JPS62117223A - 開閉器 - Google Patents

開閉器

Info

Publication number
JPS62117223A
JPS62117223A JP25598185A JP25598185A JPS62117223A JP S62117223 A JPS62117223 A JP S62117223A JP 25598185 A JP25598185 A JP 25598185A JP 25598185 A JP25598185 A JP 25598185A JP S62117223 A JPS62117223 A JP S62117223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed contact
contact
fixed
switch
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25598185A
Other languages
English (en)
Inventor
貞次郎 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25598185A priority Critical patent/JPS62117223A/ja
Publication of JPS62117223A publication Critical patent/JPS62117223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電流の開閉を行う開閉器、特にその消弧機構
に関するものである・ 本発明の主たる適用開閉器として電磁接触器や配線用し
ゃ断器を挙げることができる。
〔従来の技術〕
まず第5図に示す従来の電磁接触器の1例C特開昭59
−90327号公報)について説明する。従来の電磁接
触器は左右対称であるので第5図はその片側のみ断面で
示す。図において、(1)はプラスチックで成形された
取付台、(21はこの取付台上にケイ素鋼板で積層され
た固定鉄心、(3)は固定鉄心(2)に対向して設置さ
れこれと同じくケイ素鋼板で積層された可動鉄心、(4
)は6J動鉄心(3+と固定鉄心(21とを引外しばね
(図示せず)に抗して吸着させる駆動力を付与する操作
コイル、(5)はプラスチックで形成され、角窓を有す
るクロスバ−で、その下端でけ可動鉄心(3)を保持し
ている。(6)は上記りロスバー(5)の角窓に挿入さ
れて押しばね(7)により抑圧保持されている可動接触
子、  (6A)は可動接触子(6)に設けられた可動
接点、(81は可動接触子(612対向]−で設けられ
、電流を導通させる固定接触子、  (8A)はこの固
定接触子(8)に設けられた固定接点、  (8C)は
同じくこの固定接触子イ81の端子部を示す。
然して、(9)は電磁接触器本体を外部回路と接続する
ための端子ねじ、α1は固定接触子(8)を取付けるベ
ース、 011は電磁接触子上面を覆うカバーである。
そして固定接触子(8)と固定接点(8A)との取付態
様は第6図a、  bに拡大して示す如くである。
上記構成を有するため、この従来の電磁接触器において
、操作コイル(4)を消磁すると1図示されない引外し
ばねにより可動鉄心(3)が固定鉄心(2)より開離し
、クロスバ−(5)も、第5図に示す状態を占め、固定
接点(8A)と可動接点(6A)とが開離して固定接点
(8A)と可動接点(6A)との間に了−りHが生じる
が、このアークcIのは電流零点におAて消弧され電流
がしゃ断されることになる。
〔発明が解決りようとする問題点〕
ところで、従来の′電磁接触器に卦いては第1図に示す
ように、アークc13は、可動接触子(6)の導通電流
工1が作る磁界に基づく駆動力F1と、固定接触子(8
1の導通電流工2が作る磁界に基づく駆動カフ2とを受
けるが、これらT!1 とF2の大きさがほぼ同一で向
きが逆であるため、アークα2は可動接点(6A)と固
定接点(8A)の土で膠着することになる。このように
、アーク側の駆動が行われな論ので、従来の電磁接触器
においては了−りの足が接点外に転移されず、接点消耗
が多く、遮断性能が劣ると論う問題点を有していた。
本発明は上記のような問題点を解消するためになされた
もので、アークの接点への膠着を防止して接点消耗を低
減でき、かつ遮断性能が浸れた開閉器を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係る開閉器は、固定接点から固定接触子へ接
点接離方向に貫通し、一端が上記固定接触子を端子部の
方向て延びるスリットを備えたものである。
〔作用〕
この発明におけるスリットは、固定接触子に流れる電流
を変歪させ、固定接触子電流によるアーク逆方向駆動力
を弱めることによって、アークを端子部方向に駆動する
〔実施例〕
以下、第1図a、  bに示す一実施例について本発明
を説明すると、この実施例の電磁接触器は固定接触子(
8)の形状を除けば従来の電磁接触器と同様であるので
、第1図には固定接触子(8)のみを示している。
図において、αJは固定接触子(8)と固定接点(aA
)にまたがって設けられ、接点接離方向に貫通するスリ
ットである。すなわち、スリットαりの一端(13A)
は固定接触子(8)を端子部(8C)の方向へ延び、他
端(13B)は固定接点(8A)の端面を横切って固定
接触子(8)1で延びて因る。
本発明の動作は、先に示した従来の開閉器と類似してい
るので、その相違点につめて、以下に説明する。
本発明の開閉器では、固定接触子(8)と固定接点(8
A)にまたがるスリット(13が設けられてbるので、
端子部(8C)かは流入した電流は、スリットα3の両
側に分流して固定接触子(8)を流れ、了−りα3に流
入する。従って、第1図bKおりて、アーク(13の右
方向からアークα3に流入する電流成分が少なくなると
共に、アークα望の左方向からの電流成分が大きくなる
ので、第2図に示すように、固定接触子亀流工1による
アーク逆駆動力F1が可動接触子電流工2による了−り
駆動力F2より小さくなる。この結果、アーク(13は
72@11へ駆動され、固定接点(8A)上のアーク圓
