JPS621087Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS621087Y2
JPS621087Y2 JP6015082U JP6015082U JPS621087Y2 JP S621087 Y2 JPS621087 Y2 JP S621087Y2 JP 6015082 U JP6015082 U JP 6015082U JP 6015082 U JP6015082 U JP 6015082U JP S621087 Y2 JPS621087 Y2 JP S621087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
bag
bodies
cylindrical body
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6015082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58161856U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6015082U priority Critical patent/JPS58161856U/ja
Publication of JPS58161856U publication Critical patent/JPS58161856U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS621087Y2 publication Critical patent/JPS621087Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主に段ボール箱、木箱、ボツクスパレ
ツト等の組合せて液体用コンテナとして使用する
液体用袋、特に排出口構造に特徴のある液体用袋
に関する。
従来より、この種の液体用袋の排出口としては
袋体に対し例えば栓やキヤツプにより開閉自在な
成形部品を熱融着手段により取着して形成したも
のが一般的である。このような排出口は、袋体が
ポリ塩化ビニル樹脂製の場合には取着加工するこ
とが可能であるが、ポリエチレン樹脂製の袋体の
場合には取着加工がきわめて困難なものである。
しかも構造が比較的複雑で液体排出時の開口操作
も決して容易なものではない。
本考案は、上記に鑑みて、構造簡単にしてポリ
エチレン樹脂製の袋体に対しても容易に装着構成
でき、しかも開閉操作、特に開口操作が行ない易
い排出口構造を備えた液体用袋を提供すべく考案
したものであり、袋体に扁平な袋体の一端を開口
可能に装着し、腰のある屈曲可能な2枚の板状体
を前記筒体の表裏相対応するよう装設し、両板状
体を外方へ屈曲膨出させることにより筒体による
排出口を開口させるようにしたことを特徴とする
ものである。
次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
1はポリエチレン樹脂等の合成樹脂フイルムやシ
ートの単層もしくは複層体、クラフト紙の内面側
にポリエチレン樹脂をラミネートしたシートその
他の水を透過しない所謂防水性素材よりなる筒状
の袋体であり、相対向する側壁部分が縦方向の折
目2,2により内方へガセツト状に折り込まれて
いる。また底部3は表裏の延長部分の下端が熱融
着手段等により接合4されるとともにその両側縁
がガセツト状側壁部分の下縁に熱融着手段等によ
り接合5,5され角底状に構成されている。
上記袋体1の底部3における側部接合部分5,
5の適所には、ポリエチレン樹脂フイルムその他
の柔軟な防水性素材よりなる扁平状の筒体6が、
その一端を袋体内側に開口するよう挿入されると
ともにその表裏フイルム6a,6b間を除いて熱
融着手段等により底部3と一体的に接合装着され
ており、これが排出口となる。扁平状の筒体6と
しては表裏のフイルムを重合して両側端部で熱融
着手段等により接合したもののほか、筒状フイル
ムの両側端部を熱融着して扁平状に形成したもの
等、表裏フイルム6a,6bが重合状態をなすも
のを用いることができるが、特に図示する実施例
の場合表裏フイルム6a,6bがそれぞれ2層構
造をなしている。
そして上記筒体6には、腰があつてしかもある
程度の力を加えることによつて屈曲可能な合成樹
脂板や金属板等よりなる2枚の板状体7a,7b
が表裏相対応するよう装設されており、両板状体
7a,7bを外方へ屈曲膨出させることにより筒
体6を開口できるようになつている。
2枚の板状体7a,7bの装設形態として、第
1図〜第4図の実施例においては、筒体6の表裏
フイルム6a,6bが各々2層構造をなす点を利
用して、2枚の板状体7a,7bをそれぞれ表裏
フイルム6a,6bにおける2層フイルムの層間
に介装しているが、このほか第5図にように2枚
の板状体7a,7bを重ね合せるようにして筒体
