JPS62104059A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62104059A
JPS62104059A JP60243552A JP24355285A JPS62104059A JP S62104059 A JPS62104059 A JP S62104059A JP 60243552 A JP60243552 A JP 60243552A JP 24355285 A JP24355285 A JP 24355285A JP S62104059 A JPS62104059 A JP S62104059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
bath
layer
semiconductor device
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60243552A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Shiga
志賀 章二
Toru Tanigawa
徹 谷川
Masaaki Kurihara
正明 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP60243552A priority Critical patent/JPS62104059A/ja
Publication of JPS62104059A publication Critical patent/JPS62104059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • H01L23/49551Cross section geometry characterised by bent parts
    • H01L23/49555Cross section geometry characterised by bent parts the bent parts being the outer leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体装置に関し、特にアウターリードの半田
接合強度の経時劣化を抑止したものである。
従来の技術 トランジスター、IC,レーザーダイオード、LED、
A/D :Iンバーター等の半導体装置は金属基体上に
、半導体素子、例えば3iチツプを塔載してからレジン
によりモールド封止L;Affl、モールド外部の7ウ
ターリード(以下リードと略記9部に予備半田付け[、
て造られている。
近年、電子機器の小型化、高機能に伴って部品の小型化
、高密度化の要求が強く、面実装部品が従来のプリント
回路基板上の孔に挿入して半田付けする所謂インサージ
ョン型より実装密度が2倍以上も向上するところから普
及するようになった。従って半導体装置においてもDI
Pタイプから5DIO,フラットパッケージ(FP)、
更にはプラスチックチップキャリヤー(PLCC)など
のパッケージが用いられるようになった。
PLCCIa第1図に示すように、タブ部(1)、イン
ナーリード部(2)及びリード部(31′f有する金属
基体のタブ部(1)に、接合剤(5) ?介して半導体
素子(6)ヲダイボンドし、素子(6)上の電極パッド
(7)とインナーリード部(3)全金属細線(8)によ
りワイヤーボンドしてレジン(9)によりモールド封止
したもので、レジン(9)より突出するリード部(3)
先端部を円弧状に折曲げてプリント基板との接合部(4
)を形成11、第2図に示すように接合部(4)をプリ
ント回路基板のCuバット部(10〕に半田(11〕に
より接合して面実装している。
DIPタイプのインサージョン型においても半田接合部
の強度は信頼性の面から重要視されているが、面実装に
おいては半田接合部の強度が直接部品回路の信頼性を左
右する。一般に半導体装置とプリント回路基板とは熱膨
張を異にし、また温度変化を異にするため、複雑な熱歪
みが作用し、これが半田接合部にストレスとして作用す
る。小型部品には放熱性の優れたCu合金製リードを多
用し、機械的強度を上げる友め、Fes Ni、 p等
の強化成分を添加した合金、例えばCu−2,3wt%
Fe−0,12wt%Zr−P合金(以下wt%’e%
と略記)、Cu−9,5%N i−2,3%Sn合金、
Cu−2,0%Fe−0−5%Sn、 (:u−4,5
%Ni−0,7%Si合金、Cu−6%5n−P合金等
が用いられている。
発明が解決し、ようとする問題点 上記Cu合金の添加元素は何れもCuと半田中のSnと
の拡散反応に関与し、拡散反応部を著しく脆化する。即
ちCuと半田の接合強度は長期にわたり1〜0.5KI
I/−程度を示すのに対【、上記Cu合金では経時劣化
し、はなはだLい場合にはO,3K9/−又はこれ以下
に低下する。
このためリード部の半田被覆について、第1に半田接合
強度の経時的劣化を可及的に抑止することが求められて
おり、第2にリードは半田被覆径強度の曲げ加工を受け
るため、この曲げ加工に耐える軟質であることが求めら
れている。
問題を解決するための手段 本発明はこれに鑑み種々検討の結果、上記問題点を解消
した半導体装置を開発したものである。
がCu系部材からなるリード部に、Zn又はZn合金層
を形成し、その上にSn又H8n合金を被覆1.たこと
を特徴とするものである。
また本発明装置の他の一つは、金属基体上に半導体素子
を塔載1.て封止[−1た装置において、少なくとも表
層がCu系部材からなるリード部に、Ni、Co又はこ
れ等の合金層を介り、てzn又はZn合金層を形成し、
その上ICSn又にSn合金を被覆したことを特徴とす
るものである。
表層がCu系部材からなるリード部に被覆するZn又は
Zn合金としては、Znf始めZn−Cu%Zn−3n
、 Zn−Fe、 Zn−Ni%Zn−Co、Z n−
P b−8n、 Z n −A g等の合金を用い、シ
アン浴、塩化物浴、硫酸浴、ピロリン酸浴、有機アミン
