JPS62120955A - 熱切断機の倣い装置 - Google Patents

熱切断機の倣い装置

Info

Publication number
JPS62120955A
JPS62120955A JP60259806A JP25980685A JPS62120955A JP S62120955 A JPS62120955 A JP S62120955A JP 60259806 A JP60259806 A JP 60259806A JP 25980685 A JP25980685 A JP 25980685A JP S62120955 A JPS62120955 A JP S62120955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse signal
head
height
pulse
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60259806A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Aikawa
淳 相川
Akira Sengoku
千石 明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP60259806A priority Critical patent/JPS62120955A/ja
Priority to GB8627792A priority patent/GB2184264B/en
Priority to DE19863639608 priority patent/DE3639608A1/de
Priority to US06/933,163 priority patent/US4739235A/en
Publication of JPS62120955A publication Critical patent/JPS62120955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/21Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device
    • G05B19/23Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control
    • G05B19/231Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an incremental digital measuring device for point-to-point control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36383Manual input combined with input from computer or tape
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49237Depth, tool depth control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、熱切断機の倣い装置に関する。
[発明の背景技術とその問題点] レーザやガス切断機等熱切断機では、テーブル面に載置
されたワークを、該ワークから所定距離だけ離した加工
ヘッドで加工する必要がある。ところが、一般に、ワー
クは反りを有しており、カロ工ヘッドをワークに対して
所定高さに保つための倣い装置が必要である。
従来の倣い装置の例としては、NC8置で制御され加工
ヘッドをテーブル面に対して所定高さに制御するサーボ
制御部に、倣い用補正部を備え、実際のワーク位置をセ
ンサによってアナログ信号で検出し、この検出信号に基
いて、サーボモータへの指令値を補正するようにしたも
のがある。
一方、NG表装置備えた熱切iii機には、駆動軸例え
ば加工ヘッドを上下動させるためのZ軸を手動で所望量
だけ移動させることができる手動パルス発生器が備えら
れることが多い。そして、この場合、NG表装置内部に
は、この手動パルス発生器からのパルス信号を入力し、
手動パルス発生器の回転速度に応じて前記Z軸を駆動す
るパルス信0処1里部が備えられている。
しかしながら、このように、NC装置内に、センサ信号
を処理する倣い用補正部と、手動パルス発生気からのパ
ルス信号を処理するパルス信号処理部とが共に備えられ
ていることは、NC8置を複雑化している嫌いがある。
又、従来の倣い装置は、その倣い用補正部とパルス信号
処理部の構成が異なるため、倣い装置を完成されたN0
8首に後付けするのは難かしかった。
更に、従来の倣い制御はワークの位置制御とは別個に行
われており、例えば穴位置やワーク端面で、倣い装置が
作動して、ヘッドが穴やワーク端面から落ちることがあ
る等の問題点があった。
[発明の目的] この発明は、倣い装置と手動パルス発生器とを共に備え
