JPS62107249A - 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置 - Google Patents

車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置

Info

Publication number
JPS62107249A
JPS62107249A JP24695385A JP24695385A JPS62107249A JP S62107249 A JPS62107249 A JP S62107249A JP 24695385 A JP24695385 A JP 24695385A JP 24695385 A JP24695385 A JP 24695385A JP S62107249 A JPS62107249 A JP S62107249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
amount
fuel
fuel injection
increased
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24695385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nakaniwa
伸平 中庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Electronic Control Systems Co Ltd filed Critical Japan Electronic Control Systems Co Ltd
Priority to JP24695385A priority Critical patent/JPS62107249A/ja
Publication of JPS62107249A publication Critical patent/JPS62107249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置
に関し、特に加速初期に加速増量を図る加速増量制御装
置に関する。
〈従来の技術〉 電子制御燃料噴射式内燃機関の従来例として以下のよう
なものがある(実願昭60−066558号参照)。
即ち、吸気通路に介装された熱線抵抗の出力電圧により
吸入空気流量を検出する吸入空気流量計の検出吸入空気
流量Qと機関回転速度Nとから基本噴射tTp−KXQ
/N (Kは定数)を演算すると共に、主として水温に
応じた各種補正係数C0EF、空燃比フィードバンク補
正係数α、バッテリ電圧による補正係数Tsとを演算し
た後、定常運転時における燃料噴射11Ti−TpXC
OEF×α+Tsを演算する。
そして、点火信号等に同期して燃料噴射弁に対し前記燃
料噴射量Tiに対応するパルス巾の駆動パルス信号を出
力し機関に燃料を供給する。
また、加速運転時には吸気絞弁開度の変化率等から得ら
れた加速増量係数を前記燃料噴射ITiに乗算して加速
時増量燃料量を設定し、該増量燃料量に対応するパルス
巾の割込みパルス信号を前記駆動パルス信号の間に割込
ませて加速初期に加速時増量燃料を噴射するいわゆる割
込み噴射により加速増量を図る。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の加速増量制御装置にお
いては、最適な加速特性が得られるように燃料噴射特性
或いは吸入空気流量検出特性が平均値的な燃料噴射弁或
いは吸入空気流量計に対応させ、吸気絞弁開度の変化率
等に基づいて加速時増量燃料量を設定するようにしてい
るので、燃料噴射弁或いは吸入空気流量針の製品バラツ
キによって加速時増量燃料量に基づく空燃比が例えば希
薄化する。
具体的には燃料噴射特性が悪化すると加速時増量燃料量
が通常より低下すると、また吸入空気流量計の吸入空気
流量特性が悪化し、実際の吸入空気流量(第11図実線
示)より検出吸入空気流量(第11図破線示)が低下す
る。
これらの結果、機関の燃焼性能が低下し或いは失火が発
生し、第11図に示すように加速初期に燃焼室の図示平
均有効圧が異常に低下(第11図中A)したり車両の加
速度が低下(減速状態第11図中B)し、最悪の場合に
はエンジンストールが発生するという問題点がある。
本発明は、このような実状に鑑みてなされたもので、加
速初期に割込み噴射を行っても燃焼性能の低下或いは失
火を防止できる加速増量制御装置を提供することを目的
とする。
く問題点を解決するための手段〉 このため、本発明は燃料噴射弁等の製造バラツキが生じ
ても適正な加速時増量燃料量を設定し加速時の燃焼性能