浴、ホウフッ化浴、有機酸塩浴などを用いる電気メッキ
法によりメッキする。まfcZn又H2n合金層上に被
覆するSn又USn合金例えば5n−Pb合金は常法に
より硫酸浴、ホウソ フツ化浴、了ルカサールスルホン酸浴などを用いて電気
メッキすればよい。
−1とま−た表層がCu系部材からなるリード部とこれ
に被覆するZn又はZn合金層との間に介在させるNi
、CO又はこれ等の合金としては、Ni、COを始め、
Ni−Co、 Ni−Fe、 N1−P、 N1−Co
−P%Ni−Pd、Co−Pd、Co−B等の合金を用
い、硫酸浴、スルファミン酸浴、塩化物浴、ホウフッ化
浴など音用いる電気メツキ法によりメッキする。以上の
電気メッキの外、化学メッキ、ホットデツプ、蒸着、ス
パッターなども実施される。
作用 リードの半田接合強度の劣化現象に必ずしも十分に解明
されていないが、前記の如<CuとSnとの拡散反応に
よる生成物(::u−8n金属間化合物の一部がミクロ
クラックやボイドを発生するもので、Cu合金の成分元
素であるNi、Fe、Pなどが主要因となっており、合
金成分の相互拡散速度に関係する現象であると推定され
ティる。znhこの脆化組織の発達を有効に抑止し1、
少量のznでも中間層として介在させることにより有効
に作用するもので、その厚さにZnの外前記Zn合金と
して0.1μ以上で十分であり、実用上は0.2〜2μ
とすることが望まり。
く、厚さが2μを越えてもより大きな効果が期待できな
いばかりか、曲げ加工時に割れを発生するようになる。
ま7’CZ n合金としては軟質であることが望ましく
、例えばZn−Cu合金で:・−32n5〜40%、Z
n−Sn合金でZn1O〜90%のものを用いるとよい
Ni、CO又はこれ等の合金層は、より過酷な拡散反応
を受ける使用条件において、表層がCu系部材からなる
アウターリード部とその上に被覆するzn又はzn合金
層の拡散バリヤーとし。
て介在させるもので、その厚さHO,02〜0.2μと
することが望ましく、0.02μ未満でに効果が不十分
であり%0.2μを越えると曲げ加工時に割れを起すよ
うになる。またzn又はZn合金層上にSn又はSn合
金を被覆するのは従来同様プリント回路基板等のCuバ
ッド部との半田付けを容易にするためである。
実施例 (:u−4,5%Ni−0,7%Si合金カらナル厚さ
0.2mのリードフレームを用いたPLCCについて、
ノボラック型エポキシをトランスファモールド1.7て
第1図に示すPLCC半導体装置を作11i5EL、、
これについてダイパーカットしてから液体ホーニング法
でパリ取り加工した後、H,SO。
−H,0,混液で酸洗り、てリード表面を清浄活性化し
てから、下記メッキ条件で第1表に示す各種メッキを施
した。これについてリード曲げ加工し、モールド近傍の
最も厳しい曲げ部表面を1東鏡し、割れの発生を調べ友
。ま几リードの一部を厚さ0.4mの純りu飯に共晶半
田を用いて半田付けし、た後、大気中で150℃に10
00時間加熱し、これについて引張り試験により半田付
は強度を求めた。これ等の結果を第1表に併記した。
置 −03の啼クロト■■08へ0 −へ −〇 z            0 第1表から明らかなように、Cu系部材からなるリード
上に直接5n−Pb合金を被覆した従来装置随10では
過酷な条件による半田付は強度の劣化が著しいのに対し
、本発明装置Nα1〜9は何れもリードに割れを発生す
ることなく、半田付は強度の劣化も小さいことが判る。
特にリード上にNi、CO又はこれ等の合金層を介して
Zn又にZn合金層を形放し友本発明装置随4〜8では
初期の半田付は強度が1.3〜1.5Kg/mj程度で
あんのに比べて1.0〜1.21Kg/−と充分大きな
値を示す。
これに対し、Zn又はZn合金層を省略した比較装置の
内Ni、CO又はこれらの合金層の厚さが厚いもの(N
112)でfl IJ−ド表面に割れが発生し、薄いも
の(Nail、13)でに半田付は強度の劣化が著しい
ことが判る。
発明の効果 このように本発明によれば、小型e高密度化に好適な面
実装型の半導体装置として、リード部及びその半田接続
性の信頼性を向上することができる顕著な効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はプラスチックチップキャリヤー(PLCC)半
導体装置の一例を示す断面図、第2図に同装置の円弧状
に折り曲げたリード部の半田付は部を示す説明図である

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属基体上に半導体素子を塔載して封止した装置
    において、少なくとも表層がCu系部材からなるアウタ
    ーリード部に、Zn又はZn合金層を形成し、その上に
    Sn又はSn合金を被覆したことを特徴とする半導体装
    置。
  2. (2)金属基体上に半導体素子を塔載して封止した装置
    において、少なくとも表層がCu系部材からなるアウタ
    ーリード部に、Ni、Co又はこれ等の合金層を介して
    Zn又はZn合金層を形成し、その上にSn又はSn合
    金を被覆したことを特徴とする半導体装置。
  3. (3)Ni、Co又はこれ等の合金層の厚さを0.02
    〜0.2μとする特許請求の範囲第2項記載の半導体装
    置。
JP60243552A 1985-10-30 1985-10-30 半導体装置 Pending JPS62104059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60243552A JPS62104059A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60243552A JPS62104059A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62104059A true JPS62104059A (ja) 1987-05-14

Family

