JPS62102332A - マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置 - Google Patents

マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS62102332A
JPS62102332A JP24198985A JP24198985A JPS62102332A JP S62102332 A JPS62102332 A JP S62102332A JP 24198985 A JP24198985 A JP 24198985A JP 24198985 A JP24198985 A JP 24198985A JP S62102332 A JPS62102332 A JP S62102332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
microprocessor
circuit
address
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24198985A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiro Matsumoto
松本 英博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP24198985A priority Critical patent/JPS62102332A/ja
Publication of JPS62102332A publication Critical patent/JPS62102332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 産業上の利用分野 本発明は、マイクロプロセッサを備えたデータ処理装置
に関するものである。
従来の技術 マイクロプロセッサを備えたデータ処理装置は、データ
通信端末装置の機能試験装置などとしても利用されてい
る。
このような機能試験装置では、機能試験の所定の手順を
記述した試験プログラムをROM内に格納しておき、そ
の入出力部を被試験装置に接続したのち、ROM内の先
頭番地から試験プログラムを実行させることにより機能
試験が行われる。
このような試験プログラムは、通常、異なる試験項目ご
とに独立した複数のタスクの集合として作成され、順次
実行される。
発明が解決しようとする問題点 上述の機能試験装置などでは、大型の電子計算機システ
ムのような高度な機能を有するO8を格納しておくRO
M容量がないため、タスク相互の切り替え制御や、使用
資源の割り振りなどに関するタスク間の整合化は、タス
ク作成者自身が行う必要がある。
このため、試験プログラムの作成に時間が掛かり、また
、タスク間の切り替え制御にROM容量の相当部分を費
やしてしまうという問題がある。
特に、異なる試験項目ごとのタスクを複数人が分担して
作成する場合、各人は他人が作成中のタスクとの整合性
を保つためにそれらを把握しておく必要があり、それだ
け余分な労力を費さなければならないという問題がある
発明の構成 問題点を解決するための手段 上記従来技術の問題点を解決する本発明のデータ処理装
置は、リセット信号を受け、ROM内の所定アドレスに
格納されているタスクの実行を開始するマイクロプロセ
ッサを前提としている。
そしてこの処理装置は、複数のタスクが格納されるRO
Mと、このROM内に格納されている複数のタスクのう
ち実行させようとする一つを選択するためのタスク選択
信号を発するタスク選択信号発生部と、マイクロプロセ
ッサから出力されるROMアドレスの上位ビットをタス
ク選択信号に応じた所定の値に変更するアドレス変更部
とを備えている。
さらに、この処理装置は、選択されたタスクがその実行
に使用する回路をタスク選択信号に従って動作可能とす
る使用回路選択部と、タスク選択信号が発生するたびに
マイクロプロセッサにリセット信号を供給するリセット
信号発生部とを備え、タスクとその使用資源の切り替え
をハードウェア的に簡便・迅速に行うように構成されて
いる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例のデータ通信端末装置の試
験装置のうちこの実施例に関連する部分の構成を示すブ
ロック図である。
この試験装置は、マイクロプロセッサ(MPU)、複数
の試験用タスクが格納されるROM2、試験実行中にワ
ーキングエリアなどとして使用されるRAM3、アドレ
スバス4、データバス5及び被試験装置に接続される入
出力装置などの周辺装置6.7.8・・・・を備えてい
る。
さらに、この試験装置は、ROM2内に格納されている
複数の試験用タスクのうち実行させようとする一つを選
択するためのタスク選択信号を発するタスク選択信号発
生スイッチ11と、マイクロプロセッサから出力される
アドレスの上位ビットをタスク選択信号に応じた所定の
値に変更するアドレス変更回路12と、選択されたタス
クがその実行に使用する周辺装置6,7.8・・・をタ
スク選択信号に従って動作可能とする使用装置選択回路
13とを備えている。
さらに、この処理装置は、スイッチ11がらタスク選択
信号が発せられるたびに、オアゲート16を介してマイ
クロプロセッサ1のリセット端子(R3T)にリセット
信号を供給するリセット信号発生回路14と、使用装置
選択回路13にょって選択された周辺装置が発生する割
込み信号を選択的にマイクロプロセッサ1の割込み入力
端子(INT)に供給する割込み選択回路15とを備え
ている。
ROM2には、第2図に例示するように、3種類の試験
項目の実行手順を記述するタスクA、  B及びCが、
それぞれ先頭アドレスADRA、ADRB及びADRC
から始まる領域に格納されている。
操作者は、この試験装置に試験用タスクAを実行させよ
うとする場合、タスク選択用スイッチSaを閉じること
によりタスクAの選択信号を発生する。このタスク選択
信号を受けたアドレス変更回路12は、アドレスバス4
内の上位ビットアドレス線を開放することにより、マイ
クロプロセッサ1から出力されるアドレスをなんら変更
することなくそのままROM2に供給する。
このタスク選択信号は、使用装置選択回路13と割込み
選択回路15にも供給される。このタスク選択信号を受
けた使用装置選択回路13は、複数の周辺装置6,7.
