JPS6211801A - プラスチツクレンズ - Google Patents

プラスチツクレンズ

Info

Publication number
JPS6211801A
JPS6211801A JP60151606A JP15160685A JPS6211801A JP S6211801 A JPS6211801 A JP S6211801A JP 60151606 A JP60151606 A JP 60151606A JP 15160685 A JP15160685 A JP 15160685A JP S6211801 A JPS6211801 A JP S6211801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
hard coat
thin film
lens
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60151606A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kawashima
川嶋 淳史
Takao Mogami
最上 隆夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP60151606A priority Critical patent/JPS6211801A/ja
Publication of JPS6211801A publication Critical patent/JPS6211801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐擦傷性にすぐれ、且つ外観の改善されたプ
ラスチックレンズに関する。
〔発明の概要〕
本発明は高屈折率プラスチック製眼鏡レンズにおいて、
耐擦傷性を向上させるハードコート層と基材しyズの間
に溶液状で塗布を行い、反射防止用薄膜をもうけること
により、レンズとハードコートの間の密着力を向上させ
、且つ両者の屈折率の差により発生するリップルと呼ば
れる干渉縞を防1h L良好な外観を達成したものであ
る。
〔従来技術〕
屈折率の異なる二層の界面では、界面の反射光の干渉が
発生することは公知の事実である。しかし、光学分舒で
は、レンズと外界の空気層との間の反射を抑えることに
は充分検討がなされているが、基材とハードコートの間
の反射干渉全低減させる検討は殆んどなされなかった。
一方、眼鏡レンズは大型化、軽量化、カラー化。
安全性の追及に伴い、プラスチック化が進む一方、レン
ズの厚さ、外観の点から、高屈折プラスチックレンズへ
のニーズが高まっている。そこで重要になるのは、基材
の傷つき難さを向上させる為のハードコート加工を施す
必要が発生することである。
しかし、現在の有用なノ1−ドコート用材料は、シリコ
ン系熱硬化型あるいはアクリル系紫外線硬化型のものが
主流で、その屈折率は約1.5のものが殆んどである。
従って、該ハードコートを高屈折率プラスチックレンズ
へ適用すると、基材とハードコート層の屈折率の違いに
より、干渉が発生し、バートコ−H−の膜厚差により干
渉縞が見える為、美観を大きく損ね、眼鏡レンズとして
の価値を低くすることになるものである。
この問題点を解決する手段として、例えば、特開昭57
−104903号に開示されているように、従来は、基
材と・・−ドコート層の反射による干渉を抑える方法は
、蒸着法等によるものであった。
ま几一方、高屈折率プラスチックレンズは、シリコン系
ハードコート膜との密着性に劣り、プライマー等、特別
な表面処理を必要とするものであった。
〔発明が解決しようとする問題点及び目的〕しかし、前
述の従来技術の蒸着による薄膜形成法では、基材との密
着性、上層のノ)−ドコートとの密層性に問題が残り、
更に、耐熱性に劣る欠点をMする。
そこで、本発明はこのような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、耐熱性にすぐれ、また、ハー
ドコート層との密着性にすぐれた反射防止層を高屈折率
基材レンズとノ・−ドコート層の間にもうけることによ
り、外観の美観を低下させる干渉縞をなくし、且つ、ハ
ードコート層との密着性を向上させ、耐擦傷性にすぐれ
た高屈折率レンズを提供するところにある。
〔問題点を解決する窺めの手段〕
本発明のプラスチックレンズは、屈折率n’sが1.5
5から1.65の基材樹脂の表層に、屈折率nhのシリ
コン系ハードコート或いは紫外線硬化型ノ1−ドコート
を設けるに際して、該基材と71−トコート層の間に、
以下の要件を満たす反射防止用薄膜をもうけたものであ
る。即ち、 a)薄膜用組成物は、少くとも液状で塗布され窺のち硬
化されたものであり、 b)薄膜の屈折率nの値は、 伍+伴i≧n≧ロー1早1 ・C)薄膜の光学的膜厚nodは n@d−λ/4 (但し、dは薄膜の膜厚(nm )、λは可視光の波長
とし450〜450nm)である。
ま几、更に、この高屈折率基材樹脂と21−ドコート層
の間にもうける反射防止用薄膜は、含芳香族ホモポリマ
ーま几はアクリル化合物とのコポリマーま几は、エポキ
