
るには、極めて多量のリンを含有する必要があった。従
って、かかる方法を厚めつき鋼板に適用することは現実
問題として不可能であった。
本発明は、極微量のリンを鋼板表面に被覆せしめるもの
であり、これら問題は全て解決されている。
さらに、鋼板表面にリンを被覆せしめた場合には、Pと
亜鉛浴中の成の反応性が極めて高く、鋼中にリンを含有
せしめた場合とは本質的に異なる挙動が得られる。即ち
、鋼中にリンを含有させる方法では、厚めつき鋼板での
密着性向上効果が1谷中のJV濃度に依存するのに対し
、本発明の方法では浴中のAn (d、度に依存せず、
低いAi!、泄度においても向上効果は大きい。この理
由は現在のところ明らかではないが、浴融めつきを行っ
た時点でめっき層と地鉄の界面に形成されるu−p化合
物の構造、形態が本質的にことなるものと考えられる。
溶融めっきに先立って行う鋼板表面へのリンの被覆は、
リン被覆量i0.2〜50 Tn97 m”の範囲とす
ることが望ましい。0.2 m97rd 未満の範囲で
は密着性向上効果が小さく、50 m9/rrt を越
える範囲は経済的に好ましくない。
鋼板表面へのリンの被覆に引き続いて行う浴融亜鉛めっ
きでは、そのめっき量を30〜:voO?/靜とするこ
とが望ましい。30 t/n? 未満の範囲では、比較
的薄めつきであるから、不発明と従来広の差が比較的小
さい。また、3 o o f/rn” を越える範囲は
経済的でない。
溶融亜鉛めっきに先立って行うリンの被覆方法はいかな
る方法も可能である。第一に、リン単独のめつきを行う
方法が可能であり、例えば、リンH:2oy7t1次亜
リン酸ソーダ: 20 ?/l)水溶液、浴温80℃に
て、被処理板を陰極にし、炭素電極を陽極として、被覆
を行い、被覆量は電流密度、通電時間などを変化させて
制御できる。第二には、合金めっきとしてリンを共析さ
せることにより被覆する方法が可能である。例えば、F
e−P合金めつきで行う場合は、硫酸第一鉄:15゜2
/11塩化第一鉄: 45y/z、  リン酸: 5o
 ?/L。
亜リン酸:402μの水溶液を用い、浴温60℃にて、
被処理板を陰極とし、陽唖には鉄板を用いて被覆できる
。被覆量は同様に電流密度、通電時間などを変化させて
、上記のごときリン量に制御できる。N1−P合金めつ
きで行う場合には、上記方法のなかで、水溶液を塩化ニ
ッケル:50?/l、次亜リン酸ンーダ: l O?/
11クエン酸ソーダ:10 ?/l (浴温85’C)
とすることで可能である。
か〃・しめつき条件は一例として挙げたもので、所定の
リン被覆量が得られれば、特に限定する必要はない。ま
た、該被覆の前後で脱脂、酸洗等の必要な処理を施すこ
とも可能である。
第三には、Pを含有する物質を塗布する方法が可能であ
る。−例を挙げれば、(NH,)2HPO4水溶液中を
通板することにより、これを塗布し、その後、高温に加
熱してNH3を除き、かつ還元することでリンの被覆が
できる。P含有物質としては、特に限定する必要はない
また第四にリン酸塩処理による方法も可能である。
素地鋼板については特に限定する必要はなく、素材の化
学成分、鋼板の種類(熱延鋼板、冷延鋼板)は自由に選
択できまた、製造方法も常法のいずれの方法も可能であ
る。
溶融亜鉛めっき法は、ゼンジマー型の連続めっきライン
をはじめいかなる方法も可能であり、該リン被覆後に、
無酸化炉、焼鈍還元炉などを通板することも可能である
(実施例) 常法によって製造した冷延鋼板にFe−P合金めつき、
Ni −P合金めつき、P単独めっきあるいは(NH4
)2 HPO4を塗布して、表叩しくす/を被覆ぞしめ
た。前3者の場合は、各々処理液を 〔硫酸第一鉄: 1509/L、塩化第一鉄:45?/
1、リン酸: 50 f/l、亜り71f: 40 f
/lの水溶液〕、 〔水溶液を塩化ニッケル: 5o y/l、次亜リン酸
ソーダ:10り/1 、クエン酸ソーダ: l Oy/
l)、〔リン酸: 20 y/l、次亜リン酸ソーダ:
202/l〕 の水浴液として電流密度、通電時間を変化させて所定の
被覆量を得た。(NH4)2HPO4はこれを水浴液と
して、塗布した。リン酸塩処理液は日本ペイント(株)
製のZn2Fe(PO4)2 系処理薬剤(GrS −
D−2000)を用いた。
素地鋼板は、化学成分がPのみ0.007〜0.100
係と異なり、他はC10,015〜0.02%、Si 
10.010〜0.012%、Mn/ 0.15〜0.
18%、slo、o05−0.007%、JV/ 0.
