JPS6198615A - 自動車用ドアのガラスラン構造 - Google Patents

自動車用ドアのガラスラン構造

Info

Publication number
JPS6198615A
JPS6198615A JP59220155A JP22015584A JPS6198615A JP S6198615 A JPS6198615 A JP S6198615A JP 59220155 A JP59220155 A JP 59220155A JP 22015584 A JP22015584 A JP 22015584A JP S6198615 A JPS6198615 A JP S6198615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass run
door lock
door
glass
sash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59220155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241443B2 (ja
Inventor
Haruo Mochida
治男 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP59220155A priority Critical patent/JPS6198615A/ja
Publication of JPS6198615A publication Critical patent/JPS6198615A/ja
Publication of JPH0241443B2 publication Critical patent/JPH0241443B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/25Sealing arrangements characterised by the shape characterised by water drainage means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 一産業上の利用分野一 本発明は自動車用ドアに関し、特に、ドアロックの防錆
を考慮したガラスラン構造に関する。
一従来技術一 周知のように、第4図に示すような自動車用1ζ゛アの
ドアガラス1の表面に付着した水滴の多くは、ドアガラ
スlに沿って流下するが、サツシ後側部2a付近に流下
した水はサツシ後側部2aに嵌合されたガラスラン3を
伝ってドアパネル4の内部に侵入する。また、最近に自
動車用ドアにおいては、車体の軽量化またはドアロック
7との干渉排除のため、第2図示のようにサツシ後側部
2aをドアパネル4内部のアウトサイドハンドル5近く
で終端させ、これに合わせてガラスラン3の下端部をサ
ツシ後側部2aから僅かに突出た状態で終端させると共
に、下降時のドアガラス1の下部を図外の制振部材で支
持する場合が多い。
ところで、従来のガラスラン3の下端部3aは、ガラス
ラン3を横断方向に水平に切断した端末形状をもつから
、ガラスラン3を伝ってドアパネル4内部に流下する水
は、ガラスラン3の略水平な下端部6から不規則な水滴
となって滴下するが、サツシ後側部2a近〈には ドア
ロック7が位置し、カラスラン3の下端面6から飛散し
た水滴がドアロック7に掛る。このため、従来ては、ド
アロック7の回転部分に厳重な防錆処理を程こすか、同
部分にグリースを塗布しているけれども、ドアロック7
に雨滴等が付着すると、電解腐食が起ったり、グリース
が流出するので、充分な防錆効果は期待でさず、また寒
冷地にあっては、ドアロックに掛った水が凍結してドア
ロックの作動不良を起こすおそれかあった。
・ −発明の目的− 不発明の目的は、以」−に述べたような従来のドアロッ
クの作動不良や防g−Lの問題に鑑み、カラスランを伝
わって流下する水滴がドアロックに掛らないような構造
を得るにある。
一発明の構成− この目的を達成するため、本発明は、サツシに嵌合する
と共に、「コ」字形断面の両開口縁より内方に向かって
斜めに延びるシールリ:、プによりドアガラス縁部を支
持するカラスランにおいて、サツシ後側部に位置するカ
ラスランの下端部に、ドアロックから離間する方向に斜
め下方に延びるガイド部を設けることを提案するもので
ある。
一実施例− 以下、第1図から第3図について本発明の実施例の詳細
を説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示す自動車用ドアの第5
図相当拡大図であり、この実施例の場合、ガラスラン切
断片8をガイド部として用いである。即ち、ガラスラン
3の下端部3aには、ガラスラン3と同様の切断面形状
に形成するゴムブロック9を用いてガラスラン切断片8
を固定しである。このガラスラン切断片8は、底壁にド
アロック7から離間する方向に斜めに下降しており、ガ
ラスラン切断片8の上面にあるアウタリップ8a及びイ
ンナリップ8bにより下降した流下面を構成しである。
この構造を得るには、カラスラン3及びガラスラン切断
片8の端部を、ゴムプロ・ンク9を形成する金型中に配
置して3者を一体化すればよいが、別に形成したゴムブ
ロック9にガラスラン3及びガラスラン切断片8を接着
することによっても、あるいは、サツシ後側部2a下端
より下方に延ばした一禾のガラスランを第1図形状に曲
げ加工しても容易に製作できる。また、図示例のスリッ
トはかならずしも必須ではなく、これを省略する場合に
あっては、ガラスラン切断片8の弾性復元性を利用して
ドアガラス1の下降時にドアガラス1によってガラスラ
ン切断片をドア口、2り7側に押開げるようにしてもよ
い。
第1実施例は、以−ヒのような構造であるから、ドアガ
ラスに付着した水滴の大部分がカラスラン3のアウタリ
ップ3bを伝わってドアパネル4中に流入し、カラスラ
ン3の他の部分を伝わって流下する水も、ガラスラン゛
切断片3の両リップ8a、8bに沿って流れるから、ガ
ラスラン切断片8に伝った水の全ては、ドアロック7か
ら遠い位置に導ひかれて集中して直下に滴下する。この
場合、直上から見て、ドアロック7はガラスラン3及び
サツシ2の後方位置にあり、アウトサイドハンドル5と
ドアロック7とを結ぶロッド11は、ガラスラン3の下
端部3aと略同じ水平面内でガラスラン3の車外側を回
込むため、ドアロック7に流下水が掛ったり、同ロッド
21に水が伝わることもない。
第2図は本発明の第2実施例を示す第1図相当図であり
、この実施例はサツシ2を伝わって流下する水をも処理
できる構造を特徴としている。即ち、この実施例の構造
では、ガラスラン3の下端部3aに、サツシ2の断面寸
法よりも充分に大きな表面をもったそらせ板8Aがガイ
ド部として固定してあり、同そらせ板8Aをドアロック
7から離間する方向に傾斜させである。そして、そらせ
板8Aの中心にはドアガラス1が通過できるスリッ) 
IOAが形成しであるけれども、ドアガラス1の円滑な
通過のためには、図示のようにスリット10Aの孔縁を
リップ状に形成するか、または、道部に植毛を行なえば
よい。
第2実施例は1以上のような構造であるから、そらせ板
8Aの上面で構成する流下面10Aに沿って山水がドア
ロックから離間した位置へ導ひかれることになるが、そ
らせ板8Aは大きな表面積をイ1しているので、す・・
ノシ2を伝って滴下する水をも受止めることができる。
したがって、ドアロック7に掛かる水はほとんどなくな
るばかりか、そらせ板8Aによりドアロック7の上側が
覆われるので、針金等による不正解錠をも防止できる付
加的な効果もある。
また、第3図L±降雨量が多い場合でも有効な本発明の
第3実施例を示し、前述したガイド部としてのそらせ板
8Aと同様のそらせ板8Bはその外周3y1を取囲む外
周つば13を有している。したがって、この構造では、
第2実施例について説明した作用効果の外に、外周つば
13によってそらせ板8Bの下端以外に水が滴下するの
を防1にできる。
一発明の効果− 以−ヒの説明から明らかなように、本発明によれば、カ
ラスランの下端部にガイド部を設けただけの簡単な構造
により、ドアロックに水が掛るのを防止できるから、ド
アロックの発錆及び凍結を防止でき、長期に渡る悪天候
中の使用にも、ドア口yりの作動不良のおそれがなくな
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による第1図実施例を示す斜視図、第2
図は本発明による第2図実施例の斜視図、第3図は本発
明による第3実施例の斜視図、第4図は一部を切欠いて
示した従来の自動車用ドアの斜視図、第5図は同ドアの
要部拡大斜視図である。 l・・・ドアガラス、 2・・・サツシ。 3・・・カラスラン、 7・・・ドアロック、 8・・・ガラスラン切断片(ガイド部)、8A、8B・
・・そらせ板(ガイド部)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)サッシに嵌合すると共に、「コ」字形断面の両開口
    縁より内方に向かって斜めに延びるシールリップにより
    ドアガラス縁部を支持するガラスランにおいて、サッシ
    後側部に位置するガラスラン下端部に、ドアロックから
    離間する方向に斜め下方に延びるガイド部を設けたこと
    を特徴とする自動車用ドアのガラスラン構造。
JP59220155A 1984-10-19 1984-10-19 自動車用ドアのガラスラン構造 Granted JPS6198615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220155A JPS6198615A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 自動車用ドアのガラスラン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220155A JPS6198615A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 自動車用ドアのガラスラン構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6198615A true JPS6198615A (ja) 1986-05-16
JPH0241443B2 JPH0241443B2 (ja) 1990-09-18