の低下或いは失火を防止することを特徴とする。
そして、第1発明としては第1図に示すように機関Aの
運転状態に基づいて定常運転時の燃料噴射量を設定する
燃料噴射量設定手段Bと、設定された燃料噴射量に対応
する駆動パルス信号を機関回転に同期して燃料噴射弁C
に出力する駆動パルス出力手段りと、加速操作量に対応
させて設定された加速時増量燃料量を記憶する記憶手段
Eと、加速操作量を検出する加速検出手段Fと、検出さ
れた加速操作量に応じて前記記憶手段から加速時増量燃
料量を検索する検索手段Gと、検索された加速時増量燃
料量に対応する割込みパルス信号を加速初期に前記駆動
パルス信号の間に割込ませて前記燃料噴射弁に出力する
割込みパルス出力手段Hと、を備えるものにおいて、車
両の実際の加速状態を検出する車両加速状態検出手段I
と、検出された加速状態に基づいて加速初期の加速度が
目標加速度になるように前記加速時増量燃料量を補正す
る補正手段Jと、補正された加速時増量燃料量に前記記
憶手段Eのデータを書換える更新手段にと、を備えるよ
うにした。
また、第2発明としては第1図破線で示すように、機関
Aの燃焼圧力を検出する圧力検出手段りと、検出された
燃焼圧力に基づいて加速初期の一ストローク当たりの図
示平均有効圧を演算する演算手段Mと、演算された図示
平均有効圧が目標図示平均有効圧になるように前記加速
時増量燃料量を補正する補正手段Nと、補正された加速
時増量燃料量に前記記憶手段のデータを書換える更新手
段にと、を備えるようにした。
く作用〉 このようにして、記憶手段に記憶された加速時増量燃料
量を更新することにより、最適な加速増量を図り加速時
の燃焼性能の低下或いは失火を防止するようにした。
〈実施例〉 以下に、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は第1発明の一実施例を示す。
図において、車両1には該車両1の加速度を検出する車
両加速状態検出手段としての圧電素子等からなる加速度
センサ2が設けられ、加速度センサ2の出力電圧は増巾
器3及びA/D変換器4を介して例えばマイクロコンピ
ュータからなる制御装置5に入力されている。
また、制御装置5には、回転速度センサ6から出力され
る回転速度信号と、エアフローメータ7から出力される
吸入空気流量信号と、水温センサ8から出力される冷却
水温度信号と、加速検出手段としての吸気絞弁開度セン
サ9から出力される吸気絞弁開度信号と、が入力されて
いる。制御装置5は第3図〜第5図に示すフローチャー
トに従って作動し燃料噴射弁10に駆動回路11を介し
てパルス信号を出力する。
ここでは、制御装置5が燃料噴射量設定手段。
記憶手段(制御装置5のRAM)、検索手段、補正手段
、更新手段とを兼ね、また制御装置5と駆動回路11と
により駆動パルス出力手段と割込みパルス出力手段が構
成される。
次に第3図〜第5図のフローチャートに従って作用を説
明する。
まず、燃料噴射量制御ルーチンを第3図のフローチャー
トに基づいて説明すると、Slでは回転速度信号N、吸
入空気流量信号Q、冷却水温度信号、吸気絞弁開度信号
等の各種信号を読込む。S2では機関回転速度と吸入空
気流量とから基本噴射!jtTp  (=K・Q/N)
を演算した後、S3では冷却水温等を含む各種運転状態
から補正された定常運転時の燃料噴射量Ttを従来例と
同様に演算する。
そして、S4では前記燃料噴射量T1に対応する駆動パ
ルス信号を機関回転に同期して所定タイミングで駆動回
路11を介して燃料噴射弁10に出力し燃料噴射作動を
行わせる。
次に加速運転時の加速増量を第4図に示すフローチャー
トに従って説明すると、S11では冷却水温度信号と吸
気絞弁開度信号等の各種信号を読込む。
Sl2では吸気絞弁開度信号から吸気絞弁開度の変化率
Δαを演算し、313では演算された吸気絞弁開度の変
化率Δαから加速操作か否かを判定しYESの場合には
S14に進みNOの場合にはSllに進む。
S14では前記変化率Δα(操作量)と同一条件でRA
M (又はROM)から加速時増量燃料量Tαを検索す
る。加速時増量燃料量Tαは第6図中実線示の如く前記
変化率Δαの増大に対応して増大するように設定されて
いる。ここで、加速時増量燃料量Tαは所定の加速性能
が得られる最小値に設定されている。
S15では前記変化率Δαと検出された冷却水温度と同
一条件でRAMから増量補正係数Kを検索する。この増
量補正係数には第7図に示すように変化率Δαと冷却水
温度とで仕切られた領域毎に書換可能にRAMに記憶さ
れている。各領域の増量補正係数には初期値が1に設定
されている。
S16では検索された加速時増量燃料量Tαと増量補正