る場合にNC装置の構成を簡素化し、手ジノパルス発生
器を備えたNC装置に容易に後付けすることができる熱
切断機の倣い装置を提供することを目的とする。
[発明の概要] 上記目的を達成するために、この発明では、倣い装置を
、主制御部から出力される高さ指令信号に基いてテーブ
ル面に対し加工ベッドを所定の指令高さZoに制御する
ヘッド高さ制御部と、前記加工ヘッドとの間の実際距離
を電圧で検出する距離検出部と、該検出部で検出された
電圧と前記指令高ざZOに応じて定められた基準電圧V
oとの差を算出する電圧算出部と、該算出部で算出され
た差電圧へVに応じた密度のパルス信号を発生するパル
ス信号発生部と、該発生部で発生されたパルス信号を入
力し前記密度に応じて加工ヘッドの高さ補正値上△2を
算出し前記ヘッド高さ制御部に出力するパルス信号処理
部と、を備えて構成し、パルス信号処理部を手動パルス
発生器と倣い装置とで共用できる態様とした。
[発明の実施例] 以下、この発明をレーザ切断機に適用した例を挙げ、こ
の発明の一実施例を説明する。
第1図はレーザ切断機の側面図、第2図はNC装胃及び
倣い装置のブロック図である。
第1図に示したように、レーザ切断機1は、水平にfi
設された固定のXYテーブル3上にワーク′Wを案内し
、このワークWをレーザビーム5で熱溶断するものであ
る。
レーザビーム5はレーザビーム発生装置7で発生され、
強度調整装置9、反射鏡11を介して加工ヘッド13に
案内されている。加工ヘッド13の内部にはレンズが設
けられ、レーザビームはこのレンズで来光され、来光位
置でワークWを熱切断する。又、ワークWはクランプ1
5で把持されて、切断すべき位置がヘッド13の下に来
るように、XYテーブル3上で平面移動されるようにな
っている。このために、クランプ15は、ワークWを把
持した状態でX、Y軸用のサーボモータで平面X、Yブ
ノ向に駆動されるようになっている。
ヘッドはZ軸用サーボモータで上下方向に駆動されるよ
うになっている。
レーザ切断機1にl;I N C装置17が備えられ、
このNC装置17の操作部には手動パルス発生器19が
備えられている。
第2図に示したように、NC装置17は、主制御部21
と、ワーク(クランプ)位置制御部23と、ヘッド高さ
制御部25と、パルス信号処理部27とを有している。
主制御部21は、CPtJ、ROM、RAM等を有して
おり、ROM内の制御プログラムに基いて各制御部材に
指令信号を出力する。主制御部21は各種のインターフ
ェイスと接続され、各種の制御を行うが、ここでは、ワ
ーク位置指令信号S(X、Y)と、ヘッド高さの指令信
号S (Z)を出力するだけのものとする。
ワーク位置指令信号S (X、Y)は、ワークWを所定
形状に切断するために、クランプ15の平面上での移動
軌跡を指令するものである。ヘッド高さ指令信号S<Z
>は、ヘッド13の高さを固定テーブル3に対して指定
するもので、−1には、ワークWに反りが無いことを想
定して、テーブル3上に載置されたワークWの高さにレ
ーザビーム5の焦点が合うようヘッド高さを指令するも
のである。この指令信号5(Z)は、ワーク形状や切断
形状に基いて、ワク平面位置が異なる位置でその高さが
異なるように、又、ワーク端面では倣いを停止させヘッ
ド13を上昇させるように指令するものである。
ワーク位置制御部23は、指令値@S (X、Y)を入
力し、所定の補間を行って、X軸部動部29、Y軸部動
部31に駆動信号を出力する。駆動部27.29はサー
ボアンプで構成され、駆動信号に基いUX、Y軸サーボ
モータMx 、MYを駆動する。モータMX 、Myに
はエンコーダEが取付けられ、移動結果を駆動部27.
29に帰還している。これにより、ワークW(クランプ
15)は指令のX、Y位置に所定速度で制御されること
になる。
ヘッド高さ制御部25は、高さ指令信号5(Z)を入力
し、指令高さZoに後述補正値±ΔZを和し、ヘッド高
さがこの値Z=Zo±△Zとなるように軸駆動部33に
駆動信号を出力する。駆動部31はサーボアンプで構成
され、駆動信号に基いて、Z軸サーボモータMZを駆動
する。モータM2には、エンコーダEが取付【プられ移
動結果を駆動部33に帰還している。これにより、ヘッ
ド13は高さZ=Zo±ΔZに所定速度で制御されるこ
とになる。
パルス信号処理部27は、スイッチ35を介して、手動
パルス発生器1つ及びZ軸コントローラ37のパルス信
号発生部39と接続されている。
Z軸コントローラ37は、前記パルス信号発生部39と
、差電圧検出部41とで構成されている。
一方、第1図に示したヘッド13には、ワークWまでの
高さくZo )を電圧Vで測定する光学式、又は超音波
式のセンサSが備えられている。そして、差電圧検出部
41は、このセンサSの検出信号■を入力すると共に、
前記主制御部21からの高さ指令信号Zoを入力し、こ
の高さ指令信号を電圧Voに変換して、この電圧■0と
検出電圧■との差△V=Vo−Vを求め、求めた値△■
をパルス信号発生部39に出力している。