シ化合物および、ま九は(()有機金属化合物 (ロ)粒径1〜100mμの金属酸化物ゾル(/ウシラ
ンカップリング剤 から選ばれる二種以上からなる薄膜である。
本発明で用いる)・−ドコート膜としては、シリコン系
のもの、或いは、アクリル系紫外線硬化型の何れのもの
も利用できる。
シリコン系ハードコート用組成物としては、エポキシ基
あるいはメタクリル基を含有するシランカップリング剤
、微粒子状シリカを主成分とするもので、これに染色性
等を付与する几めにエポキシfヒ合物、多価アルコール
、多価カルボン酸、多価アミン或いは、メタクリル基と
エポキシ基を有する多官能エポキシ化合物等の副取分全
含むことも出来る。また、硬化用触媒として、過塩素酸
系化合物、第璽、V族金属のアルコラードや酸位fヒ金
物、酸ハロゲン化合物等を加えたり、塗布性全向上させ
る為に界面活性剤を加えることにより塗液を調整するこ
とが好ましい。これら組成物からなる塗液は基材に塗布
し、熱硬化させて硬化膜全形成させることが一般的であ
る。
ま友アクリル系ハードコート剤としては、多官能(メタ
)アクリル化合物およびそのオリゴマーを主成分とし、
光増感剤、溶剤を加え友ノ・−ドコート用溶液が有用で
ある。
このようにして得られるハードコート層の屈折率は、は
ぼ1.5である。また次に述べる基材レンズの屈折率は
1.55〜1.65の間であり、この両者の間に発生す
る反射による干渉を抑える反射防止膜として、次の条件
を満たす膜を形成することにより、本発明が達成出来る
。即ち、基材レンズの屈折重金ns 、ハードコート層
の屈折率inhとすると、反射防止膜の屈折率nが、V
iz了で、膜厚λ/4(但し、λは450 nmから6
50umのうちの一波長)であるとき、波長λの光に対
して、界面の反射をなくせ、可視光全体にわたっても、
界面の反射をA以下に減らすことができる。屈折率がf
■Yτ ちょうどのλ/4 膜を得ることは実際土建し
いが、nが れば、実用上充分なリップル防止能ヲ有するものである
これは反射防止膜用材料としては、前述のシリコン系ハ
ードコートを使用する場合、該シリコン系ハードコート
組成物に、シランカップリング剤をはじめ、酸化チタン
ゾル、酸化ジルコニウムゾル、五酸化アンチモンゾル、
酸化インジウムゾル。
酸化アルミニウムゾル、ra化ケイ累ゾル等の微粒子分
散体やあるいは、チタンアルコラード、ジルコニウムア
ルコラード、タンタルアルコラード等のアルコラード類
及び該金属のキレート化合物等を成分として加えること
により、膜の屈折率を調整する。
また、アクリル系ハードコートを使用する場合上記材料
も使えるが、好ましくは該アクリル系ノ為−ドコート組
成物に、含芳香族性ビニル七ツマー1含芳香族性(、メ
タ)アクリルモノマーおよび、それらのオリゴマーを加
え、屈折率を本発明の範囲に調整する方法が有用である
これらの反射防止膜形成用組成物は何れの場合も、溶剤
で希釈し、スピンナー、スプレー、ディyj、yローコ
ート、ロールコート等の方法で塗布を行い、乾燥させ、
加熱硬化或いは紫外線照射に↓り硬化させるものである
基材レンズとしては、ポリカーボネート’tflじめ含
芳香族系樹脂が挙げられる。具体例としてはビスフェノ
ール型ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリジアリル
フタレート、含ノ・ロゲン化芳香環tVする(メタ)ア
クリレ−、トま7jはアクリル化合物とスチレン、ジア
リルフタレート等のコボー 9 = リマー等が挙げられる。
また、反射防止膜或いはハードコート層を施すにあ友り
、基材をアルカリ水による処理や、プラズマガスによる
処理等を行い密着性を向−ヒさせることも可能である。
更に、反射防止膜およびハードコート層を形成し友その
表層に、大気とノ1−ドコートの反射を低く抑え、透過
率を向上させる為に、真空蒸着法による金属酸化物多層
膜から彦る反射防止膜あるいは、M機金属化合物やフッ
素系塗料による染色可能な有機物を1育する反射防止膜
を塗布し形成させることもできる。
〔作用〕
本発明の構成によれば、高屈折率プラスチックレンズに
擦傷性被膜をもうけるに際し、基材レンズとハードコー
トJmの間に、界面の反射を低く抑える反射防止層をも
うけたために、リップルにより美観の低下を招く干渉縞
の発生を抑えることができる。更に、該反射防止膜はア
クリル化合物または有機金鴫化合物を含み溶液で塗布さ
れ硬化させる為、ハードコート層との密着性が向上し、
クラック発生等耐熱性の低下を招くことなく、また組成
物含量比の調整だけで、光学的に必要な屈折率を設定す
る事が可能となるという作用を有する。
〔実施例〕
以下、実施例に基づいて説明するが、本発明の範囲は、
この実施例により限定するものではない。
尚、実権列中の部は重量部を示す。
実施例1゜ (1)高屈折率プラスチックレンズの製造スチレン50
部、2.2−ビス(へ5−ジブロム、4−メタクリロイ
ルオキシエトキシフェニル)プロパン4FLS部、−)
エチレンクリコールビスアリルカーボネート2.8部、
1−ブチルパーオキシネオデカネート1.5部、2− 