8・・・・のうちタスクAの実行に使用されるものだけ
を選択してこれを動作可能とする。また、タスク選択信
号を受けた割込み選択回路15は、周辺装置6.7.8
・・・・のうちタスクAの実行に使用されるものから発
せられる割込み信号だけを選択してマイクロプロセッサ
1の割込み入力端子INTに供給する。
一方、タスク選択用スイッチSaの閉成を検出したリセ
ット信号発生回路14は、リセット信号を発生する。オ
アゲート16を介して上記リセット信号を受けたマイク
ロプロセッサ1は、内蔵の各種レジスタをリセットした
のち、ROM2内の先頭アドレスから始まるタスクAの
実行を開始する。
上記リセット動作は、既存のリセット信号入力端子17
からオアゲート16を介してリセット信号を受けた場合
と同様である。すなわち、マイクロプロセッサ1は、リ
セット入力端子(RS T)がアクティブになると内部
レジスタのりセント割込みの禁止及びアドレスバスとデ
ータバスの開放を行う。引き続いて入力信号がインアク
ティブになると、マイクロプロセッサ1はROM2の先
頭番地から始まるタスクの実行を開始する。
この試験装置に試験用タスクBを実行させようとする場
合、タスク選択用スイッチsbが閉じられ、タスクBの
選択信号が発生される。このタスク選択信号を受けたア
ドレス変更回路12は、アドレスバス4内の上位ビット
アドレス線をハイ又はローの所定状態に固定することに
より、マイクロプロセッサ1から出力されるROMアド
レスの範囲をADRBから始まるタスクBの格納領域に
変更する。
このタスクBの選択信号を受けた使用装置選択回路13
と割込み選択回路15は、複数の周辺装置6,7.8・
・・・のうちタスクBの実行に使用されるものだけを動
作可能にすると共に、選択された周辺装置から発せられ
る割込み信号だけをマイクロプロセッサ1の割込み入力
端子INTに供給する。
一方、リセット信号発生回路14からリセット信号が発
生され、これを受けたマイクロプロセッサ1は、内蔵の
各種レジスタをリセットしたのちROM2内の先頭アド
レスから始まるタスクAの実行を開始する。実際には、
マイクロプロセ・ノサ1からROM2に供給されるアド
レスがアドレス変更回路12によって変更されることに
より、ADRBから始まるタスクBが実行される。
同様に、この試験装置に試験用タスクCを実行させよう
とする場合、タスク選択用スイッチScが閉じられ、こ
れを受けたアドレス変更回路12によってアドレスバス
4内の上位ビットアドレス線がハイ又はローの所定状態
値に固定され、マイクロプロセッサ1から出力されるア
ドレスの範囲がADRCから始まるタスクCの格納領域
に変更される。
このタスクCの選択信号を受けた使用装置選択回路13
と割込み選択回路15によって、複数の周辺装置6,7
.8・・・・のうちタスクCの実行に使用されるものだ
けが動作可能にされ、また選択された周辺装置から発せ
られる割込み信号だけがマイクロプロセッサ1の割込み
入力端子INTに供給される。同時に、リセット信号発
生回路14からのリセット信号を受けたマイクロプロセ
ッサ1によってROMZ内の先頭アドレスから始まるタ
スクAの実行が開始されるが、マイクロプロセッサ1か
らROM2に供給されるアドレスがアドレス変更回路1
2によって変更されることにより、実際にはADRCか
ら始まるタスクCが実行される。
以上、割込み選択回路15を付加する構成を例示したが
、使用装置選択回路13によって選択されてる周辺装置
以外からは割込み信号が発せられない場合には、割込み
選択回路15を省略することができる。
また、アドレス変更回路12において、タスク選択信号
に基づきRAMアドレスをも変更することによりワーキ
ングエリアをタスクごとに割り振る構成とすることもで
きる。
発明の効果 以上詳細に説明したように、本発明のデータ処理装置は
、マイクロプロセッサ固有のリセット機能に簡易なタス
ク選択機能、アドレス変更機能及び使用回路選択機能を
付加することによってタスクとその実行に使用する機器
の選択をハードウェア的に行う構成であるから、従来タ
スク作成者が行っていたタスク相互の切り替え制御や、
使用資源の割り振りなどに関するタスク間の整合化が不
要となり、試験プログラムの作成時間が大幅に短縮され
ると共に、従来タスク間の切り替え制御のために必要と
していたROM容量が大幅に節減される。
特に、異なる試験項目ごとのタスクを複数人が分担して
作成する場合でも、各人は他人が作成中のタスクとの整
合性を全く考慮することなく自己のタスクを作成でき、
それだけ作成の手間が軽減される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のデータ処理装置の構成を示
すブロック図、第2図は第1図の動作を説明するための
概念図である。 1・・マイクロプロセッサ、2・・ROM・3・・RA
 M 、 4・・アドレスバス、5・・データバス、6
,7.8・・・周辺装置、11・・タスク選択スイッチ
、12・・アドレス変更回路、13・・使用袋W選択回
路、14・・リセット信号発生回路、15・・割込み選
択回路。 特許出願人 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  リセット信号を受け、ROM内の所定アドレスに格納
    されているタスクの実行を開始するマイクロプロセッサ
    を備えた処理装置において、 複数のタスクが格納されるROMと、 このROM内に格納されている複数のタスクのうち実行
    させようとする一つを選択するための選択信号を発する
    タスク選択信号発生部と、 マイクロプロセッサから出力されるROMアドレスの上
    位ビット部分を前記タスク選択信号に応じた所定の値に
    変更するアドレス変更部と、選択されたタスクがその実
    行に使用する回路を前記タスク選択信号に従って動作可
    能とする使用回路選択部と、 タスク選択信号が発生するたびにマイクロプロセッサに