手動パルス発生器19のパルス発生状況を第3図に、パ
ルス信号発生部39のパルス発生状況を第4図に示した
第3図に示したように、手動パルス発生器19は、その
内部に設けられたエンコーダを手動で回転されることに
より、(a )  (b ’j図に示したような位相が
1/4舎ヰ#異なる2相のエンコーダ信号HA、Haに
基いて、(c、>(d>図に示したような正逆転の方向
付けをされたパルス信号P1を出力する。パルスP1の
是は回転速度に比例する。なお、パルス周期が330μ
sec以下とならないためにリミッタが設けられている
第4図に示したように、パルス信号発生部39は差電圧
検出部41で検出された差電圧ΔVに基いて、△V l
’fi正、即ち、センサSの検出電圧Vが指令値VOよ
り小のとき、正となり、Δ■が負、即ち、センサSの検
出電圧Vが指令値Voより大のとき負となるパルス信号
P2を発生する。このようなパルス信号P2は、マイク
ロコクピユータを使用するまCちなく、積分回路やマル
チバイブレータを組合わせて容易に発生されるものであ
る。
例えば、積分回路に差電圧△Vを入力し、差電圧が十又
は−になったときマルチバイブレータでワンショットパ
ルスを発生させ、所定の微小時間(例えば400μse
c )毎にこのマルチバイブレータをクリアすれば、周
期400 tlsecのパルス信号を得ることができる
。或いは、積分回路の電圧に応じ(fi雷電圧比例する
密度のパルス(5号を発生させる回路を設け、発生され
るパルスが330μsec以下の周期にならないように
リミッタを設けても良い。
パルス信号処理部27は、手動パルス発生器19又は、
パルス信号発生部39からパルス信@P1又はP2を入
力する。そして、1パルスを1μmに換算して、ヘッド
高さの補正値上△Zを前記ヘッド高さ制御部25に出力
する。この出力は所定時間△T1例えば、10m5ec
毎に行われるが、この場合の補正値△Zの変換は、所定
時間ΔT内に入力されたパルス信号の積分値に対して行
われるものである。
今、スイッチ35が手動パルス発生器19へ切換えられ
ているとする。このスイッチ35はモード切換スイッチ
に連絡され、手動モードへの切換えに’M ?d>して
切換えられるものである。
そこで、オペレータが手動パルス発生器19のエンコー
ダを回転させたとする。すると、手動パルス発生器1つ
から第3図(c)、(d)に示したような正負符号のパ
ルス信号P1が出力されることになる。
パルス信号処理部27は、入力パルスP1を単位時間6
丁で積分し、ヘッド高さの移動指令値上ΔZを形成し、
ヘッド高さ制御部25に出力する一ヘッド高さ制御部2
5には、現在手動モード化であるので、指令信号S (
Z)が入力されていない。従って、ヘッド高さ制御部2
5は、パルス信@処理部27から入力した移動指令値上
△ZをそのままZ軸駆動部33へ出力する。2軸駆動部
33は、入力された駆動信号に基いて、サーボモータM
Zを移動量上△Zに相当する分だけ駆動する。
次に、スイッチ35が、Z軸コントローラ37側へ切換
えられているとする。この切換えは自動モード化でモー
ド切替スイッチと連動し0行われるものである。
ヘッド高さ制御部25には、主制御部21から指令信号
20が入力されている。センサSは、ヘッド高さZDを
実測し、差電圧検出部41は指令値Zoと実測値ZDと
の差に応じた差電圧△Vを検出する。
パルス信号発生部39は、第4図(b )に示したよう
なパルス信号P2を出力し、パルス信号処理部27はこ
のパルス信号P2に基いて補正埴土△Zを演算する。演
算内容は手動パルス発生器19からパルス信@P1を入
力したときと同様である。
そして、ヘッド高さ制御部25は、ヘッド高さZがZ=
Zo±△Zとなるように駆動信号を出力する。
従って、Z軸コントローラ37、パルス信号処理部27
、ヘッド高さ制御部25は、±△Zが常時ゼロとなるよ
うに作用することになり、ヘッド13とワークWとの距
離が常時ZOとなるように作動する。
以上説明されたように、パルス信号処理部27は、手動
パルス発生器19とZ軸コントローラ37とに共用され
るものであり、NCi置の構成が簡素化されている。又
、手動パルス発生器19及びパルス信号処理部27が既
に設けられている場合に、後でZ軸コントローラ37を
追加して、倣いυ1111を行うことができることを示
唆している。
又、この実施例に係る倣い装置は、NC装置17の主制
御部21と連結されており、切断が立体物に対しC行な
われるものであっても、例えば、指令高さZOを変更す
ることで大まかな、ヘッド動作を指令することができ、
そして、ワークとヘッドとの間の距離が指令値Zo と
なるように倣い制御することかできるものである。ワー
ク端面や穴位置で倣い制御を停止させ、ヘッドが端面か
ら落らることかないように制御でさることも勿論である
[発明の効果1 この発明に係る倣い装置では、倣いシリ御がワーク位置
制御と連動され、しかも、パルス信号処理部を手動パル
ス発生器と倣い装置とで共用できるように構成されてい