の足は固定接触子(8)上に、可動接点(6A)上のア
ークα3の足は可動接触子(6)の先端に移動する。従
って、アークの足から接点(6A)、(8A)への熱入
力が顕著に低減できるので、高価な接点の消耗を大巾に
低減できる。さらに、了−り(13が良好に駆動される
ので遮断性能が改善さ、れる。
なお、スリット(13の他端(13B)は第3図a、 
 bや第4図a、  bにそれぞれ側面図および平面図
で示すように、固定接点(8A)の端面まで延びていた
り、固定接点(8A)の範囲内にあったりしても。
F2 ) Flとなり、アークが駆動されるのは明白で
ある。
なお、上記実施例では、接点をマグネットにより開閉す
る開閉器、すなわち電磁接触器に本発明を適用した場合
の例についてのみ述べているが。
例えば配線用しゃ断器のような開閉器にも本発明を適用
できるのは明白である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、固定接点から固定接
触子へ接点接離方向にX通し、一端が上記固定接触子を
端子部の方向に延びるスリットを備えたので2両接点間
に生じるアークを上記端子部の方向に駆動することがで
き、接点消耗を低減できると共に遮断性能を改善できる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a、 bはこの発明の一実施例の要部を示′すそ
れぞれ正面図および平面図、第2図は第1図に示すこの
で明の一実施例に↓るものの動作を説明する説明図、第
3図a、  bおよび第4図a、  bはそれぞれこの
発明の他の実施例の要部を示すそれぞれ正面図および平
面図、第5図は従来の開閉器の一例を示す半玉面断面図
、第6図a、  bは第5図に示す従来の開閉器の固定
接触子を拡大して示すそれぞれ正面図および平面図、第
γ図は第5図に示す従来のものの動作を説明する説明図
である。 図において、(6)は可動接触子、  (6A)は可動
接点、(81は固定接触子、(81は固定接点、  (
ac)は端子部、Qzは了−り、031は、e、 IJ
 ット、  (13A)ハスIlットの一端、(13B
)はスリットの他端である。 −fxお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す
ものとする。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定接点が接合された固定接触子、および上記固
    定接点と接離可能な可動接点が接合された可動接触子を
    備え、上記固定接触子の端子部から導入した電流を上記
    接点を通つて上記可動接触子へ、または上記可動接触子
    から導入した電流を上記接点を通つて上記固定接触子の
    端子部へ通電するように構成する開閉器において、上記
    固定接点から固定接触子へ上記接離方向に貫通し、一端
    が上記固定接触子を端子部の方向に延びるスリットを備
    えたことを特徴とする開閉器。
  2. (2)スリットの他端は固定接点の範囲内にある特許請
    求の範囲第1項記載の開閉器。
  3. (3)スリットの他端は固定接点の端面まで延びている
    特許請求の範囲第1項記載の開閉器。
  4. (4)スリットの他端は固定接点の端面を横切つて固定
    接触子にまで延びている特許請求の範囲第1項記載の開
    閉器。
JP25598185A 1985-11-15 1985-11-15 開閉器 Pending JPS62117223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25598185A JPS62117223A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 開閉器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25598185A JPS62117223A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 開閉器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62117223A true JPS62117223A (ja) 1987-05-28

Family

ID=17286247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25598185A Pending JPS62117223A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 開閉器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62117223A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62117223A (ja) 開閉器
JPS62208515A (ja) 電力開閉器
JPS62117224A (ja) 開閉器
JP2562867B2 (ja) 開閉器
JPS6193518A (ja) 電力開閉器
JPS60119025A (ja) 開閉器
JPS62219415A (ja) 開閉器
JPS59111210A (ja) 開閉器
JPS62190619A (ja) 開閉器
JP2548529B2 (ja) 開閉器
JPH01625A (ja) 開閉器
JPS61256518A (ja) 開閉器
JPS62206716A (ja) 電力開閉器
JPS61220214A (ja) 開閉器
JPS61220213A (ja) 開閉器
JPS60119026A (ja) 開閉器
JPS59117021A (ja) 電力開閉器
JPS60165011A (ja) 開閉器
JPS59117020A (ja) 電力開閉器
JPS61193310A (ja) 開閉器
JPS61232518A (ja) 開閉器
JPS59111209A (ja) 開閉器
JPS62219419A (ja) 開閉器
JPH058537B2 (ja)
JPH0589738A (ja) 開閉器