6の内部に装入することも、また第6図のように
筒体6の表裏フイルム6a,6bの外面に対し板
状体7a,7bを装着手段等により貼着すること
も可能である。特に前述のように板状体7a,7
bを2層フイルムの層間に介装するのが、筒体開
口時の液体排出作用および装設状態の安定性の点
より好適である。
また2枚の板状体7a,7bを屈曲可能に構成
する手段として、第1図〜第6図の実施例では、
両板状体7a,7bのそれぞれ筒体幅方向の略中
央に1条または幅方向所要間隔に複数条の折曲補
助手段が形成されて、これを両側から強く把持す
ることにより前記折曲補助手段の個所から略角形
に折曲し得るよう設けられており、これにより筒
体6による排出口を開口できるようになつてい
る。前記板状体7a,7bの折曲補助手段として
は、図示する実施例のように両端部を残余して形
成した切目8による場合のほか、断続線状の切目
あるいは溝その他のヒンジ状の折目線等、両板状
体7a,7bを屈曲し易くする種々の構造による
実施が可能である。前記切目8による場合、その
両端に円孔9,9を形成して切目8から裂損を防
止するのが望ましい。
さらに上記のほか、板状体7a,7bとしてバ
ネ板等の弾性を有する板を用いることにより、素
板の持つ弾性を利用して第7図のごとく彎曲状に
屈曲可能に設けることもできる。
なお、上記何れの実施例においても、板状体7
a,7bはその屈曲膨出による筒体開口作用上図
のごとく筒体6の基部側に装設しておくのが望ま
しいが、あまり袋体1への接合部に近いのは、屈
曲による開口作用等により接合部分の剥離、破損
のおそれがあり好ましいものではない。
また上記筒体6の幅や長さ等は袋体1の容量や
排出量等に応じて適宜設定できるが、板状体7
a,7bは筒体6と同程度もしくはやや小なる幅
でかつ筒体6の長さの1/2〜1/4程度の長さに設定
するのが好ましい。さらに筒体6の先端部は開放
させておくことも可能であるが、図のようにシー
ル10しておいて排出操作の際そのシール部分1
0を切除するように実施するのが、排出操作まで
確実に密閉でき好適である。
さらにまた上記構成の筒体6の装着位置は図示
する実施例に限らず、収納液体の排出作用および
段ボール箱等の外箱との組合せ使用に支障のない
底部3近傍の個所に上記と同様に装着して実施す
ることができる。
図の11は柔軟な防水性素材により形成された
注入口となる扁平状の筒体で、袋体1の上端部に
おいて一端は袋体1の外方に開口しまた他端は袋
体1内方に開口するよう挿入されてその表裏間を
除き袋体上端部とともに熱融着手段等によりシー
ル12されてなる。
本考案は上記のように構成されており、液体輸
送等において例えば第8図のごとく外側を補強す
る段ボール箱等の外箱20と組合せて液体用コン
テナ等として使用するものであり、その際排出口
となる筒体6は同図のごとく折畳んでおく、また
外箱20の下部には筒体6の取出し口21を形成
しておく。そして収納液体の排出の際、筒体6を
前記取出し口21から引伸すようにして取出し、
先端部がシール10されている場合はそのシール
部分10を切除し、筒体6内部の板状体7a,7
bを両側から強く把持するようにして外方へ屈曲
膨出させればよく、両板状体7a,7bはこれに
設けられた切目等の折曲補助手段あるいは素材の
持つ弾性により第9図(第10図)または第7図
のごとく屈曲するともに、この屈曲膨出に伴ない
扁平な筒体6がパイプ状に拡がつて筒体6による
排出口が開口することになり、液体排出が行なわ
れる。なお、このとき、例えば第9図に示すごと
く両端に鉤形係止部31,31を有する挾持保形
具30あるいは第7図のごときU形状の挾持保形
具30′を用いて、これを筒体6の外側から折曲
された板状体7a,7bの部分に嵌着すれば、腰
のある板状体7a,7bをその素材のもつ弾性復
元力等に抗して略角形や彎曲状の屈曲状態に簡単
かつ確実に保持できる。さらに袋体1の内部に液
体が残存している排出途中において排出口を閉塞
する際は、上記板状体7a,7bの屈曲を解除し
て筒体6を扁平状に復元し、これを板状体7a,
7bの両端部近傍等で折畳めばよく、防水性素材
よりなる筒体6の表裏フイルム同士が折曲部で密
着して閉塞状態を簡単かつ確実に得ることができ
る。
このように本考案の液体用袋は、筒体1に扁平
な筒体6の一端を開口可能に装着し、該筒体6の
一部に腰のある屈曲可能な2枚板状体7a,7b
を装設し、両板状体7a,7bを外方へ屈曲膨出
させることにより筒体6による排出口を開口させ
るようにしたものであつて、その開閉操作、特に
開口操作が板状体7a,7bを両側から強く把持
するだけのワンタツチ操作で行ない易く、しかも
簡単な構造の挾持保形具等を用いてその開口状態
を確実に保持でき、液体排出を良好に行なえ、ま
た筒体6を適宜折畳むだけで閉塞状態を保持でき
るものである。その上本考案の場合、排出口構造
が内部に板状体7a,7bを装入した扁平状な筒