Family

ID=16746748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220155A Granted JPS6198615A (ja) 1984-10-19 1984-10-19 自動車用ドアのガラスラン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6198615A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163121U (ja) * 1986-04-02 1987-10-16
JPS63172717U (ja) * 1987-05-01 1988-11-09
JPH01170762U (ja) * 1988-05-16 1989-12-04
JP2002002270A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Toyoda Gosei Co Ltd ガラスガイド
CN100381297C (zh) * 2004-03-04 2008-04-16 三菱自动车工业株式会社 升降玻璃的水滴诱导结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177510U (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 マツダ株式会社 車両用ドア構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177510U (ja) * 1983-05-13 1984-11-27 マツダ株式会社 車両用ドア構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163121U (ja) * 1986-04-02 1987-10-16
JPH0516012Y2 (ja) * 1986-04-02 1993-04-27
JPS63172717U (ja) * 1987-05-01 1988-11-09
JPH01170762U (ja) * 1988-05-16 1989-12-04
JP2002002270A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Toyoda Gosei Co Ltd ガラスガイド
CN100381297C (zh) * 2004-03-04 2008-04-16 三菱自动车工业株式会社 升降玻璃的水滴诱导结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241443B2 (ja) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4728145A (en) Car with drip channel and related drip channel cover trim
US5873623A (en) Vehicle door drain slot plug
JPH04166415A (ja) 自動車用ウエザーストリップ
JPS591612B2 (ja) 自動車用雨どい
JPS6198615A (ja) 自動車用ドアのガラスラン構造
US2132471A (en) Threshold
JP2023552033A (ja) 排水要素を有する異形ストリップ
US4148515A (en) Cant rail and side cover combination for passenger vehicle
JPH10175447A (ja) 水垂れ防止構造
JPS62273118A (ja) 自動車用ドアのシ−ル構造
JPS6215044Y2 (ja)
JP3264164B2 (ja) 自動車用リヤドア
JPH038288B2 (ja)
JPH0434131Y2 (ja)
JPS61166719A (ja) 自動車用ドア構造
JPH0246410Y2 (ja)
JPS6033046Y2 (ja) 自動車の窓枠構造
JPH0146333B2 (ja)
JPH046332Y2 (ja)
JPH0522416Y2 (ja)
JPS6229322Y2 (ja)
JPS6119924Y2 (ja)
JPS6348462Y2 (ja)
RU2243106C2 (ru) Профиль уплотнителя для панели кузова транспортного средства
JP2022186355A (ja) 車両用ドア

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees