JPS62120050A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62120050A
JPS62120050A JP60260273A JP26027385A JPS62120050A JP S62120050 A JPS62120050 A JP S62120050A JP 60260273 A JP60260273 A JP 60260273A JP 26027385 A JP26027385 A JP 26027385A JP S62120050 A JPS62120050 A JP S62120050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
melting point
low melting
point metal
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60260273A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Hasegawa
長谷川 斉
Kunihiko Wada
邦彦 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60260273A priority Critical patent/JPS62120050A/ja
Publication of JPS62120050A publication Critical patent/JPS62120050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/11Manufacturing methods

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 フェースポンディング用のバンプを形成する半導体装と
の製造方法であって、バンプ材である低融点金属材の表
面に金メッキすることにより、バリヤー金属膜のエツチ
ングを容易にするとともに、ニー2チングの際、低融点
金属材の表面に不働態膜が形成されるのを防止する。こ
れによりリフロ一時のバンプ材の球形化が容易になると
ともに、コンタクト抵抗の抵抗値の増加を防止すること
が可渣となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法に関するものであり、更
に詳しく言えばフェースポンディングにおけるバンプの
形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来例に係る半導体基板上にバンプを形成する
方法を説明する断面図である。lは半導体基板であり、
2は半導体集積回路の入出力端子を外部に引き出すため
のアルミニウム電極である。3はカバー用のPSG[で
アルミニウム電極2の上は開口のため除去されている。
4は全面に被着されたバリヤー金属膜としてのNi/C
u/Ti 多層膜であり、5は電気メツキ技術によりN
r /Cu /T+ !I4を介してアルミニウム電極
2上に形成されたバンプ材としてのPb/5nll!2
でこの高さは60JLm程度である。
次にP b / S n膜5をマスクとしてNi/C,
/Ti膜4をエツチングして不要な部分を除去する0次
に所定の温度下でリフローすることによりP b / 
S n J!fi 4を球形にして合金化し120JL
mの高さにする。これによってバンプの形成が終了する
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで従来例のようにP b / S n膜5をマス
クとしてNI/Cu/Tt膜4をエツチングする場合、
Ph/Sn膜5がエツチング液に反応してその表面に不
働態6が形成される場合がある(第3図)。
この不働態膜6はバンプとしてのP 6 / S p膜
5と不図示の金属リード材とを接触するときコンタクト
抵抗の増加の原因となるだけでなく、コンタクト後のは
がれの原因となる。
さらにこの不働態膜6はリフロ一工程における温度では
溶融しないことがあり、このため所定の球形のバンプが
形成できない場合がある。
本発明はかかる従来例の問題点に鑑みて創作されたもの
であり、バンプ表面に不働態膜の形成の防止を可箋とす
る半導体装置の製造方法の提供を目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は半導体基板上の絶縁膜を開口してアルミニウム
電極を露出する第1の工程と、全面にバリヤー金属膜を
形成する第2の工程と、全面にレジスト膜を被着した後
に、前記絶縁膜の開口部の上方に該レジスト膜の開口部
を設ける第3の工程と、前記レジスト膜の開口部から露
出するバリヤー金属膜にバンプとしての低融点金属材を
形成する第4の工程と、前記低融点金属材の表面に金メ
ッキを施す第5の工程と、前記レジスト膜を全面除去の
後に前記金メッキをマスクとしてバリヤー金属膜をエツ
チングする第6の工程と、一定の温度下でリフローを行
うことにより前記低融点金属材を球形にするfjf、7
の工程とを備えたことを特徴とする。
〔作用〕
バリヤー金属膜上に形成された低融点金属膜の表面に金
メッキを施す(第5の工程)。この金メッキ膜をマスク
として不要なバリヤー金属膜をエツチングすることがで
きるので、位置合わせよりがxtRとかス− また低融点金属膜は金メッキ膜により表面が保護されて
いるので、バリヤー金属膜のエツチングの際に使用され
るエツチング液等に低融点金属膜が反応して不働態膜が
形成されることもない。
従ってリフロ一工程において、不働態膜によって低融点
金属膜の球形化が妨げられることもなく、所定のバンプ
を形成することができる。
また不働態膜によるコンタクト抵抗の増加やポンディン
グ後の機械的はがれ等の防止が可濠となる。
〔実施例〕
次に図、を参照しながら本発明の実施例について説明す
る。第1図は(a)〜(g)は本発明の実施例に係る半
導体装置の製造方法を説明する図である。
第1図(a)に示すように、1は不図示の集積回路が形
成されている半導体基板であり、2は配線用のアルミニ
ウム電極である。また3はカバー用PSG膜であり、ア
ルミニウム電極2の上方の部分を除いて半導体基板l上
を覆っている0、ここまでは周知のウェハプロセスによ
って形成されるものである。
次に金属バリヤー膜としての多層のNi/Cu / T
 r膜4を半導体基板1上の全面に形成するCm1図(
b) )、ここでアルミニウム電極2とバンプ材として
のP b / S n膜6との間にN i / Cu 
/ T +膜4を介在させるのは、アルミニウム電極2
とPb /SnSnO2反応して適正なコンタクトが妨
げられることのないようにするためである。
次に半導体基板lの全面にレジスト膜5を被着シタ後に
パターニングを行い、アルミニウム電極z上のレジスト
膜を除去する(第1図(C))。
次にメッキ技術によりN 1/ Cu / T 1膜4
をメッキしてPb/Sn1gl6を形成する。このとき
のPb /Sll膜6の厚さは607tm程度であり偏
平である。引き続いて金メッキすることにより、Pb/
Sn膜6の表面に薄いAu膜7を形成する(第1図(d
) ) 。
次にレジスト膜5を全面除去する(第7図(e))。
さらにアルミニウム電極2とPb/5oliQ5とを接
合する領域を除いてNl /C,/Ti膜4を除去する
。(第1図(f))、このときAu膜7がマスクとして
働くので、位こ合わせ等の工程は不要である。また従来
例によればPb/Sn膜6がエツチング液中の酸やアル
カリ等に反応して不働態膜が形成される場合があったが
、本実施例ではAu膜7によってPb/Sn膜6を保護
しているのでその表面に不働態膜が形成されことはない
次に所定の温度下でリフローを行う、実施例ではPb 
/SnSnO2面に不働態膜が形成されていないので、
Pb/Sn膜6が溶融して合金化しく P b  S 
n  A u合金8)、これにより偏平形状は表面張力
により球形化する(第1図(g))、球形化したバンプ
の高さは120pm程度となり、その後のポンディング
工程において好都合となる。また不m 7M膜は存在し
ないから、ポンディングのときのコンタクト抵抗値が不
当に増腫することもない。
このようにして本発明の実施例によればPb/Sn膜6
の表面にAu膜7を形成することにより、Ni / C
u ”/ T I膜4のパターニングにおいて位置合わ
せを不要として製造方法を簡易化することができるとと
もに、不働態膜の形成を防止して所定の形状で、かつコ
ンタクト抵抗の抵抗値の低い電気的特性の良好なバンプ
の形成が可箋となる。
〔発明の効果〕
以北説明したように、本発明によればバンプ材としての
低融点金属膜の表面にAu膜を形成するという簡単な構
成により、バリヤー金属膜のパターニングが容易になる
とともに、低融点金属膜の表面に不fM態膜が形成され
るのを防止することができる。
またこれにより所定形状で、かつ電気的特性の百h7−
かパンプル蔭[ンナス、−とh(でAスの〒 n晶質の
半導体装置の製造がり渣となる。
【図面の簡単な説明】 第1図は(a)〜(g)は本発明の実施例に係る半導体
装置の製造方法を説明する図である。 第2図、第3図は従来例の半導体装置の製造方法を説明
する図である。 l・・・半導体基板 2・・・アルミニウム電極 3・・・PSG膜 4− N l/ Cu / T I 膜5・・・レジス
ト膜 6・・・Pb/Sn膜 7・・・Au膜 8・・・Pb−3n−Au合金