体6を袋体1に装着した簡単な構成で製作し易す
く、ポリエチレン樹脂製の袋体に対しても底部の
熱融着手段による接合を利用して容易に装着構成
でき、該装着部分からの破損等のおそれのない液
体用袋を得ることができる。
従つて本考案は段ボール箱等と組合せて液体用
コンテナとして使用するのに特に好適な使い易液
体用袋を提供できる。もちろん本考案の袋はこれ
単独での液体の搬送にも好適に使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであり、第1図
は一部欠截斜視図、第2図はその要部の一部欠截
拡大斜視図、第3図および第4図はそれぞれ前図
−線および−線における拡大断面図、第
5図〜第7図はそれぞれ他の実施例を示す断面
図、第8図は段ボール箱等の外箱と組合せた使用
例を示す斜視図、第9図は排出口の開口状態を示
す一部の拡大斜視図、第10図は前図−線の
拡大断面図である。 1……袋体、3……底部、5……接合部、6…
…筒体、7a,7b……板状体、8……切目。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柔軟な筒状袋体の底部近傍に柔軟な防水性素材
    よりなる扁平状の筒体の一端を開口可能に装着
    し、腰のある屈曲可能な2枚の板状体を前記筒体
    に表裏相対応するよう装設し、両板状体の外方へ
    の屈曲膨出により筒体を開口させるようになした
    ことを特徴とする液体用袋。
JP6015082U 1982-04-24 1982-04-24 液体用袋 Granted JPS58161856U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015082U JPS58161856U (ja) 1982-04-24 1982-04-24 液体用袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6015082U JPS58161856U (ja) 1982-04-24 1982-04-24 液体用袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58161856U JPS58161856U (ja) 1983-10-28
JPS621087Y2 true JPS621087Y2 (ja) 1987-01-12

Family

ID=30070411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6015082U Granted JPS58161856U (ja) 1982-04-24 1982-04-24 液体用袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58161856U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6538376B2 (ja) * 2015-03-09 2019-07-03 花王株式会社 袋体、包装体及び袋体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58161856U (ja) 1983-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240925Y2 (ja)
US4523353A (en) Small ice packs and method of manufacturing the same
US6176615B1 (en) Side-folded bag or sack
JP3408088B2 (ja) 包装体
US4317478A (en) Self-closing, snap-open pouch and method of making same
JPS621087Y2 (ja)
JP4220216B2 (ja) 複合容器
JPH043984Y2 (ja)
JPH0544292Y2 (ja)
JPH0136785Y2 (ja)
JPS621088Y2 (ja)
JPS5822916Y2 (ja) 簡易開封構造を有する密封容器
JPS5822922Y2 (ja) 自立性包装袋
SU1028243A3 (ru) Мешок из пленочного материала
JPS6328103Y2 (ja)
JPS6212325Y2 (ja)
JPS592666Y2 (ja) 容器
JPS5940703B2 (ja) プラスチックフイルムの包装体
JPS6127273B2 (ja)
JPH0537921Y2 (ja)
JPH0212204Y2 (ja)
JPS61259959A (ja) 咬合具付袋体
JPS5929860Y2 (ja) 吊手付きカ−トン
JPH0245172Y2 (ja)
JPS6180237U (ja)