(2’−ヒドロオキシ−6′−メチルフェニル)ベンゾ
トリアゾールα2部を混合攪拌する。次にこの混合液の
不溶物をフィルターで除去し、口液を軟質ポリ塩化ビニ
ルで成形されたガスケットと二枚のガラスモールドで作
られる空間内に注入した。次に30℃で4時間、30℃
から5011:4で直線的に10時間、50℃から70
℃まで直線的に2時間、70℃で1時間、80℃で2時
間加熱を行った後ガスケットと、ガラスモールドを分離
した。
更に得られたレンズを110℃で2時間アニーリングを
行いレンズ内部の歪をとつ几。この工うにして得られ次
レンズは、屈折率が1.595.アツベ数は3で、光学
用の高屈折率プラスチックレンズとして良好なものであ
つ友。
(2)反射防止用薄膜の形成 ビーカーに、γ−グリシドキシプロビルトリメトキシシ
ラン、48部、84部のメチルイソブチルケトン84部
を加え攪拌し、続いてインプロピルアルコール48部、
アセチルアセトン6部を加え均一な溶液とじ几。次にテ
トラプFキシチタンテトラマー15.5部會加え、30
分攪拌したのち、(LO5規定塩酸水(L5部を加え加
水分解を行った。24時間熟成後、少量の過塩素酸アン
モニウムと、界面活性剤を加え塗液とした。この塗液の
固型分濃度は5.54、粘度は1.07Cat(20℃
)であった。
この塗液を、(1)で得られたレンズに浸漬法にて塗装
を行い、100℃で30分硬化させることにより赤紫の
干渉色の反射防止膜を得窺。尚、浸漬法における引上速
度は10cm/minで行い、得られた塗膜の膜厚は8
1mμ、屈折率は1.545であった。
(3)  ハードコート層の形成 r−グリシドキシプロビルトリメトキシシラン249部
、コロイダルシリカ(日産化学工業■製1メタノールシ
リカゾル〃固形分濃度50%)126部およびメチルセ
ロソルブ464部からなる溶液に、(LO5N塩酸68
部を徐々に滴下し加水分wfを行った。この溶液を0℃
で24時間熟成した後、グリセリンジクリシジルエーテ
ル(長潮産業■製1デナコールEX313g)86部と
過塩素酸マグネシウム7部とシリコン系界面活性剤(日
本ユニカー■%L−7604#)0.1部を加えてコー
テイング液としmo この塗液を、(2)で得られたレンズに浸漬法にて塗装
を行い、100℃で30分、続いて130℃で1時間、
硬化させることによりハードコート膜を形成し友。尚、
浸漬法における引上速度は20 m/minで行い、得
られたハードコートの膜厚は2.5μであつ几。
このようにして得られた高屈折率プラスチックレンズは
干渉縞もなく、また、耐擦傷性。
塗膜の密着性にもすぐれたものであつ友。まfC,分散
染料による染色性も良好なものであった。
実施例Z 実施例tにおいて、基材レンズとしてポリカーボネート
製レンズの表面をプラズマ放電処理を行ったものを用い
ること以外は実施例1と同様に行い、外観、耐擦傷性、
塗膜の密着性、染色性の良好なレンズを得之。
実施例五 実施例1の(2)において、反射防止用薄膜材料として
、次のものを用いた。す彦わち、テトラブトキシチタン
テトラマー5.5部のかわりに、酸化ジルコニウムゾル
(日量化学■刺、固型分濃度20俤酢酸安定化)2.4
部を用いること以外は、実施例1と同様に行い、外観、
耐擦傷性、塗膜の密着性、染色性の良好なレンズを得た
実施例4゜ 実施例1の(1)で得られ几レンズを基材とし、反射防
止用薄膜材料お工びノ1−ドコート層用材料として次の
ものを用い足。
すなわち、反射防止用薄膜用塗料として、ジペンタエリ
スリトールへキサメタクリレート5部、ペンタエリスリ
トールトリアクリレート5部、スチレン5部、ビスフェ
ノールAのジアクリレー)7K((’z、酢酸エチル7
0部、メチルエチルケトン10部に溶解し、ベンゾイン
メチルエーテルα5部を刀日えて塗液とした。
この塗液を、基材レンズを浸漬法にて塗装し、風乾の後
、高圧水銀灯(80W/m  10m直下)で40秒間
光照射し、反射防止膜を形成させ友。
つづいて、次に述べる方法でハードコート層を施した。
すなわち、 ジペンタエリスリトールへキサアクリレート25部、ペ
ンタエリスリトールトリアクリレート25部、テトラヒ
ドロフルフリルアクリレート5部に、ジアリリデンペン
タエリスリットのアクリレートエステル(昭和高分子■
製部品名1スピラツクT−500#)30部、ヘキサン
ジオールジメタクリレート10部、ベンゾインメチルエ
ーテル1.0部、酢酸ブチル50部を加え、混合攪拌し
つつ、ノニオン系界面活性剤(日本油脂■製−ニッサン
ノニオンLT−220secLs部を加え、塗料溶液と
じ九〇 この塗液全浸漬法にて先に得られ九レンズに塗装し、風
乾したのち、高圧水銀灯(80W/cmILIos+ 
直下)で30秒間光照射し、硬化膜を得之。
このレンズも外観、耐擦傷性、塗膜の密着性にすぐれた
ものであった。
比較例 実施例1において、(2)の反射防止用薄膜を施さない
こと以外は実施例1と同様にしてノ・−ドコートt−施
し九ところ、レンズは干渉縞の発生がみられ外観的に劣
るものであった。
〔発明の効果〕
以上述べfcように本発明によれば、液状で、かん友ん
に塗布するのみで、高屈折率レンズとハードコート層の
屈折率の差に起因する干渉縞が防げる几め、外観のすぐ
れた高性能プラスチックレンズを提供できるものである
。更には、基材レンズとハードコートの密着力を向上さ
せる成分を含むため、基材とハードコートの密着性が向
上するという効果を有する。
更に、ハードコートの表層に、大気界面との反射を防止
する為の反射防止加工は、例えば特願昭58−1387
69号、特開昭57−5750’:、%゛・号等の方法
により多層膜、或いは単:fI膜f、施すことができる
等1.!:力一層の1能の向上が可能である。
【図面の簡単な説明】 第1図は、本発明の高屈折率プラスチックレンズの膜4
成金示す断面図。11は基材レンズ、12f′i反射防
止用薄漢、t3dハードコート層を示す。 第2図は、本発明り高屈折率プラスチックレンズの表面
反射の分光特性図である。 第5図Ir1s反射防止用薄漠ヲ施さない従来の膜構成
を示す断面図。31は基材レンズ、52は/・−ドコー
ト層を示す。 第4図は、反射防止用薄膜を施さない従来の表面反射の
分光特性図である。 以  上 膿積戊にホL軒臼回 第 IYgl Wave   Lengjh   (nm)表を反村[
亦見許性回 従来(嗅構乾跡T尉1回 第3 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)屈折率nsが1.55から1.65の基材樹脂の
    表層に、屈折率nhのシリコン系ハードコート或いは紫
    外線硬化型ハードコートを設けるに際して、該基材とハ
    ードコート層の間に、以下の要件を満たす反射防止用薄
    膜をもうけたことを特徴とするプラスチックレンズ。 a)薄膜用組成物は、少くとも液状で塗布されたのち硬
    化されたものであり、 b)薄膜の屈折率nの値は、 √(ns・nh)+(|ns−nh|)/4≧n≧√(
    ns・nh)−|(ns−nh)/4|でありc)薄膜
    の光学的膜厚n・dは、 n・d=λ/4 (但し、dは薄膜の膜厚(nm)、λは 可視光の波長とし450〜650nm)である。
  2. (2)基材とハードコート層の間にもうける反射防止用
    薄膜は、含芳香族ホモポリマーまたはアクリル化合物と
    のコポリマーまたは、エポキシ化合物および、または (イ)有機金属化合物 (ロ)粒径1〜100mμの金属酸化物ゾル(ハ)シラ
    ンカップリング剤 から選ばれる二種以上からなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のプラスチックレンズ。
JP60151606A 1985-07-10 1985-07-10 プラスチツクレンズ Pending JPS6211801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151606A JPS6211801A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 プラスチツクレンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151606A JPS6211801A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 プラスチツクレンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6211801A true JPS6211801A (ja) 1987-01-20

Family

ID=15522203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151606A Pending JPS6211801A (ja) 1985-07-10 1985-07-10 プラスチツクレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211801A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247702A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Seiko Epson Corp 高屈折率コ−テイング膜
JPH01217402A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Asahi Optical Co Ltd 反射防止膜付き合成樹脂レンズ
JPH0325402A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Nippon Zeon Co Ltd 防眩フィルター
US5496641A (en) * 1991-06-13 1996-03-05 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Plastic lens