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基板上絶縁膜を開口してアルミニウム電極を露出
    する第1の工程と、 全面にバリヤー金属膜を形成する第2の工程と、 全面にレジスト膜を被着した後に、前記絶縁膜の開口部
    の上方に該レジスト膜の開口部を設ける第3の工程と、 前記レジスト膜の開口部から露出するバリヤー金属膜に
    バンプとしての低融点金属材を形成する第4の工程と、 前記低融点金属材の表面に金メッキを施す 第5の工程と、 前記レジスト膜を全面除去の後に前記金メッキをマスク
    としてバリヤー金属膜をエッチングする第6の工程と、 一定の温度下でリフローを行うことにより前記低融点金
    属材を球形にする第7の工程とを備えたことを特徴とす
    る半導体装置の製造方法。
JP60260273A 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法 Pending JPS62120050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260273A JPS62120050A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60260273A JPS62120050A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62120050A true JPS62120050A (ja) 1987-06-01

Family

ID=17345765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60260273A Pending JPS62120050A (ja) 1985-11-20 1985-11-20 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62120050A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5492235A (en) Process for single mask C4 solder bump fabrication
US6232212B1 (en) Flip chip bump bonding
JPH02246335A (ja) テープ組立体をボンドさせた半導体装置及びその製造方法
USRE49286E1 (en) Method of making flip chip
JP2653179B2 (ja) 集積回路装置用バンプ電極の製造方法
JP2643097B2 (ja) 金属コンタクト形成方法
JPH09205096A (ja) 半導体素子およびその製造方法および半導体装置およびその製造方法
JP2811741B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62263645A (ja) 電気的接点構造とその形成方法
JPH0137876B2 (ja)
JPH03101234A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62120050A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63122248A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2721580B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07201922A (ja) 基板上へのハンダバンプの形成方法
JP3573894B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0697663B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH03101233A (ja) 電極構造及びその製造方法
CN1103119C (zh) 用于单掩膜c4焊料凸点制造的方法
JPH0974096A (ja) はんだバンプ実装用端子電極形成方法
JPH07240434A (ja) バンプ電極、およびその製造方法
JPH0252436A (ja) ハンダバンプ製造方法
JP2874184B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01238044A (ja) 半導体装置
JPH08213401A (ja) バンプ電極及びその製造方法