    リセット信号を供給するリセット信号発生部とを備えた
    ことを特徴とするマイクロプロセッサを備えたデータ処
    理装置。
JP24198985A 1985-10-29 1985-10-29 マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置 Pending JPS62102332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24198985A JPS62102332A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24198985A JPS62102332A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62102332A true JPS62102332A (ja) 1987-05-12

Family

ID=17082592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24198985A Pending JPS62102332A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418850A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Sharp Kk Program switching system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839343A (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 Nec Home Electronics Ltd 複数システムの初動装置
JPS58129617A (ja) * 1982-01-29 1983-08-02 Fujitsu Ltd プログラム起動方式
JPS59218569A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Hitachi Micro Comput Eng Ltd マイクロ・コンピユ−タ
JPS603747A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Fujitsu Ltd プログラム選択制御方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5839343A (ja) * 1981-08-31 1983-03-08 Nec Home Electronics Ltd 複数システムの初動装置
JPS58129617A (ja) * 1982-01-29 1983-08-02 Fujitsu Ltd プログラム起動方式
JPS59218569A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Hitachi Micro Comput Eng Ltd マイクロ・コンピユ−タ
JPS603747A (ja) * 1983-06-22 1985-01-10 Fujitsu Ltd プログラム選択制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418850A (en) * 1987-07-14 1989-01-23 Sharp Kk Program switching system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938098A (en) Input/output connection arrangement for microprogrammable computer
JPH01265347A (ja) アドレス生成装置
JP2748503B2 (ja) デジタル信号処理装置
Sharma et al. Dynamic hardware-acceleration of vnfs in nfv environments
JPS62102332A (ja) マイクロプロセツサを備えたデ−タ処理装置
JPS6266336A (ja) Vmモ−ド変更装置
JPH04359323A (ja) マイクロコンピュータ
JPH09179749A (ja) エミュレーション装置
JPH05241619A (ja) プログラマブルコントローラのプログラミング装置
Tuomenoksa et al. Analysis of multiple-queue task scheduling algorithms for multiple-SIMD machines.
JP3129397B2 (ja) マイクロコンピュータ用エミュレーション装置
JPS5850383B2 (ja) 情報処理装置
Erdös et al. Minimum-diameter cyclic arrangements in mapping data-flow graphs onto VLSI arrays
JPS61260345A (ja) マルチプロセサ間のバス制御方式
JP2841405B2 (ja) マイクロコンピュータの制御回路
JPS63158635A (ja) 複数os実行方式
JPH04138582A (ja) 単一命令型並列計算機
JP3215934B2 (ja) マイクロプロセッサ開発支援装置
JPS61264442A (ja) コンパイル装置
JPH08212156A (ja) データ処理装置
JPS58178445A (ja) デ−タ処理装置
JPH0122936B2 (ja)
JPS59139464A (ja) デ−タ処理方式
JPH01276241A (ja) 多重割り込み装置
JP2004070692A (ja) マルチプロセッサシステム