040〜0.045 %、N/335−40ppの冷延
鋼板である。
かかるリン被覆を行った後、ゼンジマー型連続めつさラ
インで溶融めっきを施し、各特性の評価を行った。一部
の供試材は、合金化解融亜鉛めっき鋼板も製造した。各
々、溶融亜鉛めっき鋼板(第1表)合金化溶融亜鉛めっ
き鋼板(第2表)の評価結果を示す。
第1表、第2衣から明らかな如く、本発明法により製造
しためつき鋼板はいずれも各特性において優れた特性を
有し、本発明の優位性が明らかである。
(註)1 リン被覆量、亜鉛めっき皮膜量は片面当りの
量 2 リン被覆方法:A:Fe−P合金めつき法、Bニリ
ン単独めっき法、 C: N1−P合金めつき法、 D:塗布法、 Eニリン酸塩処理 3、めっき密着性は、ポールインパクトテスト(荷重:
 2 ton )後に評価。
指数1:亀裂なし 2 亀裂発生(剥離面積:5係未満) 3 一部剥離(剥離面積:5%以上 30%未満) 4 剥離面積;30%以上 60%未満 5 剥離面積;60チ以上 (許容範囲二指数≦2) 第2表 (註)1 めつき密着性は、改り比2.0の円筒深絞り
成形を行った後評価した。
指数1:亀裂なし 2 亀裂発生(剥離面積:5係未満) 3 一部剥離(剥離面積:5%以上 30%未満) 4 剥離面積;30チ以上60%未満 5 剥離面積:60チ以上 (許容範囲二指数≦2) 2、第2表は、第1表の随における溶融亜鉛めっき鋼板
を加熱して亜鉛めっき層中の平均Fe量を8〜10%に
合金化処理した亜鉛めっき鋼板を上記のごとく、密着性
の評価をした。
(発明の効果) かくすることにより、めっき層密着性、特に厚めつき鋼
板のめつき密着性を著しく向上せしめることが可能であ
り、かかる効果は、溶融亜鉛めっき鋼板のみならず合金
化g=亜鉛めっき鋼板に対しても全く同様に得られる。
また、該方法は素地鋼板の化学成分に依存せずに密着性
を向上せしめることが可能であり、さらに、鋼板自体の
特性には悪影響がなく、表面外観をはじめとするめっき
層の特性も害さないものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板表面にリンを被覆せしめ、次いで溶融亜鉛め
    つきを施すことを特徴とするめつき層密着性の優れた溶
    融亜鉛めつき鋼板の製造方法。
  2. (2)被覆せしめるリン量を0.2〜50mg/m^2
    とし、次いで行う溶融亜鉛めつき皮膜量を30〜300
    g/m^2とすることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のめつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の
    製造方法。
JP27698485A 1985-12-11 1985-12-11 めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法 Pending JPS62139860A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27698485A JPS62139860A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27698485A JPS62139860A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139860A true JPS62139860A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17577146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27698485A Pending JPS62139860A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139860A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494706A (en) * 1993-06-29 1996-02-27 Nkk Corporation Method for producing zinc coated steel sheet
JPWO2022244782A1 (ja) * 2021-05-17 2022-11-24

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494706A (en) * 1993-06-29 1996-02-27 Nkk Corporation Method for producing zinc coated steel sheet
JPWO2022244782A1 (ja) * 2021-05-17 2022-11-24
WO2022244782A1 (ja) * 2021-05-17 2022-11-24 Jfeスチール株式会社 Fe系皮膜付き素材冷延鋼板、Fe系皮膜付き素材冷延鋼板の製造方法、Fe系皮膜付き冷延鋼板の製造方法、溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100540718C (zh) 表面处理钢板及其制造方法
US5494706A (en) Method for producing zinc coated steel sheet
JPH05320952A (ja) 塗装後の耐食性に優れた高強度冷延鋼板
US5409553A (en) Process for manufacturing galvannealed steel sheets having high press-formability and anti-powdering property
JPS62139860A (ja) めつき層密着性の優れた溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JPS63312960A (ja) 加工性の良い溶融亜鉛合金めっき鋼板の製造法
EP0632140B1 (en) Method for producing zinc coated sheet
JP2001355051A (ja) 耐食性に優れた溶融Zn−Sn系めっき鋼板
JP2743228B2 (ja) 加工性とめっき密着性に優れた溶融アルミめっきCr含有鋼板の製造方法
JPH0711409A (ja) 亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3383125B2 (ja) 耐食性、耐熱性に優れた溶融アルミめっき鋼板及びその製造法
JPH05148604A (ja) 溶融亜鉛系めつき鋼板の製造方法
JP2000290764A (ja) 耐加熱黒変性に優れた溶融アルミめっき鋼板とその製造法
JP2988985B2 (ja) めっき外観及び皮膜加工性に優れた合金化溶融Znめっき鋼板の製造方法
JPS61119663A (ja) 溶融亜鉛めつき用汎用浴
JPS61179861A (ja) 高耐食性溶融Zn合金メツキ鋼板
JP4418072B2 (ja) 高張力溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP3183630B2 (ja) 電気亜鉛めっき鋼板
JPH04360A (ja) 加工性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH04293759A (ja) 耐食性に優れた溶融アルミニウムめっき鋼板
JP2724045B2 (ja) 溶融亜鉛または亜鉛合金めっきクロム含有鋼板の製造方法
JPH0261046A (ja) スポット溶接性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2765078B2 (ja) 合金化溶融めっき鋼板およびその製造方法
JP2940288B2 (ja) 耐黒変性に優れた亜鉛電気めっき鋼板およびその製造方法
JPS5959868A (ja) 鉄−アルミニウム−亜鉛3元合金めつき鋼板