係数にとを乗算して割込みパルス信号のノ<ルス巾(換
言すると実際の加速時増量燃料量)を演算する。
S17では前記駆動パルス信号の間に割込ませて割込み
パルス信号を前記燃料噴射弁10に出力し割込み噴射を
行わせ加速増量を図る。
次に増量補正係数の学習ルーチンを第5図のフローチャ
ートに従って説明する。
加速操作と判定されると321で検出された加速度G。
、冷却水温度等の各種信号を読込むと共に522でタイ
マのカウントを開始する。
S23では検出された加速度G7の変化ΔGを演算する
。具体的には第8図に示すように所定時間毎に検出され
た加速度G、、G、・・・・・・G、、をサンプリング
する。そして、前回と今回の加速度の変化ΔG (=G
z  G+)を演算する。
S24ではタイマによりカウントされた時間tが設定時
間T内か否かを判定し、YESの場合はS25に進みN
oの場合はS21に戻る。ここで、前記設定時間Tは加
速動作判定から割込み噴射による加速時増量燃料が燃焼
した直後までに設定されている。
S25では演算された加速度の変化ΔGが零を超えてい
るか否かを判定しYESの場合には割込み噴射により車
両が加速されていると判定し521に戻る。また、割込
み噴射がなされたにも関わらず加速度の変化ΔGが零以
下のとき例えば第8図に示すように加速度が低下し車両
が減速されるときにはS26で第4図のフローチャート
で検索された増量補正係数Kに0.05を加算し新たな
増量補正係数に゛を演算する。
そして、S27では吸気絞弁開度の変化率Δαと冷却水
温度が同一条件にてRAMに記憶された増量補正係数K
を新たな増量補正係数に″に更新する。
したがって、次回の加速運転時には前回の増量補正係数
により大きい新たな増量補正係数に°と加速時増量燃料
量Tαとにより実際の加速時増量燃料!(Tα×に°)
が決定されるので、実際の加速時増量燃料量が前回より
増加する。このため、例えば燃料噴射弁の製造バラツキ
により燃料噴射特性が悪化しても空燃比の低下を防止で
きる。この結果、加速時の燃焼性の低下或いは失火を防
止でき、割込み噴射時に第8図破線示の如く加速度が上
昇しもって適正な加速性能を得ることができる。
ここで、加速時増量燃料量Tαが第6図中鎖線で囲む領
域内に入るように増量補正係数Kを所定範囲内で補正す
ることにより実際の加速度が低下しないような目標加速
度に設定する。
第9図は第2発明の一実施例を示す。尚、第2図と同一
要素には同一符号を付し説明を省略する。
図において、機関21には各気筒の燃焼圧力を検出する
圧力検出手段としての第1〜第4圧カセンサ22a〜2
2dが設けられ、これら圧力センサ22a〜22dの検
出信号は増巾器3を介して制御装置23゛  に入力さ
れている。また、制御装置23にはクランク角センサ2
4からクランク角信号(回転速度信号)が人力されてい
る。また、制御装置23にはA/D変換器4を介して前
記実施例と同様に吸入空気流量信号と吸気絞弁開度信号
と冷却水温度信号とが入力されている。
ここでは、制御装置23が演算手段と補正手段とを兼ね
る。
次に作用を第1O図に示すフローチャートに従って説明
する。尚、燃料噴射量制御ルーチンは前記実施例の第3
図及び第4図のフローチャートと同様であるので、説明
を省略し学習ルーチンのみを説明する。
加速操作が判定されると、331で検出された燃焼圧力
P、冷却水温度等の各種信号を読込むと共に332でタ
イマのカウントを開始する。ここで、前記燃焼圧力Pを
クランク角センサ24のクランク角信号により例えば2
″毎に読込む。
S33では検出された燃焼圧力Pから図示平均有効圧p
、を各気筒毎に求める。具体的にはP、=り当たりの総
容積、dVは行程容積変化である。
S34ではタイマによりカウントされた時間tが設定時
間T内か否かを判定しYESの場合はS25に進みNO
の場合はS21に戻る。ここで、前記設定時間Tは前記
実施例と同様に加速動作判定から割込み噴射による加速
時増量燃料が燃焼した直後までに設定されている。
S35では同一気筒における前回の図示平均有効圧P、
とそのストロークに連続するストローク時の図示平均有
効圧Pム、Iとの圧力差が零を超えているか否かを判定
しYESの場合には割込み噴射により車両が加速されて
いると判定しS31に戻る。
また、割込み噴射がなされたにも関わらず前記圧力差が
零以下のとき、即ち図示平均を動圧Pム、。
が図示平均有効Piより低下し燃焼性能の悪化或いは失
火の発生により車両が減速されるときには336で第4
図のフローチャートで検索された増量補正係数Kに0.
05を加算し新たな増量補正係数に′を演算する。
そして、S37では吸気絞弁開度の変化率Δαと冷却水
温度が同一条件にてRAMに記憶された増量補正係数K