る。従って、この発明に係る倣い装置では、熱切断様の
NC装置を簡素化でき、手動パルス発生器を備えたNC
装置に、当該倣い装置を容易に後付は可能である。又、
立体形状を切断でき、加工ヘッドを穴やワーク端面から
落ちることがないように制御可能となる。
【図面の簡単な説明】
図面はいずれもこの発明の一実施例を示し、第1図はレ
ーザ切断機の側面図、第2図はNC装装置び倣い装置の
ブロック図、第3図は手動パルス発生器のパルス発生状
況を示すタイムチャート、第4図はパルス信号発生部の
パルス発生状況を示すタイムチャートである。 17・・・NC装置 19・・・手動パルス発生器 25・・・ヘッド高さ制御部 27・・・パルス信号処理部 33・・・Z軸駆動部(サーボアンプ)37・・・Z軸
コントローラ 39・・・パルス信号発生部 41・・・差電圧検出部 S・・・距離(高さ)検出用センサ 手続ネ市正書(自発) 昭和61年12月2日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主制御部から出力される高さ指令信号に基いて加工ヘッ
    ドをテーブル面に対し所定の指令高さZ_0に制御する
    ヘッド高さ制御部と、前記加工ヘッドとワークとの間の
    実際距離を電圧Vで検出する距離検出部と、該検出部で
    検出された電圧Vと前記指令高さZ_0に応じて定めら
    れた基準電圧V_0との差を算出する差電圧算出部と、
    該算出部で算出された差電圧ΔVに応じた密度のパルス
    信号を発生するパルス信号発生部と、該発生部で発生さ
    れたパルス信号を入力し前記密度に応じて加工ヘッドの
    高さ補正値±ΔHを算出し前記ヘッド高さ制御部に出力
    するパルス信号処理部と、を備えて構成される熱切断機
    の倣い装置。
JP60259806A 1985-11-21 1985-11-21 熱切断機の倣い装置 Pending JPS62120955A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259806A JPS62120955A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 熱切断機の倣い装置
GB8627792A GB2184264B (en) 1985-11-21 1986-11-20 Profile control apparatus for thermal working machine
DE19863639608 DE3639608A1 (de) 1985-11-21 1986-11-20 Profilsteuereinrichtung fuer eine thermische werkzeugmaschine
US06/933,163 US4739235A (en) 1985-11-21 1986-11-21 Profile control apparatus for thermal working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259806A JPS62120955A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 熱切断機の倣い装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62120955A true JPS62120955A (ja) 1987-06-02

Family

ID=17339257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259806A Pending JPS62120955A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 熱切断機の倣い装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4739235A (ja)
JP (1) JPS62120955A (ja)
DE (1) DE3639608A1 (ja)
GB (1) GB2184264B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3730709A1 (de) * 1987-09-12 1989-03-30 Man Technologie Gmbh Sensorgesteuerter regler zur lagesteuerung eines werkzeugs relativ zu einem werkstueck
NL8803183A (nl) * 1988-01-14 1989-08-01 Man Technologie Gmbh Inrichting voor het navoeren van een bouwdeel voor het in stand houden van een vooraf bepaalde afstand.