FR2756933A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-12 Asahi Optical Co Ltd Solution de revetement dur pour lentilles optiques en matiere plastique
JP2000329905A (ja) * 1998-09-22 2000-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜およびその製造方法
EP1168004A2 (en) * 2000-06-16 2002-01-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Display front panel having an anti-reflection layer
WO2004031814A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Bridgestone Corporation 光学基材及び反射防止フィルム
JP2006163151A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Bridgestone Corp 反射防止フィルム及びこの反射防止フィルムを有するディスプレイ用フィルタ
WO2014133087A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 Hoya株式会社 プラスチックレンズ及びその製造方法
WO2015163467A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104903A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Seiko Epson Corp Reflection preventing film of synthetic resin lens
JPS5846301A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 Toray Ind Inc 反射防止膜を有する透明材料
JPS5950401A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Toray Ind Inc 表示装置
JPS6068319A (ja) * 1983-08-23 1985-04-18 Toray Ind Inc 反射防止レンズの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104903A (en) * 1980-12-22 1982-06-30 Seiko Epson Corp Reflection preventing film of synthetic resin lens
JPS5846301A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 Toray Ind Inc 反射防止膜を有する透明材料
JPS5950401A (ja) * 1982-09-16 1984-03-23 Toray Ind Inc 表示装置
JPS6068319A (ja) * 1983-08-23 1985-04-18 Toray Ind Inc 反射防止レンズの製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63247702A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Seiko Epson Corp 高屈折率コ−テイング膜
JPH01217402A (ja) * 1988-02-26 1989-08-31 Asahi Optical Co Ltd 反射防止膜付き合成樹脂レンズ
JPH0325402A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Nippon Zeon Co Ltd 防眩フィルター
US5496641A (en) * 1991-06-13 1996-03-05 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Plastic lens
EP0764857A1 (en) 1991-06-13 1997-03-26 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Plastic lens
FR2756933A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-12 Asahi Optical Co Ltd Solution de revetement dur pour lentilles optiques en matiere plastique
JP2000329905A (ja) * 1998-09-22 2000-11-30 Fuji Photo Film Co Ltd 反射防止膜およびその製造方法