を新たな増量補正係数に°に更新する。
したがって、前記実施例と同様に次回の加速運転時には
前回の増量補正係数により大きい新たな増量補正係数に
゛ と加速時増量燃料i1Tαとにより実際の加速時増
量燃料量(Tα×に°)が決定されるので、実際の加速
時増量燃料量が前回より増加するため、前記実施例と同
様な効果を奏する。
ここで、前記実施例と同様に増量補正係数Kを所定範囲
内で補正することにより図示平均有効圧P、が目標図示
平均有効圧になるようにする。
尚、各実施例においては吸気絞弁開度の変化率から加速
動作を判定したが、吸気負圧の変化率。
吸入空気流量の変化率或いは基本噴射量の変化率等から
加速動作を判定してもよい。また、増量補正係数を書換
えるようにしたが、加速時増量燃料量を書換えるように
してもよい。
〈発明の効果〉 本発明は、以上説明したように、車両の加速状態或いは
燃焼圧力の図示平均有効圧に応じて記憶手段の加速時増
量燃料量を補正して書換えるようにしたので、次回の加
速時には燃焼性能の悪化或いは失火を防止でき、適正な
加速性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1及び第2発明のクレーム対応図、第2図は
第1発明の一実施例を示す構成図、第3図〜第5図は同
上のフローチャート、第6図〜第8図は同上の作用を説
明するための図、第9図は第2発明の一実施例を示す構
成図、第10図は同上のフローチャート、第11図は従
来の欠点を説明するだめの図である。 1・・・車両  2・・・加速度センサ  5,23・
・・制御装置  9・・・吸気絞弁開度センサ  10
・・・燃料噴射弁  11・・・駆動回路  22a〜
22d・・・圧力センサ 特許出願人 日本電子機器株式会社 代理人 弁理士 笹 島  冨二雄 第1図 ヒー−J 第3図    第4図 第5図 第6図 第7図 第10図 第11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機関の運転状態に基づいて定常運転時の燃料噴射
    量を設定する燃料噴射量設定手段と、設定された燃料噴
    射量に対応する駆動パルス信号を機関回転に同期して燃
    料噴射弁に出力する駆動パルス出力手段と、加速操作量
    に対応させて設定された加速時増量燃料量を記憶する記
    憶手段と、加速操作量を検出する加速検出手段と、検出
    された加速操作量に応じて前記記憶手段から加速時増量
    燃料量を検索する検索手段と、検索された加速時増量燃
    料量に対応する割込みパルス信号を加速初期に前記駆動
    パルス信号の間に割込ませて前記燃料噴射弁に出力する
    割込みパルス出力手段と、車両の実際の加速状態を検出
    する車両加速状態検出手段と、検出された加速状態に基
    づいて加速初期の加速度が目標加速度になるように前記
    加速時増量燃料量を補正する補正手段と、補正された加
    速時増量燃料量に前記記憶手段のデータを書換える更新
    手段と、を備えたことを特徴とする車両用燃料噴射式内
    燃機関の加速増量制御装置。
  2. (2)機関の運転状態に基づいて定常運転時の燃料噴射
    量を設定する燃料噴射量設定手段と、設定された燃料噴
    射量に対応する駆動パルス信号を機関回転に同期して燃
    料噴射弁に出力する駆動パルス出力手段と、加速操作量
    に対応させて設定された加速時増量燃料量を記憶する記
    憶手段と、加速操作量を検出する加速検出手段と、検出
    された加速操作量に応じて前記記憶手段から加速時増量
    燃料量を検索する検索手段と、検索された加速時増量燃
    料量に対応する割込みパルス信号を加速初期に前記駆動
    パルス信号の間に割込ませて前記燃料噴射弁に出力する
    割込みパルス出力手段と、機関の燃焼室圧力を検出する
    圧力検出手段と、検出された燃焼圧力に基づいて加速初
    期の1ストローク当たりの図示平均有効圧を演算する演
    算手段と、演算された図示平均有効圧が目標図示平均有
    効圧になるように前記加速時増量燃料量を補正する補正
    手段と、補正された加速時増量燃料量に前記記憶手段の
    データを書換える更新手段と、を備えたことを特徴とす
    る車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置。