JPH03110602A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Mitsubishi Electric Corp 位置決め機能付きプログラマブルコントローラの位置決め方法
IT1290592B1 (it) * 1997-03-13 1998-12-10 Sei S P A Apparecchiatura a controllo elettronico utilizzabile su macchine di incisione fresatura e simili per realizzare incisioni a profondita'
JPH1133945A (ja) * 1997-07-22 1999-02-09 Oki Electric Ind Co Ltd 直交型3軸ロボットの制御方法とその直交型3軸ロボット
US8030591B2 (en) * 2006-07-31 2011-10-04 3M Innovative Properties Company Microreplication on a complex surface
CN101913104B (zh) * 2010-08-20 2012-10-17 孟庆周 利用多坐标机械加工机床对工件进行检测的方法
CN103158031B (zh) * 2013-03-28 2015-04-15 无锡华联精工机械有限公司 回转式机床的感应环跟踪装置
CN110739939B (zh) * 2019-11-29 2024-06-14 吉林大学 一种步进和伺服驱动方波脉冲信号多功能手动发生及控制装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783348A (en) * 1980-11-07 1982-05-25 Osaka Kiko Co Ltd Control of relative slitting between main shaft head and tracer head in profiling machine
JPS60180753A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Niigata Eng Co Ltd 数値制御加工機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526429B2 (ja) * 1971-07-07 1977-02-22
GB1440448A (en) * 1973-01-09 1976-06-23 Wickman Mach Tool Sales Ltd Electrical discharge machine tool system
US3863124A (en) * 1973-02-15 1975-01-28 Ncr Co Aerodynamic spacing control apparatus for maintaining a desired spacing between a signal transducer and a recording surface by sensing electrical noise
DE2333089A1 (de) * 1973-06-29 1975-01-16 Precitec Gmbh Verfahren und vorrichtung zur abstandsregelung
DE2641851C2 (de) * 1976-09-17 1984-08-23 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Brennschneidmaschine
DE2706232C3 (de) * 1977-02-15 1980-10-23 Messer Griesheim Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren zur Konstanthaltung des Abstandes eines Werkzeuges von einem zu bearbeitenden Werkstück und Vorrichtung zu dessen Durchführung
FR2403592A1 (fr) * 1977-09-20 1979-04-13 Peiffert Jean Procede et dispositif d'asservissement d'une piece en rotation
JPS584321A (ja) * 1981-06-25 1983-01-11 Mitsubishi Electric Corp 放電加工制御装置
US4571479A (en) * 1983-03-14 1986-02-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Welding machine with automatic seam tracking
US4560880A (en) * 1983-09-19 1985-12-24 Varian Associates, Inc. Apparatus for positioning a workpiece in a localized vacuum processing system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783348A (en) * 1980-11-07 1982-05-25 Osaka Kiko Co Ltd Control of relative slitting between main shaft head and tracer head in profiling machine
JPS60180753A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 Niigata Eng Co Ltd 数値制御加工機

Also Published As

Publication number Publication date
GB2184264A (en) 1987-06-17
US4739235A (en) 1988-04-19
GB2184264B (en) 1990-04-04
DE3639608C2 (ja) 1989-05-03
GB8627792D0 (en) 1986-12-17
DE3639608A1 (de) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62120955A (ja) 熱切断機の倣い装置
WO2018151378A1 (ko) 3차원 대면적 레이저 연속 가공 장치
JPH0123269B2 (ja)
JPH11129144A (ja) Nc工作機械の制御装置
EP0485615A1 (en) Method of moving nozzle of laser beam machine
JPS59163614A (ja) ロボツト動力学的運動になじまぬ座標系での産業用ロボツト駆動方法
JP5669993B1 (ja) 数値制御装置
GB2061554A (en) Control System for Producing Crankshafts
JPH03238184A (ja) レーザ加工法
JPH0363475B2 (ja)
JPH0618754Y2 (ja) Nc工作機械の送り制御装置
JPH08132264A (ja) レーザ加工機
JPH0687075A (ja) 傾き制御溶接方法
JPH05216516A (ja) レーザ加工機
JP2686286B2 (ja) 3次元レーザ制御装置
JPS61226198A (ja) レ−ザ加工制御装置
JPH01306091A (ja) 5軸制御機械のティーチング装置
JPH03128182A (ja) レーザ加工機用数値制御装置
WO1991015335A1 (en) Profile control method
JPH0231634B2 (ja)
JPS60180753A (ja) 数値制御加工機
JPH05200648A (ja) Nc工作機械の主軸速度制御方式
JPH02104489A (ja) レーザ加工機
JPH077303B2 (ja) ロボット教示方法
SU772818A1 (ru) Система управлени копированием