EP1168004A2 (en) * 2000-06-16 2002-01-02 Sumitomo Chemical Company, Limited Display front panel having an anti-reflection layer
EP1168004A3 (en) * 2000-06-16 2004-05-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Display front panel having an anti-reflection layer
US7193781B2 (en) 2002-10-02 2007-03-20 Bridgestone Corporation Optical substrate and antireflective film
WO2004031814A1 (ja) * 2002-10-02 2004-04-15 Bridgestone Corporation 光学基材及び反射防止フィルム
JP2006163151A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Bridgestone Corp 反射防止フィルム及びこの反射防止フィルムを有するディスプレイ用フィルタ
WO2014133087A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 Hoya株式会社 プラスチックレンズ及びその製造方法
JP2014164271A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Hoya Corp プラスチックレンズ及びその製造方法
CN105026961A (zh) * 2013-02-27 2015-11-04 Hoya株式会社 塑料镜片及其制造方法
US9500774B2 (en) 2013-02-27 2016-11-22 Hoya Corporation Plastic lens and production method therefor
WO2015163467A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズ
CN106233163A (zh) * 2014-04-24 2016-12-14 豪雅镜片泰国有限公司 眼镜镜片
JPWO2015163467A1 (ja) * 2014-04-24 2017-04-20 ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd 眼鏡レンズ
US10663625B2 (en) 2014-04-24 2020-05-26 Hoya Lens Thailand Ltd. Spectacle lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5116644A (en) Plastic lens and method of forming anti-reflecting layer on a plastic lens
EP1726974B1 (en) Plastic lens and method of manufacturing a plastic lens
US5096626A (en) Process of molding a coated plastic lens
JP3657869B2 (ja) 低反射部材
JP2003522092A (ja) 膜が酸化セリウムを有する防反射性uv遮断多層コーティング
JP3998786B2 (ja) ハードコート膜形成用塗布液およびハードコート膜付基材
JPWO2005085913A1 (ja) 反射防止フィルムおよびその製造方法
JPS60221702A (ja) 透明被覆層を有する成形体
JPS6211801A (ja) プラスチツクレンズ
TWI694266B (zh) 經多層抗反射塗層塗覆之物件及其形成方法
JP3938636B2 (ja) 高屈折率プラスチックレンズ及びその製造方法
JPH08110401A (ja) 透明高屈折率皮膜及び透明積層体
JPH049281B2 (ja)
JPS5949501A (ja) 反射防止膜を有する透明材料
JPH052102A (ja) ハードコート膜およびハードコート膜付基材
JPH0642001B2 (ja) 合成樹脂製レンズ
JPH11116843A (ja) コーティング用組成物および複合構造
JPH11211901A (ja) 反射防止性物品
JP2594042B2 (ja) 反射防止膜
JP2684364B2 (ja) 高屈折率コーティング膜
JP2008070415A (ja) 反射フイルムの製造方法及び画像表示装置
JP2001293818A (ja) 反射防止性ハードコートフイルム
JP3186437B2 (ja) 反射防止膜形成用塗布液および反射防止膜付基材
JPH04191801A (ja) 光学部品
JPH06157791A (ja) 耐擦傷性を有するトリアセチルセルロースフィルム、偏光板及びその製造方法