JP24695385A 1985-11-06 1985-11-06 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置 Pending JPS62107249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24695385A JPS62107249A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24695385A JPS62107249A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62107249A true JPS62107249A (ja) 1987-05-18

Family

ID=17156187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24695385A Pending JPS62107249A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62107249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368743A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6368743A (ja) * 1986-09-10 1988-03-28 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4348727A (en) Air-fuel ratio control apparatus
US5655363A (en) Air-fuel ratio control system for internal combustion engines
EP0142101B1 (en) Automotive engine control system capable of detecting specific engine operating conditions and projecting subsequent engine operating patterns
US4800857A (en) Apparatus for learn-controlling air-fuel ratio for internal combustion engine
JPS6411814B2 (ja)
US4722313A (en) Method for detecting an extreme value position of a movable part
KR920016711A (ko) 고도판별시스템과 그의 기관동작 파라미터 제어시스템
JPH0684742B2 (ja) エアフローメータの劣化検出装置
US4538578A (en) Air-fuel ratio control for an internal combustion engine
US5617836A (en) Engine control system for producing and responding to an index of maturity of adaptive learing
JPH0531649B2 (ja)
JPS62107249A (ja) 車両用燃料噴射式内燃機関の加速増量制御装置
JPH0684741B2 (ja) エアフローメータの劣化検出装置
US4617901A (en) Air-fuel ratio feedback control method for internal combustion engines
JP3535737B2 (ja) 内燃機関の大気圧検出装置
JPH076440B2 (ja) 内燃機関の制御方法
JPS6232338B2 (ja)
JP2502500B2 (ja) エンジンの制御装置
JP3572368B2 (ja) エンジンのアイドル回転数学習制御装置
JP2582571B2 (ja) 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JP2520608B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2750777B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
US20050022788A1 (en) Method and device for operating an internal combustion engine
JP2528279B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPS63189656A (ja) エンジンの燃料制御装置