ID=17105558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60243552A Pending JPS62104059A (ja) 1985-10-30 1985-10-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62104059A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298963A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
JPH03119712A (ja) * 1989-10-02 1991-05-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧電部品用リードフレームの製造方法
US8884434B2 (en) 2010-09-27 2014-11-11 Infineon Technologies Ag Method and system for improving reliability of a semiconductor device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0298963A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路装置
JPH03119712A (ja) * 1989-10-02 1991-05-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 圧電部品用リードフレームの製造方法
US8884434B2 (en) 2010-09-27 2014-11-11 Infineon Technologies Ag Method and system for improving reliability of a semiconductor device
DE102011053955B4 (de) * 2010-09-27 2019-07-25 Infineon Technologies Ag Leistungs-Halbleitervorrichtung und Verfahren zum Verbessern der Zuverlässigkeit einer Leistungs-Halbleitervorrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1480270B1 (en) Packaging component and semiconductor package
US7064008B2 (en) Semiconductor leadframes plated with thick nickel, minimum palladium, and pure tin
EP1351295A2 (en) Preplated stamped small outline no-lead leadframes having etched profiles
US7148085B2 (en) Gold spot plated leadframes for semiconductor devices and method of fabrication
US6583500B1 (en) Thin tin preplated semiconductor leadframes
US20020047186A1 (en) Semiconductor leadframes comprising silver plating
US6545344B2 (en) Semiconductor leadframes plated with lead-free solder and minimum palladium
US6995042B2 (en) Method for fabricating preplated nickel/palladium and tin leadframes
EP1037277B1 (en) Lead frame and method of fabricating a lead frame
JPH10287994A (ja) ボンディング部のメッキ構造
JP2024024647A (ja) 金属部品
JPH10284667A (ja) 耐食性、耐酸化性に優れる電気電子機器用部品材料、及びその製造方法
JPS62104059A (ja) 半導体装置
US6545342B1 (en) Pre-finished leadframe for semiconductor devices and method of fabrication
US6838757B2 (en) Preplating of semiconductor small outline no-lead leadframes
JP3297177B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US20030137032A1 (en) Pre-finished leadframe for semiconductor devices and method fo fabrication
JPS6149450A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム
JPS6242037B2 (ja)
JPH03237750A (ja) 半導体集積回路用リードフレーム
JPH10284666A (ja) 電子部品機器
JPS63187655A (ja) 電子部品用リ−ドフレ−ム
EP0380176A1 (en) method for producing a solderable finish on metal frames for semiconductors
TW541362B (en) Lead-free electroplating process
JPS6341057A (ja) Ag被覆電子部品用リ−ド材